Apple Pencilは15秒で30分間使える脅威の高速充電
http://www.gizmodo.jp/2015/09/apple_pencil1530.html
記事によると・今回の発表会で登場したiPad Pro専用のApple Pencil。実は15秒充電しただけで30分間も使えるという、とっても速い充電速度
・ちなみにフル充電すれば12時間使える仕様になっています。
・充電方法はApple Pencilのマグネットキャップを外しiPad ProのLightningコネクタに指すだけ。
・いや,脅威の充電じゃなくて,それくらいしか消費しないからだろ
・そもそもペンで一日持たないとかないし。SurfacePro3のペン一年たっても電池切れんぞ(´・ω・`)
・これ使いたいだけで、iPadPro が欲しくなる。
![]()
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
iPhoneで使って壊れるとかになったら
壊す人続出しそうだなw
自己愛なんちゃら障害ってやつじゃねえの? サムソンでも使ってろ
まあバッテリーいらずはワコムに特許抑えられてるから仕方ない
芸術製品だからね
特別凄いとは思わないんですが
>>13
こんなとこ見てないで早く並んでくれば?
Wacomの電源や電池不要ペンを採用しない無能。
ポッキリ端子が折れそう
ゴキブリこれにどう答えるの?
クソワロタw これが信者ですかw
これって”ウリ”になる?
個人的にならないと思うんだけど
仕事がクリエーター、趣味が画像関係、絵師は喉から手が出るほど使ってみたい。
一方、普通の一般労働者、趣味は読書ネット、ゲームとかの人はまったく無縁製品という
いや
ほかのペンでも変わらんだろ・・・
アップだから凄いことやった
みたいな風潮きもいよ・・
アホン持ち上げたバカの売り文句が笑えた
傾きを検知してモニタに映った水面が傾くわけだが、
「ビール飲んでる気分になれるからアホンはすごい!」
これはww
そんなもん、遥か前のNECのなんとかボトルでもできてたってのw
ワコムのペンはそもそも電源自体不要なんですが
お前が”クリエーター”で無いことだけは分かった
間違いなくゴミだな
これも絶賛
クリエイト職の人はPCのツールアプリがそのまま動いて電池不要ペンで操作できるWindowsタブレット使いますよ、というか既に使ってますよw
最近の機器はどれもこれも充電ばっかりでコンセントの数が足りねーよ
アホッド発表時のジョブズ「stylus? Yuck!」(タッチペン?バカじゃねえの!)
クリエーターがこんな中途半端なもの使う訳ねえだろ…
必要ならとっくに液タブ使ってるわ
おまえのだけがなw(^o^)
伝説の初代iPhoneプレゼンか
だとしたら最悪
液晶に直接描くならフェルトみたいな摩擦力高くないと
絵描きはとっくにワコムのタブレットか液タブ使ってる
まあMacの周辺機器として使えるならMac使ってる絵描きなら買うんじゃね?
そこまでしてiPadで絵描きたいかね?
俺は仕事は液タブ・外ではWinのタブレットにもなるノートPCだよ。ペンに電池もいらねーし。
むしろiPadでお絵描きとか、普段絵を描かない人が触るモンだろ。
macbook usb3.1typeCオンリー
統一しろとうかLightningケーブルさっさと無くせ
ダサい
といっても、ペンは付属品じゃないっぽいし買うことなさそうw
Apple Watch
Apple Pencil
次は何がくるかな?w
どうせレイヤー増えてくると重くなるし増設できんのは致命的
ペンでなぞると、砂鉄か何かが上に浮き上がってきて絵が描けるってオモチャ
あれよりも退化してねえか
あれ電池なんかなかったよな
磁石ではあるのだろうが
ジョブズの過去発言を無視して、Androidの後追いで大画面スマホにする
ジョブズの美学を無視して、背面カメラが出べそになる
ジョブズの過去発言を無視して、iPadをSurface化してスタイラスペンを発売する
↓一方ロシアは
(^q^)アップル最高~
草、
でもアップル信者は喜んで買うから凄いよな
surface脂肪とかワコム脂肪とか好き勝手言ってます
タブレットの使い道がない
そもそも小さすぎる
あったらいいかもと思うのは入院した場合ぐらいかな
2カラーせんせいとかでアマで探せばまだあるね
ペン先が磁石になってて板側が砂鉄だから電池不要
そもそも世に出回ってる先行品は電源不要だからな
劣化品を堂々と誇る辺りがさすがアップルとしか
ただ、筆圧効いてて電源不要のやつはwacomが直接出してるヤツ以外は
まともなのがないよ
そんなにウィンドーズ好きなら文句つけたい気持ちも分かるが
まぁ12インチなら仕方ないか
ここは的外れなコメント率が異常で草生える
はちまはテレビゲーム記事だけ描いてろよ
そもそもsurfaceでもギリギリなのにモバイルタブレットのスペックで
まともな絵とか無理
サイズ的にメイン液タブにはならんから欲しがる人は限られると思うよ
昔ワコムの12型で今24型使ってるが
12型は小さすぎて正直失敗だった
だからすでに同じものがワコムから出てるから絵描きはとっくに使ってるってば
ペンは電源不要でMacにも対応してる
わかったから早く並びにいけよw
これなんかもう出る前から神扱いだろ
どうせ中国製バッテリーなんでしょ
うっせーぞてめー!!!
これだけを見て評価してもあまり意味ないと思う
まあでもipadproやコレは個人的にはアップルらしくない製品だと感じる
高速充電じゃなくて消費量が少ないんでしょ
記事稼ぐためにわざわざ誤認させるタイトル記事書くなよ
信者っていうかマジでまともなスタイラスがwacom以外無い
むしろ何とかしろと
あたかも自分たちが初めて発明開発したかのように紹介するテクニックには恐れ入るよ
スタイルだからな基本はサムスンと変わらん
お前の手柄じゃねーからw
それでも絶賛するのが信者
アホか
まともな競合商品が出てくれたらバカ高い液タブの値段も下がって願ったり叶ったりだ
むしろこんな用途不明の中途半端なもん出さずに
どっしりデスクワークで使える大型液タブ出してほしいくらいだ
折れないか?
意味なしデバイスにしちまってるんだよ
Macで使えるならともかく
キャンバスの回転も出来るし
クソすぎるw
ずっと昔からあるコンデンサ充電じゃん
こんなのは安いペンタブによくあるわ
これって信者意外は買う理由がないような
ペンに充電や電池が必要なのは安いタイプ
つーかいまさらコレは古いよ
プリンストンの一万の格安タブ以下じゃん
すぐ交換できるしコスパも良い。
内蔵型だとバッテリーがへたって来たらペン買い替えってのもな・・。
ゲハブログ見てるんだから、ハードに最適化されたOSの利点くらい分かれよw
1フレームとかのレベルじゃない。 ミリ秒単位の応答性だ。
不恰好にも程がある。アップルならそこにまでこだわると思ってた。
何言ってんの、発表会のPVで充電シーン普通に見せてたよ
たしかにシュールだけどな
応答性になんでフレームの話持ってきてんの?
フレーム理解してないなら無理して米しなくていいんだぜ?
じゃぁフレームで例えると、wacomのアレは約50fps、対してコレは240fps。
この説明でよろしいか?
充電できるペン置き絶対いる
12時間とか30分でなんでドヤッてるの?
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
6S記事もこんな感じで閑古鳥だったし
少なくともツール面では使いやすいツールや使い慣れたツールがそのまま使えるCC2の方が明らかにいいでしょ
読み取り分解能や読み取り精度がどんなもんかそこらへんでも変わってくるけどどうなんだ?
動画見る限りだとワコムの液タブより描きにくそうだよね
このクソペンじゃ多分ムリ。
ワコムに対する値下げ圧力ぐらいにはなるかもな。
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
真っ二つというかその二種類以外いないよね?w
Appleに喧嘩売っても負けることが目に見えてるんだから
馬鹿も学習するのさ