公認ゲーム「大相撲カード決戦」
http://www.sumo.or.jp/kyokai/information?id=105
9月9日「大相撲カード決戦」サービス開始1000日を達成!
特別大感謝祭イベントを開催!
サービス開始1000日を達成する9月9日から、これまでのご愛顧に感謝いたしまして、SRまでの力士の能力を限界突破できる貴重なSR「木村庄之助」カードを、ログインされましたすべての皆様にプレゼントいたします!
※イベント期間:2015年9月9日(水)14:00~9月30日(水)23:59まで
※SR「木村庄之助」カードは、[現役用]「OB用」どちらか1枚をお選びいただけます
もらえる行司カード
【【悲報】スマホゲー『ファイナルファンタジー7 Gバイク』サービス終了のお知らせ】
【重要なおしらせ】この度「FINAL FANTASY VII G-BIKE」は、12/15(火)23:59(予定)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。詳しくはこちらをご確認ください。http://t.co/8WBJeK942Q #FFVII_G
— FFVII_G-BIKE (@FFVII_GBIKE) 2015, 9月 14
内容渋すぎるだろ・・・お土産とか結構いいセンスしてるよね大相撲協会
<相撲観戦土産など御案内>人気力士キャンディー、力士海苔餅、お土産玉手箱などもございます。国技館エントランスにある土産売店で販売!#sumo pic.twitter.com/57vALz1WuL
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2015, 9月 14
<相撲観戦土産など御案内>番付クッキー、人気力士クッキー、人気力士もなかなどもございます。国技館エントランスにある土産売店で販売!#sumo pic.twitter.com/BPJW1QpgUe
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2015, 9月 14
![]()
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
財団法人日本相撲協会が付いてるんだから
続くだろうよ
グリーでも
女子バレーですらあるみたいだし
あとは佐野みたいな加工デザイナーが
ちょいちょいっとカード作るだけだから
開発費は安いだろうね
システムはグリーの既存のものの使いまわしだろうし
ウマいカレー屋が次々潰れていくのに、マズいカレー屋だけずっと残ってるようなもんか
ゲーム機市場が崩壊したらいよいよピンチ
ミニゲームが力士を原っぱで転がしたり雲の上で跳ねさせりシュールなやつww
いやここコンシューマーゲームも出してるんだが・・・
そりゃ有象無象のどこかで見たことある量産ソシャゲよりファンがつくわ
悪魔も支持(でーもん閣下)
需要あるだろうし適当に名前借りただけの手抜きソシャゲとは違いそう。
昔からそうだよ
将棋アプリも安定した人気あるし
後高齢化
てかバチバチアニメ化はよ
相撲は密かなブームだよ? スモジョという言葉があるくらい。遠藤や勢が人気らしい。
相撲中継みると観客席に随分、若い方が増えたよ。
FFよりも確実にユーザーは老若男女とわず多いでしょ
その中に大相撲があっても全く不思議ではない。
大相撲を萌えキャラにしたって大相撲ファンは喜ばないし、
競馬ファンが騎手や馬を萌えキャラにしても喜ばないのと同じだろう。
逆に、競争率が極めて高い普通の路線のゲームは、過当競争の中で死滅していくのだ。
つまらんし
相撲は日本の国技じゃないよ
こんなコラみたいなゲームが3年続いているとかわけわかんねえな
遠藤が強いならやってみたい
渋いなww
そこは親方ちゃうんか
やったことないけど親方はデレマスで言うトレーナー枠っぽいイメージ
潰れちまえよ
SR「木村庄之助」限界突破カードってシュールだなぁw
宣伝やタイアップ効果を狙ってるわけじゃないからね
基本は粘らない
休場するみたい
クソワラタwwww
木村将之介ではないがSSR式守井之介なら今のイベントの報奨になっている模様w
ファミコンのロゴマーク知ってるか
くらえ!技カード!「ねこだまし」
負け?あまい「同体・取り直し」カード!
・・とディエリスト達が熱い戦いしてるんだろうか
半分PRみたいなものだろうし
絵を描いてもらう必要もないしその点は楽だな
なにげにやってる奴いそう
この一文の破壊力高すぎィッ!
親方カードはむしろ力士カードを墓場に捨てることになるからこれ以上いけない
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
元はガラケーみたいだし、時代遅れの課金カードゲーやな。
SUMOみたいな取組が出来るなら面白そうだけど。
スクエニがソシャゲ何本出してるか知ってるか?
FFブランドだけで5本同時運営だぞ
ウハウハすぎんだろ