今日、フジテレビで実写ドラマ「あの花」が放送されました。
以下、ドラマを見た人の反応
・あの花泣いたよおおお 普通に感動したよ連続ドラマかと思ってたけどwww
・あの花やっぱり泣いたんだけどさ じんたんとめんまの演技は微妙だった…
・いやぁ~泣いた泣いた。お父さんも一緒に見てたけどハマってくれたのかなw
・あの花実写絶対泣かんと思ってたけどアニメも重ねて観てたから泣いた。
・あの花をひとりで見て泣いたとか。俺も年をとったのか?
・なんとなく見てたけど なんかめっちゃ泣けた~ なんでかな~ボロボロ泣いた~
・「あの花」やばいわ!!! ティッシュ1箱使い切る勢いで泣いた! 自分でもびっくりするくらい泣いた!
・あの花初めて見たけど最後のシーンアニメで先取っちゃってたけど泣いたわ! 明日アニメでみようかな!?
・あの花やばすぎ。 みんな見てないの? こんなに泣いたの久々っていうぐらい号泣。実写化抵抗あったけどすごいいいわ。
・あの花ドラマでこれやけ アニメ見たらヤベーやろうな 最後の手紙のとこから 泣いたわ
・めっちゃ良かったんだけど、普通に泣いた(´•̥ ω •̥` )
・あの花、泣いた泣いた。 からっからだ水分抜き取られたわ。
・あの花の実写最初はどうかなとか思ってたけど普通に泣いたわ
・アニメ思い出しながら見て、アニメ思い出して結局泣いた
・あの花の実写は微妙だったけど、やっぱりラストは不覚にも泣いたわ。アニメ見直そう。
・実写あの花クソすぎて泣いた。
・あの花めっちゃ泣いたわ。特に最後のめんまが汽車を改造したタイムマシンで家族を連れて会いに来るシーンが良かった。
なぜかカプコンタイトルも多数登場
DMC4

スト4

バサラ

アイルー村&モンハン

普段からドラマ見てるような人には結構アリだったのかもしれない
・・・アニメ見て泣きなおそう(´・ω・`)


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)
入野自由,茅野愛衣,長井龍雪
アニプレックス
売り上げランキング : 405
Amazonで詳しく見る
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(完全生産限定版) [Blu-ray]
入野自由,茅野愛衣,長井龍雪
アニプレックス
売り上げランキング : 312
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
俳優が全員、子役に食われてたのはいなめないけど
見るの怖いけどアニメ見た人でも感動できるなら見たいな...
9割が絶賛のコメじゃないですかw
純粋で健気な幼女の霊が思いを遂げて成仏する話を
泣けないように作るほうが難しいぜ
実況のコメが見えないのかな?
ラストがまた輪をかけて気持ち悪い
まぁ別にこんなもんだろって実写化
しかも続出ってwwwwwwww勘弁してよwwww
その文面だけでカスだと分かる
しっかり最後まで見てんじゃん
そりゃ最後まで見ないと批評できないからな
普段ドラマを見てる層の好きそうな要素が重なったんだろう
開始15分くらいに、喫茶店の店員でちょこっとだけ出てたよ。
水瀬役で。
スゲーなお前
コスプレ臭が酷かったわ
ああ、それだわ
たしか監督が「後頭部から鈍器で殴ったような作品」って言ったんだっけ?
つまりそういうことなんだろうな
女装ゆきあつ、ふざけてるわね、かっけぇんすよ、花火でのsecret baseなど
大事なところをカットせずラストだけはアニメ版と同じだけ尺を取っていたし
顔?そんなもの実写化に期待するほうが馬鹿
何役なのかと思ったら本人役なのか
ありがとう
クソなの?
スタッフロールでカプコンあったよ。
あれは泣ける
ジュリは韓国人だけど、慣れるとかわいいと思える
まあ今はかりんとミカが復活したのを喜ぶべき
花火打ち上げあたりから最後まで泣いてた
あの花のスロットがエンターライズからでるんやろ・・・
ラグビーW杯の歴史的勝利の方が圧倒的に感動して泣いたわ。
それな
雰囲気似てればいいのにコスプレAVレベル
マクドナルド叩きとかもそうだし
文句あったらそれは長井とマリーが悪い
ゲームショップが出てくるんだけどそこに出てくるゲームがカプンコだった
あと主人公がDMC4やってた
ついでにいうとゲームショップのテレビ映像はモンハンだったな、カプコンがかなりプッシュされててワロタ
それな
実写映画にしては良作だな
だがアニメだから許される服装、口調などをそのまま持ってくるのは違和感がな…
結局途中で耐え切れずにやめてしまった。最後まで見ればよかったな…
凪のあすからとか俺の青春ラブコメは間違っているとか
そこらへんのドラマよりも絶対に視聴率とれると思うけど
駄目なんだろうな
アニオタは気持ち悪いからしょうがない
そんなものハナから実写に期待しちゃいけない
映画じゃねーしw
進撃とかもせめてそうしてほしかったなー
原型をとどめないほど改編される他作品に比べれば合格点やろ
ちゃんと女装もしてたし
ぽっぽのキチガイテンション感 近年のはがないとかゴミ実写映画よりは
キャスティングは神だったよ
文句言ってるやつはアニメでも文句言ってた部類
コンマイが対岸で手を招いてるぞ
はがない…そんなのもありましたねw
発売日変更?
1月21日→1月発売
顔すごい似てるな
予想以上にキャストが酷かった
アニメと同じようなとは言わんがもう少しどうにかならんかったのかと
カプコン・・・フジ・・・任天堂・・・あっ・・・
連呼です!
それなんてBTTF3?w
噂の女Pは凄いね
もっと本読めよ
話の流れ丸々変えてくると思ってたらそうじゃなかったし
明日からアニメ版のレンタル空っぽになるだろうな
お前ら老害はpc筋やら結がゆるゆるだけどな
アニメ版はスキ
ドラマ版はキライ
露骨すぎやwwwwww
ていうかアニメ版観た事ないのに実写ドラマ版観た奴がいる事に驚き
よく実写版なんかから興味持てたな、スイーツ(笑)なの?
テレ東
あの日観たアニメJAMの感動が
今年も味わえることを
僕達はまだ知らない。
ZONEのカバーだけは懐かしくて涙腺に来たけどなアニメのw
よく泣けるなアレで
えっアニオタ気持ち悪い
支那竹が何だって?
あだ名の意味なんてきかないだろw
ちなみにぽっぽも赤ちゃんのうんこって意味な
じんたん大変DA!過去で君のお母さんが危ないんDA!!
ガキならあだ名で呼ばれるのが恥ずかしいって思うだけじゃね
そらお前
赤の他人の葬式で泣ける人間の方が稀や
熱狂的な岩田信者なら別やが
典型的なスイーツ(笑)の発言だな
読み通りすぎて笑えるわ
だけど、ドラマから入って来られるのはもっと嫌気が差すね。
なんだろう。性格悪いなー自分^ ^
本当に作品を応援できてない証拠丸出しなのはわかってる。
どこまで堕ちるんだカスコン・・・(´・ω・`)
見逃したけど、まいっかって感じ
賛否両論。自分はアニメ版しか見てないが、すごく嫌いだ
久々に実写化がんばったんじゃないの?
アニメ版のブルーレイ全巻もってる俺の評価っすよ
やっぱり世間一般ではゲーム=モンハン=任天堂なんだね
それが再確認できただけでも良かったわ
泣かせようとするのが鼻についたらだめだな
素直な人にはお薦めする
自分の古傷を抉られるような人は向いとらん
良い意味での青臭さが好きなら見るべき
でも任天堂何も提供してくれないじゃん?
カプコン以下じゃん?
あれはストレートなメッセージが心に刺さる
まぁキチガイ行為はネットの中だけにしとけよ
1話で臭いって思って切ったんだろ?
なら無理
アイドルとかぶっ込まなかったのが良かったか
お前らのお勧め教えてよ
オイラは明日「心が叫びたがってるんだ。」観てくるわ
アニメ版知らない人の感想は知りたいな
アニメで抜くのも気持ち悪い
結論 オタクは気持ち悪い
薄ら寒い
良い意見しか載せないってわかりやすすぎるw
そのぐらいアニメ準拠だった
わざわざ批判書き込みにきてるおまえらが気持ち悪い
ラストシーンはアニメ版のほうがクサいと思うぞ
ノンフィクション以外で泣くのはキモいだろ○ソカス(# ゜Д゜)ぺっ⌒●~*
人が死ねば死ぬほど泣けるの?
まあアニメ版の方が好きだけども。
気持ち悪いね
20歳過ぎたら、アニメとか卒業しろよ
同じ脚本家だけど true tears は好きよ
アレなら抱ける
死ぬまで見続けます
実写にすると結構寒い
子役の演技のほうが断然うまいっていう
脚本についてはダイジェスト気味だったけど2時間でうまくまとめたなって感じ
いろいろな体験の感想は自分のもので他人と共有する必要はない
ネガティブなやつほど声がでかい場所ならなおさら
感想が言い合いたいなら友人と合って話せ
中盤でアレ?ってなって
最終回でクソだと確信したアニメ
メンマに告るの逃げたジンタンが巨人に食われてしまうって話
泣けるのは、巨人に食われながら「メンマに告白してないのに死にたくねー!」って言ってるシーンじゃねーかな?
アニメしかみてないがな
おまいうw
20歳でアニメ卒業とか、気持ち悪いね。
人に価値観押しつけるお前が気持ち悪いよ!人に価値観押しつけるヤツらの地雷の高確率よ\(´ρ`)/
物凄く簡単にいうと、小さい頃仲良し6人組の一人が事故で死んだんたよ、
残った5人はそれぞれの後悔を持ちながら7年後。
リーダだったジンタンの元に死んだはずのメンマが・・
何故かジンタンにしか見えず、回りは最初信じないけど過去と向き合いメンマのやり残した後を叶えてあげようって 話。
普通に良い話だよ。
実写のメンマ役の子(谷花音じゃない方)可愛かったよね
服装はどうにかしても良かったかも、
ドラマ見てる層にもウケは良さそう。
だいたい同感
他の記事で批判と煽りを書く側がこのブログにコメントしてるのに、
自分の好きな物になると被害者ぶる奴www
演技も悪くなかったし、原作に忠実なのもあってイメージは引き継げてたと思う
でも主題歌、テメーだけはダメだ
アニメ声優よりもアニメ声のボーカルで浮き過ぎだし、何度も使いすぎ
おまいうw
次は麻枝のエ.ロゲあたり実写化したら売れると思うよ
割と好評だった模様
正直俺もそう思ってしまった
なんなのこれ?
原作知らんけどこんなんだったら人気出てないだろ
作業しながらじゃなかったら絶対に観てなかった
最後のかくれんぼのくだりなんやねん
と思ったがアニメだとしっくり来るのかな
結果おもしろかったからアニメ気になった
あんなクソ売れるかよ
地元が映って懐かしかった・・・
アニメでも劇場版で補完されたやつは良かったけど、
テレビ放送当時は何やねんって思った人も多かった。
原作無しのドラマなら微妙なのはみんなわかってるんだから
または作り直し物か
普通にいい話ではあるけどさ…
あと、幼少期のめんまミスキャストすぎ
2時間程度で間延びって
原作では3、4時間分くらいは丸々間延びしてたんだぞ
今年もめんまの声優くるんかな。
アニメや漫画原作ありきの実写化ドラマの中では、物凄く良い出来だったよ。
普通に楽しめたよ
まぁ、2時間じゃ無理だから仕方が無いのかもしれないけどやっぱり足りないところが多い
でもいい話なのは間違いない
あんなのじゃアニメの方もたかが知れとるな
観てないのに批判だけは書くんだ
これでダメなら実写とか合わないんじゃないだろうか?
ありがとう、よくわかった。
登場人物みんな死んでいくからそこまで泣いてるのかと思ったすまん
ちょっとあざとかったけど
アニメもあんな感じなのかな?
同族嫌悪しちゃうよな
一般人のフリって難しいんですねw
フリ?
一般人の反応見て、ドン引きしてるぞって言っただけだけど
とか
せぇぇぇのぉ〜!
とか
本当に泣けるの?
そうか。キミの反応かと思ったよ。
放送当時はただ痛いとか臭いとか予防線張ってるだけかと思ったけど、つい最近のインタビューでも「鈍器で殴って無理矢理泣かせた」みたいなこと言っててマジで馬鹿にしてるんだと思ったわ
あれは自虐じゃねーの?
アニメ殆ど見ないけど、これは知合いから勧められて見た、
殆ど原作通りで実写化の中では数少ない成功作品だと思う
何故、ZONEじゃなかったのか…そして曲を挟み感動させて泣かせようとする演出が台無しにした感じ。
原作は知らないから比較出来ないが、ドラマはそこまで感動するようなもんじゃなかっしフジが持ち上げすぎだな
確かに実写化という観点からみると悪くなかったけどさ
エンタメを見る目が全然育たないぞ。
アニメの見た人はほどよく違うのを楽しめた気はするけど。
ただ、シークレットベースは別のに歌わせるべきだった。zoneかアニメのに。
元が面白かったかは別の話しだけど
つるこはやはり、ぱいぱんなのかな?
なぜZONEじゃないのって言いたくなる気持ちはわかる。
アニメ版(声優陣が歌うsecret base)でもないし。
感動の押し売りって感じ
コケさけ爆死っぽいから、お前みたいのがもっと増えるといいな
アニメでもラストくらいしか泣けるところはない
ましてや、大人になった人向けとかフジが煽ってたんだから、それこそZONEが流行った世代向けなのにZONEじゃないとかさ…
ZONEだから聞きたい曲なのにな
個人的にはオリジナルよりアニメのカバー版のが好き
3000曲以上ある自分のプレイリスト唯一のアニソン
今回のカバーはホント酷かった、同じガールズバンドにやらすならSCANDALあたりのがまだよかったと思う
むしろその層は嫌いそう
ん?めんまはヴァージンって事?
いや、持ち上げてるのまさにそういう層だよ
後者に関しては自覚無い奴が多いだろうけど
これで泣けるとか
本気でバカなの?
持ち上げてるのはフジではなく、アニオタだと思う。
特に普段フジは見ないけどアニメだけ見るって連中。
アニメ放送してたのもフジだし、そういうアニオタをターゲットに劇場版、それ以外の方にも見てもらい視聴率稼ぎたいって事で実写化って流れだよ。
まぁ良くある事。
実写版もよかったよ
[大人もはまった、普段アニメ見ない層がはまった、大人も泣ける ]
とかやってたから
ここの反応見るとそう悪くもないようだな
録画してあるから観てみるか
連ドラじゃねえのかw
だったら見ればよかったかな
乱歩奇譚を先に見ようっと。
感動させようとする所に無理矢理曲ながすしな…何回流したよww
桶作麻美はまぁ粗削りではあるが女優の下積みなくてヒロイン役であの演技なら良くやったと思うね。体は高校生だけど精神年齢は小学生のままを演技で出してたし、天真爛漫からいきなり号泣のあの泣き顔でそれでも天真爛漫に明るくした演技で惹かれただけでしょうな。
ポッポッ役の高畑裕太 は高畑ようこ?の息子だし、まれ にも出てるしあーゆー役合ってたわ。まれ では坊主だからカツラが浮いてたけど…
ってか、桶作麻美 もまれに 出てたみたいだしな、覚えてないけど。
あの演技力なかったら……ww
演技力と曲入れを省けば何処にでもあるドラマ止まりだよ。
要所の名場面は抑えてたし
小日向さんを見るドラマ
そんだけ若手の名前がポンポン出るのに高畑淳子は出ないんだな
監督もハンマーで高等部たたいて泣けよっていってるみたいって言ってたくらいだしな。
お涙ちょうだいは嫌いとかいってるお前らはどこいったんだよ
タイタニックやゴーストで泣ける俺には何の問題もないのであった
人間単純な方がいいのよ
泣けはしないが実写の癖になかなかいいじゃんw
と思って、即アニメ全部見た
実写クソだった
アニメ見て号泣したわアホ
普通にアニメより良かった。アニメはそこまでハマらんかったから歯抜けでしか見てなかったけど。
この手の作品はミーハーに受けると思うよ
この程度で泣くならアニメのクラナドの風子編でミイラになるわ
実写がアニメを越えた日
アニメのEDだけは素晴らしいと思う。
映像と曲がベストマッチだった
TSUTAYAで借りたナルト ザ・ラスト
見て泣いてたわ
なんでこんなに絶賛されているのかわからん
ラストはむしろしらけた
全体的に感動させようとしてるのがミエミエで冷めた
アニオタって、いかにもお涙ちょうだいには厳しいイメージなんだけどな
ネットで配信してるとこは、有料だしな
有料だと、ちょっと…
気持ち悪いプライドみたいなのがあるから
まだあまり知られてない深夜アニメなら、泣いても自分が馬鹿っぽくならないとか思ったんじゃねw
オタクって自意識過剰の極地だから感情爆発させるまでに
自分で勝手に作った越えなくちゃいけないハードルが大量にあるからなw
とりあえずとにかく馬鹿にされたくない生き物なんだよなオタク
多分最初から大々的に宣伝して、ゴールデンとかでやってたら
普段通り斜に構えて「スイーツ向けアニメwww」とかなってたよ
結局あの花の名前ってなんて名前の花だったのかだけネタバレしてくれよ
これ以上くんのかよやめてくれ
アニメゲーム漫画の実写化もうすんな
Zアイランド映画でも見るとするか
残念だったな
あの花はキモオタじゃなくてにわか層に受けたんぞw
どこに来るんだよ
お前んちか?
「ボクこんなんじゃ泣けません」とかいう奴はほんと気持ち悪い
ただ、盛り上がるところで変なアニメ声の歌が流れるたび冷める自分がいた。
せめて本家かインストにしとけ。
サイレントサイレンはアニメ声・・かな?
インストの方が良いのは同意。何回か流すならインストでラストだけ歌にすればもっと良かった。
家で一人で見たら終始真顔なんだろ
あなた、疲れてるのよ・・・
実写化の中では原作に忠実で再現度はよかった方だと思う 忠実が故に面白くはなかったけれども
あの花はユキアツ回がピーク
めんまママじゃないが 「ふざけてるわね」って言いたくなるわ
無理やり2時間に圧縮してあの出来はまずまずってトコじゃないか
比べるからだろうなー
お前は批評したいんじゃなくて
難癖つけたいだけだろw
最後のかくれんぼの意味が相変わらず分からん。
何でいきなりかくれんぼ?
かくれんぼしてて亡くなったなら分かるけどさ。
あとドラマ版だけなら普通に考えればじんたん完全に病気。
どんだけ友情厚かろうがさすがにあれに乗っかれないだろ。
最後の手紙が無ければ狂ったなで終わりだったな。
頑張ってたんじゃないか
違う歌ならここまで話題にならなかった。
なんで映画じゃないんだろう
あんな話数削って内容薄くしてるもので泣けるわけない
めんまがどれだけ上手に隠れても超平和バスターズはめんまを見つける
超平和バスターズは必ずめんまを見つけるからめんまは一人じゃないよという
子供の頃かくれんぼをした時にこういうやりとりがあったというのが劇場版にあった
幽霊になってじんたん以外に見えなかっためんまを他のメンバーも最後は見つけるという奇跡が起きたわけだ
ある意味約束を守ったわけであり、生まれ変わりをしてもきっと会えるという暗示もあるんだろう
劇場版はテレビアニメみた前提でシリーズの回想とそうした追加で見せてたわけだけど
ドラマは全部を2時間でやらないといけないからどうしても説明しきれないよなぁ
「お前らこんなので泣くの?低レベルだな。俺はもっと泣けるもの知ってるからこんなのでは泣けないわ」みたいな?
白紙の状態から観る人間にとってはかなり退屈なドラマだった。
(記憶に残っていない)
原作アニメ観て、かつ色んないわゆる「実写化」された他の作品みたら、まあよくやったなといえると思う。
まあ他のが酷いんですけどね。
それもある。あと泣ける作品ってだけで批判しにわざわざ来るのもいる。
[過大評価のゴミ。こんなのに泣けるのか。ギャグかと思った。アニオタきもー。]
他作品のコメでも頻繁に見かけるテンプレである。
長文キモいなw
つか子役の泣く演技良かったからずっと子役でよかっただろ
顔は少しあれだったけど
やっぱり「アニメなら受け入れられる表現」「実写にすると厳しい展開」ってあると思うわ。
その辺をうまく見極めて実写化できる人がまだいない印象。
その辺はもう絵に古さを感じてしまうんだよなあ
ストーリーはとても良いんだがな
非現実的存在を演じるということは俳優として相当なスキルが要求される。今回めんま役を演じたブサイクは不慣れながらも精一杯頑張ったと思う。しかしアニメ版には到底及ばなかった。それは何故か?実写とは役者が体現するものだ。そこには人間的な限界がある。特殊技術を行使しても表現不可能な場面もある。原作が絶賛された空想的なストーリーを下手に実写化してしまうと途端にチープなものとなってしまう例が多いのは須く表現の限界若くは制約、技術力不足に起因する
やはりあの花の様な空想ノスタルジー系の物語は実写化には向いて無いなと痛感した
ジャニ&EXILE枠がなかっただけで最大評価だ
実写でやったらどうなるかなんて、やる前から分かんだろ
アニメの方では一番キツそうな過去持ってるのに最終話で簡単に流されたぽっぽのトラウマは掘り下げられた?
悩みや葛藤を上手く描いてるな。
成長したっていいじゃない、幽霊だって人間だもの
原作クラッシュしないドラマもあるんだね
所詮はアニメ(原作)だから
いいシーンが台無しww
死ぬ間際のお涙頂戴なシーンが永遠2時間続く感じ。
しかも亡くなって数年たってる連中が、まるで昨日の事の様に、ああ、亡くなって寂しいと訴え続ける違和感。
頻繁に挿入歌入れて盛り上げようとするもんで、益々冷めていくという。
おそらく2時間に詰め込んだ弊害なんだろうけどさ。
最初にうるっとはきたけど、それ以降はイラッとするだけだった。
仲の良かった友達が、目の前で死んだからトラウマだろ
数年で消えるもんじゃねーだろ
あんなもん若手役職の売り出しゴリオシものだろ。
それともこれからまだ商売につながんの?
アニメ化、映画化済ませてるしもうなんもないと思うんだけどなー
大本はゴーストバスターズな。
一人寂しく孤独死するときふと泣くんだろうか?
ああそれかw
なんかそのエンディング知ってると思ったわ
子役はいいけど成長後の役者棒すぎ
どこぞの進撃の巨人()とかいうゴミ糞実写映画も見習ってほしい
でもやはりうすら寒い話でどうでも良かった
だとしたら、ぽっぽの首からかかってる小袋の中身はどうする気だよw
キッズじゃねえかwwwwwwwwwwwww
お前らが泣こうが喚こうが知ったことじゃない。
スプラトゥーンもパクリ認定
されたからドラマ観てないけど
パクリ認定でいいよな。
例の女装がばれるシーンだったでござる
・・・やっぱアレ、無理があるよ
で、チャンネル変えた
ごめんな、こんな物より泣ける作品はいくらでもあるし、
実生活の中でも本当の感動はいくらでもあるんだよ
流石にあの花で泣くのはちょっとないね
だったら泣かなかったとかいう報告もいらないからって話だよな
名シーンが名シーンじゃなくなってたというか
Silent Sirenがカバーしてるsecret base ~君がくれたもの~も凄く良かったしwww
見終わって、ソッコーでアニメ見直した
どれだけ酷いか見てやろうと思ってたのに予想以上に良かったよ。
惜しいのがなぜ最低でも前後編にしなかったのかという点…。
時間が無さすぎて肝心のシーンがカットされたりでアニメ見てなかったらついていけない人もいたんじゃないかなぁ…。
辛い事があっても数年もたてば考え方も変わるし、心の落としドコロも見つけてるだろうに 無理やり蒸し返す鬼畜展開。
やっとメンマの存在を皆が気付きかけたのに(花火で∞を書いた場面)、なんの説明もせずとっとと帰る無能過ぎジンタン。周囲もなぜ引き留めて確認しない?!まして『ジンタンを泣かすのがやり忘れたことだと?!狂おしいほどにどーでもいい目的だよ!』と、私なら空気読まずにツッコんじゃうわ。
そんでお涙頂戴の必要エッセンス、次々出てくる後だしジャンケンwww(実は俺(私)、メンマがタヒんだとき……)もっとはよ家!!
ダメだ。思い出して苛々してきた。
蛇足:売れないだろうけど、メンマとメガネ少女役の女の子は可愛いかったね。
正直ビミョーだった