• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





毛が伸び過ぎて命の危機のもこもこ羊 毛刈り職人急募に駆け付けた全豪チャンピオンの毛刈りに救われる
http://news.biglobe.ne.jp/international/0903/blnews_150903_7880944020.html
1441272402270

記事によると
・毛が伸びすぎてもこもこに膨れ上がった羊が、オーストラリアで発見され、英国動物虐待防止協会によって保護された。

・毛が伸びすぎて命の危険があったため、英国動物虐待防止協会は刈ってくれる人を急遽Twitterで募集 →オーストラリアの毛刈り選手権の優勝者のイアン・エルキンスさんが名乗りを上げる

・「私にとって最大級の挑戦になるかもしれない」と気合いを入れて毛刈りを開始。刈った毛の重さは40キロほど。



















赤い染みは消毒スプレーとのこと

















毛玉の羊、王者の風格があるな

これを刈りきったチャンピオンすげえ・・・

















コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:43▼返信
自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)同じ行動パターンに固執するという傾向一つのことに囚われるといつまでも囚われ続け、切り替わりにくい同じ行動の反復傾向や慣れ親しんだやり方に対する異常なまでの執着いつもと同じやり方を好み、そうすることに安心感を抱く他人にとってどう映っているかは無関係で、人前でも隠そうとはしない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:44▼返信
やらおんステマ騒動
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:44▼返信
痛そうだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:44▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:44▼返信
募集したらチャンピオンが来ちゃった というだけの話か
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:44▼返信
失敗して(血がにじんで)ねぇ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:45▼返信
ひっ

つじ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:45▼返信
めっちゃ素早く動き回れそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:45▼返信
消毒で良かった・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:45▼返信
失敗して血が出てるのかと思った
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:45▼返信
>>6
日本語読めないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:45▼返信
>>4
おっそw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:45▼返信
臭そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:46▼返信
今羊さんフルトン回収してるよ

麻酔で寝る瞬間がムッチャ可愛い
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:46▼返信
ビックボスではなくモブが主人公
クワイエット 皮膚呼吸
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:46▼返信
どこがチャンピオンだよ、肌傷つけてる時点で失格だろ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:47▼返信
これ刈った毛は使い物にならんのかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:47▼返信
記事タイがアホ丸出しだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:48▼返信
>>11
滲んだ血を誤魔化すための赤チンなんだよ、ちったあ勉強しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:48▼返信
つよそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:48▼返信
伸びた髪切るだけでもさっぱりするんだから
この羊は物凄い爽快な気分だろうなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:49▼返信
ほっとくとモコモコになって命の危機とか野生の羊はどうしてんだ?
23.ネロ投稿日:2015年09月03日 18:49▼返信
暗くなんのが早くなった

夏、もう終わりかよ…つまらん
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:50▼返信
間違って肌まで行って血が出たから消毒スプレーをするんだろ
チャンピオンだから絶対ノーミスってわけじゃねえよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:50▼返信
>>22
野生には居ない、あとホルスタインも母乳抜かないと死ぬ、野生には居ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:50▼返信
毛を刈るなんて贅沢な奴だな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:52▼返信
血まみれやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:52▼返信
ピンク色の部分は消毒スプレー?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:52▼返信
また毛の話か・・・w
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:52▼返信
てかそんな選手権あんのかい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:53▼返信
>>22こういうひつじは品種改良されてるんだよ。
いっぱい毛が狩れるように
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:53▼返信
モコモコなつかしいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:53▼返信
>>27
ピンクのシミは消毒スプレー
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:53▼返信
なんで消毒する必要があるんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:54▼返信
消毒スプレーの色が血の色に見える
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:54▼返信
汚いなうんこびっしりやんけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:54▼返信
>>22
野生の羊は毛が他の動物同様生え変わるので切らなくていい
品種改良の結果か、人間が刈ってくれるから進化としてそうなったのかは知らんが
飼われてる羊の毛は生え変わらないからそうなる
38.投稿日:2015年09月03日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:56▼返信
いてーーーー!!ばかwグロいわwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:58▼返信
羊「寒っ!!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:58▼返信
ちょうど羊が通れるゲート型のバリカンを設置しておいて
その向こうにエサを置いておけば手間省けそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:58▼返信
赤い消毒液とかややこしいなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:59▼返信
絶対臭いだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:00▼返信
モンスターっぽくてかっこいいじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:00▼返信
毛刈り終わった直後の寝かせられてる写真のケツあたりの赤いのはもちろん血
チャンピオンというのは怪我させずに刈るより多分スピードの方が重視される
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:02▼返信
血がどうとか言ってるのは羊毛刈りをよく知らんのだろうな
まあ普通知らんわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:02▼返信
そもそも羊が山羊の家畜化の結果生まれた生物だからねぇ
自然界には「羊」は存在しないことになってる)
同様に家畜化された動物って結構居たりする
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:05▼返信
5枚目明らかに肉えぐられてるように見えるんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:05▼返信
命の危機って毛の重さで関節とかがヤバかったって事?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:06▼返信
羊の毛刈りって羊を殴ったり床に叩きつけたりしながらやるんだろ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:09▼返信
>>22
マジレスすると、野生のヒツジは毛が伸びない
毛が伸びるのは品種改良されたやつだけ
牧場から逃げたり捨てられるとためにこういうのがでる
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:10▼返信
深剃りしすぎて血出たのかと思った
消毒液か
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:11▼返信
チャンピオンてなんだよww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:13▼返信
はぁ~、もう一回劇場でひつじのショーン観ておけば良かった
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:14▼返信
※38
エンジェルナースやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:15▼返信
>>49
それもだけど、まずロクに動けないので餌とるのも一苦労で異常にやせ細る
そして体温調節がうまく効かなくて衰弱のWコンボ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:15▼返信
>>19
日本語読めないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:16▼返信
お前ら羊について詳しいな
勉強になったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:16▼返信
チャンピオン出血させとるやんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:16▼返信
羊毛製品いっぱい作れそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:18▼返信
深剃りしたのかと思ったけど消毒液だったのね
よかったよかった
にしても根本は人間のせいでこうなってるだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:18▼返信
でっかい怪我さしてんじゃねーか
どこが毛刈りチャンピオンだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:18▼返信
血まみれやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:21▼返信
血まみれかと思ったら消毒液かよ
紛らわしい色してんなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:22▼返信
これはマニアックなAVですね・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:23▼返信
外国は日本ほど繊細じゃないから、多少の出血なんて審査の内じゃないんだよきっと。
どうせどれだけ早く刈れるかみたいなもんでしょ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:25▼返信
そもそも羊は海外だともの扱いなのでいつもバリカンで傷だらけだよw
傷つけにくくバリカン改良したり気をつけるみたいな配慮は0
とにかくスピードといかに少ない手間でたくさん刈れるかしか見てない
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:28▼返信
毛刈りは難しい
特に足

「T」の字のように、胴体からストンと足が出ているわけじゃないからだ


 ̄\ <- ここ
  |足     というように斜めに皮膚と筋肉がついているので、
         考えなしに胴体に沿ってバリカンを動かしているとここを切ってしまう
69.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月03日 19:28▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:30▼返信
PS3版ひつじ村の発売中止は絶対に許さないからなソニー
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:30▼返信
メェーちゃん流血してまんねんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:33▼返信
あんまり日本マンセーもアレなんだけど牧羊が日本でもっと盛んだったら出血させるような刈り方すると評論家からダメだしされまくりそう
お笑い芸人辺りから「血出てますよ。チャンプですよね?チャンプですよね?」とかめっちゃ煽られそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:34▼返信
まあ来年には更にモコモコな野生羊が現れるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:34▼返信
はこばれかたw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:39▼返信
俺も一瞬「血が出てるじゃねーかw」と思ったがこれは血の色じゃねーな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:39▼返信
スプレーややこしいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:39▼返信
消毒スプレーかwよかったww赤ちんwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:41▼返信
また毛の話してる
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:42▼返信
ほんとにようこそひつじ村とかいう
ゲームあってワロタww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:47▼返信
野良羊のように、ほっといても普通に抜け落ちて無問題なのでは? まあ、チャレンジしがいはあったろうが、赤いのは深ゾリじゃなく、アフターシェービングクリームという事にしておこうw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:48▼返信
まぁ、多少怪我して消毒したかもだけど、死ぬよりマシだろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:54▼返信
毛が伸びすぎて命の危険て野生の羊は毛が伸びすぎて死んでいくのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:54▼返信
チャンピオンでも怪我させるくらい難しいんだろ
死ぬよりよっぽどマシじゃないの
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:00▼返信
なんか前にもこんなニュースあったような…
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:02▼返信
血だらけやん・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:03▼返信
>>82
は?羊毛用の毛は伸び続けるからやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:08▼返信
血でてるじゃん
どっちが虐待だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:08▼返信
血じゃなくて消毒スプレーだって書いてあるじゃん……
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:14▼返信
5枚目のは右前脚、後ろ足としっぽのあたり、これ傷じゃね
皮膚病かもしれんけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:24▼返信
バイトもたいがい馬鹿やな
血が出たから消毒スプレーしてんだぞ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:26▼返信
命の危険だから急遽ツイッターで募集とか色々おかしいだろw
助かってよかったけども
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:30▼返信
早刈りのコンテストとか血だらけだぞ、動画ググってみな軽くグロ動画だから。
これはスプレーです、血じゃないです。って言い訳する為にスプレー自体が赤い。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:37▼返信
メリープがコットンガード使っただけだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:46▼返信
毛はあるだけ邪魔だよな
全身ハ゜イパンで良いわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:51▼返信
消毒が必要ってことはやっぱり怪我してるんじゃねーか
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:59▼返信
野生の羊って毛をどうしてるんだろう?
まさか伸びて死んだらそれが寿命なのかな?
牙が頭に刺さって死ぬ猪居る位だし、まさかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:02▼返信
羊毛真拳奥義!
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:08▼返信
ギリギリ刈るからどんな職人でも怪我させることはあるで
だから負担軽減のために、ネット被せて脱毛スプレーするやり方が発明されたんだし
世界不思議発見みてないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:13▼返信
カンガルーは殺してんのに
羊は助けるんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:14▼返信
野生の羊はずっとモコモコのままなん?
猫みたいに夏は毛が抜けたりしないん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:15▼返信
>>96
野生のは1年ぐらいで生え変わる
家畜種は、品種改良の結果、生え変わらないようになっているから、人が定期的に刈り取らないとこうなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:24▼返信
>>39
夏休みは終わったぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:28▼返信
もう少し丁寧にやったれよw血でとるがなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:29▼返信
まぁ少しは暴れるだろうから仕方ないよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:29▼返信
毛だけで40キロもあるのか・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:30▼返信
映画化決定
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:57▼返信
世界チャンプは日本人だがな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:11▼返信
(⌒,_ゝ⌒)
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:14▼返信
大量の毛が生えるようにするため品種改良しまくっているから
最近の毛刈りは皮膚も一緒に切るんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:20▼返信
>>109ソースはよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:23▼返信
皮膚ごと切り取るミュールシングはニュージーランドではやめたらしいけどオーストラリアでは普通
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:24▼返信
>>110
アドレス貼れないらしいから
ミュールシングでwikipediaでも検索汁
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:27▼返信
デブはデブで死ぬみたいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:32▼返信
痛そうなんだけど、大丈夫なの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:33▼返信
まあ原色いきものずかんってpixiv漫画に描いてたから知ってたんですけどねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 22:39▼返信
全身の毛を刈られるのって恐いをだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 23:01▼返信
凄く強そう
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 23:31▼返信
ショーンくん
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 23:47▼返信
>>112
毛刈りでやるんじゃないじゃんw
・・・でもぐろかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 23:47▼返信
チャンピオンなのにけっこう失敗してあちこち肉削ちゃったらしいね
だから保護シートをかぶせる前の写真がない
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 23:59▼返信
ミスりまくってんじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 00:26▼返信
6枚で誤魔化してるのがバレバレw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 01:08▼返信
えっち。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 01:38▼返信
チャンプへたくそ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 02:12▼返信
血出てない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 02:38▼返信
赤いのは消毒スプレーって書いてあるだろうが
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 03:34▼返信
毛玉大王 vs チャンピオン
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 04:11▼返信
めっちゃスッキリしただろうな
身体が軽い!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 06:12▼返信
羊さん、スッキリしてよかったね!(^ω^)
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 06:13▼返信
痛そう・・。(x_x)
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 06:23▼返信
最後から2番目の画像の赤いのは消毒じゃないよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 08:03▼返信
毛が伸びすぎてしぬとか欠陥生物かよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 08:08▼返信
失敗して傷付けまくってるやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 09:31▼返信
伸び過ぎると皮膚炎になりやすい。赤いのは皮膚炎。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 10:35▼返信
>>132
ばかか原種はちゃんと抜け変わるわブォクェィ!!
これらは羊毛取るために品種改良したんだよ
で逃げ出したから刈ってもらえなくなっただけじゃ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 11:04▼返信
あーさっぱりした、見てて気持ちいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 11:11▼返信
>>135
人間が歪めて自然界で生きていけなくしてしまった被害者なんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 14:30▼返信
血だらけじゃねーか
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 14:46▼返信
NZにもいたな、たしかシュレック
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 17:51▼返信
他の色の消毒液は無かったんだろうか
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:38▼返信
刈るときに刃が当たって髭剃り負けみたいになるのかもね
血にしろ消毒液にしろ死ぬよりずっとマシでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 19:34▼返信
シュレックより重いの?

直近のコメント数ランキング

traq