• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 [TGS 2015]コーエーテクモ,「三国志ツクール」の制作を発表 
http://www.4gamer.net/games/302/G030244/20150917063/

記事によると
・コーエーテクモゲームスは東京ゲームショウ2015会場の同社ブースにおいて「三国志ツクール」の制作を発表

・「三国志ツクール」は,1989年に発売された「三國志II」をベースに,コーエーテクモゲームスが開発を進めるゲーム制作ツール

・マップや戦利品,武将など,さまざまな要素が自由に編集可能になるという。

・リリース時期は“「三國志13」より前”



























今度は三國志ツクールというか歴史シミュツクール

三國志IIベースはちょっと古すぎない・・・?










Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.09.17
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 2

【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-10)
売り上げランキング: 1




コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:59▼返信


今日もスマホ2次抜きか?💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:59▼返信



今日もスマホ2次抜きか?💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:59▼返信





今日もスマホ2次抜きか?💩
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:00▼返信
信長の野望版を出せムノ-
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:00▼返信
(歴史が)壊れるなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:00▼返信






今日もスマホ2次抜きか?💩
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:00▼返信









今日もスマホ2次抜きか?💩
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:01▼返信
今のコーエーで歴史シミュレーション作らせても駄作になるだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:01▼返信




信長の尻を、拭け‼️
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:02▼返信



信長の尻を舐めろ‼️
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:03▼返信
マリオメーカーおわた
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:03▼返信
PC版太閤立志伝5をいじってる方が楽しそうな件
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:03▼返信






信長のワキガ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:03▼返信



カスタード
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:04▼返信
全部劉禅とか出てくるだろうな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:04▼返信
今日だけでPSの新作一覧

・DIVAX後のF系列のDIVA作品示唆
・ミクさんの10周年に向けたハイエンド機での作品
・パワプロ
・SAO新作
・SO2のPSPからの移植(HDリマスター)
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:04▼返信
信長の野望も作れよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:04▼返信
なんJがアップを始めました
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:04▼返信

ラッスンゴレライ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:05▼返信
PC版いじればよくない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:05▼返信




さー、国会に、行くぞー‼️
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:05▼返信
三国志Vがベースなら神なんです
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:06▼返信
中国が怒り出しそうだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:06▼返信
信長の野望でやりたい!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:06▼返信
歴史コリエイト
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:06▼返信

おー

いいアイデアだけど
ロゴださすぎwww


27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:07▼返信
これは果たしてニコニコで大ヒットできるんでしょうかねえ?wwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:07▼返信
ショボ過ぎワラタ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:07▼返信


安倍の侵略戦争加担を、食い止めよう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:07▼返信
サンプルとしてゲーム業界三国志作ってたぞw

魏=PS4
呉=XB1
蜀=WiiU
で現状とほぼ一致するらしいw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:07▼返信
ゲーム業界三国志が作れる訳ですね。
はちまジーンを雑魚キャラにして。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:08▼返信
RPGツクールみたいに自由度があればな、せめてSLGツクールをつくれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:08▼返信
パワプロ以外なんもねぇな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:08▼返信



安倍が、自衛隊を使って運んだ爆弾が、赤ちゃんを、殺す、

仕返ししてやるわよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:09▼返信
有能
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:10▼返信
三国志の英雄は、埼玉
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:10▼返信
ユーザー同士でデータがやり取り出来るようならほしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:10▼返信


いい加減

ネタに困ったら戦国、ネタに困ったら三国志やめね???


なにかってーと
戦国時代、三国志、戦国、三国志、戦国、三国志、戦国、三国志、戦国三国志戦国三国志戦国三国志
もう幕末並みに嫌いになってきた
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:10▼返信


埼玉の◯◯
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:11▼返信
PC版は武将名がいじれないからダメだった
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:11▼返信
ただのパワーアップキットやんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:11▼返信



シミュレーションはAIの思考がキモであり

そこをプログラミングできないようでは意味がない


43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:12▼返信
ネタに困ったらどころか、最初から一貫してライフワークみたいな存在ですがな。
光栄に対して何言ってんだw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:12▼返信
ただのシナリオエディタじゃん
開発費ほぼゼロだろこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:13▼返信
日本の風潮として多すぎんだよ


電話にしろPCにしろ
なにかってーと戦国時代、三国志

もうええやろ


46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:13▼返信
武将で、有能な、金蝿
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:13▼返信
現代中国三国志作ろうかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:14▼返信
>>30
蜀はないわ、南蛮くらいよ
てか三国時代で言うなら三国末期だよ
晋=PS4
魏=PC
呉蜀=XB1
南蛮=WiiU
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:14▼返信
自分で武将足せるなら春秋戦国時代の再現とかやれるのか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:14▼返信


二次抜きだからな❗️
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:15▼返信
豚のイライラを見に来たw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:15▼返信
マリオメーカーといい
こんなもん十年以上前に出せるだろ
ってもんばっかり
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:15▼返信
三國志Ⅱくらいシンプルなのはいいと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:17▼返信
ホリエモン、、劉邦、、らっきょう



55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:17▼返信
呂布が忠誠度が100でも裏切るんだよな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:17▼返信


今日もスマホ2次抜きか?💩
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:18▼返信
中国を舞台に自分なりアレンジって難しいな三国志だとただのエディットモードになりそうだし。春秋時代を作成か、現代版の中国勢力図を作るか。全然思いつかん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:19▼返信
想像出来んは
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:19▼返信



洗濯機、、劉邦、、、ホリエモン
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:19▼返信



宇宙犬、、劉邦、、ホリエモン
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:20▼返信


どん兵衛、記念日だ、買え!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:20▼返信
歴シミュエディターは欲しかったが
素体が三国志2かよ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:21▼返信
>>34
シリアに言えよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:21▼返信
ランペルール出してくれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:21▼返信
オリジナル武将沢山出すぐらいなら
SFC版の3でもできるのに
今更何するんだこれ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:21▼返信
ニシくん!やったやん!
新作やん!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:22▼返信


安倍、内田裕也、ホリエモン
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:23▼返信
2はさすがになあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:23▼返信


ペヤングまた、売り出した。
70.ケモナー投稿日:2015年09月17日 16:24▼返信
スタイリッシュ信長の野望がやりたい・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:25▼返信
自作SLGなら戦国史っていうフリーゲームあるしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:25▼返信
ついに自分でゲーム作る余裕すらなくなったわけか
ゴキブリ哀れだなぁ売れてないんやね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:26▼返信
KADOKAWAとは本格的だな(棒

完全にツクール
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:26▼返信
三国志7か9ベースで出してくれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:27▼返信
ポリゴンでキャラエディットとか出来るの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:29▼返信
豚ちゃん……ツクールで有名なのは任天堂からでてるんだよww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:30▼返信
それいまのエンパイアでほぼできるじゃねぇか
ていうかいい加減水滸伝か封神で無双でもつくってくださいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:31▼返信
the 面倒臭い
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:32▼返信
そうぎょういまだならずして王郎ついにいく・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:37▼返信
いいんじゃない?
コーエーテクモになってから光栄時代知ってる人たちにとったらクソ面白くなかったろうし
といっても光栄時代知ってる人たちがこれで満足するかというとそれはまた別
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:37▼返信
エンパはシュミレーションよりのアクションだろww
これは、シュミレーション特化な。
俺は興味ないが、好きな人はたまらないんじゃないか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:38▼返信
ただのシナリオエディターと顔グラエディターついただけですやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:38▼返信
開発を他社に差し出せば、開戦も降伏も避けられます
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:41▼返信
それはもう三国志なのだろうか
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:43▼返信
9あたりにしてくれませんかねぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:44▼返信
台詞変更機能があれば買うだろうな
お楽しみ増える
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:44▼返信
いや〜乱世乱世
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:46▼返信
無双ツクールやアトリエツクールのが需要ありそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:46▼返信
全ての城の周りを水(延焼封じ)、その周りを高い山(侵入不可)で囲んだら
難易度上がって面白くなりそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:48▼返信
>>16
つーかここ5年はずっとPS系の発表しかないじゃん>TGS
91.まこなこ投稿日:2015年09月17日 16:54▼返信
又NXにタイトルきたな

真の統一機になるだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:54▼返信
三国志版影牢、大規模な水計火計に陥穽のコンボで味方に損害を出さずに敵をおっぱらえ!
・・・まで考えて三國志戦記やりたくなった
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:54▼返信
チンギスハーンはでないの?

世界マップ版にして、誰かつくって。w
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:55▼返信
ゲハツクールまだ~ー
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:02▼返信
意地でも新しいものを作りたくない、既存流用だけで食っていきたいっていう執念を感じる
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:03▼返信
3以降のシリーズだと複雑過ぎて作りきれないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:04▼返信
武将エディットで充分だわ。
つーか提督の決断はよ作れや。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:05▼返信
団地妻ツクールはよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:05▼返信
N国の四面楚歌やろうぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:07▼返信
実在の人物や勢力いじりまくったら、それ「歴史」SLGちゃうんちゃう?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:08▼返信
俺的には10辺りのシステムで、女武将の口調いじれるとかでいいんだけどな
最近のホストとギャルが嫌なんだよ
あとコーエー押し付けのミニシナリオが要らないから、そこもオンオフでいい
脳内の桃園や三顧でいいんだ……
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:12▼返信
2じゃなくて
5ならよかった

三國7エンパのシナリオエディのアイデアはよかったけど
あれは肝心のゲームじたいが歴史的クソゲーだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:12▼返信

う?
パワーアップキットと変わらん様な?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:13▼返信
地図(マップ)もいじれたら面白いと思うが
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:14▼返信
これ、遊べるシナリオをサンプル
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:15▼返信
これ
つくって誰がプレイすんの?
自分で作った三国志なんか楽しいのかしら
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:15▼返信
回顧厨と言われようが2が一番面白かったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:16▼返信
2かよ 機種にもよるが、内容見てからだな~
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:18▼返信
>>106
角川(エンターブレイン)と協力ってことは
RPGツクールみたいにRTP配布して誰でも作れるようになるだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:20▼返信
SFCの2は良かった思い出
ただそれで何がしたいとかは別
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:27▼返信
クオリティの高い春秋戦国時代と隋唐演義を誰かが作ってくれりゃ、余は満足じゃよ♪
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:27▼返信
なんか、ゲーム画面見てると微妙っぽいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:32▼返信
これなら韓国史ツクールのほうが面白そう
114.きもオタ億投稿日:2015年09月17日 17:33▼返信
20年遅い

シミュレーションツクールなら

オリジナルゲームつくるんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:34▼返信
歴史捏造ゲーム
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:38▼返信
太閤立志伝ツクールだせよ
イベントコンバーターをパワーアップしたやつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:44▼返信
2と4が面白かった気がする。
それと違う方向性で9も面白い。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:50▼返信
ベルトスクロールアクションツクールまだー?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:58▼返信
これは買う・・・が、30年近く前の2ベースはちょっと古臭すぎないか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:12▼返信
Ⅱをベースにしたのは、初心者でもやり易かったからじゃないかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:15▼返信
マリオメーカーよりもおもしろそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:16▼返信
素人が作りやすいし、武将列伝がないからパパッとできる
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:28▼返信
ユーザーが作った三国志ゲームなんてやりたくねぇ
どうせ呂布みたいなバランス狂った武将やシステムのゲームしかなさそうだもん
124.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月17日 18:50▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:58▼返信
Ⅱをベースにしてエンパをやりたい
基本のシミュレーション部分はⅡで、戦闘が無双
Ⅲ以降はシミュレーション部分に時間が掛かりすぎるから
多分、途中でダレる
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:59▼返信
小学生並みの発想
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:04▼返信
ハイジャックする場
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:14▼返信
無双ツクールのほうがネタ的に面白そうだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:15▼返信
三国志だけじゃなくロイヤルブラッドみたいなファンタジーなものも
作れるようにしてくれたら買うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:25▼返信
微妙だな…
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:27▼返信
本編もキャラクター 勢力作れてたし
それで十分のような…
132.ネロ投稿日:2015年09月17日 19:30▼返信
まだそんなクソゲー会社残っててんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:36▼返信
めんどくせーよwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:40▼返信
う・・・うん
なんかPKで十分な感じがする
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:41▼返信
自分で一からプログラム作ったほうが楽なんじゃね
三国志IIくらいなら今の性能ならVBで十分だし
そういや俺も中学生の頃、信長の野望と不如帰のミックスみたいなゲーム作ったな

136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 20:09▼返信
設定しなきゃならないパラメータ量的に2か3がせいぜいだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 20:09▼返信
シミュレーションのツクールってどんなのか楽しみ
工夫次第ではときメモっぽいのも作れるんだろうか
期待を込めて☆5つです
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 20:32▼返信
俺様の野望ツクールとかが良かったなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 20:55▼返信
五胡十六国やら五代十国やら作って遊ぼう
あと明と清と秀吉軍の三国志とか。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 20:57▼返信
勝手に中国使ってツクールしていいんかw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:09▼返信
信長の野望バージョンもだしてくれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:13▼返信
既にPC版で散々やってきた事なんだが・・・
今更すぐる
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:20▼返信
ジルオールシミュレーション作って歴史をひっくり返してみたい…
でも帝国武将強いの多すぎて無理か
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:30▼返信
バイナリとかツクールみたいの増えてきたな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:39▼返信
俺は嬉しいけどll未経験の人にはまったくそそらないだろうな
敵君主をもっと好戦的にしてほしいのと
戦場で池沼が活躍できるようにしてほしい
武力を攻撃力、知力を防御力にすれば結構いい感じになると思う

でもllはターン式SLG入門には最適だと思う
内政外交戦闘のバランスがいい
3以降はどんどんわけわからなくなっていくから
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:41▼返信
一番重要なのはテンキー操作に対応させること
慣れると恐ろしいスピードで命令できて気持ちいいんだぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:58▼返信
糞芸爪覧復活wwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 22:07▼返信
せめて8ベースでやってくれないとねぇ…、
今更2とかやる気が出ないんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 22:20▼返信
8やら9やらは過去のPKでもう対応してんじゃね?
9なんか有志によるエディタでやりたい放題できてるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 22:44▼返信
これ太閤立志伝5でよくね・・・?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 22:45▼返信
信長ツクールも頼むわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 22:53▼返信
やったねこういうの太閤立志伝5に最初からついてたよね自作キャラの設定とか
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 23:09▼返信
俺も5かな
とりあえず、他の人のアップしたのやりたい

あと、アトリエのミルカを出していいのよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 01:23▼返信
なんだこれ
単体で売るのか?売れねーだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 04:31▼返信
神の立場から生物兵器とかオーバーテクノロジーを一勢力にポンと渡すとかは出来ないんだろうか?一年戦争にフリーダムガンダム投入する的なフリーダムさが好きなんだが…
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 10:21▼返信
武将の顔とステをエディットするだけか。歴史作れるわけないしそりゃそうだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 11:30▼返信
カメラで取り込んだ画像を武将画像に使えるとか
他の人がつくったのをダウンロードできるなら買うけどなあ

3DSじゃなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 15:12▼返信
WiiUだったら、マリオメーカーみたいにゲームパッドで、色々出来そうだな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 15:13▼返信
これは、WiiUの為にある!?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:40▼返信
>>157
PC版も出るみたいよ

直近のコメント数ランキング

traq