シロクと米Beatrobo、イヤフォン端子にカセットを差し込んでゲームを楽しむスマートフォン向けゲームプラットフォーム「ピコカセット」プロジェクトを開始
http://gamebiz.jp/?p=149599
記事によると・シロクは、IoT分野に参入し、第一弾としてサンフランシスコに本社を置くBeatrobo, Inc.と共同で、スマートフォン向けゲームプラットフォーム「ピコカセット」プロジェクトを開始した。
・「ピコカセット」は、スマートフォン時代向けの新しいゲームプラットフォームデバイス。ゲームアプリをダウンロードするのではなく、ゲームカセットをゲーム機に差し込んで楽しんでいたのと同様に、昔熱狂したゲームや新作ゲームの「ピコカセット」を、スマートフォンに差し込んで楽しめる。
・なお、「ピコカセット」プロジェクトは2016年春開発完了を目標に開発中となっている。
・折れそう。スマホを差し込む方が好みだなあ。
・いいねこれ
・なにこれすごい
![]()
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
裁判沙汰になりそう
ストアで落とせばええやん
マザーボードのUSBコネクタガイド部分がなぜか錆びてしまい
ハンダゴテで熱して取って新しいのを取り付けたりしたことはあるが
そういう修復方法が確保されてないやつはちょっと
BTでプログラム飛ばすの?
アンドロイドってヘッドフォン端子に何らかのデジタル通信規格載ってるの?
ガチャで1回500円とかなら回しちゃう不思議
この手の製品は便利とか関係ないんだよ
不便であることが逆に重要
物理キーで操作できるパッドも取り付けられるようにしないとな
まあどっちにしろイヤホン端子につけるようなのだと折れそうだから
ブルートゥースのはめ込みパッドにカセットを取り付けられるようにしたほうが現実的だが
今度は値段の問題がでてくるだけだよね
っていうか>>11でもヒットはしないと思う
北米のレトロゲーマーにのみ刹那的に一瞬売れて終了
全然数はいないもんな、いつもなつかしのあれが復刻みたいな感じの商品でるけど
泣かず飛ばずで即消えていくを繰り返してるもんな
ゲームには方向性間違ってるが
スマホゲームはこの騙されてる感がなんとも
一番売れる方法はバンダイがGCCXコラボでガチャとか食玩、トレードフィギュア系のおもちゃで
売り出す形だとはおもうんだけど
ファミコンってなるとそもそも任天堂がってことで
いったい幾らになるんだと
ニートですけど、スマホとかタブレットをゲーム用に買おうってなると
ビータとかPS4とか買える値段なんだよね
ソシャゲも面白そうなのあるけどやっぱりまだガチャボロ儲け時代まっさなかだし
ケータイなんて生活必需品だからゲーム用に買わなくても普通は持ってるだろ
ニートがなんで携帯いるのか理解できん
4800円
しかも昔のスーファミ並みのゲームだろw
買い直しがなくなるし
まぁいらんけど
ゲーム中イヤホン差せないのがやや気になるな
ゲーム内容と価格がわからんから、まだなんとも言えんな
中国とかがパクって、ゲーム機能ないカセットの形しただけのアクセサリーを本家の発売前に出しそうな予感w
これやったらゲーム変えるたびにカセットいちいち交換するが面倒やし、そもそも個人的にゲームじゃストレージ要領よりメモリの不足の速度低下の方が悩まされるんだが
スマホはなんだかんだでゲーム以外の用途に相当メモリ使ってるから
外付けメモリ1Gとかできたら相当リッチなゲームできると思うやけどな、外付けやから型落ちスマホでも拡張できるし
容量制限が解消されたらVITAすら脅かせるだろうにな
ないものを拡張するっていまだに難しいんだな
某天堂はパクッて大ブーム!!ってやりそうだけど
やっぱ難しいやろね
素人考えやけど1Gをゲーム専用に使えるんやったら、メモリ関係ではスマホの本来の携帯電話の機能に配慮しないでゲーム作れるから作るのも相当楽になるし安定すると思うやけどね
インストールすればささなくてもできる
缶ジュースのおまけとかならまあ気になって遊んでみるかな
これは認証用のドングルでゲーム本体はDLする仕様のようだな
これ企画した人はもうちょっと考えたらもっと良いものが出来たと思う。次に期待だな。
ならダウンロードでよくないか?と思ったが対応機種がiphoneだけやったからSDカードみたいな外付けストレジー用途で使うのかな?
いまいち使用用途がピンとこないな
こんなのを携帯として使うのは家にカギをつけないのと同じ
ごめんAndroidにも対応してた
ネットに接続できないとダメな感じなのかな
それだとサービス終了すると使えなくなってしまう感じっぽい?
ちょっとがっかりした
しかもチマチマしたものを…
DSソフトくらいの値段だろ
1000円以下なら買いだけど
数千円はするだろうな
昔のマイコン(死語)のカセットテープとか音響カプラみたいにピーヒョロロってやつで
どうもただの解除キーっぽい
GTA5みたいなゲームが20時間連続でできるようになるの。
お、それでmp3データで管理するとかか、ちょっと面白そうw
ダウンロードのやり方どころか言葉の意味すら知らない人間もたくさんいるからな
そいつらをユーザーにできるってのは大きいだろ
やれねえかな
これ
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
イヤホンアクセサリーにウイルス仕込んでおけばハッキングできそうだな
キチガイユーザーだね。
全ユーザーの0.01%もいないわお前みたいな頭のおかしいユーザーなんて。
自分が糞マイノリティで頭おかしいのを認識しろよキチガイ。
自作PCユーザーってほんと気持ち悪いな。
こういうきもいやつばっかだよね。インプレッサとか乗ってそう。
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
正直ゴミ