スマホゲーム開発のアプリカが事業停止 「唯一性ミリオンアーサー」「バイオハザード アウトブレイクサバイヴ」など手がける
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/03/news138.html
(記事によると)
人気スマートフォンゲーム「唯一性ミリオンアーサー」「バイオハザード アウトブレイクサバイヴ」などを手がけたゲーム開発会社・アプリカが9月1日までに事業を停止した。
負債額は1億円を超える規模になる見通し。
2010年6月設立。近年はヒット作に恵まれず、資金繰りがひっ迫していた。「唯一性ミリオンアーサー」は昨年10月、「バイオハザード アウトブレイク サバイヴ」は今年5月にサービスを終了している。
■株式会社アプリカの公式ページは閲覧不能状態に
これからはスマホゲーの時代だー!
→儲かんなかったから止めるわ
→開発会社バイバイ
→倒産・・・

そろそろ「据え置き機で人気のゲーム=スマホでも人気が出る」と誤認するのやめてほしいな
スマホに合わないシリーズはブランド力があっても厳しいよ


艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 189
Amazonで詳しく見る
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)
Nintendo 3DS
カプコン 2015-11-28
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
ヒットしたときの一発が大きいから
博打に全財産注ぎ込む感じ
本気で言ってるのなら頭おかしいなお前。
これが変わらんと何も変わらんよ
CSに注力してたメーカーがどんだけ倒れたかなんて数える気も起きないけど。
より課金へ追い込まれてるブ~ちゃんって言ってる事が見苦しいなぁwww
課金なんか一部の奴しかいないからな
もう既に変わってるぞ
開発費がぐんぐん上がってる
しかし一発当ててるメーカーが簡単に潰れてるんだよねこれ…
今開発費すごいぞ
どんどん潰れてほしい
据え置きと同じぐらいの開発費ぐらいになってんだっけ?
据え置きで楽しんだほうがいいから ソシャゲーはやらんけど
知恵遅れ豚の言うような楽して稼げる市場ではない
話違うが
箱1日本発売1周年オメwwwww
52週目累計54626台wwwwwww
無料ゲームをイベント配信の都度貢がせるスタイルは無くならないな
ランキング上位は優良カモ
メシウマ
そんなところにモバゲと手を組んで、ヘラヘラ参戦する企業があったような
CSはハイリスクローリターンだからねぇ。
モンストも終わったよなwwww
箱犬5万台突破おめ。
いくぜ10万台!
黒字経営は多いけど
や、やぶ、破綻
赤字の会社はなにかしら問題起こしてるよね
んでもって開発費の他に継続的な運営費もかかる
言うほどイージーな市場ではない
ミクシィなんて完全に一発逆転やもんな
任天堂に合わないシリーズはブランド力があっても厳しいよ
多くないから減る一方だよね。
ゲームはクソな上に過去制作物のパッケ画像や説明書挿絵の加工品しかご褒美がないクソゲーだったのに
ボチボチ事業が続けられる程度だからね
開発と運営別ならこういうこともある
まーた
任天堂の未来か
いつまでスマホゲーが最強なんて夢みてるの?
潤うのは外注掛けたパブリッシャー側
で、パブリッシャーは別のデベロッパーを探すだけ
国内CSメーカーの大半はソシャゲも嗜んでるだろ
ん?
コーエー、バンナム、スクエニ好調だけどな
まともにCS出してないカプコンとかコナミはCS下がってるね
それはCSも同じやで
拡散性と乖離性と弱酸性だけだと思ってた。
ただ、廃課金してあんなヒゲのおっさん集めるとのは相当な信者だけだろうけど
「唯一性ミリオンアーサー」は昨年10月、
「バイオハザード アウトブレイク サバイヴ」は今年5月にサービスを終了している。
え、知らんかったw
まあ、どうでもいいけども
日本だけな
馬鹿はお前だろスマホゲーとか日本でしか流行って無いしそれも一部のゲームだけだしなオワコンだろうがw
世間体考えて、他社ソシャゲのような鬼課金は出来ない上に
任天堂ブランドを汚さないようにがっつり腰入れて金かけて作る必要もあるしで
他社ほど効率的にいかんだろうしな
強いデッキで誇示する経験した人たちがハマる要素だけなんだよな
その都度ガチャに対して依存し廃人となるわけだが
やめる奴は辞めるようだが禁煙みたいに引退宣言して帰ってくるユーザーも何度か見たwww
ガンホーミクシーがこのままいくとはとても思えない
また新しい振興企業にやられて、スキルも資産も人材もなく、生まれては消えていくお風呂の屁みたいな産業になるんだろう
創業5年で破綻か
ワールドトリガーといえばvitaのやつ体験版出てたけど評判いいな
独立系の中堅のソシャゲメーカーでは給料遅配が起き始めてるけどな
既存の最大手かCSメーカーくらいしかソシャゲでは生き残らんのじゃないか
え、でもDLC否定してた後すぐDLC始めたFEで、いきなりパケ越えやらかしてたろ?
世間体なんぞ気にして腰引ける会社かなあ。
それでヒット出せなきゃそりゃこうなるわな…
ガンホーは割りと身の丈にあった経営してるよ
パズドラあたっても人員爆発的に増やしたわけでもないし
元々オンゲ、CSのゲーム屋でIT屋じゃないからパズドラ収束しても元のように手堅くいくだけ
SNS、ベンチャー企業「ガチャ儲かりすぎ〜!CS市場を倒すぜ」
大手メーカー「そんなに売れるんだ?私たちも仲間に入れて」ベンチャー「オレの言うことを聞けば仲間に入れてやろう」
↓
大手メーカー「あ、もう君達いらないから、ノウハウゴチ」ベンチャー「独占してた売上ランキング大手にとられた;;」
↓
大手メーカー「こんなものも作れないのかよ、契約破棄な」ベンチャー「もうやだ、たすけて」
↓
現在。
大手メーカー「お前、邪魔だよ」大手メーカー「お前こそ邪魔だ!ここはオレらの庭だ。どっかいけ」
任天堂「わたしも参入するからよろしくね!」大手メーカー「;;」
どんだけのデベロッパ死んでると思ってんの?
CSはソフトの売上に応じて開発会社にも金が入るが、
ソフト無料DLのスマホゲーはそれがないんやで
権利買い切りのビジネスモデルなんや
焼き畑みたいな客を舐めたやり方で企業面してんなよクソ
現実はコンシューマより厳しい世界でしたね
株価は20円まで落ちるかな
売りやってみようかな、なーんてw
スマホなんて一部しか儲かって無えよ
今週のファミ通の表紙がギャグみたいだった
そりゃ不採算部門を全部切り捨てたからこその黒字なんだよ
セガなんか見てれば分かるが龍とミクの会社になっちまったし
カプはモンハン頼み、ゲーム離れのコナミ
日本の三傑と呼ばれたメーカーが全て衰退した今、国内CS業界に未来はない
秋から参入しようとしている会社もあるんですよ(マジギレ)
普通のゲーム会社みたいに知恵絞って面白いゲームをいかに作るかって考えが無い
いかに客を騙していかに釣っていかに課金させるか、そればっかりだからな
林檎:我々のやり方に従わないなら粛正するんでちゃんとやれよ。
結局、自社で当てないと生き残れないわな
他人のコンテンツを焼き直ししてりゃ
こうなる
ガチャで大儲けの一番手はコナミだけどあれは大手メーカーじゃないのかwwwww
SNS部門がCS以上に儲けてたもんな。ほぼ国内だけの売上げだっただろうに。
難しい所だな
有料ゲームが売れないから
原作の路線で行っても売れない
だからヒットするかどうかは運負けせ
大手メーカー「やっぱり堅実にPSで稼ぐか・・・あ、もしもしSCEさんですか?」
SCE「もうお前の席ないよ」
バンナムとスクエニ、コエテクは?
CSはそれ以上の酷さだよね。パチが本業でCSは意地でやってるだけの所とかあんだろ。
低コストで大儲け
なんて話は黎明期だけの話で
今は広告バンバン打たんとユーザーもDL数も伸びない
結局、残るのは大手のみ
大手メーカー=CSメーカー
としか読めんが
逆はない
セガの事かコナミの事か
バンナム「せやな」
コエテク「せやせや」
スクエニ「うんうんそうだよねー」
ファルコム「意地でやって万年黒字で本当にごめん」
あそこは4年くらい前に、これからは3DS,オンゲー、スマホで行くっていう事実上のPSハブ宣言をしてるからね
その3つの成功例はあまり聞かないね
収益は4割減で、利益はPSPで売れたモンハンを高値で任天堂に売りつけるっていう、結局はPS頼りの戦略
好調なところはソシャゲもやりまくってるだろ
なんでCSメーカーがソシャゲやってないって話になるんだ?
スマホならマサイ族にすらリーチするし。
セガは海外で意外と手広くやってるし。コナミは……数年後が見物。
スクエニ浅野:自分は、スマホ向けにゲームを作ってみたいです。今、周囲のプロデューサーはみんなスマホ向けにゲームを作っていて、コンシューマゲームだけを作っているのは私くらいなものです。
「まだ、家庭用やってるの?」なんて言われたり(笑)。メジャーリーグに挑戦! みたいな感じでスマホ向けをやってみたいですね。
ただ、3DSで続編の『ブレイブリーセカンド(BRAVELY SECOND)』を待っていてくれるお客様もいますし、なかなか手は回らないと思いますが。
3DSに注力した会社が次々と潰れて行ったあの頃を思い出す
DQSLとFFレコードキーパーが飽きられたらヤバいね
お前は大手パブリッシャーしか見てないのか?
下の方なんてソシャゲやるにもmobageのみGREE対応まで手が回らない……ってレベルの所も多かったのに。
そいつらだけで業界を維持できると思うほどお花畑じゃあるまいw
有名な大手メーカーが弱体化しているのに、まだ希望を持てるやつ病気なんだろうな
今の大手ってこういうやり方にシフトしてるよね
一番弱体化したのが任天堂だしな
任天堂がCS撤退なんて5年前には想像もしなかっただろう
mobageGREEっていつの時代の話や・・・
そろそろバブル弾けて淘汰が始まるのかな
そしてセカンドもコケちゃったんだよね
任天堂界隈には楽して儲けようって奴しかいないからどんどんスマホに逃げてんだよなw
そしてゲーム日照りに陥ってるのが今の任天堂
なーんか風向きが変わってきて必死っすなぁ
まぁスマホはまだまだいけるよ、ギャンブルは廃れん
ギャンブルはゲームではないと気がついたときには日本の業界は終わりだけどね
欧米はCS全盛で思ったようにスマホゲーが伸びない
アジア市場は伸びてるがガチャは相手にされない
その世界でスマホゲー見向きされてないんですがw
維持できるんじゃね?
そりゃ任天堂の分は無くなるかもしれんが
対して世界は全地域の全年齢に向かって高品質のクオリティ高いもの出そうとして
ピクサーやらなんやらが競ってすげえの連発してる、みたいな、かなしくなってくるよな
その中でブレスオブファイアで再アタックを試みるカプンコ先輩
流石ですw
コンシューマでうまく行かない奴はスマホでやろうが同じ事になるだけ
もう始まってる
独立系でスマホゲー作ってたベンチャーがコロコロ逝き始めてる
Appleの締め付け強化でランキング操作もやりにくくなってるしな
お前の思いこんでるゲームって奴がとっくに見放されてるけどね。
現実を見た方がいいよ。
1行目と2行目が矛盾してるやろw
有名な大手メーカーが好調なのに全滅論を唱えるんかい
課金した時点で負けだと思うww
だがPSO2とドグマのコースなら妥協出来る範囲
ただしスマホのような異常な課金、ガチャとかは論外
その言葉お前に返すよ
あくまで暇潰し程度だからな海外では
それでもうまい使い方すれば儲けられるけど、ゲームのメインはやっぱり腰を据えてやる方に落ち着く
日本だけが異常な現象になってるんだよね
ゲームのクオリティは上がってるけど、ゲームの数が多すぎてユーザが疲弊してる
昨日も、デレマススターライトとモンハンエクスプロアとキングダムハーツアンチェインドキーという
スマホゲーの大作3つが全部同じ日にリリースされたけど、プレイヤーはそんないっぺんに出来ないっての!
しかもMGSVTPP発売の翌日だぞ?MGSVだってiDroidアプリでスマホ使うってのに
芥川龍之介の蜘蛛の糸みたいに、一本の糸にスマホゲー会社が群がってる飽和状態
一社あたりの利益がどんどん希薄化していって、あと一年もしたら大手以外は共倒れするぞこれ
お前みたいキモい生き物が粘着するほど
プレゼンスを発揮してる内は
大丈夫だろうw
別にえーやん、日本の業界が死ぬだけだろw
「ゲーム」なんて何処からでも入ってくる
誰も和ゲーだからってつまらん「ゲーム」に時間を捧げようなんて思ってない
現実に消えかけてるのは任天界隈のみ
なんだかんだで吸収合併で生き残ってる所多いやん
スマホメーカーみたいに痕跡も残さず消えたのなんて、3DSに注力してた
イメエポとか箱に注力してたケイブとか時流を見誤ったところばかり
儲けられる奴はとことん儲けるが儲けられない奴は死あるのみ
普通のゲームみたいに面白いの作れば爆発的に人気は出ないとしてもそこそこファンがつき、後世まで語り継がれるなんて事はほとんどない
人知れず消えていくだけ
裏で金貰ってんだろうなって簡単に想像がつく
いかにも任天堂らしいわ
魚がいなくなり人もいなくなったころダイナマイト抱えてやってくる任天堂w
しかも出ない可能性のほうが高いww
ゲーム1本買えるわwww
メジャータイトルならどんな糞ゲーでも一定の金を落とすやつがいるからこそ乱発するんだ
その代表がクズエニ
返せなくてフォールトになってるね。残念。現実から目をそらしてるからだな、お前が。
お前の様な馬鹿を笑い飛ばす事が粘着とか面白いよなw
CSの流行始めなんて今のスマホ市場以上のクズばかりだったけどね。
ガチャやるにしても高すぎなんだよな
良いゲーム作って長くやってく自信があるならもっと値段さげても良さそうだけど
コピペで内容も薄いこと自覚してるから短期間にドカっと金使わせて逃げる作戦なんだろう
図星突かれて顔真っ赤の
ネバネバヘドロ君の方がおもしれーわw
スライムベスの称号をお前にやろう
VITA版のワートリめっちゃ良くできてるじゃん
鏡見ながら何はしゃいでんの?
性能的な制約が非常に厳しかった当時と今を比較するのは無意味
帰ったら落とすかね
キャラエピソードをコンプするのに排出率1%の同カードを5枚揃えろとかな
シナリオの出来が良かったりすると更にムカつくわ
性能的な制約が厳しくなくなったらクズは出ないと思ってんだ。へーwwwwww
クソゲーの代名詞であるバンナムが良作をポコポコ出す程度には関係するね >性能
横だけどそれは矛盾してないか?
CS初期は酷かった、つまり今は酷いものは少なくなってきてると君自身が言ってるんだから
数千円なんて安いよなぁ。
海外のスマホゲー廃人なんてポータル取るために電波塔建てたりするぐらいだし。
安く作って安く売って安く会社を畳むというのもいいんじゃねえの
デビルメイクライ
エースコンバット
サイレントヒル
メタルギア
かまいたちの夜
…本当日本はブランド潰すのがうまいで……
黎明期に成り上がった中小が
後期参入の大手に潰されるなんてどの業界にも見られること
CSでも市場独占してた任天堂が
SCE・MS参入で一気に持って行かれた
そや市場全体が少なくなってるから減るわw
ゲームするならゲーム機でやれ
ソシャゲ=MMO
だからな
安くやり逃げは結構めんどいぞ
糞みたいなゲームしか流行らんだろ。
要するに暇つぶしゲーだわ。
ガッツリやりたいゲームはスマホなんかでやりたくないだろ。
既にスマホゲーはレッドオーシャンだって考えないと。
なんだ、混同してんのか。さすが知識も読解力も全く無い無能は違うな!www
今時電話なんて使ってんの?だせーw
粘着力だけは一丁前だなスライムベスw
さっさと落ち着いて
ただのスライムに戻れ
フルプライスのゲームを買えない、買わない層がメインだけど
ただだから手を付けやすい。
だけど、その内の一部を嵌めて課金地獄に落とす。
まさに貧困ビジネス。
スマホがどんどん高スペック化していって
一昔前のカードゲームまがいのを安く作って一攫千金とか
そんな時代じゃとっくになくなってるぞ
それは同意だね、結局泡みたいに中小や零細が集まってくるとクソゲーが増える
いつまで鏡見ながらしゃべってるんだい?いい加減現実を見ろよwwwww
作りこんだゲームは見た目も派手だが1ゲームが長い傾向にある
スマホげーヒットのキーワードは「手放しプレイ」
CSオワタ粘着君って二人いんの?
今日は口調がなんか、、、
それとも雲行き怪しくなってきて本性でてきた?
貧困ビジネスったら数千円程度で客気取りの層を狙ったビジネスの事かい?
どんどん消えて下さいw
馬鹿じゃねーのコイツ?
任天堂が市場を独占ってプラットフォームのことだろ?
ソフトなら任天堂以外もたくさん出てたし、売れまくってましたがな
ハードメーカーとソフトメーカーを混同して何がしたいんやこのボケナス
でも人気があるのはそういう単純なゲームだよね
最近よく物理演算っぽいキャラもの落ちゲーを電車の中でよく見るけど
その割りにそのスペック生かした物が出ているかというと、出ていないよな
やってることは結局ガチャ
ワンセッションが短いことは基本だよな
実はCSでもそのタイプの需要は高まっていて、Destinyとかはそれを全面的に採用して大成功してたりする
ガチャ+長時間か一日張り付いてないとSSRがもらえないやつとか増えてきてる
有名IPだと全体の数%から鬼のように絞れるからやめないんだろうね
別に当たり前の話なんだから複数いても普通なんじゃないの?
というか粘着ってお前のような奴の事を言うんだけどいつまで鏡見ながらしゃべってるんだい?
雲行き怪しくなってくると本題には反論できずにこういう事言い出すのは負け犬よね。
むしろ一発当てて死亡するケースのほうが多い
CSより安くってのはどうだろうな
そもそも流行ってるやつってCMとか大量に流してとか
とにかく金かけてるよそれでも濡れ手に粟だから当たればでかいんだろうけど
はちま荒らしてるやつ2〜3人いるからな
あるいは一人で複数端末持って頑張ってるのかもしれんが
そもそもCS云々自体が本題じゃねーしw
スライムだけあって知能低いわww
まあ、バブリーな職種が有る限りは途絶えないんじゃないかな
勘違いしてワンセッション数十分のソシャゲ作って爆死してたレベルファイブさんの事を思い出した。
内容が良ければ売れるという訳ではないギャンブル
年々開発費が高騰している
膨大な広告費をかける必要がある
OSバージョンアップ・解像度などサポート費用もバカにならない
年々プラットフォーマーからの締め付けが厳しくなっている(即時配信停止もアリ)
キャラコンテンツのみとかの会社が参入して失敗するケースが多い
知能低い奴って本題から逃げて人格攻撃に出るしかできなくなるんだよね。哀れなwwwwww
ID Xx_hinomalu_xX
までお願いします
PS4です
えーと……頭大丈夫?(´・ω・`)
妖怪が当たらなきゃ倒産するレベルの負債出したみたいだぞ、あれw
スライムくん日本語読めるな?
もう一回、CS関連が本題か確かめてみ?
困難なミッションだが粘着力高いお前ならやれるはず
こんなこと未だに信じてるのカプコンくらいじゃね?
再就職先見つけるの大変そうだなぁ
M原のせい
儲かってなかったのか
お前が日本語不自由だし現実を見る能力も無いってのは分かってるからどうでもいいよ。
馬鹿が馬鹿たる所以は馬鹿の自覚が無いからってのはお前見るとよく分かるから。
パズドラ・モンストクラスに流行らそうと思ったら、開発費が5000万~数億円、広告費が10億円~
というのが最近の相場だっけ?
知能低い奴って本題から逃げて人格攻撃に出るしかできなくなるんだよね。哀れなwwwwww
スマン、3行目が理解できない
今の本題ってスマホメーカーがつぶれちゃったってことだろ
雲行きあやしいやん
だから必死に草はやしてるんちゃうの?
派生のうちの一つだからね。
プラットフォームは「dゲーム」wwwwwww
それでも売れない場合のほうが多い
博打なんだよねスマホアプリは
横だが
パズドラモンハンクラスはいくら金出しても無理
雲行きの意味すら理解できてないの?
キチガイ君の199の発言を読み直せwww
プラウザゲーなどで課金の仕組みやコンテンツを育って参入のほうが成功率は高いな
まあプラウザゲーが当たる確立も少ないけど
理解できませんw
「スマホの雲行きが怪しい」
だから
「CSオワタ君が必死になってる」
そう考えてます
MMO屋か広告代理店の言うがままに作るのが一番だったりする
お前がそう思うのは勝手だけどお前が日本語が理解できない無能って事はこれで証明完了だよね。
そもそも雲行きが怪しいと最初に言ったのはキチガイクンって事すら読み取れないとか頭おかしすぎるwwww
Flashのリスクは何とかする必要があるけどな
そもそもつまらない
というかね雲行き云々ではなくて
3行目の本題とはなんですか?それが分からんのです
>いつまで鏡見ながらしゃべってるんだい?いい加減現実を見ろよwwwww
まさかこんなうんこの投げあいに反論しろとでも?
俺はなんかいきってるのがいるから単に横から質問しただけだよ
GREE「協力するから資金よろしく」
任天堂「これで勝つる!」
ニュース「またスマホゲーメーカーが倒産しました」
一応やってるが、相変わらずストーリー以外はゴミの一言
サーバー接続すぐ切れるわ、カクついてフリーズするわ、コマンド開いたら戻れない順番リセットも出来ない謎仕様もマジクソ
修正したとか明らかに嘘と分かるくらい相変わらずガチャは概念武装しか出やがらないし、ホントモシモシゲーなんてアホが白目剥いて課金しなきゃ射幸心煽りまくってまともなバランス調整もしやがらないクソッタレな市場だよ、こんなゴミに金出すアホとそれを人気だと勘違いして釣られる情弱キョロ充が後を絶たないから今の日本のゲーム業界はどんどん海外に遅れ取って腐ってるんだよ、まぁこんなのはゲーム業界に限らずAKBなんて下劣な娼婦集団が幅を利かせてる音楽業界とかにも言えることだが
ソシャゲ堂「えっ、違うの?」
じつに大したメジャーリーグだなあ
薄利多売しなきゃならんから儲からん。
お前がそれまでの話の流れと内容を理解して入ってくるだけの能力が無いって事だろwww
現実がどういう意味を指してるのか程度なら上の方のログを現実で検索すればすぐだしねwww
一度つぎ込んだらやめるのがもったいなくてさらにつぎ込むことになるのは明白
完全にギャンブル、しかもリターン無しのw
薄利多売ってCSだろそれ。ユーザー一人捕まえていくらになるんだ?
一人数十本買ってお布施してくれるとかDLC買いまくってくれる優良客に恵まれてるならともかく。
声優かその辺の握手券でもつけるしか生き残りの道無えんじゃねえの?w
中小企業ならともかく、大企業までスマホゲーで劣化したブランドを配信するのはやめてほしいわ
それで潰れたものあるしな
別に話題に入ろうと思ってません。質問しただけです
>>いつまで鏡見ながらしゃべってるんだい?いい加減現実を見ろよwwww
みたいなうんこの投げあいに入る上手いやり方や反論の仕方があったら教えてください
この記事や現実への俺の反論というのなら>>237
これでおしまいです。それ以上のことはありません
金を溝に捨てるギャンブルだわなw
分からないんなら黙ってれば馬鹿をさらさずに済むのにねwwwwwwwww
君国語ってずっと赤点だったんじゃないの?wwww
アホとしか言いようがないw
マイナーなのは今以上やにすごい速度で消えていきそう
>>218
知能の無い奴はうんちゃら。。。を流用させてもらいました。
本当に自分の考えに自信があるなら質問にだけ答えてればいいんですよ
薄利多売はsteamな
あれこそそういうやつだわ
スマホも薄利多売に含まれるのは、同じようなUIで課金する人なんで極々僅かで、されない場合もある程度の期間は運営しないと成果があるか不明
CSは買わないと遊べないから、お金は必ず回る
パズドラ、モンスト、黒白猫、全部違うからね
日本だけとか言ってるけどちゃんと現実みようぜwwww
5000万DL記念!→一週間後→5100万DL記念!とかやってて困惑するわ
みんなリセマラしすぎだろ
すでに任天ゾーンで大ヒットさせるぐらいの難しさにはなってそう
質問じゃ無くてうんこだろ、お前の発言はwww
つぎはうんこの投げあいを御所望ですか?
現実はお前の思ってるのとは正反対だから安心しろwwww
↓
DDON発売
日本もその内規制されてどんどん犠牲者がでてくるんだろうな
任天堂ヤバいな
向こうはRTSとかマッチスリーとかギャンブルだけどなwww
スマホ洋ゲーわりとあるしそうでもないんでないの
最近話題のだとクラクラとか
全国の駅前にギャンブル店が立ち並び、警察組織にまで食い込んでるような国だからね
そこはあまり期待しないほうがw
日本のガチャありきのクソと違って、質高いぞ
くじは法律で賭博行為となってる立派なギャンブルですよ
借金しても自己破産できなくなったんで頑張って返しましょうね。だと
それでも日本のガチャゲーのキャラをマーベルに変えただけでそれなりに当たっちゃったしなwwww
そりゃ娯楽に金注ぎこんでおいて「お金ないから払えません」はスジが通らんよなぁ
別にこりてねーぞ?
グラブルとかめっちゃ投資してるやんw
それ大阪だけなw
数撃って当たった時代なんてソシャゲが出始めた1年くらいで
あとはドンドン当たるもんしか当たってないやろ
フロムは角川に
アトラスはセガに
イメエポ倒産
日本一は経営危機
明るいなCS市場は
中国市場の規模が伸びてるって記事はみたけど、欧米の記事見たかったんだよな
やっぱそんなもんかw
良い事だわw
やっぱCSじゃないと駄目なんだよねぇ
既存タイトルだとスマホで当たりそうなのが森と、ポケモンと、FEぐらいだし、実は一番課金集まりそうなのってFEな気がする。
前者2つは課金という意味ではどうだろ。それに当たったら当たったでCSがな…はずしたら同じくCSもイメージ悪くなるし
早速破綻か
タイトルは続くし売れるしな
まあ衰退させたには理由ある会社だけじゃん
フロムはダクソ以外のコンテンツ失敗したし、過去エコーナイトやエターナルダークネスを消滅させてる。
アトラスは、インデックスが経営してた時期の失敗。ゲーム以外も手出し過ぎた影響
イメエポは、ニンテンに作ったDSルミナスアーク、ナナドラ1、闘神都市の影響とソシャゲーの失敗。
日本一は、純粋な伸び悩み
だろ
それスマホ市場だろ。
アプリ市場はUSと日本と西欧が同程度で並んでると思っとけ。
じゃあスマホも理由がある会社なんでは
ドリンク倍、限定カード、MC使用P専用ガチャ
そこへイベントにSR+カード2枚と収集P達成SR+
貯蓄じゃ足りるわけないw
取りこぼしたカードに限ってコンボ組んだりするんだよな~
スクエニも引退フレンド増えてきてる
ぜんたーい
しずんでるぅ
小型犬が大型犬に吠えて軽くあしらわれてる動画思い出した笑いましたwもうなんも書いてくれないのかな~
ほんと、軽くあしらわれてるよな、お前wwwww
まあオツム軽いお前じゃなwww
PSならスマホに勝てないまでもしっかり戦えたのにねぇ
海外はちゃんと世代の移行に成功してる
日本は一番重要な時期にスマホに劣る3DSにゲーム集めちゃうんだもん、そら負けるよ
その戦犯カプコンと任天堂が一番惨めってのがまぁ面白いところ
例に出されてるフロム・アトラスなんかはまさにそれ
スマホアプリしか作れんメーカーはどこも拾わんから倒産するだけ
ちなみにイメエポは3DSしか作れんメーカーだからどこも拾わずに倒産した
価値がないという意味じゃスマホメーカーと同じだしな
戦犯はWDもだろ
いまだにWDの負の遺産があるしな(劣化DQ8とか、集金版DQ11とか)
まぁWDも今はスクエニ追い出されてかなり惨めになってるけどw
○○性ってつけてハーレム状態なら何でもいいやって思ってるとしか
7年連続衰退するわけだ惨めだね
ゲーム&ネットワークサービス分野は、2013年度188億円の営業赤字から一気に481億円の黒字
ついでにPlus会員は2013年度比で2倍以上
すごい国内でそんなに儲かってるんですか
実際SCEは海外に集中してMSを倒した
おかげで和ゲーは後手に回って、任天堂に国内のキラーを奪われるという事態に陥ったんだけど
SCEがPS4を世界で、Vitaをアジアで売ってるので和ゲーが戻ってきてる
SCEが箱を倒してなければ和ゲーの未来も暗かったのでは
中小の開発会社がドンドコ倒産してるからなぁ。あれ見たら黄金時代来るとは思えんわ。
現状見ると0.5%の大勝利者と99.5%の惨敗者で成り立ってる過酷な業界だわ。
終了したソシャゲタイトルが多いんだよね。
7年前調子こいてた企業はどこだっけ?7年前のチンテンの株価っていくらだっけ?
衰退著しいのはどこか、馬鹿でもわかるはずなんだが?
そりゃスマホネイティブアプリ作れないと潰れるでしょ
頭が据え置きなのか思考が十字キーなのかは知らないけれど
よほど国民的なタイトルであればそれなりに運営できる模様
ドラクエ~FF~、でもゲーム屋の危険は伴う
ゲーム屋が最も嫌うゲーム作りをしなければ、スマホではダメなのかも知れないな
至極単純、誰でもわかる、同じ事の繰り返し~暇つぶし感覚でも~・・などなど
だそうだクズエニw
CSより厳しいんじゃね?w
国内のSCE市場は売り上げ増えてるんですか
7年前からどれぐらい増えました?
それ間違ってるよ
カプコン以外はほとんど成功してる
今成功するにはある程度の作品とそれにたいして広告費出せるかが勝負だから
またソニーが殺したか
ブームだから正しいのだと過信してると任天堂みたいになっちゃうぞ
ちゃんと商品や会社の本質を見ないと
広告費出せば売れるんじゃなくて
広告費出さないと売れない
それが前提条件
もうソシャゲ業界は新規参入難しいだろ
こういう人っていつも書き逃げなんだよね。
「また」って言うからには前例があるはずだけど、具体的にはどこ? って聞いても答えないか嘘を吐くだけ。
単純にCS機で人気あるタイトルをスマホに移植したってダメなんだってこと
まあ他のゲームももう終わってるけど
mixiとかガンホーとかはスマホの知識のある優秀な人材を集めてうまいことやってるらしい
ゲーム屋が単純にスマホに参入したってうまくいかないんだってさ
VIYAのミリアサはBexideやで
逆に言うと、もし任天堂がソシャに参入する事になったりしたら「資本がベンチャー並に少なくなってるのかも?」と思われる事になるんじゃないかって気がするね。
スマホに移ったライトユーザーが金を落としている訳じゃあないからな
スマホのライトユーザーってのは撒き餌って言われていて
いわゆる重課金ユーザーを釣るためのエサなんだよ
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索