BNE×CC2×貞本義行氏の新プロジェクト「Project N.U.」第1弾タイトル「ニューワールド」が発表
http://www.gamer.ne.jp/news/201509160056/
記事によると・バンダイナムコエンターテインメントは、iOS/Android向けRPG「ニューワールド」を2015年に配信すると発表した。
・「ニューワールド」は、キーキャラクターのデザインに「新世紀エヴァンゲリオン」「サマーウォーズ」などのキャラクターデザインで知られる貞本義行氏、ゲーム開発パートナーに「NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットストーム」シリーズなどで知られるサイバーコネクトツーとタッグを組み、現在開発が取り組まれている本格3D RPG。
・この3者が介しての企画に心当たりがある人は多いだろうが、本作はバンダイナムコエンターテインメントが過去に発売した家庭用ゲームシリーズ「.hack」の世界観・コンセプトを踏襲しつつ、一から再構築された新規プロジェクト「Project N.U.」よりリリースされる
公式サイト
http://newworld.bn-ent.net/



スマホゲーだけどプロジェクト第一弾ってことだしコンシューマも出そうだよね
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
確かフォトリアルなPS4のやつが
FF7バイクのやつとか酷かったやん
本命をハイエンド機で叩き込むわけやな
凝った世界観のゲームに稀にあるケースだから、こりゃ楽しみだ
スマホ、CS、アニメが決まってるんだろ
綺麗に収束して終わったの?
長らくご愛顧いただきましてありがとねーんw
メーカーの答え → スマホゲー(笑)
まあ、3DSよりは綺麗だな
すぐサービス終了だろうけど
映画化とか格ゲー化とかバカやって死んだって感じ
今更スマホゲーで、しかも新規タイトルでやったところで利益出るんかね
もうさ
絵がどっかで見たソシャゲって感じ
どーせほとんどが1年で終わるんだから
赤塚不二夫っぽい絵のソシャゲとか
ぶっ飛んだことやれよ
SAOがパクリだよ
でもその作者がキャラデザ担当してるからと言ってスマホゲーに期待する程我々は愚かではない。舐麺な!
だからPS4で作ってください
スマホでもええけどハイファンタジーのようなmmoの世界観を潰してどうするんや
白猫からこっちこればっかりでウンザリだわ
移動中にこんな細かい操作するダルいもん出来るかよ
仮想世界ものでSAOはかなり新参だからな。 分かってるとは思うがw
ゲーム関係だけ見るの便利だったのに
ここって安保法案と憲法9条改正を推進するサイトだろ
なにゲームのネタなんか載せてるんだよ
.
相乗効果でジャンル自体が盛り上がったかも知れないのに
今更出てきても…って感じでしょ
ここって安保法案と憲法9条改正を推進するサイトだろ
なにゲームのネタなんか載せてるんだよ
.
ここって安保法案と憲法9条改正を推進するサイトだろ
なにゲームのネタなんか載せてるんだよ
.
ここって安保法案と憲法9条改正を推進するサイトだろ
なにゲームのネタなんか載せてるんだよwww
.
んー
似たようなのあり過ぎて
無個性やな
復活第一弾はドデカク据え置きで行くところだろうが
と思ったらスマホかよ
客層の違いすら理解できねぇんだろうな
あいつらが理解できるのはサルでも楽しめるレベルのポチポチゲーだけだよ
あのまま発展・展開していけば、十分だったと思うんだが
スマホで処理が重いだけのポチポチゲー何か、誰が望むんだよ
がんばって1年半かな?
ファンは課金兵になるしか無いなw
スマホゲーと仮想現実テーマに全く新しい物を作った方が良かったんでないかな
スマホで稼いだらCS企画なんてポシャるに決まってんじゃんw
ガンホーが何かまともなゲーム出したか?w
ずっと思ってる
どうせ課金ワールドだろ?
廃人どもの献金で構築される世界なんだろw
コンシューマーで出せよおおおおおおおおおおおおおお
しかもスペック要求しそうだ
GUで落胆LINKでバイバイした層だけど
世界観引継ぎの新作なら惹かれる部分はあった
でもスマホ買い替えてまで遊ぶ気はしないかなぁ残念
・・・まぁでもCSで冒険出来るほどのパワーはもうないわな
あれもドットハックで客引こうとして空振ってるだろ
スマホかよいらねーよくそが
内部的なデータ量は相当絞られるからマップが細切れになったり
キャラは作り込まれてても背景がスカスカってのばっかりで
演出とかも相当しょぼくなるから
後々大きく展開させたいプロジェクトをスマホで様子見するのは
あんまり得策とは思わんのよね
寧ろ最初は様子見でもCSで手付け打っといて
間にスマホ挟んで引き延ばした方が客の購買意欲を維持出来ると思うんだけどね
.hackの~ってのはあんまり期待しないほうがいいw
そいつらが操作しているのがこのキャラ達と思うととても感情移入できるものではなかった
っていう気分
せっかく.hackシリーズ復活かと期待したのにガッカリだよ
みんながスマホゲー好きだと思うなよ
移植ならやらんわ
今やったら流石にだるすぎるだろ、あのシステムは
ゲーム全般のタグが死んでて非常に困るんだが
TGSではまともな発表よろしくお願いします
ガチャる金でCSゲー買ったほうがいいしな
FO4支払ってきた
最近の.hack関連作品で一番マシなのが随分前のGU TRILOGYってどういう事だよ
なんでスマホガチャなんだよ
PS4とVita売ってタブレット買ってくるわ
なんか、SAOみたく鐚やPS4に来そうw
キャラデザ貞本って…今更感、古臭い
ある意味、オリジナルのネットワークゲームが現実化したな
正直CC2が関わったスマホゲーはヒットしたためしないしこれもコケるやろな
メビウスffでもそうだけどスマホゲーやる層にグラとか求められてないのいい加減理解しなよ
まさにどん判金ドブ
Q 北が攻められたら?
A 日本を相手に戦います
あれ?
.hackのキャラデザって、元々この人じゃなかったっけ?
ていうかスマホかよ
コレジャナイとしか言いようが無いわ
どーせならTHE WORLDそのものを作ってくれ
オワタ
ここまでツッコミ無いとかね…
1作目は13年前だししゃーないのか…
PSVRが発表された今、the worldが目の前まで迫ってんだぞ
CC2も落ちぶれたもんだわ…
ジョジョASB辺りからおかしくなってたが、もう駄目だろうな
レベル5のあれと同じ結末
ただスマホゲーなのが心底ガッカリだよピロシもっと頑張れよ
なんでスマホゲー程度で呼べるのにLINKは弟子使ったのか
そもそもキャラデザ以前の問題では合ったが
タッチ操作が億劫でやらんスマホゲーもVITAてかならやってみたいし移植も簡単なんでそ?
いつになったらユーザーの期待に応えてくれるんだ
.hackのファンとかゲームのユーザーのほとんどが世界観が同じとかじゃなくてちゃんとした「.hack」の「大作RPG」を「コンシューマー」で出してほしいと思ってるんじゃないか?
ゲームニュースカテゴリじゃ拾え切れない感じだし不便過ぎる
一部の声のでかい老害くらいだろ喜ぶの
まぁ駄作になる一方だから.hackはこのまま眠らせておいた方がいい
あと一回.hack汚したらもうここは終わりだな
コンマイと同じ
一応TGSでサプライズがあるかは待つかな
スクエニの考えた企画が糞なのもあるけど、初期の頃まともに動かせなかったらしいしどうなることやら
ソニーカンファでもろくなもん出さなかったしバンナムはもうダメだろ
鵜ノ沢ウイルスが上層部にまで行き渡りすぎだわ
スマホゲーなら、あのJOJOより酷い重課金仕様になるのは明らかだわなw
だいたい文句言ってのはPSアンチだよ
ファンなら新挑戦と掲げフォトリアル、RPG、ワールドワイド、アンリアルエンジン4、物理ベースレンダリング、VRをキーワードに新作ゲームを開発してること知らないわけがないんだから
あんなもんいつになるかわかったんじゃねえだろ
求人今頃してんだぜ?
これだけだったらぴろしマジ失望
求人は30名以上予定してたがCC2はそれ以前に200名超えるデベロッパーの中では規模のデカイ会社だからすでにそれなりに動いてると思うけどね
実際今年の12月と来年の1月で現時点で表立ってる2作品は発売されるわけで、それ以降に発売されるであろう
>>128が言ってる3タイトルも企画はかなり進んでるだろ
先にスマホを…とか?
あとねキャラデザどうよ?
ゲームもやらん疲れきった一部のツイッター民も進化に対して否定的よ。リアルになるより面白くなればいいとか、その意見は普通に考えれば矛盾しててね、技術的な進化は、味を引き立てるスパイスだとすら分かってない。
面白さを決めるゲームデザインと技術部分とを同列で語ってるのが色々と悲しい。
リアル過ぎて中身は手抜きとか「?」だぞ。そもそも、つまらないゲームデザインがテクノロジーを食い潰してるだけ。
Linkなんて知らん
G.U.の三谷朋世だけだわ評価できるの
ぶっちゃけ絵は古いし魅力もない。
なのになぜかアニメ時かけとかヒット作にめぐまれるよなこの人。
論理破綻してない?ヒット作に恵まれるのは絵が世間に魅力があると思われてるからでは?
エヴァや細田守作品がこの絵柄だったからヒットしたとは考えないのか?
古い絵と切って捨ててるが、新しい絵とはどの作品を指して言うのか?
ここでCSではなくスマホに逃げてしまうのにはガッカリするわ。
VRをテーマにゲームを開発してると明言してるのに逃げるとはどういうことなのか
PS4で出るまでは見てるだけに。
課金したバカどもは責任取れ
なぜスマホで主人公=プレイヤーの王道路線のRPGを作れるのに
コンシューマー機になると
キャラのある気持ち悪い主人公になってしまうんだ・・・
ゲーム会社はいったい何がやりたいんだ
スクエニ見てたらよくわかる
映像技術、ヘッドセットを装着してのVRの話をしてるのに、テーマにしてスマホで作ってますと言われても。
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
だから松山社長もそのこと言ってただろ
新挑戦”は3タイトル、すべて新世代機向け!
つまりRPGと、オープンワールドと、VRがらみの何か……って、順番にほぼ言っちゃっていますが(笑)。
と全部PS4で作ってると言ってるようなもんなんだから大人しく待ってろ
そもそも移動中にスマホいじるなよ
DeNAの罪は重い
初めからPS4で出るんだけど、で話を進めてくれれば終わりだった思うんですが。
この記事のどこにその情報があるんでしょうか?
まあ、それならそれで私も情報不足でスイマセン。
GUみたいに展開する気かな
酔ってない時に、天丼作んのも久々かもな
解散
あとCSゲーム作るなら女主人公にはしないでね
選べるならいいけど映像作品の方の流れ引っ張ってこられてもゲンナリするだけだから
リアルオンゲでも死者でることはあるし
序盤とかはそんな認識だからな
佳境に入ったらリアルは割と騒いでた気がするが忘れたw
ハイ解散
何故素直にゲームハードでナンバリング出せなかったのか
誰得の格ゲーにしたり、画面の中に入り込むとか世界観ぶっ壊してバレーボールやりだしたり
今度は仕切り直してスマホゲーとか……本当にろくなことしないな
.hackの無印、G.U.をPS4でリメイクで出せば、もしもしゲーよりかはまだ売れると思うぞ…
UE4で何かRPG作ってるみたいだけどね
どこと組んでるかはわからんけど
便利なシステムになって綺麗になった無印やりたいわ
今ならネトゲを題材にした作品だらけやし、いい感じにハマれば売れそうなんだけどなぁ。
データドレインとかいう厨二設定好きやったなぁ。
そんなことするなら完全新作でやった方がいいだろ
売れたと言われた無印ですら15万本
一方話題にならないギルティドラゴンは数十億稼いでるからな(死に掛けてるけど)
時代はスマホなんだよアキラメロンw
.hack好きだけどなんか違う。
Ps4で出す気がないんだね、せっかくのみんなの期待を台無ししてくれてありがとう。
が、今の時代馬鹿なガキやぼっちが虚栄心を満たす為に課金しまくるから金になるんだろうね