#プレイステーション0915 | (株)アトラス、PS4R/PS Vita『十三機兵防衛圏』のタイトル発表! pic.twitter.com/WWd8CtpTX9
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2015, 9月 15
セガのサイトでお漏らししたタイトル
ロボで戦う2Dアクションかな?


オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付posted with amazlet at 15.09.15アトラス (2016-01-14)
売り上げランキング: 126
オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付 & 【Amazon.co.jp限定特典】PlayStation(R)4用テーマposted with amazlet at 15.09.15アトラス (2016-01-14)
売り上げランキング: 395
ゴキブリこれにどう答えるの?
ぶーちゃんおこなの?
すげえビジュアルだったな
いいぞおおおお
無茶きになる
シミュレーションかなと思ってる
これでラインかベルトのアクションは無いでしょ
ベルトなのに迫力すごい
うーん。イラネ
ソーサレスから
かなりしぼんだわ
任天堂ハードはもう捨てたら?
レイノスを力量さでねじ伏せるヴァニラさんまじパネェっすwwww
2Dでも買うけど
TGSで追加PV来るかな
やっぱヴァニラすげーよ
世界観も好みっぽい
まずはオーデンだな
お前は分かってない。
アニメに見えるガンプラあったけど、影響受けてるっぽいな。
ビジュアルは好みなんだがなあ
ゲーム画面出るまで何とも言えないけどヴァニラはいつもグラだけは凄い
無理じゃないだろ。
でもみんながヴァニラに望むのは2Dだろ。
3D欲しいなら他のメーカーに言えよ。
3Dのメカモノなんて山のようにあるんだから。
拘りなのか?
3Dアクションも入ってるんじゃないか?
テクスチャで2Dに見えるようにしてる
セルシェーダなんて普通の技術だろ。無知かよ
ヴァニラは3Dに関して、はっきりと”嫌い”だしな
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
プリンセスクラウンの開発途中で,所属してた会社が倒産
当時セガと仲の良かったアトラスを紹介してもらったり
ドラゴンズクラウンがイグニッション・ゲームズから発売だったけど
イグニッション・ゲームズがゲーム事業から撤退、プロジェクト閉鎖の危機
またまたアトラスに助けてもらう、と言う話があるけど
どっかの神谷もなんとかってゲームをウドンテンニに出してもらったけど呪われてたって話があったね
奇妙な共通点があるな
苦労してる奴は良い物を作る
ボンボンはろくな物を作らない
これ常識な
普通に萌え萌えの美少女キャラが操縦できなければ我々ゴキブリは買わないよ
今後の情報に期待
もちろんパーツ交換はアリだよなあ
ま、やめとくか
同じ麺類でも、パスタとは違うからな 笑
音楽もいい
オデンはPS2版散々やったからこっち早く来てほしい
独特な環境アートすごいね、これ。
朧村正の続編も頼む
実際のプレイ画面を見ないと、どうとは詳しく言えないけど
どんなゲームか教えてくれw
実際はリモートコントロールダンディくらいあるね
DQ11みたいにPS4と3DSで良いじゃん
アトラスはもっと3DSに力を入れたほうが儲かるのに
さすがにないか
ぱっと見、シミュレーションに見えるのだけど
崎元サウンドだけでも買うわ
ヴァニラまじすげー!
また2Dなんだろうけど
しょぼい3Dのどこぞのヒゲ親父のゲームと違って
単調な2Dスクロールですぐ飽きるんだよ
あの人ら今なにしてんのかな
ヒロインのパンチラが確認できたら買う。
無ければ買わん。
続報に期待するかね
やっぱヴァニラウェアさんは凄いわホントに
絶対買う
アニメ調なのにおたくに媚びた感じがしないなヴァニラは
一般にも行けそうだけどオタも十分萌えられる神バランス
グラフィックが何気に良い質感だね。
ようつべのコメ欄見て来いよ海外の人ばかりさ
長い"時間"と"手間"を消費してパイロット育成するよりも、
それこそゲーム感覚で完全に無人化したロボを運用した方が危険も無いし、パイロット個々の技術に依存する事が無いし。
なにか、わざわざその機械の棺桶に身を委ねるだけの理由が欲しい(笑)
フィクションに過度なリアリティは必要ないんだよ
仮想と現実の区別くらいはしようね