『セブンスドラゴン3』体験版9月30日配信、2020-2の外見が入手できる有料DLCの配信も決定
http://www.inside-games.jp/article/2015/09/19/91392.html
記事によると
・セガは、3DSソフト『セブンスドラゴン3 code:VFD』の体験版配信と有料DLCを発表
体験版配信日は9月30日、製品版の第0章から第1章序盤までプレイ可能、製品版とは異なりキャラクタークリエイトがなく、キャラの育成レベルも10まで
・体験版のセーブデータを製品版に引き継ぐことが可能。また、体験版で使用したキャラは引き継ぎ後に外見や名前、職業などを変更することもできる
・セーブデータを引き継ぐことで特典アイテムも
・ソフト発売後数週間に渡って有料DLCを配信。クリアすることで、新しい外見や特別な武器を手に入れることができ、『セブンスドラゴン2020-2』の外見が入手できるDLCクエストも
体験版ありがてえ
2020-2のキャラスキン追加はDLCかー


セブンスドラゴンIII code:VFD 【予約特典】: ①三輪士郎氏描き下ろし ICカードステッカー ②スペシャルボイスが聞けるゲーム内アイテムダウンロード番号 ③オリジナル「テーマ」ダウンロード番号posted with amazlet at 15.09.19セガゲームス (2015-10-15)
売り上げランキング: 45
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ プレミアムBOX (【初回限定特典】オリジナルテーマがダウンロードできるダウンロード番号 同梱)posted with amazlet at 15.09.19コーエーテクモゲームス (2016-01-21)
売り上げランキング: 73
豚は本当にゴミ
完全に空気だったわ
有料DLC祭りかww
ぶーた
それが無理だったから3DSに出すんだろ
これはdsシリーズの完結編
Ⅱでは使い回しをだいぶ指摘されたばっかなのにⅢのPVでまたまたトリニトロが使い回されてるの判明してて不安が大きい
いや、買うけどさ
脱任先をスマホにするかVITAにするか悩んでるんかな
3DSでは厳しいだろうな
ノ / _ _ ヽ ヽ
ノ ノ ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ ヽ ヽ
|ミノ ̄ ̄ヽ二ノ ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|
⌒i~`ノノノノノ⌒(n n)⌒ノノノノノ `!⌒ だが買わぬだが買わぬだが買わぬだが買わぬだが買わぬ
l9 | ・ !ミニ二二ニヲ! ・ |6 だが買わぬだが買わぬだが買わぬだが買わぬだが買わぬ
、ノ! ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・ ト だが買わぬだが買わぬだが買わぬだが買わぬだが買わぬ
/\ `ー-ヽ ヽヽ' /ヽ だが買わぬだが買わぬだが買わぬだが買わぬだが買わぬ
自分でゲーマーじゃないって言ってるようなもんじゃ
イメエポは天に召されたしセガ内製?
豚が何言ってんだ
なんかセガってあからさまに任天堂寄りになってきたね
まぁ市場を見たマーケティングの結果かな?
生き残ったタイトルって何かあったか?
変わってないよ
というか普通にPSの方が多いよ
ゲームを楽しんでないんだな
ハード差別主義者の奴は素直に死ねよ
?
コメ見る限りゲームを叩いてる奴は一部じゃね
3DSには世界樹があるんだからいらんわ、早くVITAにくれてやれ
楽しむためにより良い環境でプレイしたいと思うのは至極当然のことかと
糞ハードで好きなシリーズが劣化していくのはもう勘弁
まあおそらくこれも御影の不良債権なんだろうが
グラはジャギジャギで音質も悪い
そろそろ公式でネガキャンするのやめた方がいいよw
>>54でニシ君がクソゲー扱いしてる事について一言もらえるかな
セガは正直だな
これがカプコンなら解像度詐欺ってた
元々あの糞スタジオ作品だしな。
誰がやるんだよ
セガとしては3DSの方がVITAより売れると判断したわけだからね
セガって結構そこらへんシビアだから、現状任天堂の方が勢いあるんだろうね
絵が受けただけだろう
途中まで作っといて夜逃げしたからな、3DSのせいでw
そんなものDLCじゃなく最初から入れろよ
断言するけど、VITAと3DS両方で出したらVITAのが売れるね
| _ノ \ )
| へ トi三i〈三リ
| .しi~ .cJ l
| ノ .i ;'三{ l /,任豚,\ ,,,_
川 \ __'_lつ |ノ -O-O-| `''‐、,
⊂ ノ 6| . : )'e'( :.| ハッハッ `[ナナドラ]
人 Y とノ⌒ `‐-=-‐
レ (_フ (ノーし'ー-J
Ⅱですでに叩かれてたんだよなぁ
これだからハード信者は・・・
今どこにいんだか
こういうのってどのくらいの人が買うんだろうな
ゲームが面白かったらお布施で買ってあげるか
とはいえ短い上にレベル10までしか上げられないから、せいぜい5回か10回ぐらいでそのまま製品版に移行してくださいって感じなるのだが
マジ!?ご愁傷様
ミカゲールどうなったんだ?
あれから完全に行方不明なのか?
もしかしたら抜け忍者先輩の着ぐるみに入ってるんじゃないかと思ったんだが・・・
2でいきなり近未来的になってガッカリしたっけな
戦闘BGMも作風に合わせたせいか、良い意味での古代っぽさが全然無かったし…
3は様子見かな、人柱さん報告宜しく
いやいや、同じシリーズですよw