【前回】
【【マジかよ】ハッピーターンにヨーグルト味が出るwwww】
【『ハッピーターンアイス』発売決定!絶対おいしいやつだこれー!!】
↓
ハッピーターン、「魔法の粉」が売り上げ左右 7日に6年ぶり改良
http://withnews.jp/article/f0150906000qq000000000000000W00o0201qq000012469A
記事によると
・ハッピーターンの魔法の粉ことハッピーパウダーが7年ぶりにリニューアルし、パウダーポケットの溝をさらに大きくしてより多くの粉をキャッチできるようにした上で、粉自体も原料の粒度を変えることで甘さとしょっぱさにメリハリを出すとのこと。
・2009年には粉だけ200%増量した商品を、2010年には250%増量した商品をコンビニ限定で出したことが主な理由であり、粉の量と比例して売上が上がる傾向がある。
・ハッピーパウダーの原料は「植物由来のたんぱく加水分解物、うまみ成分のアミノ酸、砂糖、塩を調合したもの」だがレシピは非公開だ。
この話題に対する反応
・中毒者がいる、摂取するとハッピーになれる粉w
・新味になるってよ😨
・亀田製菓やるな。
【ニコニコ動画】フライパンだけでハッピーターン作ってみた
これで売上がまた上がったら本物だな
確かめてみたいかも


12日は蒲田でそば会企画してます。
あぎょー、おぼさん、風戸マン、アチャマス。
軒並みのキチガイが集まってます。
今までにない派手な飲みになるでしょう。
参加希望の方はライン窓にコメ、または僕までDMなりリプなりよろです。
キメたいんだよー
ハッピーターン、昔は好きでした
ストローで鼻から吸いたい
マジで美味い
確かにこの粉いけるな、結構美味いわ
さようなら
大好きだったよハッピーターン
最近全く食べてないわ
一月前にカラムーチョ食った以来か
普段勿体なくて食べ物は棄てない派だけど、これはどうにも無理で、罪悪感に苛まれながら捨てた。
変なチャレンジは止めて頂きたい。
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
亀田もロッテと同じ道を歩んでいくんだろうな。ご愁傷様。
中毒にして無理矢理リピーターに囲うとか・・・
こうやってコネ入社した奴が、会社をだめにしていくんだなぁて思う記事だわ。