記事によると
iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁
http://www.sankei.com/affairs/news/150910/afr1509100027-n1.html
・iPodの操作に使用されている「クリックホイール」をめぐる裁判で、アップルの敗訴が確定した
・訴えていたのは山梨県の斎藤憲彦さんで、斎藤さんは10年にこの技術を開発した
・斎藤さんが特許権侵害だとしてiPodの輸入差し止めを申し立てたのを受けて、アップルが提訴。男性は賠償100億円を求めて反訴した
・最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)はアップル側の上告を退け、アップル側の特許権侵害を認め約3億3千万円の支払いを命じた2審の判決が確定した
この話題に対する反応
・これ最高裁まで行ってたのか
Appleが特許に厳格であれば斎藤憲彦さんとジョブズが握手してたかも…
しかし約3億3千万円は安すぎるよなぁ
・Appleによる技術窃盗を最高裁が認定。つか、3.3億て安すぎでしょうに。
・いくつかの点で真っ黒なグレーだったアップルのパクり疑惑。
日本の中小、個人が物言えぬとタカをくくったか、しかしこれで一矢報いた。
・こりゃすごいことだ。
3億円くらいなら余裕で払えるくらい、これで儲けたでしょ。
・iPod nano iPod nano第5世代のは確かこれやね。そうかー、特許権を巡って争ってたんか。
・認められてよかったと思うが、安すぎる気がする。
・これで晴れてクリックホイールは斎藤さんの特許という事で、ライセンスを受けてどこかクリックホイール搭載のDAP出してくんないかしら。
あれだけクリックホイールの製品出して賠償3億円か・・・
日本だけならこんなもんなのかなぁ


スーパーマリオメーカー (【数量限定特典】限定仕様(ハードカバー)ブックレット 同梱)posted with amazlet at 15.09.10任天堂 (2015-09-10)
売り上げランキング: 2
Appleにしたら安いもんだね
だから負けたんだよ
iPod売れなかったらapple潰れててもおかしくなかったのに
そうだよ、だからこういうのはなくならない
ソニーはちょっと技術ないわ
なんで4kでゲームできんの?
日本国内の状況でしか判決が下せないからね
アメリカで同じ特許申請してたら、それはそれで訴えれるが、日本国内の販売などが参照されるからなかなか厳しいものがある
恥をかくだけだぞw
ゴキブリこれにどう答えるの?
白人様は偉そうなこと言うわりに昔からこれだよなあ
ジョブズいなけりゃその辺の家電メーカーと一緒だわ
チョ.ンの考えは相変わらずだな
日本の下請けをいじめるブラック企業アップル
アップルウォッチの主要部品に不具合・・・・ついでに下請イジメ
総額100億円アップル社を訴えた 日本の中小企業島野製作所「下請け」だからって、ナメるなよ 絶対に負けられない戦いがある
【iPhone】アップルがガチでクソ企業だった件について・・・日本の中小企業をゴミのように扱いイジメ抜くアップルのヤクザぶりが裁判で明らかに
そのうえ3億円も貰えたなら充分すぎるわ
アホらしいなおい。
100億もぎとれるわ
引用しなくても、普通に考えたら「たった」じゃないか?
あれっ!?元からApple=パクリ企業だから何も変わんねーじゃんwww
ちゃんと文章読め馬鹿が
お前いっつも張り付いて気持ち悪いコメント残してんな。
お前がいくら叫んでもお前が価値のないゴミ屑って現実はかわんねーんだよ。さっさ樹海で身支度でもしてろwwお前が消えても笑う奴しかいねーよww
このキチガイは何を言ってるんだ
ほんと報われない
任天堂の下請企業イビリは酷い。異常な企業体質
日本の裁判制度はほんと糞だわ
クリックホイール便利でいいんだけどね、スクロール早いし
ミツミ電機(任天堂下請け企業)会社四季報 2009年夏号より
【6767】 ミツミ電機 (東証1部)
続落 主力の任天堂用機構部品は数量維持だが、値下げ圧力きつい。
期待 任天堂関連は今期ピークの公算。
自力での開発費の数十分の一もかからんな!これからもパクろ!
ってなるやんけ。
特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂が裁判の中でソニーガーした回数実に 57回
www.bailii.org/ew/cases/EWHC/Patents/2014/1959.html
要約:
WiiリモコンのアイディアはWiiより先にソニーがitoyで特許を取ってるからフィリップスの特許は侵害してない
岩田:いえ、こういうことをしている3Dデバイスっていうのは、おそらく例がないと思います。
これは、このニンテンドー3DSを開発する過程で、宮本さんを含む複数の人のアイデアで生まれました。
↓
米連邦地裁陪審団は、任天堂が携帯ゲーム機3DSで特許を侵害したとする元ソニー従業員の訴えについて、侵害があったとして3020万ドルの損害賠償を認めた。
つか、思うんだけど
「思いついたんなら、さきに作らなダメ」
だろ?ごねるくらいなら、自分で会社作って、そういう製品作れば良かった。作ってないんだもの。
盗人は皆そう言う
アップルと一緒に仕事して、技術盗んで、アンドロイドだした
グーグルに比べりゃ全然マシだろ?
というか、アップルってそういうのばっかりなんだけどな。寄生虫にたかられる企業
こいつだって寄生虫の一人だよ。自分じゃ、音楽プレイヤーとか、なーんも作ってないんだし。
アホかと
クリックホイールの特許だけで何が作れるってんだ・・・
同類
どこの国の人間だよお前
そういうのを見ちゃうと、同情しかねるよね。
タカリかな?って目で見ちゃうわ。100億寄越せ!!とか言っちゃうような人はさ。
一つの製品は幾多の特許の集合体やで
大昔ならともかく個人でどうこう出来る時代じゃないわ
その言い分って、「クリックホイール」って大したことなくね?
って感じ。
あと、この男性の主張って「クリックするぶぶん」だけらしいよ。
回転させるやつ(スクロールホイール)は元々アップルが作ってたので。
それだけあっても使い物にならないっていうなら、ほとんど意味のないものなんだよ。
製品を生み出せる原資を持った者のみが独占したら技術革新が成り立たないので
特許というのはあるんです
なぜそう思えるのかが不思議だ・・・
お前には心底呆れたぞマジで・・・
何故?ってその機能をうまいこと使って、iTuneと連携させて
使いやすい音楽プレイヤーを作ることに価値があるんだから。
クイックホイールだけで製品作れないって、それなら意味ないじゃん。
例えていうなら、バット作ったから、イチローに年棒をよこせっていうようなもんだ。
例えとして合ってない
バットはそれで完成された製品だろうが
論理的な説明が出来ないお前さんのほうが、「ぽかーん」だ
何か言いたいことがあるなら、それを言葉にしなきゃダメだろ。
「心底呆れたぞ」なんて、頭に脳みそが入ってないやつが言えるセリフだな。
つかコメント欄みると「くるくる回すやつ」って思ってるやついるけど、「クリックする部分」だけな。
クリックする部分が特許に引っかかってたら、その辺のマウスもダメだろうに。
結果的に負けてるんですがそれは
だからさー、イチローがバットを使って年棒を稼ぐのと同じで、
アップルも、クイックホイールを上手く使いこなしてiPod作ったって話だよ。
使いこなすほうが大事。
だから「特許使用料」というものがあるんだよ
いい加減馬鹿の相手は疲れたぞ
日本の裁判だしなー。
その「特許」の効果が弱いんだよ。
バカの相手は疲れるなwww
世界的な決まり
逆だよ。アップルはパクられる側だよ。
それを指摘されたアンドロイド信者が、アップルもパクってるニダ!って腹立ててるだけ。
アップルは黙ってアンドロイドにパクられてないといけないらしいw
バットは自分で使ったのか?金を払って買ったものだろ
同じように特許使用料を払って使わせてもらえばいいだけだ
本当にさっきからお前は何を言ってるんだ
誤字
× 使ったのか ○ 作ったのか
iPodがピークだった頃に判決が確定していればインパクトがあっただろうに。
ただの「特許権ゴロ」なだけ。
ゴロゴロしてなーんも作らないのに、権利だけは主張する。特許ゴロだけにな!
そういう話はしてないだろ?クイックホイールのクリックする部分だけでは
なんも出来ないって話だよ。
イチローはちゃんとバットを買っている
つまり使用料を払ってるわけ
でもAppleはバットを買わないで盗んで使ってたってわけ
おわかり?
アンドロイドみたいに、まんまアイフォンのパクリってわけじゃないんだよ。
クイックホイールのクリックする部分だけあっても仕方ないし、それこそ、こいつのために、アップルが作らなきゃ良かったんだなぁ。って話にしかならない。
結局、iPodが売れてるから、ごねて利益の一部を横取りしようとしてるだけ。そもそもアップルが作ってなかったらなんの金も入ってないくせにな!
1件辺りだと中村修二の青色LED訴訟よりも上だぞ
日本の法はこの手の技術に関する財産的価値を低く見過ぎてる
企業もそうだけど技術に対しての見返りをもっとしっかりしないとまた海外に持ってかれるぞ
お前がイチローやらバットやら言い出したんだろうが・・・
イチローだってバットが無けりゃ野球をすることすら出来んてことだろ
いや、その理屈はおかしい。
そもそも、こいつはバットだけの値段じゃなくて、、iPodを使って得た利益の分も請求してるんだからな。
バット代だけでいいんだったら、3億どころか30円だろ。
財産価値っていうけど、実際に「モノ」を作ったわけじゃなくて、ただのアイディアだぞ。
こいつがiPodのプロトタイプを作ったっていうなら、まーだわかるけど。
で、そこまで丸パクリなのに、お咎めなしなのがアンドロイドで。これって不公平!
阿呆
それ掛ける売れた台数分だろうが・・・
結局やってることが特許ゴロ。
せめて成果を一つだけでも示せればな・・・
>ただのアイディアだぞ。
アウト
知的財産権完全否定だな
どこの国の人間だよ・・・
金額が少ないと言うコメントしてる人はバカか!
問題はそこではなく個人発明家が泣き寝入りせずきちんと勝ったことが重要なんだよ!
司法は大企業優遇に見られがちだけど良い判決だよ
ちなみにイチローは年間145試合出場でバットは年間10ダース(120本)注文、実際に使用しようするのは50本ほどでその半数を折ってるそうだ
バットに掛ける金は、ほぼ1試合あたり1本になるね
なんか朝鮮思考のアップル信者湧いてて気色悪いw
このホイール自体が目玉的な感じだったからな3億は安すぎるでしょ
門前払いしてパクる恥知らずの企業のトップのくせに
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
待て!!賠償額が少なすぎると訴訟するのを躊躇う傾向にあるんじゃないのか?
あんたは世間を勉強したほうがいい。
世界的発明品をつくって、それがたったの3億。
企業が設けたのは 2000億以上は超える。
青色発光度や そのあたりの発明家の話を知っていれば、
発明家の対価がいかに安いか、企業がいかに儲けて使い捨てにしているかわかってくるはず。
発明家が間日どれだけの時間と 家族を犠牲にしているかしらないやつが多すぎる。
発明家に見合った対価が支払われないから 技脳流出で 海外に行くエンジニアや科学者が多いんだろう。
少しはあたまを使えよ。日本で発明して よろこんでいるやつなんて いないんだよほとんど。
ネットや新聞をよめよ 良い大人のくせに
1000億くらいむしりとればいいのに
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
いろんなところから、
わかんだね。
日本って国で発明家なんて実質無職と変わらんものを職業とか語るのがおかしいんだがな
まともな人間がやることじゃない。売れないミュージシャンとなんら変わらん。
お前の例えのほうがおかしいがその例えにあえてなぞるなら
出荷した台数がちげぇだろ
30円×出荷台数で考えたら3億じゃすまんぞ
全然違う
ドクターが発明したのはFDの一部の特許
当時のIBMがFDに抵触しそうな特許を片っ端から買い上げてた
ドクター中松の特許もそのうちの一つなだけ
ドクターのアイデアでFDが生まれたわけではない
あのタイミングで4K対応してたらPS3の二の舞だろw
Appleはもう特許侵害の恐れがあるような革新的なデバイスを作れないから
「パテントトロール」で検索、検索ゥ!