• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






俺よりも汚い


安倍首相の時と習近平国家主席の字を比べるツイートが話題に





COECIqQUAAEyVj8


(← 安倍首相の字          習近平国家主席の字 →)













ちなみに現台湾総統・馬英九さんの字がこちら


COECIqQUEAAWmJ5





- この話題に対する反応 -




・中国は共産党になった時点で「中国名乗るな」

・字で分かる教育の差

・これ見たら「教育」が如何に大事かわかる

・ちゅうごくじんてかんじべんきょうしないの?













今の中国の政治家は「自国の教育・文化をぶっ壊して新たな国家を作り上げた世代が親」だからまともな教育受けれてなさそう


字だけ見るとどっちが中国人なのかわかんねー











コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:01▼返信
どんなもんじゃい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:01▼返信
みずぽ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:02▼返信
習近平はヘタ以前にやる気ないとしか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:03▼返信
麻生も達筆だったし
やはり文字には人格が良く出るよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:04▼返信
福島みずほwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:05▼返信
民度の違いが字にも
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:05▼返信
え、習近平マジかこれ
鳩山ですら達筆なのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:05▼返信
安部ちゃんの格の違い過ぎてもうね。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:05▼返信
>>4
流石に字が綺麗だけで人を判断するのはハロー効果だと思うわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:06▼返信
俺より綺麗です^q^
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:06▼返信
台湾総統なにもんだよ 尋常じゃない上手さだな
他の人に書いて貰ったんじゃなくて?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:06▼返信
みずぽwwwww
さらしあげぐらい浮いてるwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:06▼返信
みずぽの字からにじみ出る頭の悪さw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:06▼返信
今の中国は奸臣が乗っ取ったものだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:07▼返信
亀井静香は達筆なように見せかけただけのヘタ字だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:07▼返信
鳩山元首相が達筆すぎて草
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:08▼返信
馬英さんまじうまえい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:08▼返信
みずほって小学生レベルの字だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:09▼返信
中国人が京都を見ると古代の中国っぽいって感じるらしいしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:09▼返信
字が上手い汚いのと漢字を正当に継承しているか否かってどう関連があるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:09▼返信
丸字できゃぴきゃぴしとるな
慰安婦強制連行を捏造した福島みずほ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:10▼返信
麻生さんの達筆っぷりもすごいよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:10▼返信
馬は上手すぎて引くレベル
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:10▼返信
今の台湾が反日だと知らないガキども
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:11▼返信
>>20
そもそも習近平は漢字が書けてない
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:11▼返信
>>11
むしろ普通でしょ、向こうの偉い人だからこれくらいかけないとバカにされるぞ、この記事の習近平みたいに
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:11▼返信
福島ワロス
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:11▼返信
ルーピーは良い字書くんだよなぁ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:11▼返信
うわあああ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:12▼返信
右はサインペンで書いてるんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:12▼返信
ところで、最近ちゃんと肉筆の文字書いてる?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:12▼返信
>>20
ようシナコロ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:12▼返信
>>24
一つや二つのまとめ記事を鵜呑みにして台湾が反日だとか言っちゃうガキども
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:12▼返信
>>24
トップだけだろ、それ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:12▼返信
核武装するしかない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:13▼返信
>>25
じゃあ字が綺麗汚い関係ねえじゃねえかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:13▼返信
安倍は手書き感あるけど
馬英九はワープロ並の上手さだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:13▼返信
>>31
書いたゾ(アルファベットだが)
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:13▼返信
筆跡が小学生レベル。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:14▼返信
>>9
まあそうなんだけど
日本だと普通は上に立つひとは練習してうまくなる
うちの父も小学校の教頭や校長になったときは
ぺん習字毎日練習してたぜ
必要に迫られてなんだけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:15▼返信
>>36

何いってんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:15▼返信
福島みずほの字のバランスやばすぎだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:16▼返信
>>24
今の台湾じゃなく台湾に寄生してる中国人だよ、この点香港にも同じことが起こってる
チベットもそうだったからこれって中国の常套手段でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:17▼返信
>>42
弁護士だって普通練習してうまい字かけるようになるんだけどな
必要だから
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:18▼返信
俺よりひどいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:18▼返信
でも中国人めちゃくちゃ字綺麗な奴多いよ 習近平は知らん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:18▼返信
台湾の人や安倍ちゃんは達筆なだけじゃなくて読み易いな
中国主席wwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:19▼返信
安倍さん字うめえええ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:19▼返信
※44
弁護士ってひとくくりにしすぎだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:19▼返信
>>41
字が綺麗だから正当継承されているって意見こそ何言ってるか分かんないんだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:20▼返信
>>46
教養を重視してるひとは中国にもいる
だけどそれより金のほうが優先される中華社会
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:20▼返信
福島の字は変に可愛く書こうとしてるのが痛い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:21▼返信
キンペーの字はボケかけている老人の字
みずほの字は精神年齢が低い人の字
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:21▼返信
き、きっと足で書いたんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:22▼返信
台湾総裁の字かっけえな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:22▼返信
安倍と馬が上手すぎる。
ちょっとレベルが違うな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:22▼返信
文化大虐殺でまともな中国人は全員死んじゃったから仕方ない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:23▼返信
>>49
福島は弁護士だろ
証書とか必要書類をこんな字で書いてたら
実業務に支障をきたすんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:23▼返信
台湾は日本と国交がないから旅行にでも行かない限りあんま親日反日関係ない
親日イメージで旅行して油断してると鴨にされるのはどこの親日ってことになってる国でも一緒
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:23▼返信
日本はアジアのお手本だもんね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:24▼返信
習近平って、チベットとかウイグル虐殺揚がりだっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:25▼返信
マジでそのうち中国で革命が起きそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:25▼返信
四千年の歴史を自ら否定する国家だからね、仕方ないね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:25▼返信
周りが筆でド派手な字を書く中マジックペンで妙に角をとった字を書いて意表を突く
やるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:26▼返信
馬英九、いい字書くんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:26▼返信
過去の輝かしい中華文化の正統継承者は日本だと言う意見があるくらいだもんな。
キンペーが中共が中華文明の正統継承者だと言っても漢字すらまともに書けないので、すぐに嘘がバレるって話だわ。
流石香港人は皮肉が効いているな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:27▼返信
常識人知識人はみんな処刑されたから三国志の頃のDNAは中国人に流れてないんだよなあ。残念だ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:28▼返信
>台湾は日本と国交がないから
馬鹿すぎて草

台湾に行けばわかるけど、場所によってはマジそのまま日本
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:28▼返信
キンペーもヤバすぎだけど
やっぱみずぽもやべぇなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:30▼返信
中華民国と中華人民共和国とのちがいか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:30▼返信
>>68
台湾は単一民族国家ではないからね
台湾土着の人もいるしね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:31▼返信
で、なんて書いてるのこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:31▼返信
>>33
お、ブーメランか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:32▼返信
国家主席という地位であろう方なのに、字が思ってた以上に下手くそで笑ったwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:32▼返信
勉強できるバカの鳩山
さすがに達筆
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:33▼返信
中国の歴史と文化を継いでたのは現在では台湾だけとなった中華民国であって、
中国共産党が中国本土で過去の文化や教育ぶっ壊して作った今の中華人民共和国じゃねーからな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:33▼返信
簡体字書き過ぎたらこうなるんかw
やっぱ崩し字なんてダメなんだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:33▼返信
阿倍さんと馬英九さん、しゅげ〜!
ほら、しゅーきんぺーさんはさ子供時代、親の所為で過酷な島流しみたいなのにあってるからしょうがないんだよ、きっと(笑
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:33▼返信
>>9
一人二人でいうならそうだがこういう風に傾向がはっきり解るとな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:33▼返信
安倍の字も大して巧くない、寧ろ下手だけど、習キンペイさん酷すぎww

馬エイキュウさんの字は書道の教科書にそのまま出てきそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:33▼返信
>>68
それで日帝植民時代の頃は良かったなんて現地年寄りの戯言を真に受けてるの?
おめでたいね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:35▼返信
字かわいい
すごい可愛い女の子がかきそうな字
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:37▼返信
身だしなみや言葉遣いと同じだな。
文は人なり。書は人なり。ひいては字も人となり。と言ったところかね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:38▼返信
安倍のことは嫌いだがこの字はすげーうまいわ。
認めざるをえないな。そして習近平下手すぎw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:38▼返信
あの図体とあの態度でこういう字書くのか習近平
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:38▼返信
ブサヨの字って似るんだねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:39▼返信
ごきは知らないみたいだか
大抵の天才は字が汚いんだよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:40▼返信
>>81
台湾が全て反日ではないし親日でもないのが現実じゃないの
印象操作したいのかどうかわからんけどさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:41▼返信
まあ中国でも文化の正統な後継は日本って言い回しもあるし
ヨーロッパでは日本語を独自の体系を持つが表記には中国文字を用いるって説明するし
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:41▼返信
安倍ちゃん達筆なんだな
習は・・・うん、かわいいんじゃないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:41▼返信
>>9
いや、安部ちゃんの人格を知ってるからこそした発言だろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:42▼返信
台灣是繁體字
支那是簡體字
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:42▼返信
>>87
おいおい疲れてんのか?
この場合はネトウヨだろ?スポンサーに怒られるぞ?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:42▼返信
>>87
でもほとんどの政治家は達筆だよ
そうならないと仕事にならないからだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:43▼返信
>>88
韓中のことになるとそれはないんだw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:43▼返信
安倍晋三の字は勢いを感じる字だな
そして気が強そうでもある
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:43▼返信
>>87
煽りバイトはお疲れのようだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:43▼返信
www
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:45▼返信


ブサヨ字が汚ねぇw


育ち悪すぎワロタww


100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:46▼返信
习近平真的就是很适合当同性恋的那种......

你想像一下那淫人妻女的笑容
贪污人民财产时偷偷数钱的表情

尤其他还有中国共产党土皇帝的属性
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:46▼返信
サインペンと筆とでは比べられないのに何言ってんだ
画像検索で習近平の筆文字探したけど普通に達筆だったよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:47▼返信
>>87
それは単にその天才が他人に理解や支持を求めなかっただけじゃね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:48▼返信
字で育ちが出るなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:49▼返信
日本は恥の文化だからね
政治家として国家を背負う者が恥ずかしい字は書けんって人は多い
それなりの地位にある人、会社の社長何かも書を嗜む人は多い
恥の概念がないキンペーちゃんやミズポはご覧の有り様
でなきゃ慰安婦強制連行の捏造がバレた
この期に及んで恥知らずにも国民の前に顔は出せん
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:50▼返信
習近平の字はFラン大学生かな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:51▼返信
中国もう少しマトモなペン使えよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:54▼返信
漢字は正確には国字なんだがな、最初にカタカナが作られてそれを変化させたり組み合わせたりして
平仮名や漢字を作った、それを中国に教えただけで中国の学者も調べてその事は分かっているが
絶体に言わねえw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:55▼返信
字上手いやつはどんな道具で書かせても上手く書くけどなw
まあお手本と書き取り帳用意して二~三ヶ月練習すれば見られる字になるから
いまからやればいいよキンペーくんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:55▼返信
字が綺麗なやつは羨ましいな。
ガキの教育に必要なのは習字と常識だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:56▼返信
首相の中で中国だけ小物感半端ないな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:57▼返信
字くらい書けて当然なんだよね
汚いってのは、家庭の教育水準の問題です
大人になっても字が汚いのは、低水準を継承してるって証ですよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:57▼返信
マジ安倍は字が汚いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:58▼返信
そらいまの中国人の大半は漢族ていうちゃんとした中国人ではないなにかにすっかり入れ替わってるからなw
指導者が字もろくに書けないとか当然でしょw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:58▼返信
台湾総統カッコ良すぎるだろ…
きんぺーちゃんはしゃーない。本来国家主席になるべきだった人達が事情によりならずに外れの外れの外れの外れくらいで国家主席なってしまった無能やろ。そのため必死に肩書き集めてるって聞いたことある
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:59▼返信
丸文字w
習ちゃんカワイーwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:00▼返信
白川静の漢字研究を大陸支那や台湾に輸出しろ!アニメや蒼井そらどころじゃないクールジャパンだ。大陸の簡体字や日本の常用漢字には見向きもせず正字を使っている台湾に研究拠点をつくれ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:01▼返信
しかしきんぺーのクソバカ感はんぱねーなw いや字だけで判断できないてのはわかってるんだけどw
鼻水たらしてるバカが書いたようなイメージwwwwwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:02▼返信
だって中国が偉大だったのは中国になる前だものww
どこぞの国と違って起源主張せずリスペクトしてるよ文字にも現れてるしねw 「漢」字て。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:03▼返信
野党きったねえな
特にみずほ

ぽっぽは育ちはいいから字だけは上手い
字だけは
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:03▼返信
これペイントソフトでマウスで書いたろってくらい酷いな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:06▼返信
なんかポテポテっとした字だなww
可愛くて俺は好きだゾ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:06▼返信
字汚かったのに
それなりのポストに付いてから慌てて書を習い出すオッサン多いよ日本はね
それなりのポストに付くと書類にサインや文書を書かなきゃならないから
社内社外問わず色んな人の目に自分の字が触れるわけ恥ずかしいから習いだす
オッサンになってからでも字は何とかなるから字よりマトモな頭作ったほうが良い
中味ともなって無いのに外面ばかり気にするとポッポみたいになるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:06▼返信
...鳩ぽっぽ上手いじゃないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:06▼返信
高校生クイズで出る漢文ですら、本場中国の人は読めない言うくらいだからな……。
なんだろ、日本で言う平安時代に書かれた書物解読しろみたいなものなのかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:08▼返信
政治家って字を書いて披露する機会が多いから、毛筆習わないとだめだね。

126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:09▼返信
台湾では繁體使ってて本土では簡體使ってるだけ
本土の教育では繁體を教えてないからこれが普通、これは常識だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:09▼返信
ぽっぽはいちおう帝王学習ってるだろうからそういう基礎はある程度できてる
最終的になんでああなったのかは疑問だけどw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:10▼返信
>>113
ちゃんとした中国人ってなんだよ
なんも知らないんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:10▼返信
きんぺーの字なんかかわいいな
安倍さんと馬は達筆
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:11▼返信
文化大革命と大躍進政策が近代中国をダメにしたんじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:12▼返信
子供に書道やらせようかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:13▼返信
>>131
習字(毛筆・硬筆)はやって損はない
自分は小1から10年くらいはやってた
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:13▼返信
鳩山が達筆なのに驚いてしまった。ルーピーなのに。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:14▼返信
安倍さん力強い!かっけぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:15▼返信
鳩山さん政治家じゃなくて書道の方面にいった方が良かったんじゃないか?
達筆の"感じ悪いよね"見てみたいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:16▼返信
いまの漢字文化で、和製漢語が結構重要な役割を果たしている。

「中華人民共和国」の「人民」「共和国」も和製漢語だよね。政治、化学、思想等々、
日本以外でも、漢字を使う国ではあらゆるジャンルで和製漢語が使われてるし。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:16▼返信
パクリ風情が正当な継承者を名乗るとは片腹痛いw
漢字の見た目を真似ることは出来ても持ち方も書き順も無茶苦茶。
日本人の漢字はいわばお絵描きに過ぎないけど、
そんなことは教養のないバカには知る由もない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:20▼返信
俺の母方のじいさんは雅号持っててすげぇ字が上手かった。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:20▼返信
安倍は時の綺麗さ以前に小学レベルの漢字を書けるようになってね
安倍 成長力ってググって見なよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:20▼返信
ど田舎出身とはいえ政界に入ったなら
文字も身だしなみの1つと知れ

ま、ゆとりよりは解読できるだけマシではあるがなwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:23▼返信
みずぽの字を知ってる奴が多くてワロ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:26▼返信
安倍ちゃんうますぎだろ・・・金取れるレベル
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:26▼返信
コメ欄の腐れトンスラーは無関係なんだから
ハングルでも書きなぐってろよwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:27▼返信
>>137
そんな文句は香港人に言えw
こちとら継承者を名乗った覚えは無いわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:27▼返信
台湾の人の字が上手
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:28▼返信
簡体化が進みすぎて漢字から逸脱しつつあるって当の中国文化人に嘆きつつ言われ続けているからなぁ
日本語で言うなら全部カタカナになりつつあるような状態
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:30▼返信
みずぽやべえwwwwwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:31▼返信
台湾さんは流石
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:31▼返信
中国って自ら文化を消してるよなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:31▼返信
キンペーえぇぇぇぇ~wwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:32▼返信
政治家が字を綺麗に書けるのはむしろ必須だと思う
下手だとこうやって馬鹿にされるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:32▼返信
文明退化の音がする様な文字だなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:34▼返信
小学生ももっとキレイに書けるぞw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:36▼返信
個人の字のうまさを比べるとかアホらしくない?
155.投稿日:2015年09月05日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:37▼返信
シナ糞は全滅しろ^^
キモいから
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:38▼返信

むしろ安倍ちゃんがうま過ぎてヤバい

158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:39▼返信

よく野党は
こんな字で安倍や麻生の
漢字間違いがー!とかやってたなw


159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:40▼返信
きんぺーのはミミズが這ったみたいな文字してんなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:41▼返信
普通、政治家や社会的地位の高い人はサインが永久に残るから字の練習するんだがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:41▼返信
現在の中華人民共和国は、
文化大革命以前のものを全否定して生まれた国だからな。

中国四千年?
ああ、以前そこにあった国の話ですよね?
自分自身で関係ないって言い張ってましたよね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:42▼返信
>>154
ていっても一国の代表者の字だからなw
自分の国の代表者が達筆であることはいい印象になるかは別としても、悪い印象にはなりえないでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:43▼返信
中国語は分からんが
画像の下の文は言いたいことがなんとなく分かる

164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:46▼返信
馬英九はもはや
明朝フォントだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:47▼返信
綺麗な字書けても中国共産党のトップにはなれないだろう字は読めればいい
でも偉い人の字が綺麗だったらかっこいいよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:48▼返信
真似して起源主張する日本って事がオリンピックで世界中が知りました
167.投稿日:2015年09月05日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:49▼返信
安倍ちゃん字上手いなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:50▼返信
日本語は漢国のパクリだもん
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:50▼返信
いつみても福島みずほはひどい
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:53▼返信
雅楽とかは、唐の時代の文化だが、中国では失伝した文化だ。
昔の中国は尊敬出来たが、継承されてないのに何千年の歴史がと言われてもな~。
文化大革命でかなり失ったし。
台湾総統の字は、流石綺麗だな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:54▼返信
野党の文字はハングルとして見ると納得できる気がする 丸さとか
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:55▼返信
朝鮮.人は漢字を捨てたんだろ
関係ないのに何で発狂してるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:55▼返信
みずぽワロタw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:57▼返信
さすが中国の属国だけに字うまいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:57▼返信
ハングル文字って何かの暗号にしか見えんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:57▼返信
エラモドキが予想通りの対応しててワロタ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:57▼返信
確かにハングルっぽい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:00▼返信
中華の属国だからな
そりゃ親玉の字くらい書けなきゃね!
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:03▼返信
やっぱ字が下手だと頭悪そうに見えるな。
練習しよう。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:03▼返信
麻生さんもめちゃくちゃ達筆なのに、なぜ漢字が読めないとか言われてたのかほんとにわからん
人間の教養の度合いすら読み取れないのか、と
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:06▼返信
まあ、安倍や馬のエリートコース一直線とは違い、習は学生時代から農村に下放されて
一番大事な成長期でまともの学を習う機会すら無かったからな、現在に至ったのも半分は叩き上げたと言える
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:06▼返信
福島みずほすげえな
日本人とは思えんわwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:06▼返信
英語文字書けるようにしろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:09▼返信
誰からも批判されずに育つと頂点まで登りつめてもこうなるんだなー
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:09▼返信
うそだろ?
右は捏造だろ?さすがにwww


・・・・・・・・ウソだよな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:09▼返信
集金兵は
左手で敬礼していたね。
左翼だからか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:09▼返信
字の綺麗さには生まれが現れるからなあ
字の汚い奴にマトモな奴を見た事がない
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:11▼返信
中国って韓国並みに大学行ってる奴多いけど馬鹿ばっかで常識すら守れんゴキブリ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:12▼返信
みずほwwwwwwwwww

頭の中、マジでお花畑やんけwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:14▼返信
大体抗日記念とか抜かす今の中国には当時の党のやつらは台湾に逃れたのに・・共産党は関係ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:16▼返信
安部総理、なんて書いてんの?
玉誠?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:16▼返信
字の綺麗だね
鑑定団とかで達筆とか出るけど
パット見読めないのはどうよとも思うけど

漢字文化って言うなら「人民」「共和国」も和製漢字だよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:18▼返信
みずほもだけど岡田もじわじわ来る
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:19▼返信
親が議員ならしっかり教育受けてんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:23▼返信
みずぽwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:24▼返信
安倍ちゃんの支持率またうなぎ昇りやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:26▼返信
ピーコラ言われてる中国がアップを始めました
70年間純粋に軍事力を高めてきた成果が今年中に試される←日本オワタw
まぁ建前上日本人が少なからず〇されるだろうが本音では在コを大量に〇したいみたいだけどね♪←中国軍人の友人談
孫正義がアメリカから出てこないのはソユコトよw←戦後密入国組オワタw
まぁ同和組は大丈夫らしい←山〇組が割れた本当の理由はコレw
色々しゃべっちゃってワチ消されるかも…
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:27▼返信
仕方ないよ
中国は常に侵略されてきた歴史があって、侵略者はことごとく文化を焼き払ったのだから
もっとも、字の綺麗さというのは個人の技量によるものだから文化や歴史など関係ないけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:28▼返信
日本語ってなに?
201.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月05日 12:28▼返信
え?何?コレは日常語として使う様な走り(殴り)書きでなく
清書ってか、国の公?え~と、ちゃんと書いてコレなのか!?
ならば、流石に…なぁ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:31▼返信
文学大革命の傷痕は今も見え隠れしているな
この傷痕を癒やすにはあと20、30年は必要かも
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:35▼返信

wwwwwwwwwwwwwwwww


小学生より下手wwwwwwwwwwwwwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:36▼返信
字うめぇなおい
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:38▼返信
どっちも毛筆で書いたのを比較したいな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:41▼返信
野党ひでぇな
崩せばいいと思ってるアホ多すぎ
ハトは元首相だけあって幾分かマシだが
全く上手くはないし
福なんとかとかいうBBAは小学生レベルだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:42▼返信
キンペーw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:44▼返信
台湾やるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:45▼返信
いや、漢字は中国から渡ってきた立派な文化ですよ。
そこら辺はちゃんと解っていますよ。我々日本人は。
韓の国と違いますから。横取りの我が物顔は致しません。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:46▼返信
でも字が汚い方が頭が良いってよく言うよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:49▼返信
習主席の字もまっすぐ書いてあって読みにくくはないけど
馬英九総統の字は書家ですかってくらい凄いな
安倍さんのも勢いがあって達筆
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:51▼返信
やっぱ字が上手いと印象が違うね.
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:52▼返信
>>210
性格が字に表れるともいうけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:52▼返信
日本語は欠陥語だからな
漢字無ければ読み書き不能
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:53▼返信
馬英九うめぇな!
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:56▼返信
福島みずほは酷すぎるw
小学生の字だろこれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:57▼返信




そもそも、今の支那は1949年にできた歴史の浅い国だ



218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:58▼返信
俺は中国の歴史と文化が好きだ
それを破壊した中共は許せねぇ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:59▼返信
会社で総務の仕事してるとのしの表書きや式典の題字を書かされるんで、必死に練習したよ
子供の頃強制的に習字教室に通わされてたけど大人になって役にたった
ああいうのって印刷じゃカッコ悪いんだよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:01▼返信
字うめえな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:04▼返信
習近平も本気ならもっとうまいだろうが・・・安部総理字きれいだなぁ。。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:08▼返信
あんまり達筆だとぱっと見で読めないから、ある意味読みやすいみずぽの字も正解
バカ相手ならな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:10▼返信
鳩山由紀夫うめーじゃんwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:12▼返信
ポッポさすがうまいな
亀井は芸術の域だな
なおみづほ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:13▼返信
みずほちゃん、どんな教育受けたんや・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:14▼返信
鳩山は一応スーパーインテリなんだぜ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:20▼返信
みずほの出生って中国なんじゃ...
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:22▼返信
ポッポの字かっこいいじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:25▼返信
鳩山字上手いな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:28▼返信
中国人も韓国人もアホだ
素晴らしい漢字文化を自ら捨てるなんて
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:31▼返信
文革の影響は大きいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:37▼返信
女子高生の字かな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:38▼返信
本気で書いてないかもしれないし、こういう字体を目指していたのかもしれないから評価できない。ただ育ちいいやつは字からしてちがうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:38▼返信
そりゃあ文革で知識人文化人を皆殺しにしちゃったからなあ
あとは自分たちで簡体字とかいう伝統を無視した字をつくっちゃったのも漢字文化衰退の原因
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:55▼返信
ミミズが徘徊わってるぞwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:56▼返信
せめて筆使えよ
安倍首相の字は見栄えのするかっこよさで馬総統の字はバランスのとれた美しさがあるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:59▼返信
脳が萎縮してるんです
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:10▼返信
台湾総統上手い通り越して凄すぎ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:11▼返信
馬英九は科挙の試験かってくらい整ってるな 凄い
安倍さんも上手い
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:12▼返信
これぞ下放の威力
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:14▼返信
俺も字汚いから人のこと言えないんだよな・・・
確かにこれは酷いけどw
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:20▼返信
中共はそれまでの文化を否定したんだから
「漢字なんか書けなくて良い」って方向なんだろうね
中国文化の継承者は中華民国だから!
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:29▼返信
ミミズが這ったような字だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:33▼返信
>>24
政権が中国に擦り寄ってるだけで国民の大半は親日なんだよなぁ

日本への好感度を持つ国はベトナムと台湾がトップ(電通調査)
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:34▼返信
安倍や麻生は家柄が良いだけあって
子供の頃から書道を習わされてたんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:35▼返信
はね はらい が初めて書いた人レベル
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:39▼返信
お相撲さんて書道が必須なんだよな
外国人力士でも立派な字書いてるってすげえ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:45▼返信
交代政権とか書いてるアホは岡田か?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:47▼返信
みずぽなんで俺より字汚いの…
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:54▼返信
中国の簡体字ってもっと単純な形だから
普段かいてないんだろうって擁護してみる
継承してないのはじじつなんだろうが
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:56▼返信
キンペーwwwwwwww
ミミズ文字wwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:59▼返信
>>244
台湾の漁師連中は結構えげつないぞ
反日というか、自分の利益欲しさに結構因縁つけてるとか

253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:08▼返信
子供の頃
字が汚い人は心も醜い
と言われた
意外と正しかったのかもな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:09▼返信
>>241
毎日練習するのが秘訣なんでペン習字の教則本をなぞってるだけでも
うまくなるぜ
でも期間が空くとへたくそになるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:15▼返信
安倍さん達筆やな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:22▼返信
今の中国は中国であって中国ではないな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:33▼返信
実際、今の中国の漢字は日本からの逆輸入が殆どなんやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:33▼返信
キンペーはペンで書いた字じゃん
比べられないよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:36▼返信
ぽっぽ上手いな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:36▼返信
そ、そんな事ねーよ!(画像から目を逸らしたながら)

261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:36▼返信
今の中国は天才と文化人を抜いて愚民だけで作り上げた国だからね、文化なんて継承してる訳がない
本場から離れる事で継承される文化ってあるよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:36▼返信
そ、そんな事ねーよ!(画像から目を逸らしながら)

263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:36▼返信
>>257
和製漢語のことを言おうとしたのかな?
物知らずは黙ってた方がいいよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:37▼返信
>>258
残念ながら、達筆な人はペンでも上手いんだよなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:37▼返信
>>257
明治維新のとき西洋の科学用語や法律用語をさかんに翻訳したのが日本なので
韓国も中国もそのまま利用している
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:38▼返信
>>263
そのとき作られた漢字もあったんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:42▼返信
右の「箱頭筆字」ってのは、「マジックペンで書いた字」という意味だから。
にしても字下手だよね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:42▼返信
台湾が中国って感じだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:48▼返信
王羲之「俺の書を焼くからこうなる」
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:50▼返信
別に汚くないよ、味があるアル

まあ実際面白くて嫌いじゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:50▼返信
習字だと字が汚いけど、ボールペンなら上手いと言われるぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:02▼返信
右のブログパーツのせいで記事が読めない。ツイートを読ませたいのは
わかるけど、本文が読みにくくなるのでは本末転倒でしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:15▼返信
字で人柄が表れるとかいう右派の人は故中川酒の字をどう思っているのか・・・
東大卒のエリートって字下手な人意外と多い
字の美醜より勉強勉強で生きてきたからだろうか
政治家一族に生まれたなら子供に習字習わせるのは基本だろうから鳩山が上手いのは納得だね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:15▼返信
かっけえなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:33▼返信
真面目に正統な中国文化の後継者は台湾だろ
感じもしかり
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:37▼返信
習ちゃん、中高生の字みたい
残念過ぎるだろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:47▼返信
これ台湾が優勝じゃないか
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:48▼返信
習氏の字はのほほんとしてるな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:03▼返信
民主党時代のあの糞っぷりを思い出した
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:06▼返信
中国人に失礼なレベルで習近平下手やな
安倍もそんなに上手くはないが、中国人ならこのくらいは書いて欲しいな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:08▼返信
馬英九フォントとかあったら確実に売れる、美しさすら感じる
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:16▼返信
フォローする訳じゃないが人によるだろ
俺も字が汚いし
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:16▼返信
忘れてたけど鳩山は字は上手いよな

字だけは
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:25▼返信
毛筆とペン字(?)を比べるのは流石に違うだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:38▼返信
野党の字ひでーなこりゃ
恥というものがそもそもわからんからあのザマなんだろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:45▼返信
人民の革命的指導者の習近平様のほうが上手じゃん
安倍ヘタクソすぎwwwwwwwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:51▼返信
鳩が無駄に達筆でワロタw
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:54▼返信
おい逃げろ!日本ageしてるところ左翼に見つかったら死ぬまで叩かれるぞ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 18:16▼返信
やっぱり日本は素晴らしいわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 18:29▼返信
鳩山が読める字書けててわろた
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 18:38▼返信
俺の字より習近平の字の方が汚くてワロタ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 18:39▼返信
字が汚い奴見る度に字も綺麗に書けないのかよって内心小馬鹿にしてます
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 18:39▼返信
日本人の政治家で字が美しいのは志位たんと福島様と次期首相の岡田たんだね
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 18:48▼返信
まるもじみずほ、JKかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 18:49▼返信
ぽっぽは政治家じゃなくてディレッタントでいれば良かったものを……
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 19:01▼返信
ぽっぽは字だけは上手い
297.投稿日:2015年09月05日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 19:47▼返信
中国人は全員字が異常に上手いイメージだったんだがw
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 20:41▼返信
中国人は過去の歴史や文化、知識を全て否定してぶっ壊したからな

そんな国がまともな子孫を残せるわけがねーだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 20:42▼返信
教育がいいんだろうけど
日本人はみんなこんなに字の上手い人だらけだと思われると困るなw
台湾の首相?の字は品が良くて好きだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:03▼返信
それぞれ、毛筆とペンだったり書いたときのテンションなりが違う気がするけど
習氏の文字もそこまで汚くもないと思うな…
紙に対して配置のバランスがいいし、文字の大きさや間隔が均等で、文字一つ一つがちゃんと四角のなかに収まるというか、
本気で書いたらもっと美しく書けそう

ほんとに文字が下手なのは大きさやらが不均等だったり線がよれてたり…福島さん…
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:05▼返信
右下がりって凄いなキンペーちゃん
自分も下手くそだけど、基本は右上がりやで(・∀・)
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:18▼返信
麻生が達筆なのは知ってたけど、安倍も上手いな
キンペーは下手だけど、そのレベルの国会議員は日本にもいるから笑えないな…
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:38▼返信
字の上手い下手より
「交代政権」と書いた岡田が気になってしょうがない
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:38▼返信
やっぱ、字が上手くて損する事ってないよなぁ……
書道続けてれば良かった
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:48▼返信
習近平のこの字は走り書きのメモとかではなくて
ガチで書いてこれなの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 22:27▼返信
台湾の人の字が美しいな、上手いではなく美しいと思える
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 22:41▼返信
漢も清も中国にゃねーだろwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 23:53▼返信
↓こちらは習主席のサインをまとめたサイト。どれ見ても酷いwww
www。wenxuecity。com/news/2013/04/19/2347845。html
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 01:02▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 01:35▼返信
いやさすがに、習近平の字がずば抜けて汚すぎるだけだろww
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 02:23▼返信
歴史を捨て去った国家の末路
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 02:43▼返信
これ単なる字がきれい、汚いの個人レベルの問題だよな
継承とかなに気持ち悪いこと言ってるんだ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 02:58▼返信
キンペーはこれ女子高生の字だろwwwww
315.JMR投稿日:2015年09月06日 08:17▼返信
まず漢字はごみくずのって作り話でも言ってるでしょ。漢字が吹き出物集団に関係するからですか?CMで「これうますぎて読めないよね」とか言ってましたけど、『読めない』なら字じゃないでしょ。まず、墨は吹き出物集団からでしょうし
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:06▼返信
中国は、字が綺麗な人が多い印象があるけどね。
板書とかかなり綺麗な字をよくみる。
しかし、習近平のこれはひどい。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:27▼返信
>でも、どうして野党の人たちってこんな字しか書けないんですよね♪(о´∀`о)
こいつはまず日本語を勉強しろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:42▼返信
なんというか、子供の習いたての字だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:54▼返信
習近平の汚い文字で笑うと銃殺刑だぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 20:51▼返信
今の「中国人」は中国に住んでる乞食の集団
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 01:05▼返信
中国の下手さより安倍さん字めっちゃ上手いのね
上手いし読みやすい綺麗な字だな、家柄が出るなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 08:28▼返信
なーるほど、字体で純日本人かわかっちゃうわけだねw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 08:29▼返信
字がおかしい奴は日本の教育をまともに受けていない在日!
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:54▼返信
中国は頭のいい人から真っ先に消される文化だからな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:25▼返信
中国は共産党が全て破壊してしまったからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 09:57▼返信
ミンスはまるで外国人の習字体験みたいな字だねwww
あ、外国人だったわwww

直近のコメント数ランキング

traq