キンコン西野さんのツイートより
鉛筆によるラフスケッチ
誰かキチンとパソコンで描き直して、五輪の色に花を塗っといてー pic.twitter.com/Z56Of5rwAO
— 【4000人!】キンコン西野 (@nishinoakihiro) 2015, 9月 2
ファンが西野さんのラフをパソコンで書き直したもの
むっちゃイイじゃん! これがいいなー! @tokyocola: ni古来からあるものだし、日本って感じがしますね。 寝る前に画面でやってみたら図版の検証が必要なものの、良いのかもしれませんね! pic.twitter.com/XMAnIkUK5B"
— 【4000人!】キンコン西野 (@nishinoakihiro) 2015, 9月 3
この方向がいいなー pic.twitter.com/IwGE87GMx0
— 【4000人!】キンコン西野 (@nishinoakihiro) 2015, 9月 3
遊び半分で描いたエンブレムの遊び部分に気づいている人がいた。すげー。 花は別に、この花じゃなくても(じゃない方が)良かったんだけも、この段階では、この花じゃないといけない理由がある。 その辺りの話を今夜の大谷さんとのトークで。ムフフ。 pic.twitter.com/dYX5UPrXbf
— 【4000人!】キンコン西野 (@nishinoakihiro) 2015, 9月 3
この話題に対する反応
・これは華やかで良いですね~。これになれば良いのになぁ~。。(σ*´∀`)
・日本らしい良いデザインですね。今回は応募資格の枠がが広がれば良いですねー。
・いやー、正直ないかな。菊紋だと日本人には皇室だし、菊だけでも葬式っぽくてあんまり・・海外的にはなんか地味じゃね
・右っぽい…キレイですけどね(^^;;
・イイですね^^ アニメーションとかさせると面白そう!
・いくらなんでも、これはだめでしょ。
・変…日本人の一般的な感覚からいくと菊は仏花。
・和柄の方向性はいいとおもうけど、菊紋はちょっと・・・あともっとシンプルなのが良いな
・いろんな意味で、ひどい(-。-;
・デザインセンスはあると思うけど、歴史年表みたいに歴代オリンピックのエンブレム並べたときにこれだと悪い意味で浮くな。
仏花 - Wikipedia
仏花(ぶっか)とは、仏壇や、墓参りの際に供える花。
花を供えることは仏教の実践徳目波羅蜜の忍辱に通じ、自然界の厳しい環境に耐えてようやく咲く姿、もしくは供えられた後も耐え忍んで咲き続ける姿から、人間の仏に対する修行(忍辱)の誓いとして花を活けるとされる。仏具においても三具足の一つに花立があるなど、仏教において、花の重要度は高い。
よく使用される品種としては、キク(輪菊・小菊・洋菊)、カーネーション、ヒャクニチソウ、ストック、キンギョソウなどで、季節により、春はアイリス、キンセンカ、夏はリンドウ、グラジオラス、ケイトウ等が加わる。またお盆には特にミソハギ、ホオズキが使用される。最近では、花粉の少ない品種が好まれる傾向がある。
菊は仏花だから、こういうエンブレムに使ったらマズイんじゃ
別の花に置き換えると良さそう


メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.09.03コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 3
スーパーマリオメーカー (【数量限定特典】限定仕様(ハードカバー)ブックレット 同梱)posted with amazlet at 15.09.03任天堂 (2015-09-10)
売り上げランキング: 7
菊だからとかじゃなくこれも盗作扱いになるで
他でシンプルで格好良いやつないの?
佐野のよりはずっといい
縁起わるいわ吉本のカス
あんま調子のんなよ、暴力団事務所が
花の周りのやついらなくね
おー
こいつはさほど好きじゃないが
今までの佐野以外のデザインで一番好きだわこれ
クワイエット 皮膚呼吸
初音ミク –Project DIVA- X
全30曲
ちょっと少ないな・・・
「自分はその辺の女の子よりもキレイだ」ってうぬぼれてる
どんなに美女でも奴隷の子は奴隷
類似作品が出てくる恐れがあるから、ある程度複雑なデザインにした方がいいかもな
この菊の絵といい招致のサクラの絵といい花ってあんま記憶に残らないよね
ダサかっこいいって感じでいいの出てこないかな
本当は誰が作ったの?w
彼より優れた人材は幾らでもいる
少しアレンジすればいけそう
他のマーク見りゃわかるけど、五輪の輪のマークは入れなければならない。
このマークに五輪マークを入れると花のマークと形がダダ被りでくどくなってしまう。
佐野の部下「あ、これパクって応募して、コネで採用されちゃおうっとwwwwwwwwww」
オリジナリティのかけらもない
ブサヨ ホイホイ
西野よ、おまえがなりたかった席は又吉が持ってったから。諦めろ。
あんま目くじら立てなくてもいいのでは?とは思う。
どっちもオリンピックと絡んでいいものじゃないし
どういう理由で選んだのかは聞きたいものだが
やめた方がいい理由を上回るほどの理由とは思えんな
普通の一般人のがまともな作品作れるがなw
鉛筆画はクソだけど
ミサワ感ぱねぇな
日本なんて地味なんだしエンブレムは逆にこういうのがイイ
こうなってしまったんだから仕方ない
日本国内で税金使ってるのがせめてもの救いだから
次はちゃんとやってほしいねw
皇室の紋だから
絵だろ
西野がやったのはラフまでで後は人任せだし
| / | | \ |
|/ | | \|
<●> <●>
| __ |
| |
| |/ ̄\
| || |
|___|\_/
お口ちゃっくまんしといてね。
いや糞だったよ
デザイナーから見ても間違いなく
今の日本のデザインって全部臭いよね。
スポーツの祭典にハートマークとか花とかおかしいから。同性愛者の集会所じゃないんだから。
花っても2008年の大阪五輪落選デザインみたいなサクラの花でビシっとしているやつなら全然問題ないけど。
とにかく愛と平和みたいのを露骨にアピールするな。ホントに気持ち悪い。
五輪をベースにロゴを作ったら五輪が2つになるから論外なんだよ
こいつだけじゃないけどエンブレムとイラストくらい区別しろよ
いいんじゃね?
みんなパクりに見えるんだけど
歴代の五輪エンブレム見てこいよ
にわか・・・
意味わかってねーwww
アホかと
東洋
「高貴」「高潔」「高尚」
西洋
「cheerfulness(上機嫌、元気)」「You’re a wonderful friend(あなたはとても素晴らしい友達)」
入れるとしても抽象化してパッと見わからないぐらいにした方が良いと思う。
歴代はこんなゴミ「イラスト」とは違って「エンブレム」だぞ?
T● より100倍マシやな
母の日なんて仏花のカーネーションを渡してるんだぞ
よく調べもせずに軽い気持ちで乗っかってくるのがまさに現代芸人って感じだな
デザインする意味がないという
ロス五輪とモスクワ五輪が
めちゃカッコいい
「パクりだ!」なんて言わないだろうけど
こんなデザインを考えるとか、こいつチョ.ンじゃね?
昭和かッッ!!
違いもわからない痴呆かな?w
あっハイ(
菊なら菊だけとか桜なら桜だけって決まりもねーんだし
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
もうそれを正式に採用でいいんじゃないかな
桜のエンブレムのやつのことね
振り切って萌えキャラ
採用したら確実にどっかの二か国から抗議入るから無理w
理由はキンコンだから
浅葉克己
細谷巖
高崎卓馬
平野敬子
片山正通
真鍋大度
長嶋りかこ ←で、コイツラは逃げたのか!
ていうか花を出されると招致と比べてどうにも見劣りする
まあ全く別の国で開催されてもその国の王室の紋章やらをアレンジして使われたりしたら
なんかオリンピックを私有化してるような感じがしてイメージとして良くは無いわな
1からアイデアひねり出せよ
素人丸出しじゃねーか
うまいもんだなやるじゃん西岡
ソチやロンドンみたいに2020とかTOKYOって文字自体をロゴ化すればいい
下書きの感じはいいかもと思ったけど五色塗ったらなんかこれは違う感があるな…。
以前の扇のもそうだが、華やかさがあるとエンブレムとしては逆にダメだろうね
日本人の心の国花は桜だろ
世界のイベントなんで、特定の国をイメージさせるデザインはダメなんだって
日本のオリンピック協会だかのクズっぷりについて一言言え
キモ宗教と変わらん
しょせん素人なんだね
あと五輪にエンブレムが並ぶこともあるんだよw
ごりんごりんで無理ですわ
西野「日本らしくて素敵!」
西野「こっちの方が良い!」
西野「華やかで良いですね!」
戦犯の象徴を平和の祭典に使うとか日本はそんなに戦争がしたいのか
ナチスのかぎ十字と同じだろこれ
世界中から非難されるわこんなもん
いちいちコメントがくっそ気持ち悪いな
自分の通ってた小学校は校章が菊だったわ
花博のマークじゃないんだからさ
まぁ本人も言ってるように花は何でもいいんだろうが
まったく思考停止した連中は始末が悪い
社会主義国ですらそんなことやんねーぞ
北京もソウルですら自国色がないエンブレムだったのに日本人ってなんなん?臭いわ
梅いいな
桜は招致で使ってるし菊よりごちゃごちゃしてないし
考えるならエンブレムの方にしてくれよwwwお題も理解できないとかアスペかよ
皇室紋とパスポートの紋じゃ花弁の数違うしいいんじゃね?
全部菊じゃなく、半分は桜にするとかさ
日本人は形に意味を持たせたがりすぎ
高校生みたいな。
イマイチ
菊紋は国章だから
皇室は八重
スポーティで爽やかな感じなのがいい。
ロス五輪は星条旗がモチーフやで
丸5個あるし
そして本職デザイナーはこれにうかつに参加した時の危険性をよくわかってるから絶対描いてこない
中学校の美術じゃねーんだからよ
東京オリンピックで皇室絡んでも別にいいんじゃね?
オリンピックらしさどこにもねーじゃん
ただロゴ作ればいいわけじゃなくて「オリンピックの」ロゴってことを忘れてないか
招致マスコットのゆとり…いや、ゆりーと続投か
蛯子能収のトカイッコか
普通に国際的なバタ臭いキャラか
国内定番のゆるキャラか
まさかの萌えキャラか
梅は台湾の国花じゃん
日本人って一から出せる奴が少ないよな
見る方もAとBを掛け合わさってて上手いとか、そういうのを評価する奴ばっか
商品名でもオヤジギャグみたいなのばっかだしな
出しゃばり方だよ、芸人の癖に全く面白くねーとか辞めちまえば?
佐野のことなにもいえなくね
パクリかよw
西野には気持ち悪さしか感じない
>五輪を何かに置き換える
ほんとそれ
小中高生の授業で五輪ロゴを考えてみようって課題を出したら結構な数がその手法を取りそう
まず発想が幼稚すぎてボツ
でもこのデザインだと皇室シンボルに見えるからないわ
二重になっちゃうじゃんか
人間としてはどっこいどっこい
菊紋なんて畏れ多いものたかがスポーツ大会如きに使っていいもんじゃねーぞ
五輪モチーフはねえよ
あと色も別に5色つかわんでええんやで、自由で
デザインどうこう語る前に常識身につけてからにしなさい
ファンもたいがい馬鹿が多いな
菊の葉5枚とオリンピックの五輪の色とかけているしな。
オリンピックらしさはあると思うよ。
ロゴでの問題はこの日本と言う国で開催されたという日本らしさを表現したロゴが必要だと思うよ。
佐野のロゴはデザインセンス云々よりもどこの国かと言う事のイメージが非常に弱い印象のロゴだと言うことが自分が感じた印象だった。
お前ら本当に日本人かよw
パスポートとか持ってねーの?
表紙には何が描いてあるよ?
まずお前ら仏教徒でもねーだろどーせ
左巻きに洗脳されてんじゃねーよバカ
こいつのデザインはさておき日本のマークと言えば日の丸の次に来るのは菊紋だぞ
五輪マーク+五輪マークになっちゃうぞ
それが悪いとは言わんが
芸術家、漫画家、アニメ、ゲーム等の分野も含めてもっと幅広いジャンルから公募した方がいい
菊は良いかもしれんが、スポーツとの関連性が全く無いもんな〜…
そんなもんなのかな
良い悪いの前にパクリはダメだぞw
昔は菊以外に供える花がなかったのよ
有名なとこだと、確かキャンディーズの卒業コンサートで彼女たちに贈られたのも菊の花束だった
世界競技に皇室イメージさせるのはイカンだろ。
祖先をないがしろにしてる
天皇家やら海軍やら。はちまバイトの馬鹿すぎていい加減にしろ
どちらかと言うと戦前
国旗をちゃんと描けよこのクソ反日芸人
国旗をちゃんと描けよこのクソ反日芸人
存在したことすら無かったことにして欲しいくらい、このカス嫌い
オレには菊と言うよりマーガレットにしか見えない
ちな花言葉は心に秘めた真実の愛
一瞬西野くん恋愛ノイローゼなのかなと思った
開催地と開催年度書くだけでいいだろ。面倒くさい…
一生話が進まない。
菊が縁起悪いってパスポート持ってないのかな?
特にこの菊を使ったやつ和風意識のデザインのくせに形だけで色を考えなしでやっててくっそイマイチ
小物やタオルとかにプリントするのに、複雑で細かいデザインは向いてない。
他にも出回ってるエンブレムデザイン案も、ゴチャゴチャしすぎてるの多い。
そのてん佐野は実用を視野に入れてるから腐ってもプロだなぁとは思うわ。
おまえがシロートだわ
もしくはセンスない
これはキンコン西のに一票
あれはなんで?
改善案アリ前提なら
西の好きじゃないけどな
佐野ると比較したら
しかも紫色とかあるし絶許されない
その辺は素人らしい
好きだわ
全くオリンピック感がない
でも菊じゃなくて桜にして欲しいな
けどこいつって時点で嫌悪感マックス
得意の炎上狙いか話題作り。いちいち相手しなきゃいいのに。
これから芸能人がどんどんやるぞ
パクリじゃなければなぁ
タオルなどつぶれやすい印刷に対応できないので
素人が考えた案の域を出ていないな。
そういうカラフルなのばっか見てると、並べたとき確かに佐野デザインは個性的で目立つよw良いか悪いかは別としてwww
佐野のは記号として見たら良い形なんだよ、ただ五輪というテーマから見ると微妙に見えてしまう
そ れ な
最低だな西野
もう旭日旗でええやん。
特定の面倒臭い国が、勝手にボイコットしてくれるし。
ただ、ご皇室の紋章を五輪の紋章に入れるのはなんとも
桜に置き換えれば良いと思う
回りのゴミはなに?
葉っぱもいらんだろ
艦これだって菊紋の部分は若干変えてるんやで
ただのお飾りに何の配慮が必要なの?
ただのお飾りに日本らしさをだしたというのがなぁ
センスないわ
まぁ仏花とか入れちゃうところが凡人レベルだわな
あ、そんなことしたらキムチ臭い奴らが起源主張しだしてダメか
脱却しようとして着地点を誤ると記号みたいなのになるしな
どっちだよ
芸術方面はマジで才能あると思う
縮小、拡大に耐えられない。
印刷時の色の再現も大変。
デザインて、いろいろあるんよ。
って思ったら、仏花って先入観のヤツらが多いんだな
人間って何かと先入観や思い込みが前に出ちゃうもんなんだよな
個人的には嫌いじゃないしOKかな
スプレー菊とかみたいな小花は微妙だけど大輪のは豪華で好き
佐野キムチの犯した罪の影響デカすぎ。
菊に手出しちゃったよこの人
もうひとつの国花の桜と合わせたデザインとかいいなぁ
今まであがってきたデザインの中でこれが一番いいわ
菊花紋章だめ。
五輪の形状も、恐らくあの輪の状態の意匠を変えてはいけないとかそういう決まりもあるはず。
そういう制約があるんだよ、佐野よりいいとかそういう問題とは別に。
一般募集だとやれ素人だの言う奴がうるさいし
既存の五輪マークに似てるのはダメだよ
東京なんだし、もっと都会的なデザイン出来ないのかよ
あいつの作品だと思うだけで不快だ
今回の東京五輪にはあってるwwwww
こういう素人が作ったものを絶賛する流れは本当気持ち悪い
同意。扇のやつでいいよ、もう。
マークだけ発表してデザインした人物はあとで明かしたほうがいいみたいだ
こんな繊細なの、ロゴとして使えないだろ・・・
このレベルの仕事すらできない佐野だろ
前のアレ盗作云々以前にただの企業のロゴにしか見えなかったし。
最終選考でこの2つが残ったら、俺は西野に票を入れるな
他のも年賀状のクリップアートみたいなのばっかだし
すごいすごい
嫉妬だわー
ただ可愛い花並べたりカラフルにしてきゃーかわいいーて騒いでるだけやん
可愛い一枚絵ではなくエンブレム作れよ
これは差別的な感じで菊は訴えても良いレベル。
右の人間なら、恐れ多くも菊花紋をデザインの対象になんてしないよな・・・
ファンが調整と彩色してるから良くなってるだけで
これをオレのデザインとか言い出したらアカン
モノトーンにするならともかく、別のに変えるのはかなりの挑戦。
あかんやろ。
商業デザインはあらゆる場所に付けることを想定しないといけないから大変そうだ
込み入ったデザインはダサいだけだしなー
黒を中心に構成してしまったがために好き嫌いが大きく分かれ
更には喪中のような印象を与えてしまった。
この点がここまで大きな問題に発展してしまった要因だと思う。
そして言うまでもなくトートバックや資料での盗用や審査の不透明性が追い打ちをかけた。
人として信用できなくなりました。
一応なんでベルギーのロゴと当初発表されたエンブレムが
共存できるかについてコメントすると、
例を挙げると「イタリア国旗」と「フランス国旗」が分かりやすい。
一国の象徴である国旗が、全く同じ構図、三色ボーダーという同じ制約であり、
道端の人に100人くらいアンケートとったら間違える人が数人はでるようなものが
現在、全世界で識別できており共存できているから。
(せめて「グラフィックデザイン業界」或いは単に「広告業界」 他のデザイナーに迷惑が掛かるので)
会見の良くなかったところは、私たちは特別みたいな印象になった点。
本当は業界問わず、人それぞれ好きな分野や専門に関しては感度が高くなる。
ラーメンが好きな人にとっては、A店とB店の違いは明確でも、関心のない人からすると良くわからない。
陸上選手にとっては0.1秒が大きな違いだとしても、一般の生活では意識しても1秒。
工場の職人からすれば0.1mmの加工精度が当たり前だとしても他人から見れば差が分からない。
各々好きな分野や専門があるので、関心がない人からすると差が分からないということは
みんなで共有したい。
ネットで上がってる他の方のエンブレムをあまり評価しないかというと、
一言で言えば「要素が多い」から
今世界的なグラフィックの流れは、マイクロソフトやアップル、ツイッター、フェイスブック、楽天、無印、ユニクロなどなど
単色でベタ塗が主流となってきている。
これは、ロゴが表示される媒体が印刷のみならずWEB、映像等、様々であることと、
小さくしたり遠くからでも認識しやすいためである。
だから、キンコン西野さんの作品等も、細かすぎて秀逸なデザインとは言えない。