• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




九州の「ダイエー」38店舗がイオングループ店舗に切り替わる
http://news.livedoor.com/article/detail/10584385/
34ew24ew3

記事によると
・今年始めにイオンの完全子会社化が決定した「ダイエー」の屋号をなくすことが着々と進められ、いよいよ年内には完了する見通しのようだ。

イオンとマックスバリュが九州のダイエー全38店を引き継いで、新たな店舗名の看板に切り替わったとのこと。

ネットではダイエーとの別れを惜しむ声や思い出を語るコメントが多かったようだ。



この話題に対する反応


・近所のマックスバリュもまだ「ヤオハン」って呼ばれているよ。店名消えても地元ではダイエーだよね

・さよならダイエー、、、 泣いてる、、、

・時代は、変わった。

・さよなら海の中道公園の観覧車。 夏の終わりは別れの季節

・近所のダイエーがイオンに変わってしまった。さよならモッくん… 買い物したら在庫処分でモッくんスパバッグもらったよ♪モクモク♪

・さよならダイエー こんにちはイオン


















さよならダイエー

地元スーパーがなくなった時って、なんともいえない物悲しさがあるよね













ドキュメント ダイエー落城
日本経済新聞社
日本経済新聞社
売り上げランキング: 395,535


HKT48成長記 腐ったら、負け
篠本634
角川春樹事務所
売り上げランキング: 613




コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:01▼返信
ごりゲイまんは神
2.投稿日:2015年09月13日 12:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:01▼返信
寿屋に復活してもらおう!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:02▼返信
近所のピーコックもイオンなって町中イオンまみれや
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:04▼返信
一代で築いた会社は大体二代目が食いつぶすんだよなぁ
6.投稿日:2015年09月13日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:04▼返信
そもそも九州のダイエーはユニードだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:05▼返信
民主党の政商岡田屋の子会社になってたのか
ならもう行かないだけだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:05▼返信
食いつぶす?食べる所少ないもん
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:06▼返信
イオン潤や、韓国潤う♪(ソイヤ!ソイヤ!)
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:06▼返信
Xが流行ってた頃ダイエースプレーで髪型を決めていた
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:06▼返信
また糞記事か。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:06▼返信
名前変わっただけで大袈裟だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:07▼返信
イオンとか絶対行かないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:07▼返信
すいとーだ、いえー!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:10▼返信
ありがとう、ダイエー
我が家の近くのダイエーは10年近く前にケーズデンキになってくれて本当に嬉しかったです
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:14▼返信
子供の頃、ダイエーの玩具コーナー《エンゼル》に連れて行ってもらうのが1番の楽しみでした★あの頃はまともに歩けないくらい店内お客さんでごった返してた
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:14▼返信
韓国企業、イオン
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:15▼返信
そもそも俺の知ってるダイエーのマークじゃなかった・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:15▼返信
ありがとう。こんにちは。ダイ ダイエー
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:16▼返信
おい、ホークスどうするんだよ!
イオンホークスとかクソだせぇwww
ホークスファン辞めるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:16▼返信
身の程知らずには
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:16▼返信
駅!前!西友ある!ダイエーは!無い!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:17▼返信

今日はゲーム記事無いね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:17▼返信
観覧車関係あるん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:19▼返信
身の程知らずには
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:19▼返信
ロゴが変わった時点で愛着はなくなったな
昔バイトしたっけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:21▼返信
ある企業Aが異音に買収される
異音に買収された企業Aに買収されて異音グループになる企業B

こんなのばっか

んで、いままでやってたポインツカードが異音のものになるが
異音の犬カードで支払おうとするとポインツカードのポインツがナッシングという仕組み

どういうこっちゃ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:25▼返信
イオンも旧ダイエー資産は不良債権化してる感じだけど完全子会社化で立て直せるかねえ
うちの至近距離にもイオンはあるけど半島やら民主党のイメージが強くてほぼ利用しないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:26▼返信
うちの近所のダイエーもそのうち変わってしまうんか?
ちな碑文谷
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:28▼返信
未だにたまにダイエーホークスって言っちゃう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:29▼返信
わかったわかった! ダイエー、ダイナマイッ!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:31▼返信
ユニードダイエーテレフォンショッピング♪
これが歌える人は40歳前後
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:33▼返信
アピロスもあるだろ情弱
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:37▼返信
まあ潰れた企業だし
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:39▼返信
次はシャープだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:40▼返信
忠実屋を返せ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:42▼返信
わかったわかったダイエー!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:47▼返信
埼玉のダイエーもはよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:48▼返信
>>34
近場のアピロスはダイエーに変わった後コジマにフロア貸した果てに潰れたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:51▼返信
>>31
われらは鷹 ダイヤモンドの鷹 虹の尾を引く奇跡のタカ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 12:53▼返信
田舎過ぎて、ダイエーもなかったしイオン・マックスバリュもない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 13:07▼返信
俺もイオンちゃんの下僕になりたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 13:07▼返信
イオンすげえな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 13:08▼返信
ダイエー、サティブランドも残せば良いのに全部イオンにしてしまう無能企業
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 13:11▼返信
さつま姫牛は残して…
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 13:15▼返信
ダイエーもだけどトポスも無くなってさみC
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 13:15▼返信
ジャスコからイオンに名前が変わったけど、イオンというとイオンモールって解釈が根強いのでいまだにジャスコと言ってしまう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 13:17▼返信
イオンのこと韓国起業だ喚く奴、まだいるのかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 13:24▼返信
イオンに名前が変わったけど、そばのバス停はずっと「ジャスコ前」のまま。
なんか名前変えるの大変らしい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 14:02▼返信
ダイエーホークスとかいう球団
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 14:04▼返信
よし次はイオンが消える番だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 14:05▼返信
そう言えばサティも消えたね(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 14:19▼返信
ダイエーに吸収されたユニードについていえば
ユニードの経営者の渕上一族はかなりひどかったらしい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 14:19▼返信
うちの近所のグルメシティもイオンに・・・

悲しいなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 14:30▼返信
あとは武井咲から、
剛力彩芽にイメージキャラ交代だな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 14:52▼返信
いつもホークスの歌がガンガンかかってたなぁ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 15:00▼返信
マジかよジャスコ最低だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 15:14▼返信
どこもかしこもイオンだらけになっていくな...
これがイオン化傾向か
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 15:40▼返信
さようならダイエー
イオンは死ね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 15:47▼返信
ジャスコで万引き
食堂で食い逃げ
ダイエーで捕まり
自殺したあ~♪
って替え歌を歌ってたのが警察官だったと云う
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 15:54▼返信
無敵の若鷹軍団
我らのダイエーホークス
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 15:57▼返信
悲しい
おれの青春のダイエーが・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 16:04▼返信
イオンになったら行かねー
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 16:08▼返信
イオンって自社製品以外は全く安くないんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 16:24▼返信
へーそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 16:30▼返信
ダイエーの広場でよく芸人ライブやってたんだけど
イオンになったらそう言うのやらなくなるのかな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 16:36▼返信
バンドやってた頃に大量買いしたわダイエースプレー
コスパ良すぎて重宝したなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 16:48▼返信
吸収されたわけだしね、仕方ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 16:50▼返信
ニチイ→サティ→イオンと変遷してるところもあるしね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 16:57▼返信
双葉みたいな変なシンボルマークに変わった時点で
ダイエーだけどダイエーじゃなくなってたんで
どうでも良い話
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 17:00▼返信
ダイエーはもっと早く消えるべきだっただろ
バブルの時代むちゃくちゃな投資や拡大路線で普通の商社ならとっくに潰れてる
なまじ大きくなりすぎたから整理縮小してやっと消えたった感じ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 17:13▼返信
そういや笹岡のダイエーもイオンに変わってたな>_<💦
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 17:33▼返信
福重ダイエーもイオンになってて違和感有りまくり
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 17:38▼返信
イオンになって完全に女性向けの店になってしまったのがね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 17:55▼返信
小売はイオンとセブン&iの二強だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 18:10▼返信
ダイエーの後釜がイオンなら直に消滅だね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 18:18▼返信
大阪住みだけどダイエーがまだ残ってる
ダイエーとジャスコは昭和のイメージがあるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 18:28▼返信
ダイエーのグループだったマルエツは結構生き残ってるよな
80.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月13日 18:29▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 18:50▼返信
ドムドムはどうなるんだよ
82.ネロ投稿日:2015年09月13日 19:05▼返信
今日、五目炒飯買う時、後ろに鉄板焼き炒飯を買おうとしてる子連れの人妻を見て、一瞬迷った

鉄板焼き炒飯も結構、美味かったよなあ…
ん~、今度炒飯食う時は鉄板焼き炒飯にしてみるかなぁ~?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 19:29▼返信
強いのに貧乏でビール買えなくてソーダかけしてた頃が一番好きだった
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 20:46▼返信
関東周辺だけはダイエーのまま残せ岡田兄
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:30▼返信
>>8
韓国と中国の安かろう悪かろうの物ばっかり売ってるからな〜
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:45▼返信
昔からよく行ってるからなくなってほしくないなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:22▼返信
ダイエーってプロ野球球団持ってたくらいなのになんだかなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:23▼返信
ダイエーもイオンもろくなものうってないし
行かない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:29▼返信
岡田克也 イオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務

イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。 イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。 つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。
岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、ひょっとしたら単なる「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 04:21▼返信
ダイエー、昔はヨーカドーと競ってた時代もあったね、
ってかヨーカドーも今じゃセブン様にギリギリ生かしてもらってる状況、新店なんてもってのほか
共倒れと言ってもいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 13:00▼返信
ダイエーか・・・昔はナンバーワンだったのにな…。
イオンの勢力拡大がすごすぎるんだよな。そのうち西友もウォルマートから奪取しそう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月15日 00:41▼返信
もはやダイエーのネームバリューも価値無しか
93.新井投稿日:2015年10月11日 10:32▼返信
マジか・・・

直近のコメント数ランキング

traq