「日本人のTwitter好きは“異常”」――Twitter、開発拠点を日本に新設 世界に活用法を提案 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/04/news086.html
記事によると
・Twitter Japanは9月3日、先月移転した新オフィスで事業戦略を発表。
・世界的にも“異常”なほどアクティブなユーザーが多い日本を重要な市場と捉えており、国内に開発拠点を開設し、ユーザーの動向を参照した新機能をリリースしていくという。
・CEO「サービス開始から約10年、日本のユーザーがTwitterの成長をけん引してきた」「今後開発拠点を日本に置き、さらにユーザーの満足度に貢献していく」
・Twitter Japanの笹本裕代表「日本は『バルス』で最高秒間ツイート記録を持つなど、世界的にも“異常”なほどTwitterがよく利用されており、本国の社員から『どうして日本人はこんなに使うの?』と聞かれることもしばしば。普及具合、活用の幅などあらゆる点で世界をリードしている」
・日本のユーザーはTwitterと生活が密着しているようだ。「情報発信だけでなく、電車の遅延や地震の発生など、自分の身に起こったことをすぐに投稿する生活への密着具合が日本人ユーザーの使い方の特徴。お店の前の行列に『なんだあれ?』と思った時にTwitterで検索するとすぐに分かるのは日本だけ」
この話題に対する反応
・良くも悪くも。誰かの呟きで見た、140字で伝えられる情報量が日本語は多いのもあるとは思う
・匿名で気軽にツイートできるシンプルさとかがいいんだと思うけど。一人で複数のアカウントを持てるのも内容で分けられて便利だよね。
・「お店の前の行列に『なんだあれ?』と思った時にTwitterで検索するとすぐに分かるのは日本だけ"」←そうなのか。ふはは。
・日本語と140字の相性の良さ、大喜利や短歌の文化、mixiという下地、ブログ衰退のタイミング、オタク文化の台頭、ネット炎上というあまり褒められないが流行る体質。流行るべくして流行ったという感じ。
・それを理解しているなら、日本人は外部ツールやbotなどをどんどん活用して使いやすくするのも好きだっていうことも理解して欲しい
・ほほー、この斜陽国家日本に軸足を移すとは。それだけ日本人の Twitter の使い方が重要ということか。なんとか赤字脱出して継続的にサービスを提供してもらいたいところ。
・確かに電車の遅延情報を確かめたいと時は、ツイッターがいちばん役に立つ。ものすごい数の人々が電車や駅の内外でこまめにツイートするから成り立つ情報価値だよね。
何かあったらツイッターで調べるの、日本特有のものなのか
文の短さやシンプルな機能が日本人にぴったりなのかもしれない


世界制服作戦 食戟のソーマ 薙切えりな 約16cm PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.09.04メガハウス (2016-01-31)
売り上げランキング: 11
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク グレイテスト・アイドルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.09.04グッドスマイルカンパニー (2016-05-31)
売り上げランキング: 1
いや2ch転載できなくなったから仕方なくかw
「腹が減った」「眠い」←見ず知らずの他人のこんなこと聞かされて何が楽しいんだ?
とかいうシーンあったよね
これ常識な
それが英語の限界だからなw
ケツ穴がゆるむわ
ただ自分が書こうとは思わない
書く意義をあまり感じないからw
って人間が多いんだろうな
キモオタの大移動だな
またガラパゴス化か(´・ω・`)
公式より早くて詳細な情報が手に入る
日本人は良くも悪くも権威主義、ブランド信仰だから、最初に当たったものはなかなか崩れない。
個人ブログ数やツィッター大好きなのを見れば
いかに自己主張の激しい民族かが分かる
流行り方次第では、アップできる秒数が伸びてTwitchやYouTube Gamingを脅かすかもしれんしな
最近はバカッター発見器としての素晴らしいツールにもなってしまってるが、改悪機能さえ改善されたら今後も日本ユーザーは見放さないんじゃないか。
自画自賛はクズの特徴だろ。
クズってか人格障害者。
根底は中韓と一緒
特亜見下して日本凄いでホルホル
日本のネットはマジクソ
これはあるな、ツイッターやろうと思って未だにやってないけど
処理の速度と容量が多いスマホ
だからな
ゴミクズ底辺 = Twitter
○ Twitter好きの日本人は“異常”
くやしいのうw
一人はステあかっぽく、もう一人はkotakuだったりする
『箸が転がっても可笑しい年頃』の進化版みたいなもんだからな
道端に石ころ落ちてた、オモシレー
アメ降ってきた、オモシレー
どんなに些細なことでもしゃべらなきゃ気が済まない
ゲームとかでツイッターやったらプレゼントとか
すごい多いけどあれやめてほしい
あんなんで宣伝になるのかね?インチキじゃん
あちらさんからしたら日本人ってくくりで捉えるから同じことだろ
アメリカ人はパーティ好きって思ってるのと一緒で
顔も性別も年齢も関係なく偏見なしで接することが出来るし
その発言のバカさから察するとキミおそらくtwitterやってるな
気軽に投稿できるし
逆にFacebookの良さが全く分からない
LINEだけで十分なんだよねぇ
お前らそんなに言いたいこと抱えてんの?
でも、情報発信力は凄まじいから、こういうコンテンツを正しく使えたら日常生活へのメリットはありそうだけど、それこそ嘘を嘘見抜ける能力も必要なのかもね。
法整備って意味ではザルだから、ある程度罰則規定が必要かもね。
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
今飲むの勿体無いな
明日の空手で飲も
今日は柿ピー食いながら、水でええわ
晩飯は10時頃に食うか
ストーカーじゃねんだからww
お前らのストーカー願望は並じゃないよ正直言って
ストーキング技術だけ発達したのがネットだよ
常識すら持ち得ないゴミが増えまくった
お前らは他人の日記を盗み読んでるようなもんなんだよw
依存してんだろうけど
下地は2chでツイッターは半コテの2ch(´・ω・`)
日本語だと数字で済む言葉でもフランス語とかイタリア語だとクッソ長い文章になることは良くある
フォローやブロックは自分で好きに選べるわけだから
TLは自分で作るものだってのはよく言われるしね
もっとも、そういうのを自分で判断できない人たちにとっては何の役にも立たんのだろうけど
フォローとかリツイートとかがあるとわかったんでやめた
Twitter社公式ステマですまんなゴキw
お前の呟きなんかどうでもいいから。
学生はバカだから仕方ないとして大人でも未だにやってる奴いるやん?
多少の精神病なんだろうな。
言ってることが痛い奴ばっか。
それ人にいちいち言わなアカン事か?って。
バカッターっていう面ばかり気にするやつは無知さらしてる
ゲハ脳とおなじ
突然飽きるってかどうでも良くなる
575+破格用に20文字で充分。
謙虚な奴がわざわざ世界中に情報発信するわけねーだろ
自己顕示欲の強い奴しかネットやってねーんだよ
そのくらいもわかんねーのかよ、バーカ
一つの言語でまとまってる
国土面積の割に人口(特に都会)が多い
140字で伝えられる内容が多い
モバイル端末の普及率が高い
他の国をリードしてるのはこんなところか
そんな独り言みたいな文書書き込んで楽しいのかと?
もういまさら遅いけど
人間が発する誤情報、ノイズが多すぎて使い物にならない。
↓
バリバリの中高生で引く
↓
もうこんなゲームを遊ぶには自分は年を取り過ぎたのかと哀しみに暮れる
海外だと有名人をフォローして情報収集に使う
相互フォローしてるアカウントは10%にも満たない
日本だとコミュニケーションツールとして使われてて
相互フォローしてるアカウントが全体の40%を超える
ぼっち野郎にとっては全く何も面白くないツール
暇があれば携帯触るし、米では切り替わり速いからいいけど日本の場合、SNSを遣り過ぎてる感ある。
もっと他にやることなのかと思うわ。
一々顔も知らないような人間または知り合いに自分の情報を発信したいなんて今時の日本人はわからん。
個人情報が常時ダダ漏れ
ツイッターをやるなら覚悟するように
ラインも個人情報お漏らしツールだよ。要注意。