• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

新国立競技場の予算は1550億円に。コストが足りず「冷暖房見送り」に不安の声




五輪相 新国立で「冷却グッズ」の配布検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150902/k10010213311000.html
fe68ce05c8c8f1323a36a74c54461f45

記事によると
・東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策を検討する会議で、新しい国立競技場での冷房設備の設置を見送った

・それを受けて遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、観客への冷却グッズの無料配布などを検討する考えを示した

・また、会議は、マラソンや競歩の暑さ対策として、道路の路面の温度上昇を抑える新しい舗装技術の具体化や、外国人向けに熱中症の説明や予防法などを英語などでも情報発信すること、それにゲリラ豪雨を早期に予測する技術の研究開発を進めることなどを盛り込んだ、暑さ対策の中間取りまとめを決定



この話題に対する反応


・もうここまでくると、ガバガバな案に朝野から批判が集まったころに、首相が会見して、首相決済で冷暖房を搭載することを表明する、というブックなのではと疑ってしまう。

・何も「しっかりした取組み」じゃねーよww 夏開催の度に冷却グッズ配るのかよ、ゴミ問題は?コスト抑制の観点なら、冷暖房ケチるより熱中症ケアの医療費のほうが高くつくよね。冷暖房は必要だよ。

・ 素直にエアコンつけりゃいいじゃん。時期ずらすってのがベストではあるが。

・結局コストかかってるじゃないか速報

・そのうち大臣が「会場は打ち水で涼しく」と口走りそう。すでに首相が「かち割り氷」と口にしているだけに。冷暖房設備こそ最優先で導入するものなのに。いずれ「トイレも仮設で」と言い出しかねない連中。

・開催日程をもう少し涼しい時期にずらすだけで、冷房も冷却グッズもあらゆる対策が不要になるのに、なんでそうできないんだ……?

・東京五輪に関わってる関係者は全員頭おかしいんじゃないか?















20140429114038





絶対ソッチのほうが費用かかるだろ・・・











オーバーロード 1 [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2015-09-25)
売り上げランキング: 62





コメント(350件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:42▼返信
ああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:42▼返信
真面目な話、結論から書くとリア充はネトウヨにならない。学校、仕事、恋愛、遊び、家庭、子育て、色々忙しくて韓国問題なんぞに構っている暇がない。
ネトウヨにオタが多いのは、要するに低学歴のコミュ障が社会に出ず、ネットの中だけの知識で政治や国際社会を知った気になるからだと思われる。
此は煽りでも何でも無く、客観的に彼らの書き込みをみて推察した事。球速時代から真面目にこう言う話には顔を出してきたけど、毎度思う事は
ネトウヨと呼ばれている連中は「常識」が無い事が顕著に見受けられる、まぁ引きこもって社会常識を知らないから仕方が無いと思いますけどね。

どう考えますか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:42▼返信

ベストアンサーに選ばれた回答

同意見。
結婚して充実していたり、子育ていてたり、多忙な仕事におわれていたり、忙しい人はそもそも韓国に気を取られたりする暇はない。ネトウヨは政治を知っていて、愛国心があると言っているが結局行っているのはネット上で韓国の悪口をいうだけで、よっぽど税金を多く納め、社会に貢献している韓国なんてどうでもいいと思ってるリア充の方が愛国心があります。
ちなみに心の中で韓国を嫌いと思っている人はいるだろうが、私がであった中で堂々と口に出して言っていた人は冴えない系の結婚はおろか彼女いない歴=年齢のような人たちでした。要は暇で、コンプレックスがあるから、格下だと思うものを叩きたいだけでしょう。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:42▼返信
いい記念品になるやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:42▼返信
いい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
冷暖房だけはケチっちゃダメだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
たわけかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
冷却グッズ=うちわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
オリンピックが終わった後はどうするの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
冷却グッズ買う金で冷房つけたらいいじゃんとかツッコミ入れようと思ってる人
冷却グッズにすると別会計だから競技場の工賃にはカウントされないって話です
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
うちわ配れば良いだけじゃんか
かちわり氷も付けるとなお良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
終わった後民間に売るんだろ?
馬鹿なのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信







どうせメダル穫れないのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
冷えピタかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:44▼返信
冷暖房のない競技場なんて今後誰が使うんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:44▼返信
冷暖房はケチる部分じゃないと思うんだけど
まず自分らの給料削れよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:44▼返信
・競技場建設途中で白紙に
・パクリ魔佐野
・冷暖房機つけないよ、コスト削減しなきゃ!

・・・・東京五輪に関わってるのってキ〇ガイしかいないの?
これ東京五輪開催中止にした方がいいわ、今後の教訓として、あまりにもバカが多すぎる
日本での開催は今回は見送ろう、マジで
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:44▼返信
客席をプールにすりゃいいじゃんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:45▼返信
経費削減するべきとことそうでないこと、それぐらいシロートでも分かる気がするんだよな。
これは削ったらいけないことだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:45▼返信
>>13
どんだけ自己中な考え方してんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:45▼返信
絶対ちょっと無理して予算足して冷房つけた方がいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:45▼返信
屋根もやめて全員にカッパ配ればいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:46▼返信
冷房なんてつけたらビール売れないだろうが
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:46▼返信
秋頃にオリンピックやればよいだろ
涼しくなるから冷房もいらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:46▼返信
もともとオリンピックを誘致する時点で莫大な金額が必要だとは思ってたけどここまでとはな。
ただ日本を世界の人に見てもらう良い機会でもあるから長い目で見ての投資ってことなのかも知れないけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:46▼返信
観客の冷房ってのが想像できないんだが
どうやって観客冷やそうとしてたんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:46▼返信
だけどよ1964年東京オリンピックは10月10日だぜ
素直に10月にやれよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:47▼返信
まぁ屋根も無いのに冷房付けてもほとんど意味無いだろうけどさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:47▼返信
>>19
そんなトーシローでも分かることが分からない連中が政治やってるんだから怖いよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:47▼返信
建設費を1500億以内に収めなきゃならんのよ
冷却グッズは部外費なので水増し余裕
利権の為ならなんでもします!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:47▼返信
単純に工場とかにある冷風機通路毎に置くっていう頭は無いん?
あれ仮に20機並べて2週間1日10時間回しても億はいかんだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:47▼返信
そもそも屋根のない施設に冷房つけるって意味分からないんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:48▼返信
まあ冷房とかは良いや幼稚園山口組とズブズブの脱糞組織委員がひり出した会場なんぞ行くつもりは毛頭無い
削れ削れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:48▼返信
なんで冷房外したんだろ頭悪すぎだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:48▼返信
>絶対ソッチのほうが費用かかるだろ・・・
かからねぇよバカ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:48▼返信
政治家の給料半分にしてエアコンにあてよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:49▼返信
冷却品:うちわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:49▼返信
オリンピック後向こう何年間空調もなくてろくに他の競技や催しで使えない廃墟を作る気なんだ。
オリンピック専用でしか使わないつもりなら更地のままで客席はパイプ椅子でもおいておけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:49▼返信
でも団扇とか外人結構喜びそうじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:49▼返信
騙され乗せられる一般国民に成るな。
計画どおりと五輪関係者は血税私物化の特殊詐欺一派。
官僚支配・台本読み政治屋の腐敗行政では税や保険料の使い道は闇で
半分以上は法外な契約、賄賂、中抜や無駄で使われ消える。
無抵抗な一般国民に一般国民でない官僚・自公民は高笑い。
悪に戦わぬ者は悪で一般国民にはまた天罰も下る。
腐敗行政・闇税制を正すのは選挙や政権交代では無理で
愛国心有る戦う若者の決起だけ!
誇れる国家を作れ、若者!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:49▼返信
>>35
人数分輸送して配布する人や管理する人配置してって考えたら
多分普通に冷房するよりかかるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:49▼返信
はちまの中のやつバカなのか?なんで冷房設備よりグッズのほうが金かかるんだよww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:50▼返信
アフリカより暑いとマサイ族の太鼓判を頂いた日本の夏に冷房無しとか
どう考えても死人が出るわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:50▼返信
国会も冷房止めて、その冷却グッズで夏を乗り切れよ
オリンピックまであと4回は夏が来るから、やってみてから言え
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:50▼返信
アッハイ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:50▼返信
屋根なしで冷房…
まあ効かないことはないんだろうな

>>19
ずっと冷房効いた所にいて夏の暑さ忘れたんじゃないかね
選挙もここ2回くらい冬だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:51▼返信
あーもうめちゃくちゃだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:51▼返信
1500億どこに使うんだよ
空調とか最優先だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:51▼返信

モンストイベントみたいな悲劇が起こりそう

50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:51▼返信
>>42
それに広告をつける
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:51▼返信
コスト削減しろつったり、屋根がないのに冷房なんて無駄だろつったり、今度は冷暖房付けろつったり
文句しか言えんのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:52▼返信
もうマドリードに譲渡しろよ・・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:52▼返信
でオリンピック終わって夏に暑くてまともに使えない会場をどこが買って管理するんでしょうかね?
使い捨てじゃねえんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:52▼返信
またネットに屈するんだから
早めに手打っとけよボケども
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:52▼返信
めちゃめちゃ冷夏だったら面白いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:52▼返信







超高齢化脆弱オタク日本がメダル穫れないだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:52▼返信
そもそもクソ暑い夏の東京でオリンピックやる事が間違いなんだよ
長野でやれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:52▼返信
空調設備+使用する度の電気代を考えると安上がりって考えたんじゃない?
冷却グッズ代を入場料だかに格安で入れればペイできるだろうし。タブン
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:53▼返信
ナイトゲームにすればええやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:53▼返信
屋根なしで冷房はさすがにいらないだろw
つけるならミストだが、それはそれでコスト高なのかね?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:53▼返信
大体冷房動かす電力足りないじゃん
東北の原発再稼働すんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:53▼返信
五輪中止が一番の解決策。

大体、なんで元の競技場をさっさと壊してしまったんや?
あれをバリアフリーとかに改築すりゃよかったんじゃねーのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:53▼返信
東京だし倒れる人多そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:53▼返信
舐めてんのかコイツ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:54▼返信
西武ドームも空調ないし余裕余裕
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:54▼返信
だーから屋根はつけろっての
金かかる構造をやめるのはわかるけどなんで屋根なしってことになるんだよ
阿呆かよホント
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:54▼返信
なんか日本は利権やらコネやらで雁字搦めでまともな組織運営出来ない国になってしまっとるな
自衛隊とかいざって時に組織としてちゃんと働くのか心配になるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:55▼返信
ある意味既に冷え冷えだけどな、東京五輪
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:55▼返信
>>51
いつの間にか「最重要事項」なんて言い出してる奴もいるしな…
今まで、どこの屋外スタジアムにもそんな施設付いて無いんだろ?

熱さ対策の提案をするって方がよっぽど健全だと思うわ。何でそうならないんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:56▼返信
馬鹿なの?
熱中症の外国人観光客出すつもりっすか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:56▼返信







2020年凍狂はまさかあんな事になっているとは
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:56▼返信
民主なんかに一度でも政権渡したのが間違いだったんや・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:56▼返信
陸上競技場に冷房付けろとか言ってる連中ってゆとり世代か?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:56▼返信
>>54
よーし、しっかりアイデアを出し合って、1つにまとめようぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:57▼返信
2020年にもなってだっさいオリンピックになりそうだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:57▼返信
大見栄張ってコレかいっ!これじゃあまるでチ,ョンと同じじゃん!糞害虫の真似しなくていいってー!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:57▼返信
入場する人たち全員に熱中飴でも配るのだろうか?
なめてるなあw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:58▼返信
>>70
冷房付きの競技場なんてどこにあるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:58▼返信
扇風機とかつけろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:58▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:58▼返信
だーかーらー今の日本でオリンピックなんて無理だって俺はずーーーーーーーーっと言ってんだよ
なんで俺でもわかるようなことがお偉い有識者様方にわかんねえんだろうなほんとにバカしかいないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:59▼返信
うっそやろぉ!こんな競技場に1500億!?
ボッタくりやろぉ!!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:59▼返信
もう五輪自体中止でいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:59▼返信
学校の教室にもクーラーが完備する時代なのに
客席にはクーラー抜きっておかしいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:59▼返信
親指を入れる穴が開いただけの紙の団扇ならば
激安で出来るんじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:00▼返信
ミストやったらあかんのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:00▼返信
ああ、本当に今の日本は駄目なんだな
1500億以上かけて冷房も屋根もないとか世界に誇っていた技術力は何処に?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:00▼返信
もうオリンピック返上しろよ
代わりに韓国にやってもらえ
韓国のほうが100倍マシ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:00▼返信
開閉式屋根付けろとか言ってるアホは
電気代が億レベルでかかる事を考えてないのか

変な形の屋根だと芝がまともに根付かないし
大分銀行ドームの芝のひどさ見ろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:00▼返信
凍狂!!!!狂った街!!!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:00▼返信
そうだ、冷房外そう!

発想が中国人以下

殺せ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
五輪とかもうやんなくていいだろ
金の無駄
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
そもそも屋根がつくのか、つくなら密閉式なのか開放式なのかすら確定してない段階で
冷房云々って話を始めてる阿呆が大臣やってることが間違ってるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
>>89
どっちでもいいけど死ねwwwwwwwwww
95.投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
>>87

昔から駄目なんだけどな。
欧米のパクリ以外何一つ特技ない国だから。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
足下に冷たい水流せば良いよ
足湯の冷たいバージョン
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
>>78
東京ドーム、大阪ドームとかドームは基本的に空調ついているぜ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
89
一体何に1500億も金かけてんのこの競技場?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:02▼返信
コンコン、もしもし、お留守ですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:02▼返信
>>84
お前は頭を冷やした方が良さそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:02▼返信
やっぱり暑いとこでオリンピックは合わないな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:03▼返信
冷房は必要ないんじゃないの。
暑さ対策を他でしっかりやってくれれば、問題ない。
それと初めてくるような外国人向けに熱中症の注意を積極的に促したり、扇子くばったり、飲み物や氷がどこからもすぐに買えるようにするとかね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:03▼返信
>>99
関係者の飲み代だったりしてな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:03▼返信
>>98
それドームじゃん
新国立競技場ってドームなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:03▼返信
>>96お前らに言われたくないけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:03▼返信
>>88
平昌の心配でもしとけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:04▼返信
屋外施設なんだから冷房がそもそも要らねぇ
そこに付けろと言ってる常識知らずとアホ大臣
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:04▼返信
世界中に恥を晒しといて一切責任を取らない無責任売国奴の安倍晋三
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:04▼返信
>>84
天井が無い教室に冷房付けてどうするんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:04▼返信
佐野の件もあるし日本って未だに能力主義じゃなくて身内内のコネ社会だってのがよく解ったわ

112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:05▼返信
>>105
元もとのザハ案はドームだろ。
開閉式の屋根が付いていて、芝生も育つけど雨の日に
コンサートも出来るという複合施設だったはず。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:05▼返信
観客に買わて赤字の補填にしろよ
馬鹿過ぎて話しにならん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:05▼返信
屋根の無いスタジアムに客席の空調を断念したってだけだろ?だったら特に問題なくね?
多分冷房つけてもそんなに効力はない(熱中症は生じる)と思うし、今の救護措置の拡充はかる方が良いと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:06▼返信
>>111
ザハにコネがあったとは思いにくいんだが・・・。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:06▼返信
屋根付きの競技場で空調整備してないと観客も選手も熱中症なるよっ〜!
日本の夏は蒸し暑いっ〜!
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:06▼返信
新たな利権の爆誕w
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:07▼返信
冷房じゃなくても風だけとかないのかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:07▼返信
コロッセウムの陽射し除けは帆船布のテントを張ってたらしいけど
2020年の東京は上空に雲を作ればいいんじゃない
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:07▼返信
亜熱帯地域の人種ですら引く気温と湿度に変化していってるのに自国民がバタバタ死んでる時期に外国人呼んで野外施設でスポーツ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:07▼返信
>東京五輪に関わってる関係者は全員頭おかしいんじゃないか?

東京でオリンピック、という考えに狂気しか感じない
もう前にやったし、まだやってない国がたくさんある
いまは放射能の封じ込めに国力を結集すべき時だ

と自分は思うけど、日本人としては少数派みたいだから仕方ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:07▼返信
ミルコ久しぶりに見た
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:08▼返信
>>105
例えばバイエルンミュンヘンのホームスタジアムであるアリアンツアレーナはドーム型ではないけれども換気システムで観客席の温度を調整できるんですけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:08▼返信
冷房ないのは水分取らせて儲けるためだ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:08▼返信
>>112
それを造ると採算が合わないから中止になったんだ
建築費云々だけでなく、芝生ってのはコンサートを一度おこなうたびに張り替えに数千万円かかる
ランニングコストが空論だと指摘されてたんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:08▼返信




どこの発展途上国ですかな?



127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:08▼返信
もうスフィア球場作ってブリッツでもやってろwwwwwwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:08▼返信
冷房グッズメーカー「呼んだ?」エアコンメーカー「てめぇ、ずるいぞ!」(笑
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:09▼返信
>>123
そもそも夏にサッカーの興行はないし、そのスタジアムはサッカー以外はしないおこなわれない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:09▼返信
日中の最高気温36度
ビル、アスファルトの照り返し、多湿により体感温度はさらに上昇!
観客の熱気によりさらに上昇!
フルマラソン42キロ頑張ってください!

死人でるやろこれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:09▼返信
なんだか日本もそこらの三流国家と大して変わらんな・・・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:10▼返信
オリンピックなんてみる暇な奴は全員熱中症で倒れればいいんじゃね
配慮は必要ないむしろそのまま逝け
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:10▼返信
だってお前ら建設費高いっていうから…
これならいくらかかっても建設費にはならないからおk
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:10▼返信
まずこの国の人間が自国の気候を理解できてないよね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:10▼返信
観客全員が有野課長みたいになるの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:10▼返信
もう東京ドームでやれよ・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:10▼返信
もうなんつーか開催やめたら?恥さらしすぎ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:11▼返信
もう東京ドームで開会式したらええやん
無料冷却グッズ配るとかどんだけゴミ出るんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:11▼返信
そもそも最初から低予算案があったのに蹴ったJSCの責任なんだよなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:11▼返信
>>129
空調システムの可否の話をしているのに何言ってんのお前
反論になってないんだけど馬鹿なの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:12▼返信
当日氷売りに行こうかな......
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:12▼返信
甲子園球場みたいに売り子がかち割り売れば良いだけじゃん
屋外施設にクーラーつけろとかどこの土人だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:12▼返信
先のこと考えられないのかよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:12▼返信
国民がうるさすぎだからなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:12▼返信
もう作らんでいいよ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:12▼返信
土建屋のためのオリンピックではないんだがな
147.投稿日:2015年09月02日 16:12▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:13▼返信
天井無しだったら、これでいいんじゃない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:13▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:13▼返信
おもてなしうちわ来るでwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:13▼返信
てかなんで夏にやる必要あるのかワカンネ
前の東京五輪は10月だったのにさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:13▼返信
どうせ観戦するのも競技するのも屋外なんだから冷房つける意味ないだろ
冷房つける厨は頭大丈夫か?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:14▼返信
>>151
えーと、なんだっけ
確かこれも日本がなんか理由つけて無理矢理ごねたんじゃなかったっけ。
10月とかにずらす事自体は構わないって初めの頃から言われてたはず。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:14▼返信
大量の杉の木使って昔ながらの大工に風通しの良い和風なん作らせろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:15▼返信
>>123
換気システムと冷房は違うだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:15▼返信
>>133
そもそもデザインに凝り過ぎなんだよ、エンブレムの件もそうなんだけど
デザインありき、高尚さありきで考えてるから高くつく
楕円形の変哲のないドームにすりゃあそこまで金かかることもないはず
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:15▼返信
>>140
ヒーターで暖気を送るのとクーラーで冷気を送るのではコストが全然違うんだよ
夏はリーグ戦がないんだから、そのスタジアムにはクーラーなんてついてないの
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:15▼返信
もうやめてまえ
オリンピックなんてどーでもええわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:16▼返信
なら秋に開催しろよ
暑さで死人でたら過失致死にすっからな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:16▼返信
>>153
放映権の問題だとか何とか
10月だとアメリカで別のスポーツの興業があるからそこへずらせないとか言われてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:16▼返信
政治家や官僚への裏金や中抜きやめれば
エアコンなんか余裕だろ
エアコンに話しそらして目先かえるなよ!

リケンピックの構造が一番の悪性腫瘍
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:17▼返信
ほんと上の連中は揃いも揃って馬鹿じゃねえのか
暑い時に冷房がない施設に誰が行きたいと思うんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:17▼返信
冷房つけれないなら地下室作れ
送風だけでなんとかなるから
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:18▼返信
オリンピック関連愚か者しか登場しなくて逆に笑えてくるww
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:18▼返信
密閉された室内ならまだしも青空天井で冷暖房て無駄にも程がる
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:18▼返信
>151
テレビ局様の都合
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:18▼返信
屋外施設の客席にクーラーつけても冷えピタ程度の効果しかないわw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:20▼返信
2020年の高校球児が可哀そうだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:20▼返信
お前が冷却グッズだけで真夏の日本を一日過ごしてみろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:20▼返信
>>167
この気候でその例えだと普通に効果有るようにしか聞こえないw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:20▼返信
真夏の都心部とか灼熱地獄レベル
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:21▼返信
死んで応援
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:21▼返信
>>151
アメリカが許可してくれないから
アメリカンスポーツのテレビ放送が優先なんだとさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:21▼返信
コレ見てるとまだまだエンブレムも変なことになりそうだなw嫌な予感しかしない
なんなのこのオリンピック?やめちゃえば
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:21▼返信
>>151
米国のテレビの放送権料だけで凄まじいお金をオリンピックに払っているからな。
東京オリンピックまでに3500億円らしいぜ。
新国立競技場の旧案の2500億が出せない日本にはどうすることも出来んだろ。
176.投稿日:2015年09月02日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:22▼返信
どうせ雨だろうし問題ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:22▼返信
ダサいボランティア制服、欠陥スタジアム、パクリンピックエンブレム、利権&利権&利権しかない不健全なスポーツの祭典
冷えきってるな
あとどれくらい税金ドブに捨てるんだろか
国民はどんだけ冷えればいいんだろか
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:22▼返信
舛添が悪い
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:23▼返信
大きい東京ドームでいいじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:23▼返信
楽しい運動会になりそうだな
182.投稿日:2015年09月02日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:24▼返信
>>175
見た瞬間ダメダコリャとオモタ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:24▼返信
>>176
レスおっそw
スマホだから誰に言ってんのかと思ってわざわざ探しに行ったら俺かよw
死ね無能wwwwwwwwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:25▼返信
よく甲子園が例に出るけど
オリンピックになると普段スポーツ何て興味無い観方が分からない層や外国人も来るから熱中症やら何やら体調不良者膨れ上がると思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:26▼返信
頭狂人にはついていけん
頭狂人のせいで汚リンピックになってしまった
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:26▼返信
暑いの嫌な人は自宅でテレビ観戦してりゃいいんじゃないの?
暑くても生で見たいって人だけスタジアムに行けばいい
高校野球ですらあれだけ埋まるんだからオリンピックなら満席だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:27▼返信
こんな糞大会テレビでも観んわw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:27▼返信
要するに金のない国がオリンピックなんかやるな、ってことだな。
米国はテレビ局1社だけでオリンピック放映権に3500億円も支払うんだぜ。
新国立競技場に2500億円すら支払えない国が何を言っても無駄。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:27▼返信
>道路の路面の温度上昇を抑える新しい舗装技術の具体化
冷房なんかよりこれ、これこそ正しい金の使い道だろ
これだけで五輪やった意味あったわ
世界中で気温が上がってるし
これこそ今後の日本の財産になるで
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:27▼返信
>>172
公営の姥捨山としてのご利用はご遠慮ください
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:28▼返信
それいくらするんだよ?
何万人来ると思ってんだよ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:28▼返信
>>157
だから>>105が非ドーム型での可否を言うからそれに答えただけだって言ってるだろ
コストだの効率性だのについて俺は一言も言ってないっつーの
やっぱり人が話す論点も理解できない文盲の馬鹿だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:28▼返信
もともと冷房完備の競技場なんて殆ど無いんだからどうでもいい
195.投稿日:2015年09月02日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:29▼返信
冷房設備入れる=開閉式屋根付き競技場になる

だから、+1000億円になるけどいいのか?
お前らが高い高いって騒ぐから何もしないようになったんだろ

最初からザハ案でやってれば
冷暖房完備・開閉式屋根付き・座席にモニターもつくし、音楽ライブも出来て・ショッピングセンターも入る予定だった
マジで馬鹿な国民のせいでクソみたいなスタジアムが出来上がるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:30▼返信
オリンピックはどうでもいいですはい
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:32▼返信
オリンピック転売しようぜw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:32▼返信
テレビだと冷房設備が100億と言っていたから、都民の寄付を募れば余裕だろ。
この程度の金くらい出せよ、都民が。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:32▼返信
スポーツ観戦に特化した競技場にするって事だしエアコンは要らないし
屋根も不要になるよね。屋根閉じて協議すると屋内競技記録になってしまう。
コンサートやイベントは他所でやって、ここはスポーツの聖地にすれば良いよ。
だから、常設サブトラックはなんとか付けてくれよ~
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:32▼返信
すべての責任をとれよ!?(怒気
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:33▼返信
頭狂人の税金もっと使えよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:33▼返信
もうやめようよ。悲しみしか生まれない
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:35▼返信
>>200
土地がないんだよ
世界陸上や陸上競技は大阪の長居競技場を聖地にすればいいじゃん
世界陸上やった実績もあるんだし
なんでも東京に欲しがるからおかしなことになるんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:35▼返信
冷却グッズ(うちわ)
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:36▼返信
もう韓西人にくれてやれ
あいつら馬鹿だからこんな状況でももらったら手のひら返して喜ぶぞ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:37▼返信
水滴とかいろいろと酷いんじゃ。濡れタオルなら臭くなるし。
カキ氷とかかね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:37▼返信
>>142
そもそも屋外施設かどうかすらまだ確定してねえから
予算と工期が満たせる案が出てくれば屋根復活の可能性もある段階
今冷房がどうのって発言出してる大臣がガチで無能なんだよ
実際、屋根に関しては木造でやれば大幅にコストダウン出来るって意見も出てるしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:38▼返信
熊谷ですら暑さ対策に本腰入れ始めたのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:38▼返信
頭狂人て金持ってんだろ?
もっとかき集めろや
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:38▼返信
ボケ老人のリハビリ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:39▼返信
頭が悪い人間の発想だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:40▼返信
>>204
ああ、あのガラガラだった世界陸上ね。
人が入らない大会なんて必要なくね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:41▼返信
もう少し経つと秋元プロデュースの開催式でもめるんだろうなwww
マジで東京オリンピックに関わってる奴にまともな奴がいない。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:43▼返信
これ建物内の事務室とか選手の控室とかそういうのも冷暖房なしなの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:44▼返信
>>214
それって結構直前に揉めそうだよな。
もうこうなったら東京オリンピック中止になるまで
バッシングするしかないんじゃね?
あほらしくなって来たわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:45▼返信
高校野球は真夏の炎天下で屋根の無い球場でやってるけど誰も改善しようとしないよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:45▼返信
これさ、冷房つけろって言われるの判ってて、敢えて予算削減で冷房なし って言ってるよね
結局付ける様に成るし、さらには冷房で予算膨らんだけど必要だよねアレもコレもね・・・ってどんどん嵩上げして3400に・・・あれ??
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:46▼返信
中韓よりも無能な役人 売国奴
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:46▼返信
世界的に史上最悪のスタジアムとして名を刻めるなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:47▼返信
>>206
「トンキン」「頭狂人」や「バ韓頭人」と呼ばれる理由が、この※に表れている。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:50▼返信
スタジアムなんかもともと冷房ないのが普通なんだしいいんじゃないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:50▼返信
既に頭が温かかったか
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:50▼返信
甲子園球場って冷房あるの?
広島は?
神宮は?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:50▼返信
かちわりは外国人には抵抗あるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:51▼返信
>>214
すべてが利権ありき、電通博報堂を始めとした広告代理店ありきで動いてるからな、2020東京オリンピックは
ザハ案ドームも(あれこれ設備を増やすことで中抜きできる部分を増やす)エンブレムも(身内回しすることで実際かかるコストは抑えることができ、中抜きできる余地が生まれる)そして秋元も(AKB使うことで有名アーティスト複数人使うよりはコストが抑えられ、その分を中抜きできる)

正直な所、このままゴタゴタがあっちでもこっちでも起こるなら開催中止して返上するのが一番いい
「今の日本には五輪開催の余力はありません。国が抱える問題解決で手一杯です」
そう言っちゃったほうがまだ潔い
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:52▼返信
インパールは佐賀出身の,田んぼは牛で耕すんだという牟田口が,牛は万能だと勘違いして,牛に武器を運ばせる作戦を提案した。結果山がちなジャングルで牛が全滅したということから失敗が始まった。準備とか作戦の無謀さとかいう戦略面(これは最悪だったが牟田口だけのせきにんではない)は置いといて戦術面の最大の失敗である。遠藤は山形の人なので東京のむし暑さ(山形も夏は相当暑いが湿度は低い。あの暑さは工夫すればしのげるタイプの暑さである)を理解していない。ここから失敗が始まるかもしれない。戦略の無謀さ(競技場設計でザハなんか採用)を引っ込めたばかりなのに,戦術の無謀さがでてきたよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:54▼返信
そもそも削るなら他にあるだろ中抜きとか
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:57▼返信
さすが俺たちの安倍さんが任命しただけあって優秀だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:57▼返信
予算がないは甘え
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:57▼返信
いっそタヒるの前提で契約書書かせればいいよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:58▼返信
てか元々冷房設置予定だったことが贅沢すぎるんだがw
他の国のオリンピックで冷房無い事なんてザラにある
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:00▼返信
日本サッカー協会の大仁邦弥会長は「日本でW杯をもう一度やりたい。
サッカー界としては8万人収容、可動式席、屋根付きの公約は守ってもらいたい」と語った。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:05▼返信
安倍最近まじで迷走してない?あのおさん
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:06▼返信
安倍さんが決めたことじゃないだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:07▼返信
東京よりもっと暑い北京でいま世界陸上をやっている訳だが
その事についてはサヨクはダンマリだなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:07▼返信
頭狂人て無能の集まりだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:09▼返信
>>233
多分ムリだろうな
屋根なし、非可動式の席で65000人収容、陸上競技用のトラック残しでW杯招致は絶望ってことになりそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:10▼返信
れwwwっうぃwwwwきゃwwwwくwwwwwグッwwwwwズwwwwwwwwwww

アホか
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:12▼返信
人の命より自分の実入り優先。まあ、コミケで鍛えてるお前らなら、気温50℃湿度100%でも無問題だろww
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:12▼返信
冷却グッズはおそらくうちわだろうが、大量に必要だし、
それを配る人も必要だし、置いていくやつもたくさんいるだろうから回収する清掃の人超大変だし、
カオスな未来しか見えない。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:13▼返信
安くなるのに何でみんな文句言うの?
嫌なら文句言わなきゃ良かったのに。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:13▼返信
そっかー冷房はやめて冷却グッズ配布にしたのかー
それなら気温が40℃に近い真夏日の炎天下でも安心・・・なワケねーだろ!!

244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:13▼返信
それならクソ暑い日本でやる意味ないね
もうやめたら?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:14▼返信
オリンピックやその後の気候変動に対応するとこまで計算しとかないと大変な事になりそうだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:15▼返信
オリンピックを止めろとかどっかの国みたいになってきたね!
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:15▼返信
毎年毎年、冷却グッズの無料配布するつもりか?そのコストは?税金だろ
冷却グッズを作ってる会社は→こいつ身内の関連会社 ってならんかね
無駄なコストに税金使ってなんとかしようとするの止めーや
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:17▼返信
いやいやまず冷房云々の前になんで1500億なのか第三者の専門家に調査させろよ。
誰が見てもリベートと水増し盛り盛りじゃねえか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:19▼返信
でも考えてみたら、ザハ案では長く多用途に使えたから空調はついたけど、政府が新しく仕切り直す競技場は、ほとんど使い道の無いただの箱だから空調を付ける意味が無いんだよね。
250.投稿日:2015年09月02日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:19▼返信
トンキンって本当に
金と見栄しかないのな 

冗談かと思ってたw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:24▼返信
人件費の中抜き分まで織り込んだ予算だからこんな馬鹿げた金額になるんじゃない?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:24▼返信
なんでそんなに無駄予算使いたがるんだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:25▼返信
最初から冷房はいらん
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:26▼返信
トンキンて本当口だけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:27▼返信
頭おかしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:28▼返信
オリンピック興味ないし中止したらいい。きっと日本のためになる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:31▼返信
馬鹿だからね、本当に馬鹿だから他国に迷惑をかける事になる
一流の競技選手に何かあったら、取り返しがつかないわけだが考えてないのだろう!

オリンピック委員会()の拝金主義者の懐にどれだけ入ってくるかしか気にしてないんだろうよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:32▼返信
建築費用には入らないからね
原発も電気代じゃなくて税金を入れまくってるから総計では負担大きいんだよな
それと同じ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:32▼返信
てゆーかそもそも冷房なんているんか?
ドームじゃないやろ?
なんか感覚麻痺しとらん?
海外の屋外競技状にも冷房なんてついてるんか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:33▼返信
いやいや、ちょっと待て。普通競技場の客席に冷暖房なんて無いからな?採光性だとか言って日差しを遮らないのがそもそもの間違いで、客席だけでもきちんと遮らないからんな事になるんだよ。日本の地理的条件を理解してない外国人に設計させるからそんなんなるんだろうが。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:33▼返信
日本でやるのをやめればいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:34▼返信
あれだけエアコン推進してるのにこのガバガバ論www
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:38▼返信
なんでもかんでもエアコンに頼るからどんどん気温上昇すんだろうが
冷房なんて設備いらんから競技場のまわりを打ち水代わりに噴水でもつけとけば解決だろうに
もっと頭つかえと
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:39▼返信
新国立がクーラー必須だとするならば
すぐ隣の神宮球場もクーラー設置しないと興行できないように法整備しろよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:44▼返信
冷暖房ありで1000億以内に収まらないとか恥ずかしすぎるんだが…
有無を言わさず国立ぶっ壊した奴マジで首吊れ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:45▼返信
もう札幌ドームそのまま同じもん作れよ
あれ天然芝も中にいれられるし
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:46▼返信
なんか分かってない人が多いな。冷房設備をカットしたのは「100億以上掛かるのに1度か2度程度の冷却効果しか見込めないから」だぞ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:49▼返信
はぁ~~~~情けない…
本当に日本人かよ…
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:51▼返信
>>268
40℃→38℃か……ならいらんな
応援で叫んだりしまくるから冷房ついてると逆に喉カラッカラになりそうだ。空気乾燥するし
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:52▼返信
冷房なんて付けられないだろ
冷房がついてるスタジアムなんてどこにあるんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:56▼返信
冷却グッズに何十億もかかるわけないだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:56▼返信
冷房つけるならついでに屋根もつけてくださいオナシャス
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:56▼返信
日本腐ってんなぁ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:58▼返信
じゃあどうするんだよ他の案お前ら出せよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:01▼返信
無料配布=お隣の国の人が大量に持っていく構図が見える
さすがチョ.ンに優しい都市トンキン
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:06▼返信
「デザインは無視していいから屋根をつけて冷房も組み込んで1000億以下で出来る案を出せ」

これで解決する話だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:07▼返信
お前らがたかが数千億が高い高いゆうから安くするためにこんなことに・・・
オリンピック選手が可哀想ですわ。
経済効果は何十兆円なのにな、数千億程度で
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:11▼返信
お前らがたかが数千億が高い高いゆうから安くするためにこんなことに・・・
オリンピック選手が可哀想ですわ。
経済効果は何十兆円なのにな、数千億程度で

最初のザハ案を採用していれば冷暖房ついてるし、開閉式の屋根もあったからコンサートもできて
良い国技場ができたのに。馬鹿な国民のせいだな・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:11▼返信
冷房は正直要らんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:11▼返信
更地でいいよ、何も建てずに芝生だけ植えておけ、10億くらいで出来るだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:21▼返信
そのピンハネしたお金を使えよバカw
283.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月02日 18:27▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:29▼返信
冷房ガー冷房ガー言うんだったらカネの事で文句言うなよ
とは思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:31▼返信
この無能大臣の給料全額つぎ込め
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:39▼返信
駄々こねてるだけだろ、これ
むちゃくちゃ言い出して、
流石にそれはマズイと言わせるの目的で
やりようなんていくらでもあるだろうに
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:39▼返信
扇風機でいいよ
エコだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:41▼返信
五輪利権()
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:44▼返信
快適空間でスポーツやらせるってどうなの?
アウェーの国際大会で勝てないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:51▼返信
>227
ネウヨ界ではインパールは成功したことになってるのだが?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:56▼返信
後先のコストもしっかり考えろよ...
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:59▼返信
ガリガリ君かな…
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:02▼返信
もう端から端まで他人事で物事進めてんだな
いい加減にしろよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:08▼返信
他人の金だと思って簡単に使いやがる…
てか無駄にデザイン考える必要なくね?シンプルイズベストでいいじゃん
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:11▼返信
何をバカなことを言ってるんだ…素直に付ければいいだけだ。
あと金かかってるのはお前らが甘い汁吸うために中抜きしてるせいだからはやくなんとかしろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:17▼返信
自民党は建設のプロじゃないからな~

専門の外部委員会作ってゼロベースから見直さないとオリンピックまでこのグダグダ続きかねない。

つーかどう考えてもおかしいだろ!
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:24▼返信
40それを何故祖国言わない
支那人よ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:30▼返信
朝せん人は眉間に銃弾ぶち込んで全身冷却してやれよwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:31▼返信
>272
会場来場者数×開催日数×冷却グッズのコスト
6万5000人×16日×500円=5億2千万円

6万5000人以上の来場者数の可能性と他の施設での配布、グッズ自体のコストがこれ以上になる可能性も入れると
10億以上かかる可能性もあるんじゃないか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:34▼返信
東京オリンピックは真夏の開催なのに熱中症で倒れる人の続出は必至www
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:36▼返信
ばっかじゃねえの?外人に死者出したいのかよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:40▼返信
足元からの冷風で体感温度が2~3℃違うらしいけど、それよりは飲料メーカーと提携してスポーツドリンクを無料サービスする方が熱中症対策としては現実的だな
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:48▼返信
今年の記録的な猛暑の時に4日間毎日10時間くらい琵琶湖でボートで釣りしてたけど、帽子と冷却グッズさえありゃなんとでもなるよ

長距離種目は夕方とか朝方にやってもいいし
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:56▼返信
オリンピック支持してる奴ら全財産つぎ込めよ
305.名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:56▼返信
エアコンは必要 熱中症を患うと簡単に回復できない 東京の夏は毎年暑くなる
 冷えピタあちこちに貼ってもダメ
後からとりつけるとかえって高くなる
必箱に要なものは投資惜しむな 使い物にならない箱物にすらな 
熱中症を馬鹿にするな 死人がでるぞ
昨年のお盆に、エアコンない寺の本堂で倒れたが 二度とあの寺には行かないと思ったデ
306.ネロ投稿日:2015年09月02日 20:02▼返信
ああ~レバー食いたい!
レバー美味いよな~

あれやったら、いくらでも食えらあ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:06▼返信
なんでこいつは勝手な口約束を毎回発表するんだ
国が無償で配布する必要性がどこにあんの?
そういうグッズを会場内で有料販売するなりチケットにドリンク代を上乗せするなりさせればいいだけだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:13▼返信
遠藤が全額出すならいいんじゃんね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:24▼返信
目的の為なら手段を選ばず、手段を実行する為に目的を忘れるの巻
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:24▼返信
みんな、ネロだー!!ネロが出たぞ!!また現在進行形のウンコするつもりだぞ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:34▼返信
一番初めに必要なのは黄色い救急車だな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:36▼返信
冷房設備って何処につけるの?
ドームじゃねえし、風通し良ければ要らないんじゃないの?
元々国立に冷房なんか無いでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:41▼返信
この施設ってオリンピックの時だけ使用される施設じゃないだろうに。

夏場、誰がこんな不良施設使う業者現れるんやろ。
イベントで使って冷房なくて熱中症でバタバタ倒れるイベントって
企業イメージの低下にしかならんし7月~9月には使われないようになるんやないの?

314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:50▼返信
1500億円もかけてこの体たらく
何に1500億円もかかってるんだよ
屋根なしの競技場なんて普通100億円くらいだろ
物価高騰ってレベルじゃねえぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:51▼返信
冷暖房ない1500億の施設www
逆になんでそんなかかるんだ・・・?
他国は500億でつくれてるのに
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:58▼返信
団塊は昔の感覚いいかげんやめたら
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:04▼返信
ただしVIP席には冷房あり
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:04▼返信
次々とその無能さがバレると。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:09▼返信
>>313
隣の神宮球場もクーラー無いが普通に夏使われてるが
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:15▼返信
1500億も税金つかって冷房なしw
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:26▼返信
冷却設備のみ:100億円
任天堂本社ビル:100億円

どう考えてもボッタクリの塊で見積もりとってるとしか思えない
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:33▼返信
やっぱり森善郎は正しかったんだ!2500億払えやwwwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:39▼返信
外国人にまで日本流の精神論要求する気なんか
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:45▼返信
その冷却グッズは、どの議員の親戚関係の会社から調達するの?
マジでFPI方式で民間に造らせろよ。
3桁億円でそっくりそのまま日産スタジアムを作ればいいじゃんw
なんで官主導なの?
馬鹿なの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:03▼返信
冷房付けても電力無いから動かねーよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:32▼返信
後からでも付けられるようにすれば良い
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:42▼返信
日本の異常な暑さには、外人は慣れてない。
よっしゃ、これで日本が勝てる!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:44▼返信
あいつら自分にどうやって金入れるかしか考えてねぇからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:58▼返信
遠藤また負け越しそうだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 00:08▼返信
何作ってるの?
屋外フェス会場?それ1500億かかるの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 00:16▼返信
あのヘラヘラしてるおっさんかー
どうせ12月1日のボーナス出たら即詰め腹切らされてクビ切られる腹話術人形でしょ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 00:31▼返信
俺はグッズでOK
なんでも叩けばいいってもんじゃないで。
それともオリンピックをつぶしたいだけかな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 00:32▼返信
国会の冷暖房禁止な
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 00:33▼返信
俺んちの冷房貸してやるよ。
おまえらんちのも貸してやれよ^p^
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 00:45▼返信
とんでもない暑さになるぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 00:51▼返信
バカじゃね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 01:11▼返信

東京五輪で倒れる奴が続出したら責任取れよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 01:20▼返信
もう日本でやるのやめたほうがいいんじゃない?
無能が多すぎだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 01:28▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 03:32▼返信
冷房の方が費用かかるに決まってるだろ。。。。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:57▼返信
パクりエンブレムの損害額7千万円と聞いたが、そんな無駄金あるんならエアコンぐらい
つけんかい!
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 07:29▼返信
>東京五輪に関わってる関係者は全員頭おかしいんじゃないか?
少なくとも上の方の連中は全員頭おかしいね
まぁこの件に関しては首相が率先して狂ってるみたいだからどうしようもない
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:53▼返信
競技者は使えん
中で動く連中の事考えろや
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:55▼返信
冷房つけても、建物の構造で2.3度しか下がらないから冷房付けるの止めたとフジテレビの報道番組で小野寺議員が言っていた。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 09:07▼返信
もうオリンピックやらんでいい
ただでさえ別にいろいろ問題起きてるのに
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:25▼返信
今のところ、馬鹿な話しか起きてないよな、東京五輪
これ以上アホさらすなら、やめたほうがマシ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:39▼返信
安部さんの決断スゴいなー(棒)

>8月27日、遠藤氏が首相に説明するため官邸を訪れた際、携えた資料にあった建設費は「1640億円」。競技場には、客席の下から冷風が吹き出す冷房の設置を検討しており、これを外せば、さらに100億円のカットが見込めた。
「暑さ対策なら、『かち割り氷』だってある」。首相は夏の甲子園名物を挙げ、遠藤氏に冷房施設の断念を指示。「首相主導の政治決着」を演出し、1500億円台の「大台」を達成した。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:35▼返信
ドーム型競技場じゃないなら空調とか意味ないし、何がそんなに批判されてるのかよくわかんない
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:59▼返信
首相やその大臣含め、頭のおかしいクズの集まり。
お金にしたくて仕方ない人間のクズの汚濁した連中と一蓮托生でやってきて、
嘘までついて拾い上げたオリンピック。党にも相当お金が流れるハズだったんでしょうが…。
こうしてズブズブの汚過ぎる闇が露呈されていくわけだ…。
正直、返上してくれ。何一つよくやった感が無い。腐ってる。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:46▼返信
やはりザハ案がよかった。
デザインも悪くない。機能美も兼ね備えてる。ザハ案なら俺は東京に見に行って見たいと思えるが
今のただ金をけちっただけの、ありきたりのつまらないデザインなら作り直す必要はなかった。
ザハ案に戻せ。やはり森と安藤は正しかった。

直近のコメント数ランキング

traq