[TGS 2015]コーエーテクモ,「三国志ツクール」の制作を発表
http://www.4gamer.net/games/302/G030244/20150917063/
記事によると
・コーエーテクモゲームスは東京ゲームショウ2015会場の同社ブースにおいて「三国志ツクール」の制作を発表
・「三国志ツクール」は,1989年に発売された「三國志II」をベースに,コーエーテクモゲームスが開発を進めるゲーム制作ツール
・マップや戦利品,武将など,さまざまな要素が自由に編集可能になるという。
・リリース時期は“「三國志13」より前”
【TGS】『三国志ツクール』は、各勢力や、所属武将、戦闘マップなどの細かな要素まで思う存分カスタマイズ可能!こんな勢力も作ることができます! #三國志30th #三国志ツクール #ktgs2015 pic.twitter.com/tVzNwEvXZ6
— 三國志13 (@sangokushi13_kt) 2015, 9月 17
【TGS】株式会社KADOKAWA・DWANGOとのタイアップにより、誰でも自由に歴史シミュレーションゲームを作ることができる『三国志ツクール』の制作が決定! #三國志30th #ktgs2015 pic.twitter.com/AnNBPfMzUr
— 三國志13 (@sangokushi13_kt) 2015, 9月 17
今度は三國志ツクールというか歴史シミュツクール
三國志IIベースはちょっと古すぎない・・・?


【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Editionposted with amazlet at 15.09.17ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-10)
売り上げランキング: 1
今日もスマホ2次抜きか?💩
今日もスマホ2次抜きか?💩
今日もスマホ2次抜きか?💩
今日もスマホ2次抜きか?💩
今日もスマホ2次抜きか?💩
信長の尻を、拭け‼️
信長の尻を舐めろ‼️
信長のワキガ
カスタード
・DIVAX後のF系列のDIVA作品示唆
・ミクさんの10周年に向けたハイエンド機での作品
・パワプロ
・SAO新作
・SO2のPSPからの移植(HDリマスター)
ラッスンゴレライ
さー、国会に、行くぞー‼️
おー
いいアイデアだけど
ロゴださすぎwww
安倍の侵略戦争加担を、食い止めよう
魏=PS4
呉=XB1
蜀=WiiU
で現状とほぼ一致するらしいw
はちまジーンを雑魚キャラにして。
安倍が、自衛隊を使って運んだ爆弾が、赤ちゃんを、殺す、
仕返ししてやるわよ!
いい加減
ネタに困ったら戦国、ネタに困ったら三国志やめね???
なにかってーと
戦国時代、三国志、戦国、三国志、戦国、三国志、戦国、三国志、戦国三国志戦国三国志戦国三国志
もう幕末並みに嫌いになってきた
埼玉の◯◯
シミュレーションはAIの思考がキモであり
そこをプログラミングできないようでは意味がない
光栄に対して何言ってんだw
開発費ほぼゼロだろこれ
電話にしろPCにしろ
なにかってーと戦国時代、三国志
もうええやろ
蜀はないわ、南蛮くらいよ
てか三国時代で言うなら三国末期だよ
晋=PS4
魏=PC
呉蜀=XB1
南蛮=WiiU
二次抜きだからな❗️
こんなもん十年以上前に出せるだろ
ってもんばっかり
今日もスマホ2次抜きか?💩
洗濯機、、劉邦、、、ホリエモン
宇宙犬、、劉邦、、ホリエモン
どん兵衛、記念日だ、買え!
素体が三国志2かよ…
シリアに言えよ
SFC版の3でもできるのに
今更何するんだこれ?
新作やん!!
安倍、内田裕也、ホリエモン
ペヤングまた、売り出した。
ゴキブリ哀れだなぁ売れてないんやね
完全にツクール
ていうかいい加減水滸伝か封神で無双でもつくってくださいよ
コーエーテクモになってから光栄時代知ってる人たちにとったらクソ面白くなかったろうし
といっても光栄時代知ってる人たちがこれで満足するかというとそれはまた別
これは、シュミレーション特化な。
俺は興味ないが、好きな人はたまらないんじゃないか?
お楽しみ増える
難易度上がって面白くなりそう
つーかここ5年はずっとPS系の発表しかないじゃん>TGS
真の統一機になるだろう
・・・まで考えて三國志戦記やりたくなった
世界マップ版にして、誰かつくって。w
つーか提督の決断はよ作れや。
最近のホストとギャルが嫌なんだよ
あとコーエー押し付けのミニシナリオが要らないから、そこもオンオフでいい
脳内の桃園や三顧でいいんだ……
5ならよかった
三國7エンパのシナリオエディのアイデアはよかったけど
あれは肝心のゲームじたいが歴史的クソゲーだし
う?
パワーアップキットと変わらん様な?
つくって誰がプレイすんの?
自分で作った三国志なんか楽しいのかしら
角川(エンターブレイン)と協力ってことは
RPGツクールみたいにRTP配布して誰でも作れるようになるだろう
ただそれで何がしたいとかは別
シミュレーションツクールなら
オリジナルゲームつくるんだが
イベントコンバーターをパワーアップしたやつ
それと違う方向性で9も面白い。
どうせ呂布みたいなバランス狂った武将やシステムのゲームしかなさそうだもん
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
基本のシミュレーション部分はⅡで、戦闘が無双
Ⅲ以降はシミュレーション部分に時間が掛かりすぎるから
多分、途中でダレる
作れるようにしてくれたら買うわ
それで十分のような…
なんかPKで十分な感じがする
三国志IIくらいなら今の性能ならVBで十分だし
そういや俺も中学生の頃、信長の野望と不如帰のミックスみたいなゲーム作ったな
工夫次第ではときメモっぽいのも作れるんだろうか
期待を込めて☆5つです
あと明と清と秀吉軍の三国志とか。
今更すぐる
でも帝国武将強いの多すぎて無理か
敵君主をもっと好戦的にしてほしいのと
戦場で池沼が活躍できるようにしてほしい
武力を攻撃力、知力を防御力にすれば結構いい感じになると思う
でもllはターン式SLG入門には最適だと思う
内政外交戦闘のバランスがいい
3以降はどんどんわけわからなくなっていくから
慣れると恐ろしいスピードで命令できて気持ちいいんだぁ
今更2とかやる気が出ないんだが
9なんか有志によるエディタでやりたい放題できてるし
とりあえず、他の人のアップしたのやりたい
あと、アトリエのミルカを出していいのよ
単体で売るのか?売れねーだろ
他の人がつくったのをダウンロードできるなら買うけどなあ
3DSじゃなあ
PC版も出るみたいよ