フロム・ソフトウェアが福岡スタジオを10月に開設、2016年1月より業務開始
http://www.famitsu.com/news/201509/12088359.html
フロム・ソフトウェアが福岡スタジオを10月に開設、2016年1月より業務開始 http://t.co/Z1RjNGgRVy pic.twitter.com/emorvEknqJ
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 9月 12
記事によると
・フロム・ソフトウェアが、新たな開発拠点として「フロム・ソフトウェア 福岡スタジオ」を開設することを決定した
・ゲーム用3DCGアセット制作を中心とした開発スタジオで、東京本社と一体でコンテンツ開発を行っていくという
・2015年10月に開設予定で、2016年1月より業務開始する。現在福岡スタジオの人材を積極的に募集している
この話題に対する反応
・何ゆえ福岡?レベル5からの転職組狙ってるとか?
・フロム福岡スタジオ、意外と近かった
・フロムも福岡来るのかよ…すごすぎかよ…。
福岡はゲームスタジオ多い印象
これでフロムの開発ラインも増える?


艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(11) (ファミ通クリアコミックス)
アンソロジー
KADOKAWA/エンターブレイン 2015-09-14
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
冴えない彼女の育てかた 澤村・スペンサー・英梨々 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-04-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
そんなことより優秀なPF雇おう
なんで田舎に建てるの?
結局、最期までなつかなかったな…
はー…死骸どーすっかな…
ってか警察に言っても仕方ねぇんかな?
家、血塗れに汚されたんだけど…責めて一言言っていけよ…
確かL5やポリフォも福岡だろ
新シリーズフラグたったぞおお!
「シムズ×ダークソウル」とかほしい
新しい物が何も作れなくなるからな
新スタジオを作るのは妥当な判断
そういやACはどうなっているんだろうか
絶対ヒットする
コリアン系の幹部が母国の人材を使うための事務所かなとも思う
クッソワロタwwwwwwwww
ゴキステも完全終了だな( ^∀^)
さよならフロム
保健所に電話すれば取りに来てくれるんじゃなかったっけ
でも明日は日曜か
懐かなかったみたいだけど間違いなく感謝はしてると思うぜ!
ポケモンを他のポケモンを咀嚼したり生贄として捧げたり
償還するために指一本いたりするようになるがよいかな
フロムってそんなに小さな会社だったのか・・・
ポケモンは暗黒面に堕ちた
諦めろ・・・・
もしかしたらライコウとかライボルトかも知れんけど
海外の開発者が少人数過ぎて驚いてたし
新規IPと同時にソウル系も続けてほしい
何もしてないよな?
野良猫に飯やるとか迷惑だからもうやめろよな
お前の周りの家に糞しまくってるからお前陰で恨まれてるぜ
AC4発売でPS3買ったし
てっきり修羅国を舞台にGTAもどきでも作るのかと思ったわ
難しいとは思うけどさ
自衛の銃持たないと名
海外の方がよく売れてるのに
すまんなゴキゴキ
だったら和ゲー記事覗くなよ気持ち悪い奴だなw
VITA終わったな
おっとマジレスしてくれるとはwいや、マジなんだけど
しょうがない、明日山に埋めて来るわ…
損傷激しいから運びにくい…w
>>43
はっはっはっ…とっくに知ってるわ
明らかに敵意向けてるからな…
はいはい、いつものやつね
妄想がんばって!
アイルー村新作だろうなw
発砲事件ですら(あとラーメン屋の数も)別に福岡が一位ではないからな、全然修羅じゃねえ
事実がどうあれ、ステレオタイプのイメージが福岡なんだよ、
実際、リンゴの県と言えば?餃子の県と言えば?とか訊かれたら一位でなくてもあの県とかあの県を思い浮かぶだろ?
今の時代、ネットやらデータ通信のインフラが整ってるから地方都市でも仕事に支障はないし
2作ってくれよなー頼むよー
交通の便も悪くないし、インターネット会議も普通になってきたしで
関東にこだわらなくてもよくなった
北九州には好戦的かつ反山口組の工藤會がいるからねぇ
九州というか、福岡が修羅の国と呼ばれるのもねぇ
カタギすら危ないから…
福岡の道仁会やら工藤會やらは反山口組だった気がする
おっ、またWiiUに新作きちゃうか???
ロンQ!ハイランド in DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP DS 2008年08月07日
ビックリマン大事典 DS 2007年08月23日
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS 2007年07月26日
くりクリDS おたすけアイランド 2007年06月28日
イラロジVOW DS パズル(イラストロジック) 2007年05月22日
ナンプレVOW DS パズル(ナンバープレース) 2007年04月26日
メリットをアピールしまくっていてなんじゃと思ったら、
実は福岡県の求めで行ってる講演だったという話があったので、
県としても誘致にかなり積極的なんだろね。
政策的後押しでモントリオールがゲーム産業における
主要都市になっちゃったという例も現実にあるし、今後どこまで行けるか。
北九州と福岡は別モンだっつーの
CC2始め福岡にゲーム開発スタジオをたくさん作ってゲームのハリウッドにする計画がある... らしい?
県知事がかなり力入れてる...
かなり昔に聞いた話だが
あんま知られてないしフロム側もあんま公にしようとしてないが、最近はパチ屋業界に参入してる
CR天誅とか
パチ事業のオーサリング屋・合成屋とかはしょっちゅう募集してるな
イベントでの出来事で、招請元も県ではなく福岡市だった。半年前の話。
幸いなのか土地は余ってるから何かしら興したいのだろう
ゴキブリメーカーだな、フロムもそろそろ潰しとくか
ではなく、九州の富が福岡に一極集中してる。
だから福岡市やそのベッドタウンは人口急増中。
ダクソ並のワールドで
聖剣3みたいのがやりたい
RPGになんちゃってアクションじゃなく
3Dアクションでパーティ引き連れたRPGがしたい
チャンス
て思ってるの
ぉまえら
業界でも相当悪評高いフロムとか、明らかに地方奴隷狙いじゃねーか
CC2もポリフォも当然それ目当てだ
えこひいきされたリーダー連中が寄生虫ばかり。
フロムは海外スタジオ頼りで自社にはクソゲー量産機どもしかいないし扱いも悪い
それでもSEとして東京に奴隷船で送られるよりはマシと考えるやつが
今後レベルファイブやフロムソフトウェアみたいなブラック企業に入っちまうわけか……悲劇だな
とくに何もないけど、嬉しい
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー ←ありがとう任天堂
共同開発多かったからな
自社ムービーも凄いけど外注ムービーも多かったし
え、なにゆえ田舎東京?
福岡は土地が安いのかな?
上層部は会長も役員も角川の人間になったとはいえフロムカラーを損ねるのは角川にもマイナスだ
今でもバンナムの下請けはやってるし(今もガンダムゲー開発中)メインと下請けが両立して安定するならいいことだ
福岡に本社があるレベル5は真っ黒だな
あぁ、真っ黒でしたか・・・w
京都のヤクザと福岡のヤクザの融合妖怪ウォッチw
反論どうぞ
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
アジアからも近くて企業誘致積極的にしてるうえ、ラーメンブームもあって世界的に福岡注目されてんのに
名古屋と大阪に作る意味とは?
福岡ゲーム産業優遇してるし
さらば糞ゲ
ブラボで見切ったわ
スチームで2買っちゃった
任天堂ハードには出ないと今頃悟ったのかw
アーマードコアですらろくに出せていなかったからこれで他のソフトも出せるようになるのなら個人的にはすごく有難い
レベルファイブ日野の十年越しの尽力が実を結び始めているな。
ゲーム関連企業全部に手配書が回って再就職できなくなるから
それ出してた頃はACも末期臭凄かったし、ソウル売れなかったら潰れてた気もするな
流石にフロムはもう駄目だと思ったよ
福岡市には日本で唯一ゲーム課があるんやで
札幌に来いよ!
ハドソンが経営を間違えなければ、20年早く札幌でこういう動きがあったかもしれないな。
北海道だと人件費は更に安いが、能力がちょっと。
資源を福岡に集中させて耐えようってだけで、それ以外の地域では下降してるよ。
数少ない拠点産業で賄える人員も限度があるしな。
色々国から出てる補助金に群がるその筋の方々ものさばってるから尚更(特定の人以外の)定着率も悪いし。
ソウルシリーズは続くだろうけどRPGも作って欲しいな
つエム ~エンチャント・アーム~
野良猫に餌やるなクズ。そもそもお前が餌やらなけりゃ猫は死ななかった。
お前もクズか?
その通りだと思う。
週休3日で夕方3時に出勤してる怠け者が
リーダーやってたって聞いたね。
都内ではフロムの悪名が広がってて
募集しても人が集まらない。
ゲームのモデルのほとんどは中国に外注してて
社内ではマップしか作ってないし。
それ嫌儲板で見たわ
デバッグは発売後に経験してるだろいい加減にしろ!(震え声)