前回
【【速報】『ストリートファイター5』に新キャラ「ラシード」が参戦!!スト5にもアラブ系の新キャラきたああああああ】
↓
Street Fighter V’s New Arab Character Rashid Gets Fantastic 1080p Screenshots, Shows Wind Powers
http://www.dualshockers.com/2015/09/12/street-fighter-vs-new-arab-character-rashid-gets-fantastic-1080p-screenshots-shows-wind-powers/
画像クリックで拡大
Street Fighter V - Rashid Trailer | PS4
鉄拳7の「シャヒーン(SHAHEEN)」
鉄拳・原田Pのツイートより
Coincidence ;D RT @Zepht Harada Ono Creating characters together? Rashid and Shaheen?
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2015, 9月 11
ファン「原田さんと小野さんは一緒にキャラクターを作ったの?ラシードとシャヒーン似てない?」
原田P「偶然だよ ;D」
思ったより動きが軽快だった
スカウターのせいでサイヤ人みたいだ・・・


電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION【予約特典】オリジナルカスタムテーマ同梱posted with amazlet at 15.09.12セガゲームス (2015-12-17)
売り上げランキング: 222
ねんどろいど ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ヘスティア ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.09.12グッドスマイルカンパニー (2016-01-31)
売り上げランキング: 7
…実在する格闘技の動きに見えない…。
中東の格ゲー熱が高いからアラブ系キャラが被っちゃったんやろな
ダルシム「これはひどいな・・・」
手足伸ばしたり波動飛ばしたりする世界観のゲームに
何を求めてるんだよw
波動拳だってどの格闘技にも存在しないんだから今更
実在する格闘技の名前騙ってるのはどいつも一緒
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
テロされるか
じゃあ胴着着てたら皆隆かよ
欧米人は負け組とか一匹狼でも頑張るみたいなキャラあんまり好まないんだよ
というかどの国でも好まない、
映画シャルウィダンスがサラリーマンから弁護士になったのもそういうお国柄の事情がある
SFに社長、全米チャンピオン、一財産稼いだ人間等が多いのも、世界展開的には正しかったりする
まぁコーディはアンチテーゼみたいなもんだけどな
金払いが良いところにはサービスするね
つーか
アラブ人ってこんなテンション高いもんなの?w
まあディズニーのアラジンに出てくるランプ魔神のジーニーとか超テンション高いけど
そう言うイメージで作ったキャラなんやろか?
これは鉄拳のエピソードだけど今回のスト5もあわよくばそれ狙いってことでしょ
>>32
恐らく宗教臭はとことん消してくると思う
少なくともポッ拳よりゃましだってw
宗教的に髭剃っちゃダメだからな
なんか某テロ集団のツイッター思い出したわ
鉄拳みてーな糞しか作れねーゴミが
キャラは全部ゲーム内通貨で無料で購入出来る
アレコスは有料かもね
リュウ「」
肥溜めみたいな臭いのするコメントだね
何そのまんま公開してんだよ
挟み攻撃主体なら新しいんだが
ダッシュキャラ主体ならいらんな
Googleグラスとカメリュックは
パルクールのための今っぽさ演出かな
日本語版をちゃんと見たいな
と思ったけどアレコスどうすんだ?
この場合は被りとかじゃない。もともと著名人に似てるキャラが多いんだしそもそもどっちでもいい。
金に糸目つけないでボーンてお金だして
王子様の考えたマンガとかアニメとか作られてんだし
ストリートファイターの選手って、みんな格闘技やってるはずなんだけど
コイツには無いのか?
このシャヒーンとかいうのカッコいいな
他になんか特徴あったっけ
少なくとも今後の作品ではもう出てこなさそう。
空飛ぶ絨毯と魔法のランプかな
戦うアラブ系キャラってカッコいいんだな
ネクロや12みたいなキャラデザ放棄じゃないだけマシか
カプコンどんだけ苦しいの
それは狙ってないと思うぞ
スト5はアーケードで出ないからな
単純に中東市場狙いでは
昔からこのシリーズ各国の異種格闘技戦みたいな要素あるし
中東系キャラはむしろいないほうがおかしかったのかもしれん
まあスト4の初期新4人よりかは良いな
いまだにあいつら違和感ある
カプコンもオイルマネーを無視できないってこと
見た目パンチの弱いキャラクターだが
ビジネス色の強いキャラクター
それよりスト5のデフォルメは気持ち悪い。
アレックスは?
手足が伸びたり、テレポートしたりさ。
噂通りならかりん、ユリアン、アレックスが控えているな(TGSで誰か発表あるんじゃないか)
リュウみたいなキャラ昔から沢山いるけど
それ全部パクリだどうだいわないのと一緒
女性なんか黒い布全身にすっぽり被ってたりすると誰が誰だか分かりゃしない
どうせイケメン過ぎて国外追放になった奴か何かをモデリングの参考にしてるんだろうな。
居たなぁ あれってジェフリーの企画段階のキャラだったのかな?
スト4は豪快で荒削りなアメリカンテイストって感じでも良かったがスト5でもそのノリを引き継いでしまっていて残念
ストーリー重視のスト3のシリアスさが欲しかった。3Dになったスト3でよかったが。
癖のない人気の出そうな新キャラも出せよ
動きや技は良い感じだな
「さて…あたらしいの出そか…ってなったときに」
だな。
ここですか?
センス皆無だな
中東でもPS4売れてるし格ゲーうまい人結構いたからこれから盛り上がって大きい市場になればいいな
お前の美的センス()がずれててお前のゲームセンス()がゴミなだけ
センスwwwwwwwww
SNK「そうそう」
データーイースト「そうだそうだ」
カプコン「お前はパクり」
データーイースト「えっ!?」
鉄拳のPは大人だな
ただの「中東のオッサン」じゃねーか モブにいてもおかしくないキャラだわ
ハカンみたいなネタキャラにしたらカプコン本社が爆破されかねんしなw
アラブコスしたナッパさんに見えてきた。(輪郭細くした感じ。)
腕組んでドヤってるのが、特にねぇ。クンっ!とかしたら面白いわ。
こんなのはキャラクターデザインって言わないよ
あきまん呼んでこいよ
石油王「う~んそうだな、風の魔神って感じでたのむよ。かっこ良くて強いキャラにしろ」
みたいな感じ?
バランス悪すぎだろ
おおっ、そういえばゲーメストの画面写真でSIVAとかいうアラブ系がいたような気がする
懐かしい
しかしナッシュのアレンジもアラブ人のアレンジも「片目になんか付ける」って、センスと芸が無さ過ぎじゃないスかね?
あっ(察し
俺だけ?
てっきり首斬りや、爆弾使いかと
悪役なのかな
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
リュウ見てそれ言えんの?
まあ一応彼はインドらしいが
裸足よりもむしろヤバそうなのは気のせいか
使い回し多いな
リュウは一見なんでもないデザインだけど実はキャラクター性強いよ
バーチャのアキラとかみるとわかるけど
リュウみたいなキャラ作ろうとすると普通はあんな感じにただの青年になってキャクター性が消える
リアル寄りなバーチャの世界観ではアキラはあのデザインで正解なんだけど
漫画的なストシリーズでそれやったら駄目だ
え?スト4の新キャラ評価出来るの?www
全キャラともダサいだろ…
あっゴミのお前にはぴったりかwwwwww
オワ4原人グツグツでワロタwww
せいぜいオワリートファイターはこれからも他ゲーのパクリ後追いの新キャラばかり出してお茶濁し続けてくれやw
もうコレ、4の追加DLCでええやん!w
どうしてもパクリ扱いしたいみたいだが、アラブ人のステレオタイプをキャラクター化したら誰がやってもこんなのになるだろ
この前の池面すぎて国外追放されたアラブ人がまさにこんなのだったし
戦国バサラの石田も八神のパクりだしw
C.ヴァイパーと言いこのキャラと言い、バルログの爪よりタチ悪い気がするw
これ同じに見えるのはガンダムみんな同じに見えるのと一緒だぞ。
性能的にはアンディや舞に設置出来るハリケーンアッパー付けた感じだろうな。
ディンプス製だからかスト4以降の新キャラの技構成はSNKを彷彿とさせる。
こういう少年漫画に居そうな分かり易いオッサンキャラは好き。
まぁ
ステレオタイプでキャラを作るにしても
もちっとダルシムみたいにぶっ飛んでも良かった気がするがw
シャヒーンてもう1人
エツィオ似てない?
ラシードはその人に似てないと思う
4の時も新キャラにイケメンいなかっただろ