ニコニコアニメスペシャル「響け!ユーフォニアム」全13話一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv232898496
ニコニコ生放送では、9月20日(日)19時より、
「響け!ユーフォニアム」の一挙放送を行います。
イントロダクション
高校1年生の春。
中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子は、
クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝とともに吹奏楽部の見学に行く。
そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈の姿を見かける。
葉月と緑輝は吹奏楽部への入部を決めたようだったが、まだ踏み切れない久美子。
思い出すのは、中学の吹奏楽コンクールでの麗奈との出来事だった。
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
この話題に対する反応
・ユーフォ一挙だああああああああああああ
・最高だったのでぜひ…
・よっしゃ!2期フラグだって信じてる
・絶対に見るわぁ!!
・今週末で各支部の代表が決まるからこのタイミングなのだろうか?
地味アニメだけど面白いのよね。
2期やらないかな


響け!ユーフォニアム 4 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-09-16
売り上げランキング : 103
Amazonで詳しく見る
響け!ユーフォニアム 5 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-10-21
売り上げランキング : 553
Amazonで詳しく見る
ゴキブリ反論できねえだろwwwww
って思ったけど京アニなら無理だなw
MicrosoftがXbox Live Indie Gamesの終了プロセスを開始、2017年に完全閉鎖へ
Microsoftは9日、Xbox 360で展開してきたXNA Creator’s ClubとXbox Live Indie Gamesを終了するプロセスを開始したと発表した。
インディ・クリエーターのコミュニティXNA Creator’s Clubと、完成したゲームを配信するチャンネルXbox Live Indie Gamesは、9日をもって新メンバーの受付とメンバーシップの更新を停止。新作ゲームのリリースは2016年9月9日までの受付となる。現行メンバーは、通常は99ドルかかるWindows Developerアカウントの生涯会員に、無料でなることができる。
2017年9月にはXbox Live Indie Gamesが完全に閉鎖され、全てのゲームの販売が停止されるが、購入済みゲームのプレーや再ダウンロードはストア閉鎖以降も可能となる。
Microsoftは今後、Xbox OneとWindows 10でID@Xboxを通じたインディ・ゲーム支援に尽力していくことになる。
他の奴はすぐ反応するけど、俺は反応なんてしないクマー!
んなこと言うやつの方が愚かクマー!
まあそれはいいとして、このアニメ面白かった?
暴れん坊将軍のテーマのためにw
本編そっちのけでOPとEDが好きですw
本編は平凡。
学生時代に団体競技やってた人には心にくるものがあると思うで
なんてーか、オタはドロドロした話嫌いだからなw
黙ってキャキャウフフの話ならウケてたろうに…
因みに原作では主人公とあの男が『合体』してます♥
ゴキブリこれにどう答えるの?
ここ数年の京アニ作品は全然惹かれない
らきすたやけいおんやってた頃の京アニは全部面白かったけど
基本王道青春モノだけど
野郎が少ないから泥&汗くさくない
何となく予選突破しちゃっただけの糞
10年も経っちゃ絶望的…か
もう…10年も…経ったんだな…
主人公だからってほぼ必ず全国制覇、優勝、最強とにかくハッピーエンドなる
ジャンプ漫画Disってんのかテンメェェェ!!
記憶にすらない空気アニメだったなぁ
以前放送した「日常」よりもNHK向けの作品
お前の記憶力のが心配だよw
パスで
ダメ作品のテコ入れ作
と思うのは俺だけ?
最近の京アニでは面白い方だったのに
>>16
俺逆だわ
ユーフォと甘ブリで初めて京アニ作品面白いと思った
キャラ萌え的な魅力は無いけど
太鼓でしか知らんけど
ちょっとけいおん臭がするがまぁそこそこだったな
吹奏楽部警察!
ジャンルが違い過ぎてスカイリムとゼルダを比較するくらいアホだろ
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
かなしいな…女の子ばっかりみてて…少しはユーフォニウムという楽器のことを時々でいいから、おもいだしてください
共感する人も居るよ。
よくけいおんと比べられるが、ジャンル違うし、個人的にはこっちの方が好きだ。
楽器や女の子というよりも全国目指すガチ部活の雰囲気がこのアニメの売りだと思う
日常系とスポ根は全然違うと思うが
甘え声で仲良しするより、文化部をちゃんと描こうとしているのが魅力。
大学でなんかイベントやんないかね