• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






本日放送の鉄腕ダッシュより

多摩川で巨大アユを探していたTOKIOが、絶滅危惧種のスナヤツメを発見

専門家も「全国的に大変な話ですよ」とビックリ









この話題に対する反応

・スナヤツメを見つけるアイドル番組とは

・スナヤツメは野生でも飼ってるのも見たことないや ホントに図鑑だけ

・鮎を探して珍しいものを捕らえてしまう奇跡w

・スナヤツメが見つかったんなら、ツチノコもきっと!!!TOKIOを赤磐に呼ぶんだ!!!!

・水質汚染に敏感で絶滅危惧種のスナヤツメを多摩川で見つけて了うTOKIO

・専門家が初めて見るスナヤツメを見つけてしまうアイドル

・ええ~! スナヤツメが多摩川に! 清流のナントカでめったに見れないやつだ。










スナヤツメ

分布
北海道、本州、四国及び九州の一部に分布します

形態
全長20㎝に成長します。

生態
水の澄んだ流れの緩やかな浅い清流に生息し、幼生は泥の中に潜って有機物やけい藻類を食べて成長します。
幼生(アンモシーテス幼生)は目が無く泥の中で暮らします。4年目の秋に変態して成魚になりますが(成魚には目がある)、変態後は消化管が退化してしまい、餌を取らずに春まで過ごします。春から初夏にかけて産卵し、一生を終えます。

備考
神奈川県下では、鶴見川、相模川、酒匂川水系の支流に分布しますが、生息地が限定され絶滅の危機にあります。
内水面試験場では、相模川水系等で分布調査と生態調査を実施しています。 
ヤツメウナギの仲間は円口類に属し、系統分類的に他の魚類とは大きく異なっています。
脊椎動物の中では最も原始的で、古生代に繁栄を極めた仲間の生き残りで、まさに生きた化石であり、生物学的にも非常に貴重です。
スナヤツメは水の汚れに弱く、また、護岸工事等で流れの緩やかな場所が消失したり、落ち葉等の有機物がたまるような場所が失われると生息できなくなります。
本種は最近の研究で、生化学的分析により2つのタイプに分類されます。
現状では外部形態からの判断は困難ですが、県下のスナヤツメも生化学的な手法による分析を行い、亜種や系統群を解明する必要があります。













TOKIOすごすぎる・・・

専門家がマジでビックリしてるのが面白いwww












コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:01▼返信
多摩は地元
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:01▼返信
まぁ仕込みだから
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:01▼返信
正直石橋よりもこっちの方がまじで面白かった
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:02▼返信
予め用意してたんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:02▼返信
>>2
仕込みで獲れるもんじゃないだろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:02▼返信
はいはいやらせやらせ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:02▼返信
さかなクンさんの意見聞きたい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:02▼返信
TOKIO?
ああ
あの名誉ビオトープ管理士の5人組ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:03▼返信
逆に採れなきゃ番組成立しないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:03▼返信
専門化が居なけりゃ絶滅危惧種どうかも分からねえよ
11.はちまき名無しさ投稿日:2015年09月13日 21:03▼返信
こいつはスナヤツメ、伝説上の生き物さ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:03▼返信
>>2
仕込みで出来る事じゃねぇよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:04▼返信
スッポンが可愛かった。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:04▼返信
多摩川綺麗になったんだなあ
さすがにこれがし台本だと学会からクレーム来そうだしなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:04▼返信
何屁理屈いってるやついんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:04▼返信
多摩川はまじで水質改善してアユ目当てのカワセミとか普通に見かけるようになったわ
それでもまだ下流のほうは水質悪いところが多いから
これはすごいことだと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:05▼返信
まぁこういうのって興味や知識があるかないかだけだろ
おれらがうざって手で追い払った虫が新種だったとしても気付かないだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:05▼返信
手に寄生してネットサーフィンしだすんですね、わかります。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:05▼返信
>>5
まじでそれ
番組制作費かき集めても見つけられない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:05▼返信
まぁしかし多摩川が本当にきれいになったのは疑いようもないしなぁ。
名古屋の川もこれぐらい綺麗になってほしい。
昔の矢田川はマジで水遊びができたぐらい綺麗だった。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:06▼返信
腐ったものの臭い嗅ぐのマジ止めて欲しい
グロ過ぎる
あれはアイドルの仕事じゃないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:06▼返信
他のサイトでは伝説とかそこまでのことは書いてないけどフカしてない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:06▼返信
>>17
これは思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:06▼返信
>>9
鮎が目当てでヤツメを獲る企画じゃないから
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:06▼返信
TOKIOだよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:06▼返信
多摩川では珍しいってだけだぞこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:07▼返信
一体どうなってしまうのか!!!!!!!?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:08▼返信
絶滅危惧種ってだけでツチノコとかとはまたちがくね?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:08▼返信
(((´・ヮ・`)))
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:08▼返信
スナヤツメを発見でググると偶に見つかってるみたいだね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:08▼返信
やらせで見つけたり使える生き物じゃ無いんだがマジでヤラセって言ってるんかねぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:08▼返信
ええ・・・ヤツメウナギってもう実質絶滅してるようなもんだろw
どうして見つかったんだよ、すげぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:08▼返信
スナヤツメさんにいくらギャラ払ったんだ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:09▼返信
ヤツメウナギの仲間か?
外見キモすぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:09▼返信
普通、大々的にコマーシャル打ちそうだけど。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:09▼返信
実はこいつがあの久保田なんだぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:10▼返信
ヤツメウナギも幻想郷入り
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:10▼返信
>>34
そうだよ。
ヤツメウナギは川で育ち海へ出るけど、スナヤツメは一生川で暮らす。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:12▼返信
>>35
新種だったらそうなるだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:12▼返信
>>35
多摩川では非常に珍しい、ってだけなので
専門家とかはともかく一般的にニュースになるような事ではない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:13▼返信
君が君が熱い恋をするなら、相手は僕しかいない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:14▼返信
相手は僕しかいない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:14▼返信
そもそも多摩川はかつては死の川って言うぐらいに汚染されていた川だからなぁ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:15▼返信
最近見るとやっぱり歳とったな。
早く後継者見つけないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:15▼返信
多摩川水系のうちの近所の川も水質が良くなってて
コンクリート護岸なのにダイサギが低空飛行しててめちゃかっこよかったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:16▼返信
前もなんか見つけてなかった?
化石の時も当初は適当なとこで企画終わらせる予定がガチで見つかったんだっけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:18▼返信
なんでこんなにTOKIO推しなんだよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:18▼返信
どこかの水族館から借りてきたんだろ
TVはそれくらいのこと平気でするから

DASHだって昔っからやらせばっかだよ
ソーラーカーとかほんと酷かったもんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:18▼返信
近々、DASH水族館でも開館か?笑
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:19▼返信
知ってる
オーバーロードで見た(先週)
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:22▼返信
やらせとか何とか言ってるが主旨は多摩川で鮎を捜索する事だから...
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:22▼返信
鉄腕ダッシュって偉業作りすぎだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:23▼返信
>>48
絶滅危惧種を貸し出せるわけねえじゃん
彼処に放って二度と見つからなかったらどうすんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:24▼返信
TOKIOは4人だろ・・・一人亡くなったのが惜しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:24▼返信
>>仕込み

じゃあ絶滅危惧種用意すんのにどんだけ金使ったんだって話だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:25▼返信
やらせとか仕込みとか言っちゃうゆとりはまったく理解してないんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:25▼返信
こんなもん偶然じゃないと見つからんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:25▼返信
つか絶滅危惧種を捕獲とかしていいのか?ちゃんと傷つけずにリリースしたの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:25▼返信
TOKIOがすごいというか仕込みと立ち会いのプロが有能なんだよ
そんな毎回伝説が起こってたら強運過ぎてタレントなんかやってらんない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:26▼返信
さすがアイドル
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:27▼返信
>>57
専門家が驚くレベルの魚だからな
TOKIOにジャングル探索させたら新種の生き物発見出来るんじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:27▼返信
事前に捕まえておいて~という
仕込みであってもワクワクするのは久しぶりだわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:27▼返信
「全国的に大変な話ですよ」
これは盛りすぎ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:27▼返信
仕込みならそっちの方が問題だろうが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:28▼返信
>>58
映像だけ撮って
ちゃんと元の場所に還してたよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:28▼返信
絶滅危惧種を簡単に仕込めるならいいのにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:29▼返信
ネットで2-3000円で売ってるがな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:31▼返信
>>63
いやいや、スナヤツメは水の綺麗な場所にしか生息してない
かつて水質汚染があった場所で発見されたって事は
そんだけ環境が改善されたって事だから
専門家からすれば凄いニュースだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:31▼返信
さかなクンさんに次ぐ快挙だろ!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:31▼返信
まぁ、陰謀説を唱える者ほどおつむ軽いって研究結果出てるし
私は馬鹿の間抜けですよーって発信させておけばいいんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:32▼返信
>>53
んなもん映像編集でどうにでもなる話

本物のヤツメは「網の中にいれて撮ったもの」と「水槽にいれて撮ったもの」だけでいいわけでな
放流時の映像につかわれたのが本物である証拠なんかどこにもないしw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:32▼返信
仕込めるならスタッフ有能すぎるなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:33▼返信
>>71
映像編集か…よくもまぁあれこれ思いつくその頭をどうにかしろよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:34▼返信
>>71
それいったら、お前の仕込み説も何の根拠もねえじゃんw
お前が実際その場で見てたならともかくな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:36▼返信
そろそろ国民栄誉賞あげよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:37▼返信
そのうち冗談抜きに何か新種の生き物発見しそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:37▼返信
もう、鬼ごっことか、水鉄砲合戦とかしないのかなあ?あれ好きだったのになぁ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:37▼返信
>>74
根拠が無いのは双方同じ

ただ前科ありまくりのTV局のことを考えるとなw って話
疑わないほうがおかしいわ
大体、そんな凄い話だったら普通にニュースになってなきゃおかしいだろ
TV番組で、マジもんで新発見あったら他の媒体のニュースでも取り上げられるのが普通
NHKでみつけた坂本龍馬の手紙だったり、TBSでの沈没船で珍しいの見つけた時は新聞にも載っただろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:40▼返信
テレビ番組の感想を書くだけの簡単なお仕事です
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:41▼返信
仕込みにワクワクできる感受性は否定しない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:41▼返信
>>78
陰謀論は費用対効果で考えれよう。
あと、絶滅危惧種でも君が例に挙げたようなオンリーワンのものとは違うんだよ。
少しは頭使ってw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:41▼返信
てかこのツイアカよくはちまで見るけど絶対バイトフォローしてるだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:42▼返信
これをやらせ、仕込みと本気で思ってるやつは捻くれもの
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:44▼返信
>>81
費用対効果ありまくりだもんな
ちょっとどこかから借りて、撮影して返すだけで「また凄いことが!!!」っていう演出ができるのなら、やらない手はないわ
事実、こんな風にネットで騒いでくれてるわけでw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:45▼返信
絶滅種ではなく絶滅「危惧」種だろ
この程度でいちいち騒ぐなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:46▼返信
タモリがトンネル?見つけたってのも一般ニュースでは報じてなかったし
こんなん頭から信じる奴は幸せだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:46▼返信
>>78
これはあくまでも絶滅危惧種で絶滅種では無いからな
そりゃあ絶滅種が見つかれば取り上げられるだろうが
絶滅危惧種では大した話題にはならんよ
つまり仕込みにする意味が無いって事だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:47▼返信
流石第一次産業アイドル!!
89.横山さん投稿日:2015年09月13日 21:47▼返信

おい…、TOKIO…、さん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:49▼返信
川が奇麗になるのはいいことだ
これが中国でもやれれば
いまごろ揚子江のカワイルカさんは
絶滅せずに済んだろうに
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:49▼返信
アイドルって…
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:50▼返信
>>88
問題は後釜が居ない事だな
メンバーもそろそろ歳だし色々キツイからな
後釜が居ないってとこも第一次産業の現在を投影してるみたいだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:51▼返信
TOKIOがシャルティアを見つけたと聞いて
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:51▼返信
新種発見とか新資料じゃなくて、ニホンカワウソやオオサンショウウオみたいな稀少種の発見だからあり得る話だし、わざわざ仕込む手間考えたら、ヤラセとは思いにくい!!

このような稀少種発見なら報道せずに番組で大々的に発表の方が、テレビ局の打算的な考えで納得がいく!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:51▼返信
フジテレビだったら仕込んでるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:52▼返信
仕込みで絶滅危惧種紹介できると思ってんなよ・・・・
絶滅危惧種だぞ。ガチャで言うと最上位ランクだ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:55▼返信
自分らで絶滅に追い込んでんどよくそジャッズ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:55▼返信
>>96
最上位ランクのものだったら、放映前にニュースになってなきゃおかしい

ニュースになるほどでもない、けどTV的にはオイシイものなら仕込みでやる価値ある

99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:57▼返信
(多摩地域)これが見えない奴はなんなの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:58▼返信
仕込んで逃げられたらどうすんだよ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:58▼返信
絶滅危惧種を仕込みで用意とか言ってる奴等の浅薄さが
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 21:59▼返信
や、専門家が見つけた個体をこいつらが見つけたかのように演出してるだけだから
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:02▼返信
>>9
番組と記事内容も見てねぇ事がバレバレの薄っぺらいコメントだなオイw
これ、鮎の生態調査目的でやってて、スナヤツメはその過程で偶然捕れたってだけだ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:03▼返信
トキオはどこを目指しているの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:04▼返信
やっぱTOKIOは別格だなw
さすが第1次産業アイドルですわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:08▼返信
さすがのTOKIOも
箱1だけ持ってるアクティブユーザーを見つけることは出来ない
つちのこ見つけるより困難だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:13▼返信
唯一ヤラセ無い(と思う)番組w
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:13▼返信
仕込みで用意したとしても凄いんですけどね、捕まえたスタッフさん紹介してもいいんですよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:17▼返信
これ論文出したりするぐらいだから捏造してたらヤバイだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:19▼返信
ヤツメウナギの仲間なの?あの口がヤバいやつ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:23▼返信
俺「もう負けを認めろよ」
俺「TOKIOだけはガチなんだよ」
俺「わかったか」
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:29▼返信
すごいね。こんなのが棲んでるのかぁ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:32▼返信
はちまってなんでTOKIOは持ち上げるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:33▼返信
毎週伝説用意してるスタッフがすごい
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:41▼返信
TOKIOは持ってる男達だな。今後、絶滅するかも知れない生物に会えるなんて
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:44▼返信
スナヤツメより、今まで島に流れ着いた怪しい瓶を保管してたことの方が驚きだったわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:44▼返信
アユ探しのついでに発見したせいか、扱いがサラッとしてた
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:45▼返信
台本通り
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:45▼返信
最近の度を超えたTOKIOマンセー工作がいい加減鼻につくようになってきたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:46▼返信
都合のいい廃材だらけの島か
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:51▼返信
そのうち埋蔵金探しやりそうだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:52▼返信
それほど貴重でもない
飼ってる人もいるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:54▼返信
>>119
君が犬ってことはわかったから国へ帰れ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 22:57▼返信
カメ五郎かな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:04▼返信
鮎の塩焼きが上手そうだったな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:10▼返信
台本だとしても面白い
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:19▼返信
陰謀論唱えてるヤツってガイジなん?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:30▼返信
絶滅危惧されている魚を捕まえてさらに絶滅に向かわせてどうするん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:38▼返信
見てないのに批判してる奴
バカそのものだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:39▼返信
カリオストロの銭形を思い出したわw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:50▼返信
ネットの見過ぎでなにも信じられなくなってる人達可哀想・・・
人生つまんなそう・・・ 同情します・・・ 
132.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月13日 23:55▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 23:57▼返信
>>131
知恵遅れは黙ってろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:05▼返信
ヤラセを疑ってる人は、スナヤツメを探してたわけじゃないことも知らないんだろうなあ
テレビがヤラセ多いのは確かだけどさ、外国人が日本賞賛する番組とか普通に外国人タレント使ってたし
でもこれが違うってことはテレビ見てりゃわかるはずなんだけど、
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:08▼返信
やらせで捕まえられるほど単純なもんじゃないよwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:19▼返信
やらせで捕まえられるなら絶滅危惧種じゃないよw
逆にこういう専門家ですらビビるような事するからこの番組だけはやらせじゃないって思わせてくれるw

ってか久しぶりに無人島来た国分の他のメンバーと比べての素人?反応っぷりがなんか見てて悲しくなった(´・ω・`)
他のメンバーがみんな野生じみている中一人だけ完全に都会人だよね(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:22▼返信
>>128
この企画は寧ろ生態調査した後リリースしてるから保護に近いだろ
それに住みやすい環境になるように整えてるから良い企画なんだぜ?今時珍しいくらいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:23▼返信
やたら持ち上げられてるから叩く奴もいるけど
この番組だけは良い事しかしてないと思うけどね
DASH海岸なんて完全に環境保護が目的の企画だしこの企画で局所ではあるがかなりきれいになってるんだぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:38▼返信
他の動物扱っている番組は何をやっているのやら
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:43▼返信
この際、国立競技場もTOKIOが建てたらいいと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:45▼返信
TOKIOってみんな楽器弾けるってマジなの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:47▼返信
このあとスタッフがおいしく頂いたんだろ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:48▼返信
>>141
それは都市伝説。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 00:50▼返信
>>143
巷で噂されているアイドルバンド都市伝説 TOSIO
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 01:14▼返信
過去に発見されても数回しかないのを仕込みで取れるのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 01:16▼返信
絶滅危惧種なんだけど
なんで?ヤラセとか言ってるのアホいるの?ちなみにちゃんと逃したよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 01:27▼返信
鮎うまそうだったなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 01:29▼返信
見つからないほうがこの魚にとってプラスだった。
なんと人間のエゴの醜いこと
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 01:50▼返信
今のDASHは海岸が一番面白いわ。
時間がかかるから頻繁にはやれないのは分かるんだけど、もっとやってほしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 01:51▼返信
ヤラセとかいってる馬鹿
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 01:53▼返信
国分だけどうも島になじんでないっていうか、温度が違う感じするんだよね。

スナヤツメに関してはきちんと逃がしてるし、やらせに絶滅危惧種使えないでしょ。
ありえない難癖つけてるようにしか思えない。そもそも鮎がメインだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 02:01▼返信
そのうち新種見つけてTOKIOと命名されるのかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 02:51▼返信
あ・・・アイドルは副業だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 03:05▼返信
もうアイドルじゃないからw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 04:26▼返信
やらせで事前に用意出来たならそれもかなりすげーんだぞww
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 04:27▼返信
スナヤツメがどうなのかは分からないけど
絶滅危惧種の中には野生では珍しいけど養殖は簡単な種類もいるから
一概に仕込みが不可能ってこともないんだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 04:42▼返信
何者なんだよこいつら
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 05:17▼返信
これはかなりビックリしたわ
絶滅危惧種I類を見つけるとかもう…凄すぎる
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 05:44▼返信
私は図鑑で見ただけです
に笑た
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 07:10▼返信
流石TOKIO
引き寄せたか
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 10:37▼返信
スナヤツメなんてそんな珍しくないけどなあ。一度も見たことがない「専門家」なんて今すぐ辞めた方が良いよ。
確かに最近減ってはいるけど、京都の都市部の鴨川なんかにもいる魚だし、多摩川でもたまに採れるし、何をどう間違えたら伝説になるんだろう?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 10:43▼返信
みんな絶滅危惧種って言われると幻で手に入らないんだって思うんだねえ。
ちなみにスナヤツメは通販で1匹1000円程度で売られているよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 12:32▼返信
バレーボール見てたから、分からんかった。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 20:37▼返信
番組が仕込みできるくらいなら専門家も野生のスナヤツメ発見してるはずでしょ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月15日 00:51▼返信
ヤツメは目を手に入れた一番新しい生き物ってこの前NHKの番組で見ましたねぇ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月15日 19:08▼返信
>>161
ヤラセ以前にスナヤツメなんて珍しくもないし多摩川に限定しても同様
生物採集系の活動をしている高校とかのブログを見るとスナヤツメって普通に獲れてるみたいだし
ぶっちゃけ専門家の癖にフィールドワークが足りてないと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月15日 20:54▼返信
ヤラセだとしたら専門家の演技が自然体すぎるだろw
プロの役者かよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 08:09▼返信
※166

無知はお前だよ。きちんと調べて出直してこい
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:26▼返信
希少種 活スナヤツメ 生きたまま発送
5月から10月末まで販売
小7㎝位 5匹単位 2,500円
中12㎝位 2,500円
大15㎝位 4,000円
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 03:00▼返信
ティラノサウルス

直近のコメント数ランキング

traq