記事によると
携帯料金引き下げを首相が指示、家計負担増を懸念=諮問会議
http://jp.reuters.com/article/2015/09/11/shimon-kaigi-idJPKCN0RB16W20150911
・11日開かれた経済財政諮問会議で、安倍首相は高市早苗総務相に対して料金引き下げの検討を指示した
・首相は、携帯通信料が家庭支出に占める割合が拡大しているうえ、携帯通信事業者が3社体制で固定化し「競争政策が働いていないとの指摘もある」として指示したという
・また、「最近の金融市場に変動が見られるが、回り始めた経済の好循環を民需主導で拡大・深化させることが肝要」と指摘した
この話題に対する反応
・国が携帯電話各社に課している規制やハードルなりを撤廃もしくは緩和すれば、料金引き下げは合法的に実現するってこと?
・なら消費税を上げるなよ。
・まずは端末料金と通信サービス料金の完全分離と完全SIMロックフリーを実現して欲しい。それが健全な競争に繋がるはず。
・安倍さんGJ!!
・そりゃあありがたいが、首相が言うことかねえ。はるかに消費税のほうが負担だけど。
・首相が指示とあるが実際はずっと前から総務省は業界の誤認を招く契約や料金体系など改善を求めてきたがキャリアは黙殺。最近やっとSIMロック解除だけなんだからもっとやれ
・競争が働かないというか、ほとんど闇カルテル状態。どこぞの会社は新CEOにいくら払うんだっけ?インフラの会社じゃねーよ。
携帯電話の料金って首相が言わないと駄目なレベルまできてるのか・・・
でも携帯料金下げれば若者が特に喜びそうだよね


スプラトゥーン イカすアートブック (ファミ通の攻略本)posted with amazlet at 15.09.11週刊ファミ通編集部
KADOKAWA/エンターブレイン (2015-10-10)
売り上げランキング: 1
君のこころは輝いてるかい?(Blu-ray Disc付)posted with amazlet at 15.09.11Aqours
ランティス (2015-10-07)
売り上げランキング: 6
10年以上使ってるのに
前の本体なんか売ったほうがまし
悪質だよ、ほんと
国で何とかしてくれ!
これにこじつけて、スマホ税導入とか言いそうで怖いな
群馬に生まれて良かったわん
こういう安易なご機嫌取りは良くないよ
携帯料金すら命令で自分の好き勝手にできるとか日本終わりすぎだろ
北朝鮮か?
アホみたいに上がってる
信者は2年に1回ブランドの財布でも買うつもりで機種変できて良かったな
安倍憎しやってる奴はこの指針拒否してキャリアに余計に払い続けてたらいいよ
ソフバンとかいう在日企業は締め出せよ
明らかに黒いのに何もされないのは天下りの温床だからなのかな?
白ハゲどもがどうせ談合でもしとるんやろ
テレビ局と同じようにな
2000円くらいにしろ
安倍を支持します
NTTとか凄いぞ、天下りだらけ
訳わからん会社だらけ
ガソリンは今世界的にエネルギーが過剰生産されてるから安くね?
消費税以上にかなり値段が上がりそうで恐い
選択できるプランが殆ど無い。昔みたいに色々プラン作ってこちら側で選べるようにしてくれ。
ヒトラーとやり方が全く同じで面白い
グッジョブすぎる!!!
日本は高すぎるんだよ、実質3社しかないから競争もほとんど起きない
キャリア3社が競争して価格下げていくのが当たり前なのに下がるどころか
利用料金も下がらん本体価格なんて上がる一方・・・ふざけんなよ
MVNOに移行しやすくなる
マジで生活できないやつ増えて携帯の通信通話料のはなしじゃなくなるぞ
今までで一番GJかもしれん
あとはNHKをつぶ...なんとかしてくれれば言うことない
全くだ
安倍が総理になってから日本には悪いことなど何一つ起こってないというのに
支持率が4割切ってるなんて日本人は本当に恩知らずの屑揃いだ
激しく同意。電波ヤクザを放置しないでほしいわ。まず受信料制度、放送法からどうにかすべき。
経費削減で今でもほとんど外人か外注でやってるじゃん
利益が上位に集中するだけのスポーツ給与体系をこの国どうにかしろよ
買い手貧乏人のツケを売り手貧乏人に払わすなよ
国家反逆罪で指名手配して下さい
携帯っつーか、通信事業は認可制だから国が関わって指導してる
なので首相の影響力は強く出るってことじゃない?
人気取りで必要なんだろうけど
それより食品の消費税無くして
一回解体したほうがいいぞマジで
安倍が総務相に対して料金引き下げの検討を指示、だからな
そんな何年かかるか不明で、実現するかも怪しいことに期待するより
プランを変えたり格安SIMを使って、無駄に高い料金を払わなきゃ良いだけ
これだな。
どうせあの手この手で搾取しようとするに違いない。
すぐにそう思われるほど3キャリアは今までのやり方で信用されていない。
もう国が個人情報とかやり取りしているデータを抜いていいから国営キャリアやってよ。
4,000円程度で頼む。MVNOは通勤電車で200kbpsどころか20kbps程度しか出なくてマジゴミ過ぎ。
端末も国民服ならぬ国民標準端末をスマホ撤退したメーカーに作らせて2万円以下で売ってくれ。
北.鮮.人じゃなくって中国の方だろ
あと携帯会社は全部裏で繋がってる
認可制とかほとんどソレだゾ
今はスマホ代だけでウン万円
そして意味不明な<実質>×円
いや、北朝鮮にも支援してるぞハゲ
ちょっとでも混雑する時間だとすぐに容量での通信制限されていなくても200kbps以下。
MVNOは混雑時でも最初期のADSLの1.5Mbpsは出るようにしろよ。
20kbpsとか17年前の56kbpsモデム並じゃん…。
ピッチの64kデータ通信にすら負けるって…
俺は普通に携帯とかスマホ要らんぞ
歳とった老人はほとんど使いこなせないから
国営なんかにされてもなぁ・・
そもそも全国版になったら民営化ってのが普通だから発送が逆じゃね?
動画コンテンツとスマホゲーリセマラでアプリ再DLしている糞馬鹿野郎からガンガン取るべき。
あいつらのせいで帯域をどれだけ圧迫してるんだよ。
ってことは通信関連の不満は政府にぶつければ改善するかもしれないのか
ガラケーもだろアホ
普通に専門店で買って10万円の端末を通信契約2年の他社乗り換えで大幅割引してる訳だし
継続利用が割高過ぎるとか契約内容が複雑とかなら分かるけど
必要最小機能を持った性能の端末と通話量ネット通信量に合わせた契約すれば大抵の人は半額以下になるでしょ、ゲームが出来ないなんて事も無いと思うぜ、スマホなんて1年型落ちが投げ売られるんだから
今時動画も見れないとかありえねーだろ
使わないやつは使わなきゃいいだけ
それもそうだし
こいつらシステム作る側のグループとしてでかすぎるからね
表立って言うのは中々難しい
まず任天堂だな
こんな事するくらいなら消費税引き下げてほしい
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
政府、米豪と連携しNZ説得…TPP合意目指し 6カ国批准で発効 TPPで米誌報道 (2015・8・21)
TPP日米の自動車分野の協議が再開
真黒な業界は精々震えてろ
相当数普及しているにも関わらず料金が高止まりしたままの状態に
さすがに国も動かざるをえなかったってことかね?
まぁ3社によるほぼ独占市場なのに価格競争せず今までほったらかしの状態がおかしかったんだけどね
使わない奴が、そういうくだらない動画をバカ面で視聴しているガキのせいで
帯域圧迫されて迷惑被っているってことだよ。ニコ動とかいう糞ガキコンテンツは本当に邪魔。
日本電電公社のままでもよかったんじゃね疑惑
逆になんかあそこは聖域と化したよな
今後どん制度や職業につくかはわからんから
買わないとしても情報は集めておいたほうがいい
軽減税率導入出来ないことの代替策だと思うわ
しかも独占状態だから悪質
クソ電話会社に言えよアホゥwww
中小企業くらいだとほとんどライン使って連絡取ったりするからスマホとパケ定は生活に必須になってしまってるからな
家電とネットと携帯で万余裕で超えるはきついわ
麻生ちゃんはなんか精神的にやばそうだよな
そのうち爆発してとんでもない暴言吐いちゃう気がする
スマホ料金が月1で集金されること考えると上げた分の消費税を余裕で賄えるわ
自民は国民が他に選択肢が無いからって好き勝手やりすぎ
入れたくて自民に入れてるわけじゃねえぞ
他がクソを軽く超えてキチガイしかいねえから仕方なく消去法で選ばれてるだけだ
税制に関しちゃマジで頭おかしい
上げるならせめて生活必需品は下げるなり免除するなりしろ
他国よりも低いじゃねえぞタコ
消費税高い国は生活必需品から取ってねえんだよボケが
事務所家賃や私設秘書給与などの経費を払うと、手取り16万という参院議員がいましてな。
そういう人は議員報酬下げると覿面に活動が鈍るんよ。働きぶりを査定して、何もしてないヤツを
吊し上げられるようにせんと。
それより税金安くしろボケ
そんな印象あるけど実は大差ない
最安プランでそんな感じだからマジぼったくりすぎだわ
こういうののせいで日本市場の金の流通が偏ってるのも循環不全の一因だと思ってる
上げるなだろ
わざわざ高いもん使って、負担が大きいから値下げしろって謎すぎる
月1000円程度でも下がればスマホ1契約につき年間1万円くらい浮くって考えるとでかいよ
他国並に下げられれば年5万くらい浮くんじゃね
1G10$無期限繰越と
月額30$使い放題のプランを日本でもやるべきだな
最近のこのクソプランのせいで機種変する気がしない
前のプランで2000円ちょいなのに機種変後は7000円くらいになるとかマジ勘弁
白ロムで十分
記事読めないアスペかよ
今の状態じゃ支持率目当てのその場しのぎのゴミ政策じゃないか。
子供がいない奴をトップにすると福祉政策を身を持って知る由もない。
社会経験が人生のなかでたった3年しかないのに日本をわかるわけがない。
ガラケーなら1500円なのに。
格安SIMに移行出来るんだが?
電話番号がいくら変わろうがメアドさえ一定なら結構楽勝
高いって騒いでる奴に言ってんだよ
アスペでいいからもう黙っとけ
こんなのではいはいと値下げするわけない。金取ることしか考えてないよ奴らは。
携帯料金にいちゃもんつけてんじゃねーよ クソ総理w
任天堂「民主党おおおおおお早く来てくれえええええええええええええっ」
言ってることが意味不明w
ただ消費税上げまくっておいておまいうって感じだが
よっぽど迷惑なんですけどねえええええええ
最も借金を減らした第一次安倍政権を終わらせたのは国民なんだけどな。
民主党なんてたった3年で140兆も借金作ったぜ。
増税したの民主だぞ
しかも増税しませんと嘘吐いて当選したクズどもだ
ガラケー時代の本体価格に政府がケチ付けてから値段爆上がりじゃんか
何で、わずかな携帯料金を安くしろ何て言っているのかな?
デフレは怖い、インフレこそが日本の進む道ですよ
月々サポートとかいう端末抱き合わせ販売はなんとかして欲しいね
恥ずかしくないのかね無能集団
料金は海外などと比べる必要があるけど、通話し放題プラン+ネットもできるなら個人的には4~5000円が適正だと思う。
2000円とか要求してる人は個人的に自分に都合良くいってる感じがする。
安倍は国民全員にTポイントカードを持たせようとしてる
.
引き下げじゃなくて還付金にして
戻ってくる金はマイナンバーカードに振り込まれるんだろ
嫌でもカードを持たないといけなくなる
.
命よりもマイナンバーが刻まれたカードの方が大事になる時代が来るよ
.
そりゃあ日本の最高権力者ですから。
3社共示し合わせて様に通話料の定額制とか
そこじゃねだろw通信費どうにかしろと遠回しに言ってたのに
で今度は総理が登場どう逃げるか楽しみ
docomoのフラグシップであるNECの新機種だって3.5万~4万出せば
機種変更できたもんな。それが今や倍。
MVNO使っているけど色々キツイぞ。
駅とかラッシュ、ビジネスマンと場所時間帯がかち合うと
通信速度が規制されていないのに200kbpsを下回る。
しかもpingが50以下なのに一向に通信できない。
そして、帰宅電車では急行が1駅止まるごとに通信のしやすさが快適になっていくので草生えるぞ。
4人家族なら大体4万前後、この支出を2万位までに抑えられれば景気はかなり好転する
その下げた分を「スマートフォン」の値上げで補います^^v
コレで文句ねぇっすよねwww
こういった代金は気にしたら負けだと思ってる
LTEフラット月に2Gも使ってないけどプラン変更するのもだるいし、まあ気が向いたら安くして
今のシステムを見直し&最初の2年以降本体端末の支払いが終われば以後は解除手数料なしで
解約できるようにしろ!って総務省に命令して実行するだけで効果あると思うんだがな・・・。
以前も、一斉に基本料金値上げしてたし
重要なネット料金はあげるとかかな
安倍はいつもこんなだからな
エサまいてバカをだまして他で上げまくる
地域券とかなネットで買った方が安いっつうのw
成立まで持っていくまでは別問題だし
全然競ってない
批判してるやつはなんなんだ?
毎月\10000近いスマホ代が貧乏人の家計を圧迫してるのは明らかだし
昔の携帯は5000円くらいで持てたのに早く適正価格に下げてほしい あと機種代も
仮に下がったところで経済効果どころか貯金に回る程度じゃないか?
ただ出来るだけ使い道は少子化対策に使ってほしいな、後老人増えてるんだから医療費の負担額を現役世代と同じかそれ以上にして欲しい。
携帯料金引き下げも含め流石は安倍総理。どんどんやってほしい。
多分若者世代だけに世論調査したら圧倒的に安倍総理の支持率は上がる。
件のマイナンバー減税(笑)やロゴ問題みたいな利権がらみの話は他の奴にさせるという
そういう国は保険とかなかったりあったとしても負担額は多い。
老人の負担額増やしたり、特権をなくせば消費税増税はしなくてもいいんじゃない?
少子高齢化なんだから頭使おうぜ。支出だけがどんどん増えて借金まみれになる。
就活時期は遅らして何かメリットはあったか?
新国立はザハ以外に応募してきそうか?
結局思いつきの人気取りで動いてるからダメなんだよ、安保通したら解散しろ
廃止してNTT法もなくしちゃえばいいじゃん
業界の巨塔が競争しようにもがんじがらめだし、国のお荷物を
グループ全体で抱えさせているから安くならないんでしょ
もう反政府運動だなw
日本の携帯通信会社が裏で繋がってるのは明らかだし固定回線はともかく携帯は諸外国に比べて異常に高い。
もしかして収入が減ったら困るザイニチ禿かな?
低所得はお前だろ
買い物する奴ほど消費税はでかいから
逆に普段何も買わない低所得の方が2%ぐらいとか言ってる
実際に払っている額で先進国との比較だと大して変わらんっていう調査結果があるのに
数字としてどのくらい、誰が損しているっていう話をなしにして
市場を無視して安くしろって指示するのがおかしいと思わないの?
全部テザリングなりで一本化する人が増えているからでしょうよ
その流れを無視して携帯料金を安くしろと一国の首相が言うことこそが
市場の健全な競争や成長を阻害するんじゃないのか?
嘘つき政治家は黙っとけよ
消費税、住民税、所得税、自動車税とか。
酒税は上げていいよ
昔と比べるとかなりの負担になってる
安くなったとしてもどうせ1000くらいでしょ?半額くらいなら総理凄いって思うけど
安倍って5%の餌巻きで95%の税金増やしてくるからな
喜ぶバカいないに決まってるだろう
絶対に月7000円前後を搾取する体制を崩さない三社。
MVNOでもっと食われるべき。
電話あんましかけないのにカケホーダイとかいらんし
データパックSが2GBで前のプランより1GB減ってるし
実質、通話料金上がるわ通信量減らされるわで何か納得いかなくて前のプランのままだわ
エサにして、不明瞭な価格の設定が行われていることが明らかですから
そのような事業形態に適切な規制を行うことで、i-phone等の高価格な
商品を低収入者に利用させないことが、ひいては定収入者の生活の安定につながるはずです。
スマホは必需品ではありませんし、低収入者でも格安ガラケーが使える自由があります by ケケ中
本当、新料金糞
国が民間に命令するなんて、資本主義とは思えない
安部はヒトラーじゃなくてスターリンだよ、
市場経済に任せるべき
半額くらいまで下げてほしい
その市場経済が糞すぎるから総理が口出ししてきたんだろうが
LTEは基本的にオプションだし、どっかの豚の課金が含まれてんのかよw
昔の電話権利のほうが暴利だったし、固定を置かなくて問題無い時代にどこまで生活保護の
面倒みてんのかねwww
貸金業の規制緩和を目指すような総理に、国民目線なんてないか・・・
今はMVNOもあってSIMフリー端末も普通に買えるんだから、みんな好きで高い料金払ってるんでしょ?
メールくらいしかしないし、クソみたいな速度でいいから2000円以下の頼む。
wifiメインだから、そこまで高速な回線はいらないわ。
その事が明らかになったな
↑凡人はここまでの発想で満足する
出来る奴は逆の発想する
相当もうかってるだろうなあ
しかも毎月収入はいるしなw
売れないとかほざいている日本もどき企業ばかり。
話はそれからだ
国がインフラ整備して、すべてのキャリアをプロバイダに落とし込めよ
公取が仕事しないのが悪い
第5世代通信導入で
プランを安くすることすらもNTT法のせいでめんどくさいんでしょ?
ネットも家でWi-Fiでつないでやるのがほとんどだし通話もそんなにしない。
こういう使い方にあったプランがない。
かけほーだいorネット定額とかでなくちょうど良いプランで安くして欲しいわ
つまんねー世の中。年金も払うのやめて貯金した方が良い事が分かったし。
一社だけが大幅値下げとはまずあり得ない
つうか、電話会社の料金高すぎ、横暴だわ。やつらは左うちわな給与もらってるしなあ。
固定電話も安くしてぇlおなしゃす
ソレの為準備
その分家計を圧迫してるんだからそりゃ物も売れなくなるわ