• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

ついにソフトバンクも「3日で1GB制限」を撤廃!(※ただし全プランとは言っていない)



ソフトバンク、「3日で1Gバイト」の通信制限を緩和へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/04/news150.html
(記事によると)

ソフトバンクが9月1日から順次、「3日で1Gバイト」の通信制限を緩和していることがこのほど分かった。

 これは9月4日、ソフトバンクユーザー宛に順次送信されているソフトバンクからのメールにより判明したもの。メールには、

9月1日より順次“制御時の速度緩和”
9月中旬(予定)より“制限条件の緩和”(直近3日間で3Gバイトの利用時に制御を行う場合あり)



st_sbre-01



と説明されている。
「どのプランが対象か」までは書かれていないが多くのソフトバンクユーザーに案内メールが送信されていることから恐らくすべてのプランの「3日間1GB制限」が緩和されると思われる

後日公式サイトに詳細が掲載される





- この話題に対する反応 -




・ようやく緩和

・これまでどおりだとNetflixからクレーム出るもんなw

・AUが既にしてた事だから、他社としてはこれに続くことは重要だってわかったのだな。ワイモバにも来たらいいな

・さらなる緩和が必要。今のままでは、高額Netflixになってしまう。

・音楽定額制サービスの敵だったからな














スマホゲームの大型バージョンアップとか、Youtubeで動画見たりするとすぐ1GBいくからこの緩和は嬉しいね



でもまだまだ3GBじゃ足りないよね













コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:01▼返信
おっそうだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:02▼返信
7G制限をやめろアホゥ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:02▼返信
NHK「思惑通り」
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:03▼返信
完全無制限にしろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:03▼返信
ワイモバもよろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:04▼返信
家の中のWiFiってブロバイダー繋いでないと出来ないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:04▼返信
PCとテザリングすると危ないんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:05▼返信
PSNow使うとあっという間に規制かかるんだろうなw
チョニー大金かけて意味のない機能w
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:05▼返信
やった2!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:06▼返信
eモバイルに通信制限がかかる意味が分からん

ポケットWiFiだろしっかりしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:07▼返信
Wi-Fiはスマホをつなぐケーブルと思えば良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:08▼返信
※を書くしているな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:10▼返信
「クラウド」なるクソを使うと5~7時間で1か月分(7GB)が終わるからな


家で使うのなら「クラウド」なんか使う意味がない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:12▼返信
通信機器を強化するなりで通信規制やめればいいのに
進歩しないなぁ
任天堂化する日本
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:13▼返信
対応の悪さNo.1のソフバンなんかもうやめろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:13▼返信
YouTubeの音声を車でかけてたらすぐ超えちゃう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:19▼返信
とりあえずお前ら俺様の玉金舐めろ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:20▼返信
テョンは日本人を騙す事に喜びを感じるゴミンジョク
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:22▼返信
ゴキ必死すぎだろ
無関係な記事までご苦労なこった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:22▼返信
まぁもう近いうちに解約するから
おせえわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:24▼返信
動画見なくても普通に記事にアクセスしてるだけで余裕で毎月7GBなくなるんだけど…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:24▼返信
>>16
貧乏人はCDや配信曲を買えなくて大変だねw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:26▼返信
>>21

よう!暇な童貞引きこもりニート君www
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:27▼返信
ワイ芋場残留民、禿が子会社再編してやほーモバイルに統合以降、朝の通勤時間帯の駅ではぶちぶち切れまくってもう旧芋場回線は全く使い物にならんなっとるわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:27▼返信
※21
さすがにそれはおかしいで
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:28▼返信
え?マジで?
先月食らって腹たってMNPしようとしてた所だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:28▼返信
緩和はいいが大容量のDLはWi‐Fi使えよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:28▼返信
なんかメール来てた
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:30▼返信
スマホしか友達がおらん無職ネトウヨくんのわがままを聞いてやったのか
ハゲは優しいなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:32▼返信
※21
働こう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:33▼返信
>>17
玉金総書記を舐めたらあかん
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:34▼返信
3日で1Gは油断してるとすぐいっちまってたからな
しかも規制かかると制限どころじゃなく通信不能と
言っていい程酷い状態に落とされてたし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:35▼返信
ソフバン使ってる奴は情弱か貧乏
ガラケー+格安SIMがベストだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:37▼返信
33
貧乏で通話も使い且つ型落ちでも満足できる
やつにとってのベスト構成だろそれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:38▼返信
テザリングかyoutube使ってないと1Gなんかいかんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:38▼返信
7G制限やめろdocomo!!!!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:40▼返信
お前ら普段テョン叩きしてるのに朝鮮系企業のSoftBankに金払ってるとか中途半端だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:43▼返信
ボーダフォンからずっとソフバンだが今度という今度は乗り換えるからどうでもいい
トラップばっかり仕掛けやがってクソが
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:50▼返信
7GBはみんな知ってて納得してるだろうが、3日1GBは食らって初めて気づく奴が多いと思う
出先で暇つぶしに動画見て規制に引っかかったら通常のネットすら満足に出来ないほどの低速になるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:54▼返信
soft bankはそうだったんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:54▼返信
スプリントが最下位で禿がさらに禿ないか心配
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 13:55▼返信
YahooBBくたばれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:01▼返信
Netflixは金かかるな
いらんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:05▼返信
いや、メールでお知らせ着てるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:25▼返信
スマホいじりとか家でWifiでしかやらんから、50MB行かなかったわ
2Gプランでも勿体無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:34▼返信
wifi使ってたら月に3GBもいかんわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:53▼返信
マジかよ!?ソフバン解約するわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 14:54▼返信
うん、メール来てたね…

そーいや通信制限かかっても、ゲームやへちまの記事はみれるんだね

くっそ遅かったけど…
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:11▼返信
7GBの制限はどこもあるんだろうか?
ないならそっちにしたいんだけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:24▼返信
新iPhone出るからその時の流出を少しでも防ぎたい牽制
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:35▼返信
それでもドコモよりはマシなんだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:46▼返信
au>ドコモ、ソフバン
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:50▼返信
>>51
さすがにそれはないw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:56▼返信
じょうつよは、ミネオ一択なんだよなぁw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:02▼返信
ちょっと動画見てると3日1GBすぐいくし、月7GBもあっという間だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:21▼返信
>>49
3大キャリアでも7GB制限を外すオプションはあるよ
当然追加でガンガン金を取られるからオススメはしないけど

MVNOなら使い放題定額のトコロが色々あるけど
遅いとか動画コンテンツ制限とか色々あって キャリアほど快適ではない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:32▼返信
元ソフトバンク店員だが、はっきりいってソフトバンクなんか使ってる奴は負け組
使ってる奴見ると正直見下してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:45▼返信
アダル動画を20秒くらいなんとなく流し見しても裏でがっつり全部読んじゃうから
それを10回くらいやると次の日からアウトやった
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:57▼返信
>でもまだまだ3GBじゃ足りないよね
いやいや、パソコンつかってても3日で3GBはいかねーよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:26▼返信
部屋でWifiになってなかったとかでうっかり超えるときある
三連休で外で音楽聴いてて合計で地味に超えることもあるな(itunes croudつかってるので)
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:48▼返信
>>57
ケータイ店員なんて世間の大半に見下されてるだろwコンビニバイトと同レベルと思われてるレベル
62.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月05日 18:24▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 19:22▼返信
7GBまで自由に使わせろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 19:23▼返信
そんなことよりマシな光回線普及させろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 19:36▼返信
Wifiでいいじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 20:00▼返信
またどうせやらからすだろうからSBには近寄らない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 20:29▼返信
そんなことよりストレート型のガラケーだして
スマホは格安SIMで運用するからどうでもいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:00▼返信
9月とは言ったが、何年の9月かは言ってい無い
つまり、2115年の9月でも2215年の9月でも、こちらの思うまま
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:29▼返信
Jフォンから使ってたけど、MVNOにした
もうSB系は契約しない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:41▼返信
ついでに月の制限21GBにして貰えると、nasneとかスカパーオンデマンドを気兼ねなく使えるのだけど……
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 00:55▼返信
ヤフーの正体で検索
ソフトバンクの在日割引 他
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 01:07▼返信
ありえんくらい遅い規制だからなソフトバンクのやつは
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 16:21▼返信
7GB制限もどうにかしろよ
1GB1000円とか頭おかしい
74.負け組投稿日:2015年09月10日 00:36▼返信
メールが来てないワイ負け組

直近のコメント数ランキング

traq