記事によると
「烈火の炎」をイッキ読みできる!マンガアプリで全話配信、10月4日まで
http://natalie.mu/comic/news/160553
・「MangaONE~マンガワン~」が150万ダウンロードを突破したことを記念し、安西信行「烈火の炎」全話が9月18日から10月4日まで期間限定で公開されている
・「烈火の炎」は週刊少年サンデーで連載していたバトル漫画で、1997年にはTVアニメ化した
MangaONE[マンガワン]
http://manga-one.com/
この話題に対する反応
・読むが良い。幽遊白書ファンからはパクリ言われるけど、トーナメントの所だけよ。天童地獄篇とか面白いんだぜ!
・全巻あるもんねー!
小金井薫くんがわたしの小学校時代の全てでした
・小学生の頃 習字の時間に墨で自分の肩?腕に"崩"とか"砕"とか書いて全力で叫んでいた事を思い出した あの時の俺はむっちゃカッコ良かった(震え声)
とりあえずむっちゃ読みたい
・所々だけど読んだわ。めっちゃ久しぶり…。やっぱ面白いなぁ。あと、みーちゃん尊い…。
・マジですか!サンデーではまった作品の1つだよ。
読んでた頃は陽炎かあちゃんが大好きだった思い出
GBAの格ゲーもよく遊んでたなぁ


モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.09.19カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1
ねんどろいど ラブライブ! 星空凛 練習着Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.09.19グッドスマイルカンパニー (2016-01-31)
売り上げランキング: 3
ゴキブリこれにどう答えるの?
サンデーらしい漫画というか
ラスボスとの決着の経緯が好きだったわ
やらおん信者は帰れ
え…? もしかしてこの漫画の信者って幽遊白書ファン以外はこの漫画をパクリと言ってないと思ってるの?
もういい歳したオッサンだろ・・・・w
まだばれてないと思ってるのなんてこいつぐらいのものだろうが
全日本国民が望んでるんだけどなぁ
もうフリーターか派遣生活かな?
よし!政党立ち上げてみよう!
全日本国民が望んでるなら日本牛耳れるぞ!
w
正直くそつまんねーけど
とあるシーンの表現だけ
漫画の中で1番だわ
幽☆遊☆白書のが遥かに好きだけど、あれはあれで色々パクリ元あるしな
少年漫画なんて気にしたもん負けだろ
あの頃はハマったなぁ
そんな漫画
まんがライフMOMOで連載持ってるってさ(wiki情報)
えっちなシーンも幽白にはないこれの利点か
烈火が2500万部、メルヘブンが400万部、+αで計3000万部なら
原稿料はアシ代に消えたとしても印税12億
サラリーマンが人生4回、開業医でも人生2回繰り返すくらいの収入だから余裕のリタイアだろ
人生で漫画を50巻分は描いただろうに、それで生み出したものがパクリの話題性のみって才能がない人は悲しいな・・・
8巻じゃなくて8話?
期間内に間に合わないな
これを初めて読んだ時、面白くて感激したのに
少し後にハンター→幽白→レベルEで冨樫漫画にハマってからは、突然陳腐な漫画に見えた記憶があるw
キャラ,武術会は幽白、魔道具はYAIBA、竜はうしおとパクってるのは幽白だけじゃないからこのパクリ漫画は
キャラ、バトル、ストーリー全てがいまいちなんだよな
電波教師とかが載ってる雑誌で烈火が叩きの的になるともちょっと思えないし
まあこんな漫画が叩かれないような雑誌なら多分すぐ廃刊するから最後まで連載続けられないだろうけど
安西信行といえばまほろまてぃっく
幽白知らなかったからパクリと言われてる点も気にならず
今は見返すとそんなに
お前の日本語おかしいぞ
こんなもん読んでた人が結構いることに驚きだ。それも、こうしてデジタル復刻されるくらいに。
ある意味だけど、サンデー全盛期を彩った漫画家の一人扱いは正しいのかな?
よし、ジャンプVSサンデーでビクトリーバーサスを出そうw
後はチケットで一話ずつ購入、一日に一定数チケットは貰えるけどあと15日で全話は間に合わない。
なのでこの記事タイトルからしてウソ。
きちんと調べてから書けよ。というかソース元の記事からして全話無料なんて書いてないじゃないか。
はちま謝罪はよ
最初の方しばらくは見てたけど
烈火は知らんけどその後にやってたメルは結構面白かった。
終盤入った辺りから絵と話が雑になったのは残念だったけど
アニメ版?そんな物は無かった
読ませたいならむしろお金払って欲しい
今、連載したら
即打ち切り
当時でも幽白のパクリって言われてたし
何をどうやって人間に戻れたんかねアレ?w
なんだっけユウスケがさ、チュウと戦う前にみせたいきなり霊弾頭上に撃って自分の技と何発まで撃てるとか
説明しちゃうシーンあんだけど、これとまったく同じことやりだしてびっくりしたなぁww
牛の好きだったな
久しぶりに読んでみっか
>キャラ,武術会は幽白、魔道具はYAIBA、竜はうしおとパクってるのは幽白だけじゃないからこのパクリ漫画は
ほんコレ
武術会は超人オリンピックとかもあったけど、実況アナが美少女ってのが特に符合する
まあ、幽白も魔道具っぽいの出たり、魔人幽助と雷禅はうしとらのパクリではあるけど
ゲットバッカーズ
KYO
RAVE
と、この頃のバトル漫画は全部神懸かってたな
ちょっと前に、急に『烈火の炎』読みたくなって文庫版を大人買いした。
劣化もパクリだなーとしか思わなかったし、その後もイマイチどころか普通に面白くない作品ばっかだった
ファンだけが言ってるなんて初耳だわ
ナルトはこれからパクった
とてもじゃないが、小学生のキッズ以外にはおすすめできない
アニメ化した勢いと惰性で人気作家のように見せかけただけにしか思えなかった
かっこよさ、ギャグ、可愛さとかのセンスが全部ソックリで笑ったw
作風近づけるのはまだいいけど、そういう細かいセンスがまんまだとただのフォロワーにしか見えんなぁ
終盤は独自路線でよかったと思うよ
序盤から大会はまんまアレでどうしようもないけどw
ほら、あれだよあれ、えーと……タイトルなんだっけ?
安西も実はただの能無しパクリ野郎じゃないかもしれない
いや、それはないか
クソ記事ばっかやんけ
打ち切りじゃボケナス
どーぉせ、連休はこの程度の情けないクソ記事しかないんやろ?いつも通りな~あ 笑
役立たねえ
見下す以外、役立たねえ!
ジャンプで言えば記念にトリコやブラックキャットを公開するようなもんだろ
ドラゴンボールとかジョジョとかな
しかも後半はすげー適当だからな
ハンタ厨見てても分かるがやっぱ冨樫信者は馬鹿ばっかりだわ
幽遊白書より烈火のが全然面白いし
中学生の頭の中では
馬鹿にいくら人気でも意味ないと作者が身をもって証明したけど・・・
ネットの普及と共に中学生にも見放され消え失せた
何ともわかりやすい漫画家だった
ロストブレインな
でも劣化の炎と同じでわざわざ読む価値ないぞあんなの
全話読んだ俺が保証する
劣化の炎と同等レベルでやらかしてるんだけどあの漫画も
ロストブレインもな
商品価値があるのはパクリの劣化だけか
あと作品の暗く重い雰囲気も幽白のそれだな
それでも面白いから良いけど、パクりなのは認めろよ