• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






長期休暇中「誰とも話さない」は、危険すぎる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150921-00085127-toyo-soci
1442825415879

記事によると
・長期の休暇に入ると、心の不調を訴える人が増加する

・休暇中に誰とも話さず一人でいる時間が増えると、孤立感から心身の不調の要因となることがある

・「行くところがない」「一緒に過ごす人がいない」「寂しい」という気持ちから、気分がどんどん落ち込んでしまう

・ツイッターやフェイスブックなどSNSなどを上手く活用すれば、対面で話をするのと同じような感覚が得られることもある

・しかしSNSがリアルを超えることは決してないため、身近な人たちとの時間をつくることを心掛けることが大切




この話題に対する反応

・これ、すごい分かるわ。夏休み中も終わってからも性格ひん曲がるよ

・なるほどねぇ。あるあるかもしれない…。1人暮らしで引きこもってるとホントに誰とも話さないからなぁ。気をつけないとねぇ。(苦笑)

・連休に限らず誰とも喋ってないぞォ

・SNSがリアルを超えることはありませんとか控えめに言ってうるせーって感じですね

・話さないのも寂しいし、話すと面倒臭いし…。というかそもそも話聞いてくれる人居ないし。どっちなんだ。

・ぼっちなもんはぼっちなんだから仕方ない



















そんなこと言われても・・・話し相手がいないんだよぉ(´;ω;`)











君のこころは輝いてるかい?(Blu-ray Disc付)
Aqours
ランティス (2015-10-07)
売り上げランキング: 17

コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:07▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:07▼返信
大学の夏休みは2ヶ月
最後にしゃべったのいつだろうね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:07▼返信
え?
お前ら、妻子も友達もいないの?

ぶーちゃんは3dsで幼女に話しかけなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:08▼返信
慣れちゃったかなぁ
心身ともに異常はないぞ
5.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月21日 18:08▼返信
誰も居ないからこそ
ここでGK役、豚役に分かれてでも
皆が構って欲しいがゆえに言い争いをする
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:09▼返信
※5
やめろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:09▼返信
もう完全に手遅れ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:09▼返信
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか特に壁を感じる

俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す

俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする

俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:09▼返信
SNSだと、友達の友達にクソ野郎がいる場合があり、タイムラインとかにそいつの名前見るだけでイラッとくるから
やらなくなった。その方がスッキリする
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:10▼返信
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている

食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている

横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる

誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:10▼返信
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、
ただ俺の存在や影響力が薄すぎるだけなのだろう

たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い

こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:10▼返信
スカイプでリアフレと話すのはセーフでしょ…
外に出るならゲームしたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:10▼返信
家の手伝い山ほどやぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:10▼返信
会話並みに独り言多いんだけどそれでも駄目な感じかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:11▼返信
そもそも長期休暇がない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:11▼返信
ニート2年目。 カーチャンに 「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに 話してるけど、 働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを 披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。

頼むから外で働いて、自立して。 カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの 子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、 何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら 本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」って言われてマジで涙出た・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:12▼返信
これはない



寂しいと思う人はリアルが充実してるんだろう




俺は誰とも会わないし喋んない方が気が楽で落ち着く
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:13▼返信
ネットで憂さ晴らしすれば大丈夫
19.ごりゲイまんHDT投稿日:2015年09月21日 18:13▼返信
中に出すぞ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:13▼返信
今日は仕事だぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:14▼返信
ブーちゃんは3dsやってシコったらもう寝るんだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:14▼返信
ゲームとプラモ三昧で楽しくて仕方ないです
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:15▼返信
外に出て散歩するだけでも結構心が晴れる
24.高田馬場投稿日:2015年09月21日 18:16▼返信
地域自治体での交流とかが普通になれば、SNSなんていうのも需要下がるんだろうが。
どうでもいいけど、最近じゃあ人と会うよりも、家でゴキブリと遭遇する回数の方が多いんだが。
ゴキブリ多すぎ。ほぼ毎日見かけるわ。ほとんど小さい奴だけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:16▼返信
>>16
社会出て働いて自立しても、友達も恋人も出来ないから安心しろ
好きなことして生きる金を稼ぐんだと思うんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:16▼返信
そもそもぼっちは寂しさなんて感じない
一人のほうが楽なんだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:17▼返信
長期休暇とかねぇし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:17▼返信
つまり誰かと喜びを共有したいってことなんだろう
強弱あれどSNSでも補えると思うけどな、オフ会にも飲みにも行ってるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:18▼返信
>>8
自分から去るべきだよ。お前の時間を無駄にしてはいけない。
合わないもんはどうしても合わない。無理に合わせると消耗するだけだぞ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:18▼返信
家族としか喋ってないけど・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:19▼返信
誰ともしゃべらなくてもどうともならんわ
みんな寂しがり屋なんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:19▼返信
こういう他人と無理矢理会話させようとするやつ本当にウザイわ
今のコミ力偏重主義が佐野や小保方を産み出したというのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:19▼返信
逆に休暇ぐらい一人になりたいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:20▼返信
大きなお世話

こんなんで金もらえる仕事につきたいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:21▼返信
ぼっちは社会にでてもぼっちになるから安心しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:21▼返信
逆に連休くらいしかまともに会話する機会が無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:23▼返信
まさに今の俺
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:23▼返信
頂点に立つ者はつねに一人
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:24▼返信
うるせえバカ野郎
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:24▼返信
し、深夜のコンビニのお兄さんと会話したもん……
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:24▼返信
内向的な奴は他人と一緒にいてもストレス解消にはならないぞ。
無理に外交的になろうとしてもムダ。

TEDで公開されてる
スーザン・ケイン「内向的な人が秘めている力」
見とけ。こういう人種はもっと理解されるべきだ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:24▼返信
とりあえず3日間は誰とも話してないや・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:25▼返信
喋り方忘れるだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:25▼返信
うるせえな、ほっとけよ
喋りたくても相手がいねえんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:26▼返信
普段からぼっちなら何の問題もない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:26▼返信
こういうの見るとイラっ来なくもないけど、こういう記事に噛みついて
人とコミュニケーション取るのを放棄してる奴見るのもイライラする。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:27▼返信
リアルで人と会話してないとバカになるよ
お前たちみたいに
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:27▼返信
ここしか話相手がいない悲しい僕
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:27▼返信
>>46
それコミュ障の典型の一つ。
他人のやる事が許さなくて態度に出る奴。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:27▼返信
俺いつも一人で喋ってるから楽しいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:27▼返信
>>46
放棄は駄目だね。

ただ、内向的な奴はスーザン・ケインのプレゼンを見て欲しいな。それだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:28▼返信
おまえら「ゲームのボイチャやSkypeで話すからセーフ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:29▼返信
大丈夫…俺接客業だから、お客さんとスタッフとは話してるし(震え声)
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:29▼返信
先にシャワー浴びてこいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:30▼返信
えっ
9月は有給とってずっとゲームしてたけど
何の孤独感も感じなかった・・・
56.ネロ投稿日:2015年09月21日 18:30▼返信
今日、友達と遊ぶけど焼き肉に行こうか?って案を出したら、疲れてるし肉って気分じゃないと返された
確かに、人も多いやろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:30▼返信
放棄も何も相手が居ないんだが…
一人じゃ会話は出来ないんだが…
ヒトリゴト言ってればセーフなん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:30▼返信
糞記事乙
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:31▼返信
こういうときこそ鏡飯ならぬ鏡会話やろ。
60.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月21日 18:32▼返信
正にネロこそその典型的だろう
繋がりがないからこそ、架空の彼女、同僚をでっち上げてここで語っている
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:33▼返信
そもそも心を病んでいる人が孤独を感じやすい休暇やイベントで更に病状が悪化するってだけの話でしょこれ。
趣味持てば?で終わるよね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:33▼返信
>>60
ネロさんのこと、許してあげてください…
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:33▼返信
色々な所行こーぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:34▼返信
痛いところを突く記事だなあw

だが一人は良いよ
自分と向き合うことは大事
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:34▼返信
長期って基準どんくらい?
俺は1週間くらいなら誰とも話さないで平気だわ
ま、ちょくちょく出掛けりゃイヤでも誰かと話すしな
66.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月21日 18:35▼返信
誰とも繋がりが無いからこそ、『GKこれにどう答えるの?』と構って貰いたく、そしてそれにレスするものも、コイツと繋がってる と安心感を得る
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:36▼返信
連休中なのにモンハンの記事で発狂している奴は人生終わってるなとマジレス
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:37▼返信
この掲示板にきてる時点でみんなフレンドリーじゃん。任豚を叩い叩いストレス解消するべ。するべさ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:37▼返信
ここにいるぼっち同士で仲良くなれたらいいのに(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:38▼返信
眠ることで精一杯です
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:38▼返信
こないだ友達と話した俺はセーフ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:38▼返信
>>5
そこに気づくとは、お前もその内の一人か
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:39▼返信
今日はまだ声出してないや...
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:39▼返信
コメント欄でコミュニケーションとってるおwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:39▼返信
一日5分ぐらいなら話してもいい。でもそれ以上は辛い。

76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:39▼返信
>>56
ああ、こいつのことね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:40▼返信
14年誰とも話してないから長期連休とか言われても
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:40▼返信
知り合いの結婚式に行くのが苦痛
ぼっちはぼっちでいたいからぼっちなのだと痛感するよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:40▼返信
長期休暇の無い社畜ある意味勝利
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:41▼返信
ソニーと任天堂が手を取り合えば平和になるんだよ
81.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月21日 18:42▼返信
そしてその繋がりが最も得られる場こそが
『はちま』であり『2ちゃん』である
故に、たまに○○の情報来たぞ記事にしないの?と言うものが現れる
他のまとめではコメントしても直ぐにレスがつかない、しかしはちまでは常にコメントが流れる…からこそ閉鎖はよなどはちまにモンクを言っても決してはちまから去ることはしない
ここならば構って貰えるからだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:44▼返信
一ヶ月位外に出ず誰とも話しなかったら声が出なくなっててびっくりしたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:46▼返信
傷のなめあいならともかく平常心を保ってるやつのほうが危険
誰とも話さないほうが無難な人もいる
どんな権力者でも個人の脳内理念に触れられないのが個人の役得
我らが社会は人間の合意的意識形態であり
法の城壁などルールの柱がなければ崩壊する
個人は自己の中に逃げ場がありそれを触ろうとするお節介はいらない
人もいるでしょう
定義付の押し売りは孤独者には無益
はちま記事の出所のええかげんさに注目!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:48▼返信
平気な人は平気なんだよね
耐性があるというか…
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:48▼返信
>>78
もう30歳になるのに誰からも結婚式に呼ばれない俺よりはマシだな!
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:49▼返信
逆に心が休まるわ
家族以外と話すのはあまり好きじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:49▼返信
SNSですらコミュニケーションがない俺は大丈夫だな!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:51▼返信
※8
グループの中ではよくあること。みんなが平等なんて、よほどできた人間同士の集団でなきゃあありえない。
特に男性のグループでは、主導権握ってる奴はもう固定してるのでは?
それでも話してて楽しいならいいじゃないか。話してても詰まらないなら抜けるべきだけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:51▼返信
休暇中でなくても殆ど話さないから今更な件
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:52▼返信
>>87
(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
91.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月21日 18:53▼返信

【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 18:56▼返信
サマーレッスンが発売されればみんな孤独とはおさらばだぜ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:00▼返信
慣れだよ慣れ。最初は寂しいかもしんないけどさ、一人で居ることに慣れたら大した問題じゃないよ。逆に無理して遊びに行ったり飲み行ったりすると、帰ってから余計寂しくなるぞ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:00▼返信
気が付くとテレビやゲームに対して、突っ込んだりしてる自分。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:02▼返信
>>56
もうさ、レスあげるから消えろよ…
ここお前の近況報告の場じゃないっての
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:02▼返信
11年携帯が鳴らないんだけど俺クラスのボッチいる?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:04▼返信
「彼氏・友達いない歴=年齢。疲れました」の方は無事に友達が出来たのか気になる。
ほら、だからここにいるお前らもがんばれよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:05▼返信
余計なお世話だよしね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:05▼返信
今のところ、3日達成。
あと2日。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:06▼返信
これはガチ、ソースは俺
って奴が※欄に何人もいそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:08▼返信
Skypeで友達と話しながらゲームしたりとか……家にいても出来るけどな。それも駄目なのか?本体が近くにないと駄目なのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:09▼返信
安心してください。仕事ですよ!(半ギレ)
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:12▼返信
大学1年の春休み地獄だったな・・・

お前らちゃんとバイトやらなんやらで誰かと接しとけよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:16▼返信
はちまに書いたら仲間だ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:16▼返信
外で楽しそうに会話する高校生見て泣きそうになる
ワイドショー視聴中のニートより
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:24▼返信
後悔はしないが俺が若くてもっと悟りを開けてたらてその当時PS4にvitaがあったら3日間ぶっ続けゲームしてるな
プライベートでしゃべったのが年に5日の時もあったさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:33▼返信
長期休暇でもネットとゲームがあれば平気だけどな
むしろ誰とも話さない方が落ち着く
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:35▼返信
ファミ劇で勇者ヨシヒコ一挙放送してたから1人でずっと見てたぜ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:36▼返信
すすすスカイプはだだ大丈夫だから
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:38▼返信
アホか
休みの日くらい静かに過ごさせろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:40▼返信
会社に行くより連休にぼっちで過ごすほうがよっぽど落ち着くわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:46▼返信
\それあるー!/
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:47▼返信
いつも集団でいる奴はメンタル雑魚だということが証明されたな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:49▼返信
ぼくなつでリア充の疑似体験でもしたら良いんじゃ無いか?割とお勧め
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:57▼返信
毎度毎度「誰かと一緒にいないと不安で仕方ない奴」が標準の考え方マジウザい
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:59▼返信
>>11
コピペ?
なんでそんな面倒な奴らと一緒にいんの?
独りが寂しくて仕方ないの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 19:59▼返信
ゴキブリってボッチでかわいそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:01▼返信
まさしく俺だわ
最近心も体も病んでいるのがわかる
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:01▼返信
何年もろくに人と話してねぇわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:01▼返信
質の悪い友達や恋人と過ごしてリアルに充実してると言われてもね^^
だったら一人の時間のほうが充実してないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:02▼返信
コンビニで肉まん頼め
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:06▼返信
普段仕事で他の人と喋ってるから、別に休暇中に一切喋らなくても問題ないと思ってる。

123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:10▼返信
ニコ生しよーぜ!
おっさんには誰も集まらんけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:13▼返信
俺もう1年9ヶ月くらいほとんど誰とも話してない。。。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:16▼返信
そもそも話し相手がいたらぼっちじゃないっていう…
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:22▼返信
可哀想な人生だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:26▼返信
>>96
解約しろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:29▼返信
仕事して話せよ、どうせコミュニケーションとらないと仕事は成立しないんだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:43▼返信
5年間いっさい人と会話してないけど
素晴らしい人間なんだが?
むしろリアルの奴ってなんであんな浅いの?
こええよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:52▼返信
バイト戦士のワイ、毎日150人以上と話すも精神が健全でない模様
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:13▼返信
カウンセリングおすすめ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:17▼返信
ぼっち上手が一番強いよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:24▼返信
※129
ひきこもりなの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:26▼返信
お前ら、はちまに喧嘩売られてるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:28▼返信
無職が犯罪に走るのはこの究極系やろな
引きこもりは外出る事ができない病気のようなもんだし
ニートは危機感が消えてしまって考えることも面倒くさくなった廃人やしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:40▼返信
>>24
ホウ酸団子を置くと良いよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:42▼返信
とりあえず、おじいちゃん、おばあちゃんに、元気?とかってさ~
おじいちゃん、おばあちゃんは待っている!
おまんじゅう付きなら、なおよし!
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:44▼返信
これは割とマジ。
留学中に周りの地元の連中は全員が全員実家に帰って俺だけ寮に残ってる状況になって、1週間で会話したのがスーパーの店員との挨拶だけってのがあったけど、心に来たわ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:45▼返信
ほとんど誰とも話さず生きれる人は養ってくれてる人にありがとうっていって、掃除機かけると楽しくなるよ
ぞうきんでごしごしとかすると、さらにテンションアップ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:47▼返信
良い宗教に入ると、話す人増えるよ
良い宗教がおすすめ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:51▼返信
私も本だけが友達の時があったけど
学校行っても本だけが友達であてられたとかでなければ、ほぼ誰ともしゃべらないの
半年ぐらい続いた
今はぼちぼちしゃべるようになってきたけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 21:56▼返信
ぼっち力身に付けようぜ
他人に依存しないで一人であれこれ出来るように考えた方がいい。人口減っていくんだし早く慣れとけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 22:00▼返信
ぼっち映画も楽しいよ
ぼっちカフェとかも楽しい
ぼち花見も楽しい
でもよい宗教がおすすめ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 22:02▼返信
ぼっちアイスも、ぼっち本も、ぼっち店も、ぼっち散歩も楽しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 22:22▼返信
※1はなんでゴキブリに問いかけているの
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 22:33▼返信
大きなお世話や
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 22:38▼返信
元々ド田舎で若い人がいないんですけど・・。
爺婆しかいない・・。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 22:56▼返信
話す機会がほとんどなくなりパソコンばっかり向かい合ってると顔の表情筋の衰えを顕著に感じる
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:06▼返信
寂しいと思うのは二流ぼっち
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:31▼返信
SNSすらやってない俺オワタ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:06▼返信
実家に帰ってるからセーフセーフ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:09▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:40▼返信
人と話すのは月に1回、精神科の先生だけ
これがもう1年以上
そろそろ死ぬか
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:24▼返信
もう高校卒業してから10年経とうとしているが同年代と一度も会話していないし家族だけしか会話ほとんどしていない・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:30▼返信
話す機会は確かにあるんだけど
マジで面倒すぎて極力一人でいたいんだよな~
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:02▼返信
俺にも美少女がいれば
こんなぼっちじゃなかったのに・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:05▼返信
>>153
しぬ準備に、いらない写真から順に切り刻んでると
少し気分が晴れる俺
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:14▼返信
家族としか会話してないけどセーフか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 04:45▼返信
だまされた
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 08:51▼返信
理想 ぼっちは色々と危険なんだよ!
現実 ぼっちを恐れて暴走するぼっち恐怖症の人が危険
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:52▼返信
友達と話してないこと自体は超どうでもいい。
問題は、長期休暇中に自分がハブにされてるかどうか心配な点。
知らないところで遊ばれると、休暇明けに話題についていけなくなる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 16:43▼返信
犬と喋ってるのはセーフですか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 17:03▼返信
どう考えても一人の方が楽
人といるとストレス量が半端無い
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
>>162
自分の飼い犬ならOKでは?

165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 08:20▼返信
5日達成しそうです。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 02:27▼返信
みんなネットに友達いるじゃん←
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:35▼返信
長期休暇どころかいつもぼっちだぜ
SNSやる相手もいない

直近のコメント数ランキング

traq