ダクソ3PC版の発売日決定
『ダークソウル3』Windows PC版の発売日が2016年4月12日に決定 http://t.co/GEuPWXH8Qf #ダークソウル #DARKSOULS pic.twitter.com/BmmvK3yeAj
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2015, 9月 17
記事によると
・Windows PC版『ダークソウルIII』の発売日を、2016年4月12日に決定した。
・価格は、パッケージ版が7,430円+税で、ダウンロード版が6,930円+税。
・、9月12日の先行体験会で、PS4/Xbox One版は3月24日に発売されることが既に明らかになっている。
ゲームレポート
[TGS 2015]「DARK SOULS III」試遊レポート。新たな仕様や演出が加わるだけでなく,これまで以上に洞察力やマネジメント能力が問われる内容に http://t.co/hfMmbvnTew pic.twitter.com/MEGsk3qJ5i
— 4Gamer (@4GamerNews) 2015, 9月 17
この話題に対する反応
・CS版と半月くらいしか変わらんのならPC版を買うか。
・頭の中で洋画タイトルコール風にダークソール3をコールしようとしたら自動的にバァァイオゥハザァァド・トゥ↓が頭に流れて違うこれじゃない
・ダークソール3おもろそー!
PC版もそんなに時期は変わらないね
みんなでやろうぜ


全高30cmの巨大フィギュア!!ダークソウル2の海外版コレクターズエディション+フィギュアお手入れセット付き【並行輸入品】posted with amazlet at 15.09.17Namco
売り上げランキング: 55,998
DARK SOULSIIコレクターズエディション(特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック同梱)+Amazon.co.jp限定特典 「咎人の杖」&「咎人のレザーシールド」 武器セット利用コード付posted with amazlet at 15.09.17フロム・ソフトウェア (2014-03-13)
売り上げランキング: 11,343
4亀 は体験レポートしてたから
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー ←ありがとう任天堂
新年度始まってからとか皆忙しいだろうに
「フロムカプセル」で検索
こいつ絶対割れをする気だww
工作員のお邪魔確実そうね
谷村の失敗談も考慮して制作してるとかw
大丈夫だよ
期末にでるCS版は決算優先の未完成だから
オン考えたら普通に考えてやっぱPS4択一なのかな
これはバラバラではカプコンのタイトルならこれからほぼ全てクロスプレイになる
PS4っていらなくね?
はちまは一般公開日にしか行けんだろ
1番いらないのは箱1だよね
良い風潮だ
前はビジネスデーに行ってたよ
ソフトは安いしオンラインは無料だし高品質だし
シングルプレイで高グラフィックやMOD重視のゲームはPC
両方持てば最強
オンとか有っても無くても関係ないようなゲームだし
何が大丈夫なのか全く分からないけれど、CS版が決算優先の前倒し発売なら
たった一月しか差の無いPC版も必然的に未完成になるんじゃないの?
お前はWii UとPCしか
持ってないからだろうが
よかったねニシくん
ハードメーカーはしっかりしろよ、パソニシが調子乗るやろが
高品質なダクソやろうと思ったら多少な値段ですまないと思うぞw
PS4一択だろ
高くても安いしとか意味わからん
じゃあそのオススメ構成のPC教えてくれよ
steamなら問題ない。steamこそが世界のコンテンツ
PC版でダークソウルとダークソウル2合わせて200万~300万売れてるのにCSオンリーにするとか馬鹿なん?w
そんなこともわからないニートは史ねw
それ以上に割れてるけど、それに買う人はPC出なくてもCS版買うからいいんだよ
割れはともかくチーターは排除できてないのが現実じゃん
steamはどいつもこいつもセールでしか買わないので
たいした儲けにはならないらしいね
割れるから出さないならどこの大手もPCゲーださねーよ
開発費ペイするどころか数百万売れてるPC移植は合理的に利も生むという簡単な理屈くらいわかっとけ糞ニート
だからサードがPCに浮気し始めた
200万以上割れてるソースぷりぃいいいいず
steamでも割れてるぞ、ただたまに割れはオンラインできないやつもあるけど
それはすげーな
PCしか持ってない奴はいつも声だけがでかい
>>51が何故たいして儲けがないといえるのかソースをぜひ出してほしい
セールが駄目でなぜCSの中古売買は黙認されるのか
クロスプレイが標準になってきたカプコンタイトルだとPCだけで十分だね
フレと遊べないし人数少なそうだし何よりめんどくさそうだ
それが正解!
なんで出すんだ、PS4独占にしろよ
全ハード買っていろんなキャラ作るか
いらね
ソースも何も自分でダウンロード数を見てくればいいだろ。
ソースソースって本当は何がしたいんだ?
他のソースと比較させて「ほら、間違ってるだろ~」とかしたいのか?
フルプライスだと売れ行きが悪い。
セールしたら数は出るけど利益率が悪いので大きな儲けにならない。
CSの中古はPC版とは別の話なのになぜ持ちだしたのか。
CSとPCのマルチタイトルよりPS4専用のほうが出来が良いのに
まあフロムソフトウェアにそこまでの技術力もないか
>>58
メーカーの利益が少なくなることを理由にCSの中古売買を問題に上げるなら
steamのセールも否定してフルプライスで買うべきだ
いまだに雰囲気が好きで2で白やってるけど3に期待はあまりない
迷惑な糞侵入者
毒だらけのステージ
2で崩壊したレベル上げの楽しさ
ジャンプ操作の糞
期待はないけど今や世界的に注目ソフトであることは間違いない
Steamと比較対象にするならCSのダウンロード販売だよね
利益率も悪いし
ぶっちゃけ任天堂のネット販売にすら負けるクソだし
クラッカーがパッチをばら撒いているせいでSteamのセキュリティーなんて有名無実化しているし意味ねー
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
普段は、チューハイをゴクゴクいくから先無くなるけど、原酒はストローで少しずつ飲むからな~
PCだといらないんだよね
PCだといらないんだよね
PS4でプレイするのが一番面白いのだけは間違いない
ハードに対する個人的感情だけではどーにもならん
それがリアルです
毎月のフリープレイのために既にPSプラス会員になってる人は
追加でお金を払う必要はない
メリットは画質とフレームレートぐらい
もうPS4でいいかなと思えてきた
それだけじゃないけどな
・FOVを調整できる (酔うゲームが酔わなくなる)
・コンソールコマンド (金やアイテム入手、開発用のアイテムとかも入手できる)
・入力デバイスを選べる (ゲームパッドやマウスや左手用デバイス)
・ハードの互換性がある (OSによって弾かれる場合はある)
・ゲームの数ならPS1~3全タイトルを合わせたより多くある (最近はPC専用タイトルは減ってるが)
他にも解像度に含まれるけど超ワイドや3画面とかあるし
MODとかで調整して自分に合わないゲームや難し過ぎるゲームを楽しめるように調整できる
逆にデメリットもあるけど
ここじゃアホに燃料投下するのと同じ事だから言わないでおく
年間たかだか6000円
仮に5年間払いつづけても30000円だぞ?
お前さんのゲームPCは幾らしたんだ?
PS3ならまだしもPS4、箱ONEならCS買うわ