【栃木が雨でマジヤバイ 気象庁「重大な危険が迫った異常事態」】
↓
栃木が50年に1度の大雨
栃木県と言えばあらゆる台風・大雨の際にも全く警報が出ない
ATフィールドに守られた土地であった・・・
ついに結界が破られる
栃木のATフィールドが破られた瞬間 pic.twitter.com/YdqSskDvb9
— くろこ (@965Souta) 2015, 9月 9
栃木県に特別警報発表
※これまでに経験したことのないような大雨となっています。
※“重大な危険が差し迫った異常事態です。”
【栃木県に大雨特別警報】台風から変わった低気圧の影響で、栃木県では24時間の雨量が多い所で500ミリを超える記録的大雨に。気象庁は栃木県に大雨の特別警報を発表。川の氾濫や土砂災害、浸水に最大級の警戒を。 pic.twitter.com/7bozEokVBo
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2015, 9月 9
栃木に"海"が出来る
現在の小山市大行寺 pic.twitter.com/uqMU75Ds5i
— ひゅーちゃん。 (@Hyuma5959) 2015, 9月 9
栃木県小山市 一応起きたけど家の前こんな状況 もう湖だわこれ pic.twitter.com/ctGzsceU7g
— したんだ しょうま (@syoma8989) 2015, 9月 9
栃木県小山市。今の現状。俺の部屋1階で完全に水没。 pic.twitter.com/wK1h2QNRzM
— おおいで (@ichiseu_20) 2015, 9月 9
アクア・アルタで水没したベネツィア状態に
栃木駅前 pic.twitter.com/UGLz4AbFVD
— しま兄(しまにぃ) (@shima_1229) 2015, 9月 9
【栃木県で起こってること】 バックビルディング現象により、同じ場所で断続的に積乱雲が発生し、局地的に記録的な大雨となっている。 ↓ そして川の水が溢れて ↓ 家の前で鯉を捕獲できる pic.twitter.com/SRQmPvwgn0
— 雷電暁響LO✨VE第六駆逐隊! (@calculator777) 2015, 9月 9
わたしんちの近くの橋壊れた!!!!!!栃木市!! pic.twitter.com/EgA4gLudgK
— さとう はるか ☃ (@pecochann25) 2015, 9月 9
橋崩壊
栃木県にわやっぱり海があったね!!! もう海無し県なんて言わせない!!!! pic.twitter.com/tjyWWvybXn
— しのじゅん。 (@sinojyun__) 2015, 9月 9
鬼怒川温泉 隣のホテル崩れたんだけど pic.twitter.com/MHgwG3G4PV
— ~泡~ (@hakureiawachi) 2015, 9月 9
ホテルも崩壊するほどの強烈な雨に
・ココ日本?
・ついに栃木の結界が壊れたか
・栃木水没とか初めて見たぞ
・鯉は捕獲したらしい
・すげえ
(崩壊したホテルが)五右衛門が切ったみたいになっとる
本当の意味でレイクタウンじゃんwwwwww pic.twitter.com/BY9DfYlTmZ
— 10say (@higher0811) 2015, 9月 9
最寄り駅についた
絶望 pic.twitter.com/Aiy52A62Zg
— NINE(ないん)@ (@NINE_nain9) 2015, 9月 9
これがこうなるんだからやべえよ pic.twitter.com/59W7NHaVA2
— ozaken (@ozaken_0509) 2015, 9月 9
海の無い県と言われて栃木が自宅前で鯉が捕獲できるほどの大雨に
栃木が大雨で「ただちに命を守る行動をとってください」と警告したのは初めてらしい・・・


Wii U スーパーマリオメーカー セット
Nintendo Wii U
任天堂 2015-09-10
売り上げランキング : 190
Amazonで詳しく見る
君のこころは輝いてるかい?(Blu-ray Disc付)
Aqours
ランティス 2015-10-07
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
やっと温度下がりそうだな
2015年9月10日01:40
栃木が雨でマジヤバイ 気象庁「重大な危険が迫った異常事態」
ガラス割れるほどの大音量で雷が鳴ったり
一気にザーーーーーーーーッと雨が降ってきたりなど
あったらしいじゃねえか
地元だけど確かに今ヤバイ
そしてこんなときでも仕事に行かねばならん…
場所違えだろ
鯉と川を結びつけてる感じだけど
どっかの釣り堀から出てきた鯉だろ?
害毒だから、あそこ
週1で局地的な大雨が降る
地形的にそうなっている
そもそも釣り堀が溢れる時点でダメな状態じゃねえかそれ
日光東照宮に張られた結界が
破られたか
偉いことになるで…
鯉は汚い川に住む
っていうかむしろ綺麗な川だと死んでしまうので汚い川でしか生きられない
レモン牛乳ってあそこだっけ
休めよ
命にはかえられんだろ仕事なんぞ
初めて目立っとるぞw
震災の時母親の避難勧告無視して自室で津波に飲まれて生きたままフル○ンで打ち上げられた人がいたじゃん
あれはニートじゃなくて引きこもりか
マジレスすると北関東は食品関係とか、工場は結構ある
機械が水没してるところもあるんじゃないか
あとは田畑
ただでさえ高い野菜の値段が更に上がるぞ…
今後の影響が心配だな
普通休みにしないか?w
って餃子いがいなんもねえな
淡水なら湖だろ
長年台風未経験で排水性能がそこまで必要無かったのに
そこにキャパ超える水放り込まれたらこうなる
俺んちの辺りは水場遠いし平地で土砂災害の心配も無いから放置してたが
誰だっけかなー
で草
お前のネタが一番つまらんことに気づけw
そこらへんの用水路がキャパシティオーバーするくらいで済んでる
山っぽい地形だからってのもあるけど、流石に今日はヤバイですわ。めずらしく雷はあんまりないけど
まあ排水溝内のゴキは窒息死するからイーブンかなw
日光江戸村、那須サファリパーク、那須ハイランドパーク、東武ワールドスクエア、りんどう湖ファミリー牧場、塩原のスキー場など遊べるとこも豊富。
栃木出身の有名人はAKB大島優子、森三中大島、つぶやきシロー、U字工事、ザ・たっちなど。
思ったよりあるだろ!
とち介がないとかやり直し
今でも吉野家と聞くとあの小山の店舗が思い出される
京都南部の堅固な結界には及ぶべくもなし
チヨンに結界壊されたとしかw
思川あと10センチくらいで氾濫するらしい
ニートは仕事をする気がないだけで
ひきこもりではないからな
でも、残念な事に、雨水です…(´^`)
すごい局地的なのか
予期していないコースだったので余計被害は拡大していると思う。
在日か
泥臭くなるというか、匂いがひどいんだよな水害後は
読み返してみたけど東京敵視してるコメ1つくらいしかない。91に何が見えてるのか気になるw
佐野らーめん、かんぴょう巻き、日光・鬼怒川
本当に何もないのかな?
カントンちほうだけは
バカ騒ぎするマスコミ
お前らw
もうカヌーで行こうw
やっぱ栃木はなにかついてるわ
わざわざ安価までしちゃって…図星でしたか?
スーパー堤防計画はれんほーが廃止
↓
管直人がソーラー発電推奨
↓
鬼怒川の河川敷の丘をソーラーパネル業者が削る
↓
今日その場所から決壊
マジなんなんこいつら
93は私だけどその前までのコメもざっと見てたからそんなコメなかったなと思っただけなの。
だから誤爆かと思ってつっこみをいれたつもりだったのでした...。
トンキン~って書いてた人以外にもあったの?
純粋に気になる
ラティアスとラティオス