• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【追記あり】『モンスターストライク』がAppStoreから消滅!!ダウンロード不可に いったい何があったのか

『モンスターストライク』がAppStoreから消滅した件について、山本一郎氏が解説 「適法性が微妙視される行為のオンパレード」



アップルのアプリ審査担当者“デービッド”って誰?
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/04/18/18555/
(記事によると)

iPhoneやiPadなど、アップル製品のみ使用できる「iOSアプリ」。今や全世界の累計ダウンロード数が400億本を超える巨大市場だ。当然、星の数ほどの企業が新アプリでヒットを狙っているが、その裏では多くの開発者たちがアップルの厳しい審査に苦しめられている。

「リジェクトとはアップルのアプリ配信サイトである『App Store』で配信中のアプリが削除されたり、アプリの新規申し込みがはじかれることです。特に削除は告知なしで一方的に行なわれることが多いので非常に困ります

「これは知り合いのプログラマーから聞いた話なんですが、彼が所属している会社が『桃太郎』をテーマにしたアプリを開発してたんです。これが何度もリジェクトされたらしくて……。『桃太郎が真剣白刃取りをする』というアプリなんですよ。ポルノでもグロでもなく、普通にミニゲームとして楽しいハズなんですけど、アップルに言わせると『赤ちゃんに対して刀で斬り込む行為は児童虐待』だそうです

もちろん、その会社はアップルと交渉を試みたという。

「『これは日本人なら全員知っている昔話のパロディで、誰も児童虐待とは思いませんよ!』と説明してもアップルは取り合ってくれない。結局、キャラクターのデザインを幼児には見えないように変えて、申請をクリアすることができたんですが、そのやりとりだけで3ヵ月もかかったそうです」

















アメリカが融通きかないのは昔から


TPP見てれば「てめーの国の事なんか知らねー、俺様の主張だけを認めろ」って国民性だから


これだけ酷いリジェクトがあるならA社やG社に頼らない日本発のAppStoreみたいなのが必要だね













アイドルマスター シンデレラガールズ 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子

アニプレックス 2015-09-25
売り上げランキング : 89

Amazonで詳しく見る

HGBF ガンダムビルドファイターズトライ すーぱーふみな 1/144スケール 色分け済みプラモデルHGBF ガンダムビルドファイターズトライ すーぱーふみな 1/144スケール 色分け済みプラモデル


バンダイ 2015-11-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:23▼返信
嫌ならアプリ申請して頂かなくて結構です!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:24▼返信

 
安倍性権になってからこんなニュースばっかり
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:24▼返信
TPP?え?って感じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:24▼返信
>>『桃太郎が真剣白刃取りをする』というアプリなんですよ
>>普通にミニゲームとして楽しいハズなんですけど

普通にあんまり楽しくなさそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:25▼返信
なんでも政治か
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:26▼返信
無理やり政治の話絡めなくていいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:26▼返信





まあ鬼をフルボッコにしてるしな




8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:26▼返信
こんな世の中じゃ…poison…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:27▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:27▼返信
>A社やG社に頼らない日本発のAppStoreみたいなのが必要だね

任天堂がこれ拾えば金儲かんじゃね?(適当
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:27▼返信
日本はソニーが頑張るしかないなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:27▼返信
俺もTPPは反対派だけど
こうやって関連性薄い記事で唐突にTPP持ち出すのはちょっと変だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:28▼返信
雙六ゲーから離れた理由か
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:28▼返信
最近の政治話へのこじ付け様はなんでも日本のせいにする誰かさんと同じノリを感じるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:28▼返信
無理にアップルで作らないでAndroid向けに出せばいいでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:29▼返信
>アメリカが融通きかないのは昔から

アメリカがじゃなくてアップルがだろ。
そもそもアップルが殿様商売なのは昔からじゃん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:29▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:29▼返信
>>1
まあこれだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:30▼返信
下セカより狂った世界が誕生しそうな予感
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:31▼返信
TPPはクソでしょ
21.投稿日:2015年09月06日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:33▼返信
林檎版デレステまーだ時間かかりそうかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:33▼返信
スマホゲーやってると実装予定だった内容がアップルの方で弾かれたせいで
泥版の方も実装見送りとか直々あってiPhoneユーザーだけの問題じゃ無くなってるんだよな。
他にもAppストアのレート変更トラブルで一時的に課金止まるとプレイ機会の公平性を理由に泥版の方も影響受けるしさ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:33▼返信
つまりTPPを認めたら日本州になるわけか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:33▼返信
てかMHEXのios版が1ヶ月後ってどういう事だよ…
泥版遊んでる奴らが糞ウラヤマシイんだけど(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:34▼返信
ソニーの出番だと言いたげだな、ハチマのコメントは
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:34▼返信
OGのペルゼイトとサモンの鬼傭兵も無しか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:35▼返信
もっと厳しくしても構わんよ
桃太郎だってクソアプリ増えなくてよかったねーって話じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:35▼返信
アップルはどんどん意識高い系になってきてるね
取引会社だけどかなり面倒で自分勝手だよ、ここ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:35▼返信
>『桃太郎が真剣白刃取りをする』というアプリなんですよ。
>アップルに言わせると『赤ちゃんに対して刀で斬り込む行為は児童虐待』だそうです」
アップルの審査は糞だが、これをリジェクトしたのは分からんでもない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:35▼返信
アメリカが勝ってくれてありがとうございます
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:36▼返信
お、みくそに金でも貰ったんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:36▼返信
桃太郎って戦いにいくの成長してからだから赤ちゃんじゃないはずだろ?
桃の中にいる時にジジババの包丁でも受け止めるゲームとかだったのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:36▼返信
殿様商売やってるとまたMacのように徐々にシェア落としていくだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:37▼返信
泥ユーザーが楽しんでる横で林檎ユーザーが指をくわえて見てるしか無い現実
オレ、こんなんじゃiPhone買う気が無くなっちゃうよ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:37▼返信
アップルはあらかじめ示した規約に基づいて対応してるだけ
その規約が理解できないならアップルで出さなければいい
規約違反だらけのモンストをすぐ復帰させた金拝主義の日本アップルは死んでいいがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:37▼返信
Amazonって言う第三勢力は既にある
任天堂は無理でしょモバイル界隈に参入できてないし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:38▼返信
ここでTPPが来るのは難解だなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:38▼返信
xim4アプリがない時点でクソ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:40▼返信
なんでメタルギアが出てくんの?
無能バイトクビにしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:40▼返信
アップル製品なんぞ買う理由は一つも無い
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:41▼返信
桃太郎が桃の中で包丁と戦うのか。失敗してグロ化するんでなければやってみたい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:41▼返信
情弱以外でiPhone買う人って何が目的?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:41▼返信
>>40
それ冗談でいってるんじゃないならお前が無能
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:41▼返信
スマホゲー終わっとんなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:43▼返信
Appleの対応が普通すぎて、なにが問題なのかわからん。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:44▼返信
日本だったらmixi、GREE、Mobageの再燃が最有力候補なんかな
SONYはやる気があるのか分からん
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:46▼返信
意識高いアポーユーザーはそんなくだらないゲームやらないから
アポーで出さなきゃ問題ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:49▼返信
一定の基準で審査すること自体は問題ないんじゃねえの
なら幼児を実際にボッコボコにするゲーム作ってキャラ名桃太郎にすればOKかといわれれば駄目なわけで意図してるかどうかは関係なくそう言う見え方をするかどうかなわけだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:50▼返信
赤ちゃんを切りつけるゲーム作るほうが悪いだろう・・・。

なんだコイツ?
バッカジャネーノ?

そんなもんプレステでもNGでるだろ?審査あるんだから。
なんでもかんでもアップルが悪いっていうけど、審査のないウィンドウズとかアンドロイドとかゴミやマルウェアであふれかえっていてまともなもん探す方が難しいだろう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:52▼返信
桃じゃなくて林檎が真剣白刃取りするんだったら一発だったのにな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:53▼返信
林檎信者が必死に擁護してて草
アメリカがどうこうって話じゃなくて、アップルがって話じゃないのかね
Androidはここまでキチガイじみて基準厳しくないだろ
日本主体のアプリストアって楽天がちょっと前に始めてたろ
利用するかはまだ様子見だけどさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:53▼返信
ソフトの開発者に一般常識がないだけだろ。
それに例えばウィンドウズやアンドロイドには、開発者の自己満足的なアプリも多いし。そういうの、誰かが指摘していいアプリにする必要があるだろ。アイフォンが売れた理由のひとつに、ウィンドウズと違ってまともなアプリがわりと多かったってところがあるんだよな。

そして、それが移植されたりするアンドロイドは、アップルの審査の恩恵をうけてるだけなんだよな。
アンドロイドがもしオリジナルとしてグーグルが先に開発したとしても、まったく売れてないよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:54▼返信
>>52
アンドロイドは、ほとんどスッカスッカの審査で無法地帯だろ。
それも当たり前で、グーグルにはほとんど利益入ってこない事業だから(儲かってるのはサムソンとかのハード会社だけ)そんな手間かけられないから。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:55▼返信
さっさとデレステ審査通せよ糞林檎
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:55▼返信
こういうのを拾う意味でPSMに希望を持っていたんだけど
初動があれ過ぎて失敗しちゃったし…
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:56▼返信
モンハンEXはよ~
友達に追いつけねえよ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:57▼返信
まあiPhoneは不自由を喜べる体質じゃないと
使ってられんからなー
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:57▼返信
桃太郎は赤ちゃんが斬りつけられる物語じゃねえから
つうか鬼なら金棒だし赤ん坊が真剣白刃取りするっておかしなゲームに桃太郎こじつけただけだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:59▼返信
>>52
GooglePlayはどちらかというと、ホントに審査してんのか、ってレベルだから単純に比較するのも微妙
あと、iPhoneとWindows比べてどうするんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:01▼返信
MGS TPP 黒人のガキ 蹴れる・CQC・ホールドアップできるとか草
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:04▼返信
桃を切ろうとしてるのか赤ちゃんを斬ろうとしてるかで話は変わってくるわな

前者なら切られてグロいならアウト!赤ちゃんなら桃太郎でもアウト!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:08▼返信
は?
ゴキを潰すゲームはOKのくせにwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:09▼返信
無料ゲーしか売れない

シェアじゃあアンドロイドにボロ負け

アップルもそんなに偉そうに出来る立場じゃあないけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:10▼返信
そもそも差別しまくりを抜本的な編成せず増改築繰り返してきてる白人が異文化を纏められるわけがない。
搾取を根底に持ってるんだから無理無理無理
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:11▼返信
アップルはとっとと消えて欲しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:12▼返信
>>59
桃の中にいる桃太郎がおじいさんに斬られるのを止めるって内容だとおもうのですがそれは
実際疑問に思う人もいると思うよ、真っ二つなのに中身が無事って事に
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:12▼返信
どんどん弾いていいよ
ソシャゲもギャンブルだから弾くべし
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:18▼返信
Androidは審査してないよ
マズイのリリースしてたらアカウントごとヤるって方針
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:18▼返信
Appleがバカなのは今に始まったことではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:18▼返信
いいじゃん
こうやってどんどん廃れていけば
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:18▼返信
Androidと比べても一長一短だけど
キャリアの定額アプリみてもiphoneは基本appの物は対応してなくてラインナップしょぼくて不便だし
同じアプリでもiphoneの方が機能制限されてたりするし
林檎は面倒そうなのはわかるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:20▼返信
ゲーム機以外では、閲覧しかない自分にとってはどうでもいいことだな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:22▼返信
グーグルストアで買いすぎたので、別アカ移行は厳しいな
リーダー海外撤退で日本も不安になってキンドル移行したのは苦い思い出
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:22▼返信
クソみたいな感想文やめろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:23▼返信
それでも林檎を使い続ける馬鹿www
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:23▼返信
真剣白刃取りさせるって事は失敗すれば真っ二つ…もしくはそれを連想させる事が起きるんだろ?
ビジュアルも分からんから当たり前とは言い切らんがグロは無いです!なんて何の言い訳にもならんわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:26▼返信
林檎もググルも無名なところがアプリ出しても埋もれて終了なんだよね
ライバル不在のWiiUで出したほうが・・・いや無理か
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:26▼返信
桃の中にいる時に決まってるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:27▼返信
>>59
赤ん坊が白羽取りするシチュエーションって

バーさんが桃を割るとき、中身の桃太郎ごとバッサリ切ろうとするところじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:28▼返信
何で、G社のこともかいてるんだ

あと、これは酷いかも知れないけど、モンストについてはアップルが正しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:29▼返信
まあ、アップル審査側の主張もわかる
そんな所を選ぶな、って気がする
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:30▼返信
林檎は確かに糞だわ。
他にも削除されたアプリもあるしなグリモアとかグリモアとかグリモアとか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:31▼返信
桃太郎じゃなくて、桃のキャラにすればいい
真っ二つに切られても普通に食べられるだけのオチ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:33▼返信
桃太郎は男女差別かつ児童虐待かつ人種差別という日本人の特性を盛り込んだ最悪の昔話だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:35▼返信
なんでグーグルがでてくるん
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:37▼返信
そんなはちまにDMMアプリストア
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:37▼返信
>>85
だよなぁなんで男ばかり鬼退治に行かされるんだ
女も鬼退治に行けっていうんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:37▼返信
こういうことになるからソニーが頑張ってやっているのに、お前らが叩き潰したからw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:37▼返信
桃太郎ってガキが死ぬかも知れない戦いに行くってのに
団子だけ持たせて見送るって言う酷い物語だろ?
他の大人達は何してんだよ。勝ったからいいようなものの・・・
こんなん弾かれるのは当たり前だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:38▼返信
Appleは昔からこういう会社じゃないか。
キャンペーンとかiOS版のせいでAndroid版の方も影響受けるのがうざい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:40▼返信
ペプシのCMの奴で
討鬼伝やったら面白いと思うな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:40▼返信
>>90
その上お供が猿キジ犬ってナメプすぎだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:42▼返信
白刃取りだけなのに面白い?
カービィでタイマン抜刀対決するのあったよな。それのパクリなんじゃね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:43▼返信
むしろ白刃取り失敗したらどうなるんだ?
ずばってなるならそっちの方がヤバいんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:44▼返信
よくよく考えると桃太郎ほど酷い設定の昔話もなかなかないよなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:49▼返信
桃太郎て……赤ちゃんか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:51▼返信
>>93
霊力を持った神獣だろ、馬鹿にするな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:52▼返信
アドベンチャーパートがどの程度あるのか知らないが、
営業要素を削らないとそのうちデレマスも規制されると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:53▼返信
>>90
馬鹿だなお前は。
成功した話しか残らないんだよ。

この話の裏には何人もの子供が犠牲に成ってるんだよ。
てか、鬼どもは桃太郎の家には来なかったんか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:55▼返信
お前が行ってるそれ作ったらタダの利権会社になってジャスラックとか言われるんですよ。

バカが。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:58▼返信
アメリカって日本以上に自由のない国だからなあ
なんか自由の国ってことになってるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:01▼返信
海外でも腐ったリンゴって言われてるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:05▼返信
その割にはなんで通ったのこれって言うアプリも多いんだよな
クソ林檎のガバガバ審査本当に腹立つわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:07▼返信
>>3
TPP知らないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:08▼返信
日本がアップルに擦り寄ってるくせに今更アップル死ねってのはないわ

アップルに依存してるのが悪い
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:11▼返信
せっかくだから審査でガチャがあるゲーム全部弾いてくれればいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:14▼返信
happy wheelsが審査に通ってるから決して融通効かないわけじゃないぞ。
工口は駄目だがね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:16▼返信
>>2

  貴様如き安倍聖拳の敵ではないわ!


110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:18▼返信
泥使えよ(完)
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:18▼返信
殿様商売が始まったか。
( *`ω´)
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:19▼返信
元の記事が2年以上前の記事なんだけど。しかもイラストが金太郎
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:19▼返信
アメリカガーって言ってるけど、一方でGoogleがガバガバ審査扱いなの何でなんだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:26▼返信
>>10
それ同意というか、そんなん出来る会社と言って真っ先に連想したのが任天だった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:29▼返信
煽り記事書いてアクセス伸ばしたいってのはわかるが
ここまで無理やりだとバイトの頭悪さの方で伸びるなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:31▼返信
ありがとう林檎
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:35▼返信
林檎「袖の下が足りねえってことだよ、察しろよ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:43▼返信
海外企業に乗っかって商売してるんだから
外国の価値観に踊らされるのは当然だろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:45▼返信
そういやプレステ1ってパンチラもほとんどダメだったよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:48▼返信
そのくせ、パクリゲーは蔓延させんだけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:53▼返信
appleなんかもう切り捨てればいいじゃん
googleでいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:53▼返信
2chの仕様変更の時も色々と騒動あったけど、Appleの方針だから仕方ないよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:57▼返信
このサヨクソバイト毎回わけわからんことばかり
TPPでアメリカ側が強い主張なんてまったく報道されてねーな
農作物以外でどんな主張があんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:05▼返信
実は桃太郎は実話
鬼とは韓国人、鬼ヶ島は朝鮮半島、古代日本が古代朝鮮を征伐して叩き潰した時の話が元になっている。
韓国人はその時の事が悔しくて仕方ないので猿と呼ばれた日本人に対してヘイトスピーチを行い、犬を残虐な調理法で食い、雉をハンマーで叩き潰す。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:29▼返信
ジジババ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:29▼返信
若返る
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:29▼返信
えろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:30▼返信
eroが禁止ワードって、なにカマトトぶってんだよカスバイト
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:34▼返信

むしろアンドロイドが無法すぎるわ

アップルぐらいが調度いいと思うけどな。むしろもっと取り締まっても構わん
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:35▼返信
あららら・・・何でもかんでも規制って なんかちょっと昔のプレステSONY っぽい流れ。Apple大丈夫かな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:40▼返信
午前中に一言コメントするバイトは何時も的外れで、みんなからバカにされてるのきずいてないのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:44▼返信
気付いてを「きずいて」と書く奴に言われたくはないだろうなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:46▼返信
王様の耳はロバの耳ー
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:50▼返信
Appleの審査はロボットがやってるとしか思えない.
リリースした後に削除要求なんてザラにある, 一度通しておいて「やっぱりダメだ」とかおかしいだろ.
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:56▼返信
一個しかストアのないクソOSは大変だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:56▼返信
>>4
>普通にあんまり楽しくなさそう

変な日本語w
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:02▼返信
Appleって任天堂みたいだよな
信者には人気の殿様商売会社
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:04▼返信
アップルは思想を管理、心理的独占を商売道具にする会社だからね
任天堂やディズニーがよくにている
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:29▼返信
国内のストア限定にしても日本人以外でも落せるからな
この反応はある意味仕方無いとも思えるが
あと、AppstoreもGooglePlay、WindowsStoreも告知なくリジェクトというのはない
一応、告知は来るが対応が間に合わないタイミングで来ることがあって、告知期間を過ぎるとストアの管理側とやり取りをしていても問答無用でリジェクトする
最悪なのは、WindowsStoreで、ここは審査が甘いが、公開後にチェックして突然、リジェクトを言い渡してくる。
GooglePlayもロボットによる検査をしていて、妙な理由でリジェクト告知を食らうことがある
140.投稿日:2015年09月06日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:31▼返信
>>137
Appleは昔から殿様商売だよ。
それこそできた当時からね。
開発者にはとてもつらい環境。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:33▼返信
>>「『これは日本人なら全員知っている昔話のパロディで、誰も児童虐待とは思いませんよ!


は?俺桃太郎とか知らないんだが。自分が知ってるからって世間が知ってるみたいに言うなよ無能
そんなんだから拒否されるんだよざまぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:33▼返信
>TPP見てれば「てめーの国の事なんか知らねー、俺様の主張だけを認めろ」って国民性だから
それを言ったら・・・ ネット住人もその多くが日頃から「てめーの国の事なんか知らねー、俺様の主張だけを認めろ」なんだけど・・・
>これだけ酷いリジェクトがあるならA社やG社に頼らない日本発のAppStoreみたいなのが必要だね
それをするとガラパゴス化しかねない。下手にガラパゴス化して取り残されでもしたら目も当てられない。
現にゲーム関連はそういう状況だし。

144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:34▼返信
コメントはわけがわからんな
そもそも関係ないところをからめてるよな?
どっちにも頼らないものを作るためには、新しいプラットフォームを作る必要があるわけだが、今の日本の企業にそんなものを作れるわけがない
作れるなら、ソニーはアップルに負けることはなかったよ
145.投稿日:2015年09月06日 13:41▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:42▼返信
>>134
Appleはロボット審査じゃないよ
ただ、全部を見ているわけではないから、わかりにくくしてると通ることはある
アップデートとかを使う裏ワザをするとぬけたりするしな
ロボットなのはGooglePlayとWindowsStore。
審査開始から完了までの時間が明らかに短い。WindowsStoreとか、どんな時間に申請しても30分程度でパスするぞ
しかも以前、公開後にリジェクト喰らったことがあるんだが、理由をみると人がテストしてないことが一発でわかる内容だった
GooglePlayとWindowsStoreは、最低限のチェックだけで、問題があれば公開後にリジェクトするという方針だからこうなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:43▼返信
>>145
ゲーム中に売春のやり取りでもあるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:44▼返信
二年前の記事貼ってドヤ顔でアクセス稼ぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:45▼返信
もうアプリは泥だけリリースしてくれ。
リンゴはいらない
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:52▼返信
>>2
どういうニュースがあったか羅列してみ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:05▼返信
やっぱ(ウィルスとか色々問題はあるが)Androidがナンバーワン!
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:18▼返信
他機種がガバガバでウイルスが蔓延してるところを見ると
多少偏向で厳しくても許せるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:20▼返信
ざる審査が受け入れられないから
アンドロイドが負けてるわけで。。。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:26▼返信
Appleの審査が無茶苦茶 → (A社と)G社に頼らない
この理屈がわからん ただのgoogleアンチじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:37▼返信
>桃太郎が真剣白刃取りをする

くっそつまらんそうwww
弾かれていいだろ別にwwww
156.投稿日:2015年09月06日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:42▼返信
そのかわりウイルスがなくていいじゃん
泥なんてウイルスまみれやぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:47▼返信
>>149
Androidは割れ天国なのがちょっと・・・
まあ、それなり売れるからAndroid版も出すけどさ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:47▼返信
昔からマカーはキチガイだしいまやマカーが林檎に入社して幹部とかになってるからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:52▼返信
数年前に比べて審査基準つーかリジェクト対象がクリアになって来たのは確か。一昨年だったかな?その頃はHなお姉さんって名称のアダルトアプリ(アダルトサイトへのリンク付き)が普通に配信されてたしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:11▼返信
帝王切開ゲームを通すガバガバ審査のアップルがなんだって?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:13▼返信
アイマスはよ
アイマスはよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:17▼返信
嫌なら買わなければいい
林檎製とかろくなもんじゃないってこと太古の昔から常識だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:19▼返信
うちのところはAndroidのほうが売れてるんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:35▼返信
桃太郎に真剣白羽取りさせると児童虐待www
二次元規制を拗らせるとこうなるという見本だなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:36▼返信
てかそのはじかれたっていう桃太郎アプリ配信してる運営会社・・・

ウジテレビじゃねえかwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:39▼返信
日本のAPPストアみたいな審査団体=CEROじゃねーか!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:46▼返信
一方トップレスビキニゾンビの頭をふっ飛ばして楽しむ
Attack Of The Zombie Bikini Babes From Outer Space
みたいな低俗シューティングの審査が通るのがApple
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:53▼返信
>>1
ばーかーかどの世界でもその国やルールを決めてる奴のさじ加減で線引されているのに
嫌なら参加するなとどの世界(業界)でも言われる、それはそいつらが困らないからだ

170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:55▼返信
いやいやアップルの方が正しいわ
日本人なら分かるって、翻って日本人以外はそうは分からないって事だからね
毎日数万件の対応をしてる中でもこれだけしっかり審査出来るのは並大抵の労力じゃないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 16:04▼返信
普通に楽しくはなさそうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 16:11▼返信
>アップルに言わせると『赤ちゃんに対して刀で斬り込む行為は児童虐待』
う~んこれは間違ってるとは言えないよな
つか内容からして桃太郎っても赤ちゃんの状態で白刃取りかよ
あれか流れてきた桃を刀でバッサリやって
中にいる桃太郎が白刃取り失敗したら
真っ二つで死亡みたいな感じかなw
まあ、日本のは幼稚な絵柄が多いからアウトも多いだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 17:08▼返信
赤ちゃんが中にいる事はわからなかったんだからこの理屈はおかしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 18:14▼返信
>これだけ酷いリジェクトがあるならA社やG社に頼らない日本発のAppStoreみたいなのが必要だね

N社がアップを始めました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 18:42▼返信
>>136
まぁ、まれによくある言い方だ。気にするな
176.ネロ投稿日:2015年09月06日 18:52▼返信
今日は、原酒→梅チューハイ500ml→葡萄ダブルチューハイの流れ
ん?違うわ思い出した
2本目は、氷結のラフランスチューハイや
結構前に飲んだから、味を覚えてない
アルコールは4%と低いから味がクズやったら、飲む価値ないな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 19:08▼返信
課金で名刀を出して強化して桃太郎の頭をよりキレイに真っ二つにするゲームね。そりゃダメでしょうよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 19:20▼返信
ロリが露出高い衣装で踊るデレステもダメだな、こりゃw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 19:27▼返信
桃太郎映像があるからだろうねw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 19:50▼返信
下ネタという概念が存在しないアポーの世界
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 20:00▼返信
未だにアイポンとか言う情弱スマホ使っとるやつなんておらんやろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 20:11▼返信
そのうち申請の関係でGoogleのみっていうメジャーアプリなんかも出てくるのだろうか。。。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 20:37▼返信
自由の国アメリカは幻想
キチガイ規制の国アメリカが現実
184.投稿日:2015年09月06日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 20:56▼返信
アップルストアーって売れても売れなくても年会費1万円以上とられる上に向こう都合で一方的にアプリ削除されんのよね
商品は提供する人があってこそなのになんであんな一方的に提供者側が弱い市場がにぎわってられるのかなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 21:06▼返信
185
アンドロイドさえ普及すればなぁ
作ってたことあるけど審査きついし時間掛かりすぎなんだよな
デレマスのもIOS遅れてるけど多分審査に時間掛かってるんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 21:27▼返信
ピエール瀧の薪割りゲームは即効でリジェクトされるな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 01:51▼返信
市場を独占するとやりたい放題できるっていうのがよくわかる事例だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 02:34▼返信
>A社やG社に頼らない日本発のAppStoreみたいなのが必要だね

任天堂にこれ書けって言われたのねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 08:45▼返信
デレステは何がお気に召さないんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:34▼返信
まじで林檎ウザすぎなんだよなぁ。しかもアプリによって、ビキニキャラや際どい絵でも普通にあるのに、また一方でスク水すら怒られたのもあるしな。
ふざけすぎだよ糞林檎。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:41▼返信
i-modeとかDメニューとか既にあるような・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:33▼返信
>>189
任天堂には無理
ネット周り何年遅れだよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 01:41▼返信
そもそもAppStoreが外国を基準に審査してるし外国での利用を想定していないとリジェクトされるようなクソ規約設けてるんだから糞。
ぶっちゃけAppleStoreJpananとか日本基準のAppStore作った方がマシ

直近のコメント数ランキング

traq