【速報】東京ゲームショウ2015の9月19日の総入場者数は97601人に! 3日間合計では過去最高のペース【TGS2015】
http://www.famitsu.com/news/201509/20089189.html
【速報】東京ゲームショウ2015の9月19日の総入場者数は97601人に! 3日間合計では過去最高のペース【TGS2015】 #TGS2015 http://t.co/TQ6fAlStDp pic.twitter.com/3WPHDJdhPT
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 9月 19
記事によると
・東京ゲームショウ2015一般公開日初日にあたる9月19日の総入場者数が、昨年より約5000人増の97601人だったことがわかった
・3日間の合計は15万6216人で昨年の14万8741人を大きく上回っており、歴代1位を記録した2013年の15万4753人を凌ぐ勢いとなっている
この話題に対する反応
・TGSって、年々コンテンツが無くなって来てるとか、見るものが無くなって来てるとか一部で色々言われてるのに、入場者数は増える一方なんだよな
・出展企業や入場者数は増えてるのにゲームは売れなくなっている……?
・やっぱ去年より多かったよね
ちなみに2014年は合計25万1832人で、過去最高は2013年の27万197人。
この勢いなら超えられそう?
ホールが増えたけど、人大杉問題は全然解決してないんだよなぁ


艦隊これくしょん -艦これ- 金剛 1/8 完成品フィギュア
キューズQ
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
Dream Tech ガールズ&パンツァー 西住みほ パンツァージャケットVer. 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
ウェーブ 2016-02-29
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
任豚これにどうこたえるの?
それともネタが無いからやれないの?
どうかしてるゼ☆
嫌がらせになっていないニンダイやるべきだよな
もはやゲーム業界にこの二社はいらない、そう確信したゲームショーであった
全部ソニーカンファにもっていかれた感じがする
ソニーも感謝しなきゃな
盛況なのに参加してないアホがいるやん!
そいつらはゲームが作りたくて業界に居る連中じゃないしなー
ワロチンwww
記念すべきチカニシの影の無い気持ちいいTGSだからね、そら過去最高の客入りにもなるさwwww
次男:GREE
三男:Nintendo
社長人事発表でSCEカンファのインパクトをなくそうと思ったけど
社員の痴漢がバレてかえってみっともないことになってたしなw
買わないけど
アイマス3の情報出てないよね
あと真ん中のエリアに人気ブース固めんな
かなり発表されただろ
そもそも発表済みでも未発売のゲームが展示としてプレイできるのはTGSだけやろ
そりゃ日本人だからな
SCEブースは凄い人だな
VRもすぐ締め切りだし
2はエターナルブルーだろ
まあそれはさておき初代はPSPのリメイクがあるおかげで
権利的にアーカイブズ化が難しいのかもしれん
馬鹿か、お前は?
15日のSCEのカンファレンスで大々的に発表されとったじゃん
来場者はなにも新発表を期待してTGSに来てるんじゃないんだよ
TGS限定のイベントや展示さてれる未発売のゲームを一足先にプレイするために来ているのがほとんどだよ
気になるゲームの展示があったら行きたいだろ?
日本ゲーム業界の夜明けやね、長い長い暗黒時代ここに終結
ソシャゲ目当てのお客さんもPS4の神ゲーに興味もっただろう
その逆パターンもあるから相乗効果が生まれる
こういう人気のブースは別ホールにしてほしいわ
言ってたのは豚だけだったんだよなぁ
何故か常に増やそうとするけど、今のゲーム市場とその反応を見て、何処に増えていく要素が有るんだよっていうね。
家庭用のゲームだけじゃあ足りないからって、どうでも良いような物を寄せ集めてる状況を、果たして喜んでいいのかって話でも有るからなぁ。
こうやってゲーム業界全体でひとつのイベントをやるのはそのためだろうね
スマホの客がCSの客にもなりうるし、CSの客がスマホの客になりえる
CS機の発展しか見てないならCS機オンリーのイベントにもなってただろう
でもそれはゲーム業界としても良い判断ではないしね
2人協力プレイの体験版やったけどやっぱスターウォーズバトルフロントがめっちゃ面白かったな
SEGAブースの前は混みすぎ、あれはなんだったんだ
プレイステーションVRやれなかったのだけは心残りだな
ゲームの売上が上がるわけでもないし
何時頃通ったのかにもよるけど、今日のSEGAで混みそうなのってペルソナ位しか無かったような?
むしろそれだけしか減ってないのかよ
もっと自信持てよ…日本のMSファン1500人だけかよ
進化を遂げていくCS
時間の問題だったように思う
不況もあってコスパのよさも再評価なのかな
寝かせろ
俺もパズドラで大儲けさしてもらってモンストにもバッチリ乗れたから毎年通うようにしてキッズの動向伺ってるわ
任天堂がいたら
ショボいスターフォックスと比べられちゃうまもんなwww
ニュースでも「今年のTGSはゲーム実況が盛況です」的な紹介だったしな…
カプコンもコナミもたいして出品していない
それで過去最高レベルの出足に戻ったわけだ
なるほど、企業が手前の理屈を捏ねている間は、消費者は離れるわけだなw
作るべきものを売るべき市場に割り当てれば正常に戻るってことだ
まだモンハン3Gをお好み焼きと言われたの気にしてるらしい
新情報だけなら別にインターネットでも見える
でもTGSに行く人は必ず何か体験のために参加している
体験だけは実際にプレイしないとどうしようもないからね
そうだよな
さっさとソフト屋になってのサードになれば良いのに
何言ってるんだコイツ
独占ソフトやコンテンツとかの話じゃねーのか?
セガは流通で集まってるから、セガ以外のソフトもあるだろ
お好み焼きは3Gじゃなくて4やで…
なんか新情報って出たか?
新情報を期待してるやつらは家でニコ生見てたほうが速いからそもそも行かない
新情報?
体験しにTGSに行くんだろ
ズレ過ぎ
そりゃファミコンの頃は任天堂だけで十分に業界は回っていたからねぇ
情報見るだけならネットで十分
じゃあなんでTGS行くのかって聞かれたら実際に体験するためでしょ
モニター越しと自分でやるのとじゃ違うからね
そもそも本当に情報目的なら適当にTGS後にまとめサイト見るだけでいいでしょ
これが家庭用であったり、アーケードだののハイエンドゲームだけでやってるイベントならまだしも、携帯アプリだの実況だのYouTuberだのの不純物だらけのイベントで、人数が増えましたっていうのは素直に喜ぶ話なの?って事だよなぁ。
ゲームが盛り上がれば良いじゃん、なんて言う奴も居るけど、そのゲームが何を指してるのかが重要な訳でな。
新情報なんて毎年事前のカンファかビジネスデーで出し切っちゃうよ
韓国のゲームイベントには出展するのかね?
そいつらがついでに色々なゲームソフトに興味持ってくれるなら価値あるでしょ
興味なくても展示形式だから通りがかる時に気になったとかで知ってもらえる可能性はある
それが合同出展における一覧性の強み
TGSで発表されると噂されてたペルソナ5がまさかの発売延期発表だったていうのがあった
今時ネットですぐに情報は出回るからね
イベントも全てニコ生でやってるし
まともなショーじゃないな
任天堂なんて居なくても大盛況!w
そのソースは?
いけばその場で特典もらえるってスマホゲーもあるし。
任天堂ってホント自社の利益しか考えてない企業なんだな
さすがにそれはギャグだろ、どこの企業も自社の利益になることしかやらんよw
下らんプライドを捨てきれずにいるからな
任天堂が参加するとしたらハード撤退しない限り無いんじゃねえかな
韓国どころか闘会議か超会議か知らんけど、そっちに力入れて邪魔しようとしとるがなw
調べると出てくるけど、出ない理由があるみたいだね
そのせいか割と若い層も多かったし。
E-3出ぇへんのも理由あんの?w
何が何でも任天堂を絡めて叩きたい、まるでお隣さんみたいな粘着質だわ
TGS2015
前売券:1,000円(税込)
当日券:1,200円(税込)
ニコニコ超会議(任天堂特別協賛)
1日券:前売1,500円 当日2,000円
通し券:前売2,500円
優先入場券:1日券1,600円 通し券2,700円 ※先行販売のみ
つっても普通にサードは任天堂向けのソフトも展示してるからな
任天堂一社増えた所でそんなに変わらんと思うぞ
粘着してんのは任天堂やんw
わざわざこのタイミングでお飾り社長決めて社員に痴漢させてww
ワロw
SCEも任天堂も関係ねぇよw
ソシャゲの先行特典や先行イベントの配信やりまくりだったわ
回線悪くて全然イベントこなせなかったけど
スマホゲーの恩恵もSCEの手柄にしたい人たちなんだよ
嫌がらせダイレクトのことか?
いやPSの展示数も倍増してるからCSも関係あるだろ
展示数変わらないならともかく去年の倍やぞ
影響ない訳ないやろ
PSソフト倍増ですまんな
ソシャゲ実況は人スカスカですまんな
無駄にスペースとるだけだから余所でやってくれマジで
知った所で、ポチポチやってる奴がPS4を急に買いだすとも思えんし、買うような奴は既にPS4買ってると思うんだけどな。
狭いんだよ、そこで認知が広まった所で。局所での宣伝活動にしかなってない。
それならまだ、雑誌にでも宣伝載せた方がマシとしか。
宣伝活動としてのイベントだとしたら、極めてコスパは悪いわな。だから、どんどん出展するメーカーが小さくなっていくんだろうけどさ。
TGSを無駄だとは言わないけど、もっと和ゲーでの祭典らしい物になっても良いんじゃないのと思うがね。格式有るって言うかさ。
スマホの恩恵がないとは言えないけど
全部が全部スマホのおかげって言い切る方もアホだと思うの
TGSのすぐ前に自社のイベントで発表するんだったらSCEが不参加したらいいんでは
頭オカシイのかな?
え?なんでSCE?
他の所も回るっつーの
休憩所が無駄に広くて邪魔なだけだよw
お疲れさまでした
頭大丈夫か?w
意味が分からん
ソフトも客足も増えてるのになぜにSCEが不参加しないといけないのか意味わからん
世界と比べる気はないけど実際こんなもんか
まぁスマホゲーは出展総数の約半分占めてますけどね
海外と比べると少ないね
まあ海外は会場もずっと広いしね
近年の入場数増加はこいつらのせい
いなくなれば快適になるのに
来年のハード別のタイトル数の推移が楽しみだね
アホみたいなアプリも含めて、な
いい加減それくらい理解しなよスマニシ君w
E3 2015の3日間の総来場者数は52200人
といってもE3は業界関係者しか入場出来ないから比べられないな
丁度TGSのビジネスデイみたいなもんだ
ちなみに今年のTGSのビジネスデイ2日合計は58615人
かなり多いよ
去年はSCEが積極的に協力してたような・・・
ニコ生でインディーズのイベントしてたよ
日本、海外問わずユニークな開発者が登場して自分の作品を発表する
んで、最後に優秀なものに賞を与えてた
任天堂は別に要らんかったんやw
任天堂は別に要らんかったんやw
名実共に和ゲー終了
多かったでしょうね
PCもPS4も増えてるし
あと確かに中国人多かったね…
激減したの3DSだけよ?
苦しくなったら全滅論はもう飽きたわw
それよりもMSはともかく任天堂は今年は何もやらないの?去年は確か嫌がらせダイレクトやったよね?中身は薄かったけど
そういやニンダイやってないな…
もうやんないのかね
ダイレクトなら電車の中でもうやっただろいい加減にしろ
そのまま「直接!」と言って腰を前後に動かしたら評価する
最近は邪魔したくてもダイレクトする弾が無いという始末w
任天堂の影響は全然ないな
もう箱は無理だ諦めろ
前回からかなり期間空いてるし、例年ならもうやってるはず
イワッチの死去がきっかけでお蔵入りの可能性もあるが…
暗くて しょぼい 雰囲気
9万匹とか洒落にならねぇな
見るからに悪臭が漂ってくるわ(;´∀`)
いずれにせよ規模的にSCEは倍くらい設けないと履けないな
ライトはスマホ
ライト&中間&コアはPS
ハードコアはPC
でいいじゃん
わりと大した事無いんだな
ゲーム業界もまだまだいけるなって思わせてくれる。
子供ができたらまず時のオカリナさせるな〜
もっと減った方がいい
つまりいらないってことね
イベントとしてはそれで成功だろうけど業界の流れとしてCS機で頑張ってる人達からは
どんな印象なんだろうな
注目タイトル目白押しだった
この前やったじゃん
珍天棒ダイレクト痴漢
ほとんどソニーハードとスマホのゲームなのに
負けてるけどプwwwww
右がた上がりでここまで来ましたね
本当なら出展してやっても良いけど
主催側が頭下げて出すのをやめてもらってるんだろ
同意。
昨日行ったけどコンシューマーゲーム目当て(発売前のゲームを遊ぶ)とスマホ目当ての人(アイテムを手に入れる)が混在してた。
さすが人気あるね~
見たかったわ
さすがに増えすぎて移動すらままならなくなってきてる
あれだけ人が来てんのに国会前にも負けてるのか(白目)
原爆落としたいな
酒の抓みになりそうや♪
会場内は常にイモ洗い状態で、早朝に並んだ極少数以外はコンテンツの30%も楽しめずに終わるぞアレ