「新型iPhoneテストに当選」の詐欺相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150905/k10010216981000.html
記事によると
・これから発売される新しい「iPhone」のテスト利用者に当選したという偽の画面をスマートフォンに表示させ、クレジットカード情報などを入力させて盗み取ろうとする新手の詐欺が流行している。
・警視庁は、個人情報を入力しないよう注意を呼びかけている。
・詐欺に遭った男性はスマートフォンに表示されたバナー広告をクリックしたときに、新しいiPhoneのテスト利用者に選ばれたという当選画面が表示され、そのまま質問に回答して、個人情報やカード情報を入力してしまい、8月のカード明細を確認すると、身に覚えのない海外の動画サイトの運営会社から5600円余りの請求が届いた、とのこと。
この話題に対する反応
・これ、私のiPhoneにも表示された。どう考えても嘘臭いと思ったけれど。
・これ、何回も出た(笑) んなわけ無かろうと思とったけど、案の定やっぱりやないか。
・ちょっと前にうちにも来た。魅力を感じたが、検索したら、すでにWEBに情報があがっていた。うまい話はない。とりあえず検索を。それっが身を守る。
・正式発表まで極端にリークを嫌う会社が「そんなことするわけない」から。こんなのは騙されるほうが……
・普通に考えたら明らかに怪しいとわかるこんなネタに「自分は詐欺に引っかからないという自信があった」40代の人が引っかかるとは
・同僚の先輩はクレジットカードが対象外で助かったそうだが、ほぼ最後まで入力したとか。 信じるか、しかし (눈_눈 )
こういう系統の話は信じる前にまずググる癖をつけたいね


あなたはこうしてだまされる 詐欺・悪徳商法100の手口posted with amazlet at 15.09.05多田文明
産経新聞出版
売り上げランキング: 110,508
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
馬鹿かよと思ったわ しかも9月にiPhone7発売とか書いてあったぞ
ていうか「5600円余りの請求が届いた」金額がショボいなw
応募した覚えも無いものに当選してなぜ信じてしまうのかw
40過ぎてこの低脳
人柱の報告を見てからじゃなきゃ。
>アップル社のロゴや当選者の声などが表示され、本物だと信じてしまった
やっぱりバカしか使ってないな
こんなもの流石にもう引っかからないだろと思ったけど、あんま免疫ない人はひっかかるのね
まー子供なら仕方ないか。
というよりそんなやつら向けの詐欺か。
ネットは真実か?wAppleに問いあわせろよw
お前しょーもないな。
仕方のないことなのさ
テストユーザーとか怠すぎワロタ
林檎信者って馬鹿だからこういうのにも引っ掛かるんだよな
アイホンをNXにしたら豚が引っ掛かりそうw
そうアホんならね
アップルの徹底した秘密主義知ってたらありえないのは解る
前、テスト機落として漏れた時は必死になって取り戻そうとしたし
今は社外に持ち出しも出来ないはずだから
テストユーザーなんて絶対ありえん
でも狂信的で規模が多いとこは被害者一杯でそうだよね
ラブライバーとか
早く連絡こないかなぁ
メールでもなく、出るって何の機能だ
とか思ってたら引っ掛かったのが居るんだな^^:
正直騙されそうだったわ 疑い深いほうだけど、特殊な表示でググッても全然情報ない時期だったし
iPhone使わないけど売れば高いからさ
アドウェアでも入り込んでたのかな
お前の抽選ガバガバじゃねーか!
こんなのは引っかかる方が100%悪い、はっきりわかんだね
死ななきゃ治らない可能性もあるが
もしかして知り合いの奴なのかな?
って思うくらい至極どうでもいい
馬鹿は失敗して学べよ?
馬鹿は馬鹿なりに騙されてから学習しろよ?
検索してヒットしなかったら結局騙されるんだろうな
Visaの番号入力させようとする奴な
今頃ネタばらしか?クソ共w
さすがにクレジットの暗証番号までは送信しなかったみたいだけどいつかもっと酷い詐欺に遭いそうで不安しかないわ
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
広告バーの「ダウンロード」をクリックしちゃうからねwwwww
バカは日本の恥ですわ。ネットリテラシーは義務教育で学ぶべき!