• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




TBSの2時間ドラマ枠『月曜ゴールデン』廃止で、約40作品が“お蔵入り”に……中堅俳優に「冬の時代」来る
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150902-00010000-nkcyzo
rwrw3rw3e

記事によると
TBSの月曜21時から23時に放送されている『月曜ゴールデン』が視聴率低迷の為に廃止されるそうだ。

・すでに撮影済みの40本近いドラマがお蔵入りになるかもしれないとのこと。

後枠はバラエティ番組になる予定だ。



この話題に対する反応


・なにぃーー!

・最悪!最悪!最悪ーーー!!! なんでなんだよーーー(`Д´) なんで廃止するんだよー!!! ふざけんな…。

・私の母はこの枠大好きなのだが、ターゲットが高齢化して数字が取れなくなったのかな?正直現在の月9に負けたのは痛い。

・シゲの示談交渉人もこの枠だったよね?残念だ…(´;ω;`)

・大人の社交場が…

・窓際太郎シリーズも打ちきりなの? 2時間ドラマであれだけは毎回楽しみにしてたのに…



















あの渋いサスペンス枠が無くなるのね

こんな風にドラマ枠は縮小されていくのかな


















コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:01▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:01▼返信
どうでもええわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:02▼返信
自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)同じ行動パターンに固執するという傾向一つのことに囚われるといつまでも囚われ続け、切り替わりにくい同じ行動の反復傾向や慣れ親しんだやり方に対する異常なまでの執着いつもと同じやり方を好み、そうすることに安心感を抱く他人にとってどう映っているかは無関係で、人前でも隠そうとはしない
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:02▼返信
でもあと番組のバラエティが高視聴率取れるかというと厳しいわけですしおすし
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:03▼返信
で、かわりにバラエティが入るっていういつもの流れかよ
このままだとマジでNetflixとかに持ってかれんぞ 危機感ゼロかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:03▼返信





ガヤ芸人とか要らんねん




7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:03▼返信
これよりくだらなくてつまらないバラエティの方が視聴率がとれる現実
だからテレビがつまらなくなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:04▼返信
放送されずに40本もあるなんておかしくねw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:04▼返信
反日TVざまあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:04▼返信
枠どころかTV局の中では倒産一番乗りの可能性があるんだよな~
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:05▼返信
テレビなんて見ないんだろ?
困らんでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:05▼返信
こんなのやってたことすらしらねぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:06▼返信
今後撮影しないで40本放送してからやめればいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:06▼返信
バラエティってドラマよりつまらないんだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:06▼返信
フジ、TBS

反日テレビ局は低視聴率ばかりだねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:07▼返信
まぁどうなっても観ないんですけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:07▼返信
【サヨク悲報】日本は中韓以外のアジア太平洋の国々から最も好感を持たれていると判明 米世論調査機関
アジア太平洋地域の11か国の人々を対象に行われた、アメリカの世論調査で、日本を「好意的に見ている」と答えた人は71%で、中国や韓国などほかの国と比べて、最も多くなりました。
この調査は、アメリカの世論調査機関「ピュー・リサーチセンター」が、日本を含むアジア太平洋地域の11か国のおよそ1万5000人を対象に行いました。
その結果が2日に公表され、日本を「好意的に見ている」と答えた人は71%でした。
中国を「好意的に見ている」と答えた人は57%、韓国については47%で、日本を「好意的に見ている」と答えた人の割合は、ほかの国と比べて最も多くなりました。
日本を「好意的に見ている」と答えた人の割合は、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリアの4か国では、いずれも80%以上でしたが、
韓国では25%、中国では12%にとどまり、「ピュー・リサーチセンター」は、「歴史認識を巡る対立を反映している」と指摘しています。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:07▼返信
半沢直樹2はまだですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:07▼返信
金だよ金
金がないんだよ
スポンサーがつかないんだよ
不景気だからどこも広告費カットだよ
金出してくれるスポンサーいないから作れないんだよ
もうどうしようもないんだよ
終わりだよ終わり
全て終わりだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:07▼返信
芸能人置物にしといて画像見せてるだけの手抜き糞バラエティとか要らね
あと小窓で芸能人映す手法辞めろよ
おまえらなんか見たくねぇ~し
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:09▼返信
窓際くらいか、なくなって惜しいのは、それも稔侍がおじいちゃんになりすぎてて限界きてたし終わりでもいいか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:10▼返信
やっすいチョ.ンドラマでもやればいいのにw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:11▼返信
あほすぎて笑えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:12▼返信
もういっそテレビでニコ生の視聴数高い放送垂れ流してるだけの方が視聴率いいのでは
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:12▼返信
どうせ見てないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:12▼返信
どうせどうでもいい東京のグルメ情報ばっかりなんだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:12▼返信
>>15
反日筆頭の日テレテレ朝は高視聴率なんですけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:13▼返信
バラエティーの方がいらねえよ
ドンハンカネドブ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:13▼返信
芸人のネタ見せ番組なら見る
最近ほんとそういうのねぇし、生き残ってる芸人全員タレント紛いとかふざけてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:14▼返信
バラエティの方がつまんないけどね
一回見て話の内容が分かる続き物じゃない2時間ドラマはいいものだった
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:14▼返信
末期のスーパーマーケットみたいだな
客が減る→投資より経費削減を優先で電気消したりしてショボくなる
→更に客が減る→閉店
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:15▼返信
もう芸人によるバラエティーが増えすぎて頭おかしなるで
芸人の誰誰が出てるってことでしか見てなくてもはや本当に面白いかどうかは関係なく脊髄販社になってる節がある
まだ一般人参加型のバラエティの方が面白い
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:16▼返信
この枠のドラマは正直リアルタイムより日曜昼の再放送で観る方が多かったりします。

…そうですアルスラーンまでの繋ぎです。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:16▼返信
バラエティはクソだけど
いろんな方面が一斉に儲けやすいんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:16▼返信
ウジも番組打ち切りのラッシュやね
まぁ、TV業界自体が終わってるって話だが
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:16▼返信
ぶっちゃけ、昔のドラマ見てたほうが面白いもんな
今のドラマは無難な内容ばかりで飽きる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:17▼返信
こないだ久々にテレビ見てみたら、見たことも聞いたことも無いような三流スポンサーのCMでワロタw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:18▼返信
逆に数字が落ちるパターンですね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:18▼返信
ん~いつも同じ俳優が色んな役やってる刑事ドラマモノは俳優の顔見ただけで
倦厭しちゃうから・・・もちろんバラエティはもっと興味ないけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:18▼返信
オイオイいつものお笑い芸人ごった煮バラエティとか必要ないし観ナイぞ
特に司会しかし無いダメタウン松ちゃんはノーサンキュー
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:18▼返信
また在日番組がふえるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:18▼返信
文句あるなら観るなと言われ観なくなった結果だね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:19▼返信
>>31
過疎地に住んでんのかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:19▼返信
ドラマは最初から最後まで観るかもしれんけど
バラエティなんてつまんなかったら即チャンネル変えるぞ
TV東京の旅番組のほうが面白いし
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:19▼返信
芸人量産しすぎて番組の顔にしようにもコロコロ変わって安いキャラに見える
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:23▼返信
セル販売に全てを賭けろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:23▼返信
旅番組はNHKだな へんなタレントがウロウロするのはむしろ好きじゃない
世界ふれあい街歩きとネコ歩きが俺にとってのNHK存在価値
少し前にちょっとやってた世界入りにくい居酒屋も面白かったのに終わっちゃったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:24▼返信
バラエティで視聴率がとれるとも思えんが
バラエティならば安くアゲられるということだなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:24▼返信
雛壇芸人ばかりの安いバラエティばかりなら更に視聴者減るな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:24▼返信
>>27
反日筆頭はTBSだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:24▼返信
>>1
任天堂と同じで斜陽。
バラエティ番組をゲームで例えるとスマゲに堕ちてく任天堂と同じw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:25▼返信
つーかもうテレビじたいがつまらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:26▼返信
40本放映してから潰せばいいのに勿体無い
それか深夜か昼に放送しろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:26▼返信
どちらにしろ見ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:27▼返信
そろそろテレビがオワコンなの気づけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:28▼返信
無くなっても困らないけどバラエティとか糞しかないのに絶対見ないぞw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:29▼返信
またしょーもない雛壇芸人ですか…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:29▼返信
バラエティの方がスポンサーつきやすいんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:30▼返信
15←今だにキムチドラマを放送しているテレ東は?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:31▼返信
ええ…窓際シリーズどうなっちゃうんだよ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:32▼返信
ヒエェー!😺
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:34▼返信
ゴミみたいなバラエティーとかやるなや
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:40▼返信
40本程度なんだから分割商品化して予約限定で売ればいいのに(売れるとは言っていない)
もったいない事この上ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:40▼返信
数字の見込める既存シリーズは改変期なんかの特番枠でやるんじゃねーの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:41▼返信
バラエティにしたらもっと低迷するよ
毎週録画してたのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:41▼返信
ところでサムネの水谷豊に目が行って、相棒が今シーズンで終わるのかと誤解したw
いやもう終わってくれていいんだけどw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:42▼返信
やり飽きたネタを見せる
量産型刑事ドラマしかしてないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:43▼返信
サスペンス物ってそんなにストックしてあるんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:45▼返信
年寄りが安心して見れる番組なくすのは愚行だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:46▼返信
せっかく窓際シリーズ再開したのに…渡瀬版十津川大好きなのに…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:46▼返信
はちまのカス共には「文化の破壊」とか言ってもわからんだろうな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:46▼返信
関東だっら 東京MXテレビしかみないわ
よりによってバラエティー番組って いまどきさぁ 一番見ないジャンルじゃん・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:47▼返信
くりぃむしちゅーとか吉本の奴らいらないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:48▼返信
撮影済みが1年分あるのかよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:49▼返信
お笑い芸人 って言われてる奴らってみんな ただ身内話ばかりでつまらんわ 特に千原ジュニア
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:49▼返信
バラエティだろうがクソドラマだろうが見ないからどうでも
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:49▼返信
松本人志も 終わったよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:51▼返信
しゃべくりと深イイとかごり押し売名番組しかないから期待
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:52▼返信
代わりにバラエティって結局視聴率取れないじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:52▼返信
素人:なんか面白いことやってよ

芸人:そんな無茶振りするなや!!

プロならやれよ
だよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:53▼返信
嫌ならみるな はい見ておりません
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:54▼返信
バラエティ…
長椅子三段に三流芸能人をズラーっと並べて雑談させるアレ?
もしくはネットで人気の動画をVTRで流すだけのヤツ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:55▼返信
またバラエティかよくそつまんねえ
視聴率の低迷分析できてねえじゃねえの
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:55▼返信
雑学垂れ流し して スタジオの奴らはわざとらしい演技でしょ

つまんないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:56▼返信
82←それ正解ッ!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:56▼返信
上岡龍太郎も言うとった
「見たい人だけみればいい、気に食わんなら消せばいい。TVなんて本来そんなもん」

上岡龍太郎はいろんな所で、コレを言うとった
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:56▼返信
目先の視聴率でバラエティばかり増やして
バラエティを見ない客層をどんどん切り捨てていくスタイル
客が縮小していくわけだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:58▼返信
改変期に小出しにすればいいんじゃないかなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:58▼返信
ヒロミいらない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:59▼返信
吉本もいらないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:01▼返信
バラエティこそが視聴率低迷の原因だと思うんですがそれは
いい加減くだらない芸人と食べ物食った時にやわらかいしか言えない女出すのやめろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:01▼返信
出演者が楽しむ番組じゃなくてさぁ
視聴者が楽しめる番組作れよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:02▼返信
俺はまだテレビ見てる方だけど割合で言ったらドラマ>バラエティなんだよな
この枠は見てなかったけど他にもドラマ枠減らされるとホントに見るもの無くなりそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:04▼返信
韓国人工作員が放送局に入り込んで時代劇を無くし
次は日本文化が作り上げた定番サスペンスドラマを無くすのかよw
日本独自の放送番組を減らして工作員が多数出演するバラエティや
ファンタジー歴史の韓国ドラマで日本人を洗脳する計画だって事は誰でも判るよな。
もはや戦争しかないな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:06▼返信
土曜ワイドもバラエティー挟むようになったし二時間ドラマ枠も消滅かー
低視聴率連続ドラマを毎期何本も放送する余裕はあるのにね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:08▼返信
40本無駄にするってのはアフォだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:09▼返信
この時間って昔は映画枠だったよな、水曜日もだが。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:10▼返信
もう6chと8chの枠は地方TVに譲れよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:12▼返信
番組はパクるくせに、相変わらずテレ東のコンセプトがわかってねーな
こういう時こそドラマを続けるか、時代劇にしてコアな視聴者を固定させるんだよ
視聴率気にしすぎて視聴者が見たい物が分かんなくなってるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:13▼返信
むしろTBSってドラマ以外価値ないでしょ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:18▼返信
今のTBSって本当に無能しかおらんのやな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:19▼返信
正直あのサスペンス枠何が面白いのかわからんわ

そもそもテレビ見てないけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:20▼返信
テレビはニュースとドキュメンタリーと映画とアニメと猫動画だけ流してればいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:20▼返信
>>94
これですわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:25▼返信
それだったら、まず枯れ果てた木曜9時のドラマ枠潰せよ。それと「水戸黄門外伝 かげろう忍法帖」の続編を作れ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:26▼返信
深いい話としゃべくり007が無いときやつまらない回の時はこれ見てたのになぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:27▼返信
>>102
テレビ見てないヤツってなぜかこんな風にドヤ顔で言うよな
劣ってるのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:27▼返信
また低予算?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:28▼返信
居酒屋もへじで声優の諸星すみれちゃん見るのが楽しみだったのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:28▼返信
バラエティの方がもっと需要ないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:29▼返信
売れっ子俳優だけ使いまくるのなんとかしろよ
生瀬とかでんでんとかいい俳優さん何だけど飽きてくる
112.ひっふふ名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:31▼返信
>>109
なんでその存在をもっと早く私に教えなかったんだ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:35▼返信
40本も撮ってるわけないでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:37▼返信
最近はディスカバリーと旅チャンネル
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:40▼返信
ディスカバリーとヒストリーがあれば後はいらない。地上波?ナニそれ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:44▼返信
廃止した代わりが視聴率獲れるかっていうと廃止前以下の数字になるまでがお約束
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:46▼返信
テレビはイラン。ネットだけでええわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:46▼返信
バラエティよりドラマ、時代劇だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:47▼返信
何やってもドラマはもう無理だな…
チープな感じが時間を無駄にしてる
医療ものと刑事ものは残るだろうと思ってたが
それもダメな感じがするな
新しいエピソード作るのはもう難しいわな…
野球と同じだ
構えて見る時代じゃねーんだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:53▼返信
やったぜ!やっと当たり前のことをしたか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:53▼返信
バラエティだとMXのほうがまともなの作ってるから
そっちみてるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:54▼返信
窓際だけ続けりゃいいじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:57▼返信
地上波で吉田類の酒場放浪記やれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:59▼返信
孤独のグルメをもっと早い時間にやってくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:04▼返信
どうでもいいいけど糞バラエティ垂れ流すなら
糞ドラマのほうがいくらかマシなんじゃねえのって思うけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:05▼返信
水谷豊の左文字シリーズ面白かったのにーw
浅見光彦は終了か?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:05▼返信
もう24時間ニュース流してろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:06▼返信
どうせ、バラエティも視聴率低くなるぞ! だったら 映画 を入れて欲しい!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:10▼返信
アニメ以外希望は無い
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:17▼返信
LIVEでTBSなんか視聴しません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:24▼返信
そしてますます海外テレビドラマの波に飲まれてく、と。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:26▼返信
現在進行形でTVの需要自体減ってるから
年々業界全体の視聴率が下がってるんだよなぁ
つまり何しても無駄


133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:28▼返信
自閉症やチンピラの物真似だけで有名になれる芸人
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:37▼返信
TBSのバラエティーって魅力ないやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:39▼返信
視聴率なんて、いまやたいして正確なデータでもないだろうに
それしか判断材料が無い、代替手段を用意していないのが問題なんじゃないの
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:39▼返信
やはり月曜仕事始めで疲れて帰ってきてTVなんて見る気分じゃないって人が多いのかね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:40▼返信
大体テレビなんて
頭悪い芸能人ばっかじゃないのさ...、

そんなテレビ地デジ化してまで見る価値ある?

報道はマス"ゴミ"化する一方だし...TBSはとくにな。
だからお前らもテレビなんて糞つまらん物見なくて良いだぞ^ ^?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:41▼返信
TBSは数年前に昼ドラ枠も潰してたしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:41▼返信
>>27
日テレは反日かも知れんが、系列局の読売は右翼って言われているよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:49▼返信
TBSお得意のドラマがついに・・・
30年前は最低でも20%獲ってたのが嘘みたいだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:51▼返信




大人の社交場()
キンモー☆
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:55▼返信
つまらない以前に番組内容がしょうもない生活の知恵とか動画サイト垂れ流しとか一般人のお見合いとか見るからに安く作ってる感じが悲しい
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:59▼返信






BS‐TBSでやれや
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:06▼返信
TBSのドラマがつまらんのは元からだろ?

半沢直樹なんて無かったと今でも思うわ....。

TBSはわた鬼で十分じゃないか.....。


145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:08▼返信
時代劇もスポーツも消えたからな
視聴率というよりは金かかるやつからどんどん無くなってるイメージ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:08▼返信
アニメは神ってるTBS。

なぜかアニメだけ素晴らしいチョイスをする。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:16▼返信
アニメもドラマも消滅や深夜に追いやってマニア向けになり視聴も一般的にはどれも縮小傾向
そもそもしょうもないバラエティ番組の氾濫が原因でテレビ見る習慣が減っている悪循環
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:31▼返信
十津川警部無くなるの?別の所で放送してくれるんかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 15:59▼返信
未放送40本とかあるわけないだろw
記事自体がバカすぎるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:02▼返信
ドラマとバラエティなら
まだドラマの方がマシなのでは……w
つうか「懐かしの番組再放送枠」とかにした方が
金もかからず視聴率も高いんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:03▼返信
オンデマンドで流せばいいだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:05▼返信
テレビドラマはオワコンだよ。
つまらない云々より、ビジネスモデルが古い。
ライブとタイムリーじゃないとオンタイムでテレビなんか見ないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:19▼返信
バラエティじゃなくて映画枠復活させてほしいな。
TBSの水曜プレミアは結構色々な映画やってくれてよかったし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:19▼返信
いやバラエティも要らねーよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:26▼返信
大島優子が悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:56▼返信
「ブルーリボン悪徳代議士」をドラマに出したのはこの局だっけ(なおブルーリボンの意味は知ってた模様w
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:17▼返信
変わりにバラエティ放送したところで視聴率が良くなるわけでもないと思うが、くだらないバラエティやるよりはドラマのほうがまだマシ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:22▼返信
既に作ってある奴はBSで放送するんじゃないの?
没なら勿体無いよな・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:24▼返信
TBSの番組ってドラマはまだ見ることあるけど、バラエティとかニュースとかほとんど見ないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:31▼返信
ドラマと報道のTBSって言ってたのに
何で捨てるのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:38▼返信
カトパンが水着に全身シースルーの服装を着て朝の番組の司会をやれば時代の象徴だと
言われる気がする。

162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:41▼返信
金八先生の再放送でも流した方がバラエティより数字取ると思うわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:42▼返信
ドラマもバラエティーもいらん
映画放送枠増やせ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:46▼返信
おい、西村京太郎シリーズと窓際さんはどうなるんだ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:48▼返信
バラエティーなんてゴミコンテンツ不要なんだよなぁ…映画やれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:55▼返信
最近は帰る→録画してたアニメを消化する→見終わった頃には0時回ってるので寝るって感じなのでバラエティとか見る余裕ない
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 17:58▼返信
は?(大威圧)
毎週見てるんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:01▼返信
サスペンスドラマ歴が長い人の演技って、いかにも演技してますってわざとらしさが凄いんだよね
若手は自然な演技だから、そのギャップが酷いことになってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:20▼返信
お蔵入りさせるぐらいならBS-TBSでやれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:36▼返信
2時間サスペンスは嫌いだから消えて良いよ。
何故サスペンスの殺人はOKでアニメの殺人描写はNGみたいな事があるのか。
サスペンスも殺人だけじゃ無いだろ。殺人の無い別の話を作れよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:55▼返信
うちの母がよく観てんだけど・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:03▼返信
どちらかというとバラエティの方がいらない
173.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月03日 19:12▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:14▼返信
ただでさえテレビ離れが進んでいるのに、態々質の低いバラエティに切り替えるとか。TBSは先が見えてないですね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:29▼返信
ドラマを見ようとテレビつける事があっても、バラエティ見ようとテレビつける事はない
1話を見逃したドラマを見ようと思わないけど、バラエティはいつ見ても内容は分かる
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:32▼返信
バラエティは好きだけどちょっと多すぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:43▼返信
極端な話、今後はワイプと字幕と驚きの声が入れられない番組は全部消えていくよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:44▼返信
バラエティのほうが数字取れないじゃん
週3でやればいいのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:44▼返信
窓際シリーズだけは
ずっと見てたのに…!終わるんか?
180.ネロ投稿日:2015年09月03日 19:45▼返信
別に、普通の事やろ

早よ、就職しぃや?
記事主ちゃん

はっは、
たかがお前レベルじゃ無理か
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:46▼返信
バラエティなんかいらんから映画やってくれ
182.はちまき名無し投稿日:2015年09月03日 19:50▼返信
収録済みはBS-TBSやTBSチャンネル行きになんのかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:51▼返信
昔は野球が雨で中止したときの雨傘番組というのがあって、40本はそれに…と一瞬思ったが、野球もやってないのを忘れてた
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:05▼返信
収録済の40本を放送してからにしようか。
というかバラエティこそ要らない。
どれも似たり寄ったり
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:27▼返信
そのうち全番組がアニメになってそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:18▼返信
無料でドラマを見る、って風潮がなくなっていくその第一歩だよねこれ
10年後は「ドラマ見たい人は有料動画ストリーミングで」が当たり前になるだろうよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:04▼返信
>>185
俺もその方がいい。
ドラマの質が低下してるのもいただけないが
バラエティーでのつまらない芸人はなおさら見たくないから
それならばアニメの方こそもっと見たいしな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:10▼返信
うちのかーちゃん2時間サスペンス大好きなんだが……
自分も2時間サスペンスだったら見る可能性あったがバラエティなら見ないな
クイズ、食いもん、ネット動画系は特に見ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:38▼返信
この枠でバラエティが放送されるのってダイラケ二等兵以来の事?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 23:03▼返信
売国奴が辿る哀れな末路だな・・・ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 23:13▼返信
月曜ロードショー復活してほしい
でもこの間のコンスタンティンが視聴率7%だから映画番組はオワコンなんだろうな...
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 00:44▼返信
視聴率ってあてになんのか?
親の機嫌がまた悪くなるわ
193.JMR投稿日:2015年09月04日 08:27▼返信
で、『私の何がいけないの』とかわけのわからないのとか『プレバト』のように生き物をやめたくずがウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダ言うのが出るのになるんですか?

系列ですけど、陸上か何かがあってるときにまで時間をずらしてまで汚いごみくずを出してたのでNHKと同じくらいくずだと思うのでTBSもほぼ見ません

金・女・変態・金・女・変態・金・女・変態・金・女・変態・金・女・変態・金・女・変態・金・女・変態・金・女・変態・金・女・変態・金・女・変態と言ってる変態みのはなくなりましたけど、そのあとはきききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききき言ってるハゲが出てまた汚いことやってましたし。ただ古くて汚いごみを良いとか言って
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 08:42▼返信
バラエティーより時代劇を復活して欲しい!
(鬼平とか…)
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 08:43▼返信
>>192
一般の人間にとっては全く信憑性も価値も無い数字だが
TV局にとっては、スポンサーに実績を提示する為の数字
まあ、こんなモンで評価してたらテレビ番組も廃れて当たり前
ビデオリサーチ社方式なんか廃止してかまわないレベル

196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 10:55▼返信
TBSって老舗番組を終了させては新番組がそれ以下の数字っての繰り返してるけど
これもそうなるんじゃね
今時数字獲れるバラエティなんてないし

直近のコメント数ランキング

traq