• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今日、フジテレビで実写ドラマ「あの花」が放送されました。

z1
x1
x2
x3
x4
x7
x6


z3
zz4





以下、ドラマを見た人の反応


名称未設定 14

・あの花泣いたよおおお 普通に感動したよ連続ドラマかと思ってたけどwww

・あの花やっぱり泣いたんだけどさ じんたんとめんまの演技は微妙だった…

・いやぁ~泣いた泣いた。お父さんも一緒に見てたけどハマってくれたのかなw

・あの花実写絶対泣かんと思ってたけどアニメも重ねて観てたから泣いた。

・あの花をひとりで見て泣いたとか。俺も年をとったのか?

・なんとなく見てたけど なんかめっちゃ泣けた~ なんでかな~ボロボロ泣いた~

・「あの花」やばいわ!!! ティッシュ1箱使い切る勢いで泣いた! 自分でもびっくりするくらい泣いた!

・あの花初めて見たけど最後のシーンアニメで先取っちゃってたけど泣いたわ! 明日アニメでみようかな!?

・あの花やばすぎ。 みんな見てないの? こんなに泣いたの久々っていうぐらい号泣。実写化抵抗あったけどすごいいいわ。

・あの花ドラマでこれやけ アニメ見たらヤベーやろうな 最後の手紙のとこから 泣いたわ

・めっちゃ良かったんだけど、普通に泣いた(´•̥ ω •̥` )

・あの花、泣いた泣いた。 からっからだ水分抜き取られたわ。

・あの花の実写最初はどうかなとか思ってたけど普通に泣いたわ

・アニメ思い出しながら見て、アニメ思い出して結局泣いた

・あの花の実写は微妙だったけど、やっぱりラストは不覚にも泣いたわ。アニメ見直そう。

・実写あの花クソすぎて泣いた。

・あの花めっちゃ泣いたわ。特に最後のめんまが汽車を改造したタイムマシンで家族を連れて会いに来るシーンが良かった。











なぜかカプコンタイトルも多数登場

DMC4
z2

スト4
150921214818

バサラ
150921214816

アイルー村&モンハン
150921214820








普段からドラマ見てるような人には結構アリだったのかもしれない

・・・アニメ見て泣きなおそう(´・ω・`)












あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)
入野自由,茅野愛衣,長井龍雪

アニプレックス
売り上げランキング : 405

Amazonで詳しく見る

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(完全生産限定版) [Blu-ray]
入野自由,茅野愛衣,長井龍雪

アニプレックス
売り上げランキング : 312

Amazonで詳しく見る

コメント(519件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:30▼返信
任豚これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:30▼返信
見てないけど泣ける、泣けます、見てないけどヽ(;▽;)ノ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:31▼返信
アニメでも全く泣けなかったんだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:31▼返信
カプコン露骨やろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:32▼返信
水瀬いのりちゃんは出てたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:32▼返信
カプコン?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:32▼返信
アニプレステマ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:32▼返信
最近の実写化の中ではかなり頑張ってた方だろ
俳優が全員、子役に食われてたのはいなめないけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:32▼返信
見逃した~

見るの怖いけどアニメ見た人でも感動できるなら見たいな...
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:32▼返信
アンチさんもっと頑張らないとw
9割が絶賛のコメじゃないですかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:32▼返信
これで号泣するとか病気やろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:32▼返信
やらおん騒動
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:33▼返信
くっさw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:33▼返信
まあさ、冷静に考えてみろ
純粋で健気な幼女の霊が思いを遂げて成仏する話を
泣けないように作るほうが難しいぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:33▼返信
>>11
実況のコメが見えないのかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:33▼返信
キモいアニメだったよな
ラストがまた輪をかけて気持ち悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:33▼返信
ゴキちゃん相当>>1にイラついてんやね…ww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:33▼返信
別に泣きたくないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:34▼返信
やっぱ実写じゃわざとくさすぎるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:34▼返信
マイナスな物語は嫌いだわ
22.投稿日:2015年09月21日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:34▼返信
カプコンw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:35▼返信
クソ過ぎることはないだろ
まぁ別にこんなもんだろって実写化
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:35▼返信
いやコメントだけで泣いてるかどうかなんてなんでわかるの?
しかも続出ってwwwwwwww勘弁してよwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:35▼返信
アニメの実写化で元のアニメに勝てると思えん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:35▼返信
>>15
その文面だけでカスだと分かる
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:35▼返信
アニメと比べてどうだった?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:36▼返信
全米が泣いた級に臭せえんだよカプウンコ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:36▼返信
岡田麿里の話は実写だと生々しくなって嫌だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:36▼返信
>>17
しっかり最後まで見てんじゃん
32.投稿日:2015年09月21日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:36▼返信
>>31
そりゃ最後まで見ないと批評できないからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:36▼返信
けっこう好評だったような。
普段ドラマを見てる層の好きそうな要素が重なったんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:37▼返信
>>6
開始15分くらいに、喫茶店の店員でちょこっとだけ出てたよ。
水瀬役で。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:37▼返信
ゆきあつ…
37.投稿日:2015年09月21日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:37▼返信
>>33
スゲーなお前
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:37▼返信
服装までわざわざアニメに似せなくても良かったのにな
コスプレ臭が酷かったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:37▼返信
なんや、カプコン大スポンサーやったんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:38▼返信
>>15
ああ、それだわ
たしか監督が「後頭部から鈍器で殴ったような作品」って言ったんだっけ?
つまりそういうことなんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:39▼返信
悪くはなかったと思う
女装ゆきあつ、ふざけてるわね、かっけぇんすよ、花火でのsecret baseなど
大事なところをカットせずラストだけはアニメ版と同じだけ尺を取っていたし
顔?そんなもの実写化に期待するほうが馬鹿
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:39▼返信
クソすぎて泣いたワロタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:39▼返信
多分女の子が病気で死ぬ話だろ?そりゃ泣くよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:39▼返信
話が臭すぎて途中で萎えた。普段映画ばかり鑑賞してるオレにはキツい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:39▼返信
>>35
何役なのかと思ったら本人役なのか
ありがとう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:39▼返信
クソすぎて泣いたんだ
クソなの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:39▼返信
>>40
スタッフロールでカプコンあったよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:39▼返信
元々アフィとか2chでは叩かれてたけどツイッターのリア充どもは絶賛ってタイプの作品だったな
50.名無し投稿日:2015年09月21日 23:40▼返信
ストリートファイター4のガイルのデザインは確かに無いな

あれは泣ける

ジュリは韓国人だけど、慣れるとかわいいと思える

まあ今はかりんとミカが復活したのを喜ぶべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:40▼返信
前半圧縮しすぎたけど後半良かったね
花火打ち上げあたりから最後まで泣いてた
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:41▼返信
不細工がアニメ声出してた時点でぞわぞわっと来てそっとじならぬチャンネルそっぽちしたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:41▼返信
32点だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:41▼返信
>>40
あの花のスロットがエンターライズからでるんやろ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:41▼返信
全然泣けなかったし、感動もなかった。
ラグビーW杯の歴史的勝利の方が圧倒的に感動して泣いたわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:41▼返信
アニ豚シクシクw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:42▼返信
見てないけどカプコン専門店とかあるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:42▼返信
個人的にはすごい頑張ってるなと思ったけどそもそもこの作品を2時間に収めるのに無理がある
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:42▼返信
これを実写としては成功とか思ってる奴はきっとファンでもなんでもないんだろうなー
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:43▼返信
>>39
それな
雰囲気似てればいいのにコスプレAVレベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:43▼返信
あの日見たWiiUの名前を僕達はまだ知らない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:43▼返信
ガルパン楽しみ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:43▼返信
これに限らず批判しとけば多数派の仲間入り出来るって馬鹿が多過ぎ
マクドナルド叩きとかもそうだし
64.投稿日:2015年09月21日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:44▼返信
微妙にアンチまざっててわろた
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:44▼返信
正直微妙やった
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:44▼返信
見てないけど俺も泣いた
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:44▼返信
これギャグアニメだったろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:44▼返信
CMがおおすぎて移入出来んかったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:44▼返信
実写化は成功やろ
文句あったらそれは長井とマリーが悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:45▼返信
あの花初見の俺には泣けなかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:45▼返信
>>57
ゲームショップが出てくるんだけどそこに出てくるゲームがカプンコだった
あと主人公がDMC4やってた
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:46▼返信
>>72
ついでにいうとゲームショップのテレビ映像はモンハンだったな、カプコンがかなりプッシュされててワロタ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:46▼返信
クソすぎて泣いた
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:46▼返信
みんなクソすぎて泣いてたのか・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:46▼返信
>>68
それな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:46▼返信
わりとよかった アニメほどは泣けないけど
実写映画にしては良作だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
原作を忠実に再現して作ってるのは下手にいじるよりいいのかもしれん
だがアニメだから許される服装、口調などをそのまま持ってくるのは違和感がな…
結局途中で耐え切れずにやめてしまった。最後まで見ればよかったな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
クソ過ぎて泣いた←分かる
80.投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
ウンコやった
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
実写なら見る人がいるんだろうね
凪のあすからとか俺の青春ラブコメは間違っているとか
そこらへんのドラマよりも絶対に視聴率とれると思うけど
駄目なんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
おれはアニメみてないから泣いたわ
アニオタは気持ち悪いからしょうがない
84.投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
クソすぎて泣いたってw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:47▼返信
クソって言う奴はきっとキャストとか歌に不満を持っているはず
そんなものハナから実写に期待しちゃいけない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:48▼返信
カプコンステルス失敗
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:48▼返信
>>77
映画じゃねーしw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:48▼返信
OPED曲が一緒なとこも地味に良かった
進撃とかもせめてそうしてほしかったなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:48▼返信
短い尺でなんとか原作エピソードを取り込んでたのは評価できる
原型をとどめないほど改編される他作品に比べれば合格点やろ
ちゃんと女装もしてたし
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:48▼返信
父親役の小日向文世のニコニコ感
ぽっぽのキチガイテンション感 近年のはがないとかゴミ実写映画よりは
キャスティングは神だったよ 
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:49▼返信
いいかげんめんま成仏させてやれよ
93.投稿日:2015年09月21日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:49▼返信
悪くなかったし
文句言ってるやつはアニメでも文句言ってた部類
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:49▼返信
キャスティングも頑張ってたわ。めんまのクォーター設定とかは、まあ仕方ないかな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:49▼返信
カプンコ生き残りたくて必死だなぁ
コンマイが対岸で手を招いてるぞ
97.投稿日:2015年09月21日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:49▼返信
糞過ぎて酒吹いたわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:50▼返信
>>91
はがない…そんなのもありましたねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:50▼返信
龍が如く 極
発売日変更?
1月21日→1月発売
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:50▼返信
ジンタン役の子UAの息子らしいけど
顔すごい似てるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:50▼返信
>>86
予想以上にキャストが酷かった
アニメと同じようなとは言わんがもう少しどうにかならんかったのかと
103.投稿日:2015年09月21日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:50▼返信
アニメ見てなくても泣けるのはいいと思うーー、泣いちゃったじゃねぇか

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:50▼返信
今日だったのか・・・
カプコン・・・フジ・・・任天堂・・・あっ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:51▼返信
汽車を改造したタイムマシーンなんてシーンあった?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:51▼返信
あの日見た任豚の名前を僕達はまだ知らない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:51▼返信
あの日見たステマ(カプコン)
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:52▼返信
ひぐらしとか映画化されてるやつより断然良かった、特に子役、とくにつるこ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:52▼返信
CMとカプコンが目障りだった
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:52▼返信
>>103
連呼です!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:52▼返信
最近のゆとりは涙腺がユルいらしい。
113.投稿日:2015年09月21日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:53▼返信
むしろ笑い過ぎて泣いたw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:53▼返信
>・あの花めっちゃ泣いたわ。特に最後のめんまが汽車を改造したタイムマシンで家族を連れて会いに来るシーンが良かった。

それなんてBTTF3?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:53▼返信
地上波でシ、コシコだの子供にア、ナル言わせるわ
噂の女Pは凄いね
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:53▼返信
こんなんで泣ける人っているんだねぇ
もっと本読めよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:53▼返信
2時間で良く頑張った方だと思った
話の流れ丸々変えてくると思ってたらそうじゃなかったし
明日からアニメ版のレンタル空っぽになるだろうな
119.投稿日:2015年09月21日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:53▼返信
>>112
お前ら老害はpc筋やら結がゆるゆるだけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:54▼返信
アニメがちらついてダメだった… 余りにもアニメがよかったから それに最近アニメの監督がこのアニメについて喋ってたことを思い出してしまって
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:54▼返信
ドラマ放送直前って名目でやってたアニメ総集編の方が出来が良いという
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:54▼返信
人はいつか死ぬんやで?
124.投稿日:2015年09月21日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:54▼返信
>>94
アニメ版はスキ
ドラマ版はキライ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:54▼返信
カプコンwwwww
露骨すぎやwwwwww
127.投稿日:2015年09月21日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:55▼返信
アニメありきで泣いてる奴ほとんどじゃねぇか!
ていうかアニメ版観た事ないのに実写ドラマ版観た奴がいる事に驚き
よく実写版なんかから興味持てたな、スイーツ(笑)なの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:55▼返信
家族で見てたけど子供に下ネタ言わせてるシーンでお茶の間凍りついたわ
130.投稿日:2015年09月21日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:55▼返信
9月25日 深夜3:05~
テレ東
あの日観たアニメJAMの感動が
今年も味わえることを
僕達はまだ知らない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:55▼返信
アニメも正直そんなに感動も無かったけどな…だから何なんだろうなっていつも思うけどね。
ZONEのカバーだけは懐かしくて涙腺に来たけどなアニメのw
133.投稿日:2015年09月21日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:56▼返信
かなりうすら寒かったんだけどな…
よく泣けるなアレで
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:56▼返信
>>128
えっアニオタ気持ち悪い
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:56▼返信

支那竹が何だって?
137.投稿日:2015年09月21日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:57▼返信
※133
あだ名の意味なんてきかないだろw
ちなみにぽっぽも赤ちゃんのうんこって意味な
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:57▼返信
実写版クソすぎた・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:58▼返信
>>115
じんたん大変DA!過去で君のお母さんが危ないんDA!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:59▼返信
文化祭の出し物でした
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:59▼返信
あんなでも、いい反応する奴いるんだな
143.投稿日:2015年09月21日 23:59▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 23:59▼返信
岩田の葬式じゃ泣けなかったけど、あの花で泣いてしまった
145.投稿日:2015年09月22日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:01▼返信
>>143
ガキならあだ名で呼ばれるのが恥ずかしいって思うだけじゃね
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:01▼返信
>>144
そらお前
赤の他人の葬式で泣ける人間の方が稀や
熱狂的な岩田信者なら別やが
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:01▼返信
>>135
典型的なスイーツ(笑)の発言だな
読み通りすぎて笑えるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:02▼返信
アニメのときから話薄っぺらかったし、ラノベ原作じゃないかと疑うぐらいオタク臭くて気持ち悪かったな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:03▼返信
花の名前ぐらい図鑑で調べろや
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:03▼返信
アニメ版の感動壊したくないから絶対に見ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:04▼返信
最近の実写の中じゃ全然頑張ってる方だと思うし良かったよ 監獄もちょっと楽しみになってきたw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:04▼返信
超平和バスターズって言葉、いつ見てもリトルバスターズのパクリちゃうんかいって思うわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:04▼返信
漫画読んでるやつにとって、アニメから入ってくるやつにちょっと嫌気差すことはあるけど、これは仕方ないしもう慣れた。

だけど、ドラマから入って来られるのはもっと嫌気が差すね。

なんだろう。性格悪いなー自分^ ^
本当に作品を応援できてない証拠丸出しなのはわかってる。

155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:04▼返信
ラストなんか恥ずかしくなってくるんだよなこれ
156.ドレイク投稿日:2015年09月22日 00:04▼返信
サムゲ荘臭がした
どこまで堕ちるんだカスコン・・・(´・ω・`)
157.投稿日:2015年09月22日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:05▼返信
そういえば今日…昨日放送だったか
見逃したけど、まいっかって感じ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:05▼返信
実写化←この言葉でハードルが下がりきってたせいかよかったよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:06▼返信
アニメ版みて泣け
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:06▼返信
あの花アニメも1度も見たことないがそんなに面白いの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:07▼返信
>>161
賛否両論。自分はアニメ版しか見てないが、すごく嫌いだ
163.投稿日:2015年09月22日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:07▼返信
アニメ版が酷すぎたから実写版のハードルが下がったんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:07▼返信
(´・ω・`)面白かった(小並感)
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:08▼返信
何が面白いんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:08▼返信
実写のジンタンの声がよかったんだよね
久々に実写化がんばったんじゃないの?
アニメ版のブルーレイ全巻もってる俺の評価っすよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:08▼返信

やっぱり世間一般ではゲーム=モンハン=任天堂なんだね
それが再確認できただけでも良かったわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:08▼返信
まあベタだし好きな奴も多そう
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:08▼返信
アニメより実写の方がよかったんだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:08▼返信
ぶーちゃんこれにどう答えるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:09▼返信
>>161
泣かせようとするのが鼻についたらだめだな
素直な人にはお薦めする
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:09▼返信
アニメのほうは感動押し付けがましいからヤダけど実写は割と見れた
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:10▼返信
まじかよ鉄血期待するわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:10▼返信
こういうクサい話は無理
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:10▼返信
アニメよりは良かったけど所詮その程度
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:11▼返信
最後の、めんまの、かくれんぼだよ!がないから、、もーいいかい、がギャグ状態だった。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:11▼返信
>>161
自分の古傷を抉られるような人は向いとらん
良い意味での青臭さが好きなら見るべき
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:11▼返信
キャラクターが萌えキャラで泣けないんだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:12▼返信
これまでの経験でアニメと実写の両方がある作品で実写の方がいいって作品が思い浮かばない
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:12▼返信
笑いすぎて腹痛かった
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:13▼返信
アニメは脚本家のせいでゴミだったけど実写は人選悪くないし期待してもいいんじゃない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:13▼返信
日本の実写は俳優も演技もクサ過ぎて泣けないんだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:13▼返信
くさい話もベタなのも嫌いじゃないけど、「あの花」は感動の押しつけがましさがハンパない
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:14▼返信
>>168
でも任天堂何も提供してくれないじゃん?
カプコン以下じゃん?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:14▼返信
1秒も見てないけどすごい良かった
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:14▼返信
ここの評価見る限り23点ってとこかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:15▼返信
泣いたけどソニーは嫌い
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:16▼返信
アニメ版を一話で切った俺でも泣けますか❓
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:16▼返信
これはソニーが悪い
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:16▼返信
明日からここさけも人入り増えるだろうか
あれはストレートなメッセージが心に刺さる
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:16▼返信
最後のコメ、BTF3のドクじゃねーか!
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:16▼返信
ゴキブリってアニメばっか
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:17▼返信
俺は改めて見たらこの話ねーわって思ったけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:17▼返信
まーたhentaiぶーちゃんがブーメラン投げてる・・・
196.投稿日:2015年09月22日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:18▼返信
なんでニシ君発狂してるの
まぁキチガイ行為はネットの中だけにしとけよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:18▼返信
>>189
1話で臭いって思って切ったんだろ?
なら無理
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:18▼返信
評価見る限り実写化の中では成功の方みたいね
アイドルとかぶっ込まなかったのが良かったか
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:20▼返信
へーそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:21▼返信
>>181-184
お前らのお勧め教えてよ

オイラは明日「心が叫びたがってるんだ。」観てくるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:21▼返信
アニメ版のが良いけど、原作再現率は高かった
アニメ版知らない人の感想は知りたいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:22▼返信
アニメも最終回ゴミカスだったろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:23▼返信
超寒かったけど、面白かったw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:24▼返信
ノケモン?だっけ?がカットされてて泣いた
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:24▼返信
アニメで泣くとか気持ち悪い
アニメで抜くのも気持ち悪い


結論 オタクは気持ち悪い
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:24▼返信
アニオタブログ見てるかと勘違いしたぞ
薄ら寒い
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:25▼返信
今度はテレビ局から金もらって番宣かよw
良い意見しか載せないってわかりやすすぎるw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:25▼返信
無理に銀髪のカツラにしなくて正解だったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:25▼返信
アニメ版と小説版は、見たがドラマは見なかった何故ならばぬ~べ~見たらわかるだろ(´・ω・`)?
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:25▼返信
俺の預金残高と給料日までの日にちの方がまだ泣けるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:26▼返信
アニメも茶番だっただろうが!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:26▼返信
実際、これで駄目なら、進撃見たら即死すると思う
そのぐらいアニメ準拠だった
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:26▼返信
これ結局どんな話?そんな泣けるほど人死ぬの?まさか恋愛話だけでこんな泣くとか言ってるわけないよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:27▼返信
>>206>>207
わざわざ批判書き込みにきてるおまえらが気持ち悪い
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:27▼返信
良かろうが悪かろうが話題になった時点で勝ちだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:28▼返信
>>183
ラストシーンはアニメ版のほうがクサいと思うぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:28▼返信
>>206
ノンフィクション以外で泣くのはキモいだろ○ソカス(# ゜Д゜)ぺっ⌒●~*
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:28▼返信
>>214
人が死ねば死ぬほど泣けるの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:28▼返信
酷い出来になってるかと思ったが意外と悪くなかったw

まあアニメ版の方が好きだけども。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:29▼返信
お前ら、アニメとか見てるの?
気持ち悪いね
20歳過ぎたら、アニメとか卒業しろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:29▼返信
>>201
同じ脚本家だけど true tears は好きよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:30▼返信
一時期はちまが宣伝しまくってたやつか
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:30▼返信
めんまが可愛かった
アレなら抱ける
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:30▼返信
>>221
死ぬまで見続けます
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:30▼返信
あの脚本はやっぱアニメ向きだなって思ったわ
実写にすると結構寒い
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:31▼返信
役者の演技下手すぎて泣くどころか笑っちまったわ
子役の演技のほうが断然うまいっていう
脚本についてはダイジェスト気味だったけど2時間でうまくまとめたなって感じ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:32▼返信
意味もなく否定的なばかりのコメントなんざ一緒に見ても損するだけだぞ
いろいろな体験の感想は自分のもので他人と共有する必要はない
ネガティブなやつほど声がでかい場所ならなおさら
感想が言い合いたいなら友人と合って話せ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:32▼返信
一話でいいと思って
中盤でアレ?ってなって
最終回でクソだと確信したアニメ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:32▼返信
>>214
メンマに告るの逃げたジンタンが巨人に食われてしまうって話
泣けるのは、巨人に食われながら「メンマに告白してないのに死にたくねー!」って言ってるシーンじゃねーかな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:32▼返信
ゲームオタがアニオタ見下してるの見ると笑っちまうわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:33▼返信
泣かせようとしてるところがわかってるから薄ら寒いんだよな
アニメしかみてないがな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:34▼返信
>>231
おまいうw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:34▼返信
>>221
20歳でアニメ卒業とか、気持ち悪いね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:34▼返信
>>221
人に価値観押しつけるお前が気持ち悪いよ!人に価値観押しつけるヤツらの地雷の高確率よ\(´ρ`)/
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:35▼返信
※214
物凄く簡単にいうと、小さい頃仲良し6人組の一人が事故で死んだんたよ、
残った5人はそれぞれの後悔を持ちながら7年後。
リーダだったジンタンの元に死んだはずのメンマが・・
何故かジンタンにしか見えず、回りは最初信じないけど過去と向き合いメンマのやり残した後を叶えてあげようって 話。
普通に良い話だよ。

実写のメンマ役の子(谷花音じゃない方)可愛かったよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:35▼返信
実写としては悪く無い出来だと
服装はどうにかしても良かったかも、
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:36▼返信
とりあえずこうじゃなきゃいけないとかイノシシかよ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:36▼返信
アニメ版がかなり良い出来だったからハードル高かった割には、まあよくやった方じゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:36▼返信
じんたんの母親役が小泉今日子でめっちゃビビったw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:37▼返信
じんたんのお父さんが唯一そっくりな罠。
242.投稿日:2015年09月22日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:39▼返信
ストーリーはまんま携帯小説レベルだから、
ドラマ見てる層にもウケは良さそう。
244.投稿日:2015年09月22日 00:40▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:41▼返信
じんたんのお母さんもっと若いはずだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:42▼返信
>>229
だいたい同感
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:42▼返信
>わざわざ批判書き込みにきてるおまえらが気持ち悪い

他の記事で批判と煽りを書く側がこのブログにコメントしてるのに、
自分の好きな物になると被害者ぶる奴www
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:42▼返信
お前ら敗北
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:42▼返信
なんだかんだで女性陣が原作に忠実ではなくとも原作に負けないくらい可愛かったのは良かった
演技も悪くなかったし、原作に忠実なのもあってイメージは引き継げてたと思う

でも主題歌、テメーだけはダメだ
アニメ声優よりもアニメ声のボーカルで浮き過ぎだし、何度も使いすぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:42▼返信
甘ったるい感傷的アニメがドラマでどうなったんだろうか
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:43▼返信
>>247
おまいうw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:43▼返信
スイーツ(笑)向けのアニメをドラマ化したらそりゃある程度は高評価でしょうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:43▼返信
くっさ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:45▼返信
バカはこういう話に弱い
次は麻枝のエ.ロゲあたり実写化したら売れると思うよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:46▼返信
>>250
割と好評だった模様
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:46▼返信
>>254
正直俺もそう思ってしまった
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:47▼返信
間延びした展開とくそみたいな演出にくさいセリフ
なんなのこれ?
原作知らんけどこんなんだったら人気出てないだろ
作業しながらじゃなかったら絶対に観てなかった
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:47▼返信
幽霊とメガネがかわいかった
最後のかくれんぼのくだりなんやねん
と思ったがアニメだとしっくり来るのかな
結果おもしろかったからアニメ気になった
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:49▼返信
カプコンがこんなののスポンサーなの?バンナムならわかるけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:49▼返信
泣けよ!って感じしかしない
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:50▼返信
>>254
あんなクソ売れるかよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:50▼返信
ちなみに龍勢は実在するからな?子供のころ地元だったわ。
地元が映って懐かしかった・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:50▼返信
結局見てないわ。録画もしてないわw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:51▼返信
批判してる奴はちん⚪︎こどっこいしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:52▼返信
>>258
アニメでも劇場版で補完されたやつは良かったけど、
テレビ放送当時は何やねんって思った人も多かった。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:52▼返信
アニメの実写化だからって評価でみんなほめてるんだよ、一々けなすなよ

原作無しのドラマなら微妙なのはみんなわかってるんだから
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:56▼返信
時代が一周してまた寒い泣かせ物が増えるか
または作り直し物か
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:57▼返信
もうこういう一時流行った「白血病の少女」系のケータイ小説みたいな作品はたくさんだよ
普通にいい話ではあるけどさ…
あと、幼少期のめんまミスキャストすぎ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:57▼返信
>>257
2時間程度で間延びって
原作では3、4時間分くらいは丸々間延びしてたんだぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:59▼返信
龍勢祭り10月11日。もうすぐだな
今年もめんまの声優くるんかな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 00:59▼返信
※250

アニメや漫画原作ありきの実写化ドラマの中では、物凄く良い出来だったよ。

普通に楽しめたよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:00▼返信
足りない全然足りない

まぁ、2時間じゃ無理だから仕方が無いのかもしれないけどやっぱり足りないところが多い

でもいい話なのは間違いない
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:03▼返信
2話カットされて無理やり終わらされた原作の実写で泣けるとか・・・。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:03▼返信
全然面白くなかった
あんなのじゃアニメの方もたかが知れとるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:05▼返信
>>274
観てないのに批判だけは書くんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:05▼返信
まずアニメ自体過大評価作品ですし
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:05▼返信
これ実写良かったぞ!
これでダメなら実写とか合わないんじゃないだろうか?
278.投稿日:2015年09月22日 01:06▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:06▼返信
引きこもり主人公の時点で萎えるんだよなぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:07▼返信
キモすぎて一般人ドン引き
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:07▼返信
>>236
ありがとう、よくわかった。
登場人物みんな死んでいくからそこまで泣いてるのかと思ったすまん
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:07▼返信
一緒に見てた親が泣いてたからいい話
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:08▼返信
意外に良かった
ちょっとあざとかったけど
アニメもあんな感じなのかな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:08▼返信
>>279
同族嫌悪しちゃうよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:09▼返信
>>280
一般人のフリって難しいんですねw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:09▼返信
アフィブログが持ち上げまくってるけど金貰ってんの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:09▼返信
進撃の巨人よりは良かったです
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:10▼返信
>>285
フリ?
一般人の反応見て、ドン引きしてるぞって言っただけだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:11▼返信
もぉういいかい〜

とか

せぇぇぇのぉ〜!

とか


本当に泣けるの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:12▼返信
アニメなら許される表現は実写では辛いな
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:12▼返信
>>288
そうか。キミの反応かと思ったよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:13▼返信
だれかバックトゥーザフィーチャー見てる奴いるぞwwwwwwwwwwwwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:13▼返信
のわりにみてるんだから、オマエが異常者でイイやん
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:18▼返信
コレ、このアニメ作った監督本人が信者のこと馬鹿にしてたよな確か
放送当時はただ痛いとか臭いとか予防線張ってるだけかと思ったけど、つい最近のインタビューでも「鈍器で殴って無理矢理泣かせた」みたいなこと言っててマジで馬鹿にしてるんだと思ったわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:21▼返信
>>294
あれは自虐じゃねーの?
296.投稿日:2015年09月22日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:21▼返信
アニメはドラマの10倍泣ける
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:22▼返信
メンマ役の子可愛かったよね(谷花音じゃない方)

アニメ殆ど見ないけど、これは知合いから勧められて見た、
殆ど原作通りで実写化の中では数少ない成功作品だと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:23▼返信
原作知らないけど、ドラマ見た感想は………昔とか普通にあるドラマだなと…
何故、ZONEじゃなかったのか…そして曲を挟み感動させて泣かせようとする演出が台無しにした感じ。
原作は知らないから比較出来ないが、ドラマはそこまで感動するようなもんじゃなかっしフジが持ち上げすぎだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:23▼返信
俳優陣も難しかっただろうけど頑張ってたよなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:25▼返信
アニメ何度みても泣いてるけど、ドラマは爆笑しながら見た
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:26▼返信
アニメはステマが酷かったけど、ドラマもなんか不自然な持ち上げ方だなぁ…
確かに実写化という観点からみると悪くなかったけどさ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:26▼返信
レベルの低い日本のドラマしか見てなかったら
エンタメを見る目が全然育たないぞ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:27▼返信
初見のひとはこれよくわかったのだろうか・・・。

アニメの見た人はほどよく違うのを楽しめた気はするけど。

ただ、シークレットベースは別のに歌わせるべきだった。zoneかアニメのに。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:28▼返信
挿入歌は一回だけで良かったでしょ効果が薄れるよ後、もーいーよーの台詞が拒否するときのいいよに聞こえた
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:28▼返信
まぁ原作を無視しない良い実写化
元が面白かったかは別の話しだけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:28▼返信

つるこはやはり、ぱいぱんなのかな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:28▼返信
>>299
なぜZONEじゃないのって言いたくなる気持ちはわかる。
アニメ版(声優陣が歌うsecret base)でもないし。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:28▼返信
二時間に良くまとめたと思う面白かった
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:29▼返信
いかにもエ.ロゲオタや厨二が好きそうな内容
感動の押し売りって感じ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:30▼返信
>>201
コケさけ爆死っぽいから、お前みたいのがもっと増えるといいな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:31▼返信
この程度で泣ける奴は相当何も見てないだろ…
アニメでもラストくらいしか泣けるところはない
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:32▼返信
やっぱりZONEだよな…
ましてや、大人になった人向けとかフジが煽ってたんだから、それこそZONEが流行った世代向けなのにZONEじゃないとかさ…
ZONEだから聞きたい曲なのにな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:34▼返信
>>308
個人的にはオリジナルよりアニメのカバー版のが好き
3000曲以上ある自分のプレイリスト唯一のアニソン
今回のカバーはホント酷かった、同じガールズバンドにやらすならSCANDALあたりのがまだよかったと思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:35▼返信
>>310
むしろその層は嫌いそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:36▼返信

ん?めんまはヴァージンって事?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:37▼返信
2時間にまとめるのは無理がありすぎたな。前半展開早過ぎて「あれ?」ってなった
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:37▼返信
神社のシーンがバッサリなかったのでそこはしっかり入れて欲しかった
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:38▼返信
>>315
いや、持ち上げてるのまさにそういう層だよ
後者に関しては自覚無い奴が多いだろうけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:44▼返信
アニメはクソだったがドラマはどうなんかな?
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:45▼返信
め ゛ ん ゛ ま ゛ あ ゛ り ゛ か ゛ と ゛ う ゛ 


これで泣けるとか

本気でバカなの?
  
     
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:45▼返信
※299
持ち上げてるのはフジではなく、アニオタだと思う。
特に普段フジは見ないけどアニメだけ見るって連中。

アニメ放送してたのもフジだし、そういうアニオタをターゲットに劇場版、それ以外の方にも見てもらい視聴率稼ぎたいって事で実写化って流れだよ。
まぁ良くある事。

実写版もよかったよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:46▼返信
カレンダーの22日(大安)が、22日(先負)になってる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:48▼返信
これとかABとかぇろげとかで泣けるとか言ってるキモオタって、ケータイ小説()で泣ける~とか言ってるバカ女のこと馬鹿にできないだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:48▼返信
いや…フジ持ち上げてたからな?

[大人もはまった、普段アニメ見ない層がはまった、大人も泣ける ]

とかやってたから
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:50▼返信
感動の押し付けで一気に冷めたアニメ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:51▼返信
そもそもノイタミナなんだからフジ以外持ち上げないだろw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:53▼返信
アニメの感動を壊されたくなかったから観なかったけど
ここの反応見るとそう悪くもないようだな
録画してあるから観てみるか
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:53▼返信
案外悪くなかったわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:54▼返信

連ドラじゃねえのかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:54▼返信
連ドラじゃあなかったんか
だったら見ればよかったかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:55▼返信

乱歩奇譚を先に見ようっと。

333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:55▼返信
シークレットベース(ZONEじゃないのが可笑しいが)とメンマ役の桶作麻美の演技力に助けられただけ。
感動させようとする所に無理矢理曲ながすしな…何回流したよww

桶作麻美はまぁ粗削りではあるが女優の下積みなくてヒロイン役であの演技なら良くやったと思うね。体は高校生だけど精神年齢は小学生のままを演技で出してたし、天真爛漫からいきなり号泣のあの泣き顔でそれでも天真爛漫に明るくした演技で惹かれただけでしょうな。
ポッポッ役の高畑裕太 は高畑ようこ?の息子だし、まれ にも出てるしあーゆー役合ってたわ。まれ では坊主だからカツラが浮いてたけど…
ってか、桶作麻美 もまれに 出てたみたいだしな、覚えてないけど。
あの演技力なかったら……ww
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 01:59▼返信
演技力で助かれて悪くは無かったが良くもない感じww
演技力と曲入れを省けば何処にでもあるドラマ止まりだよ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:02▼返信
アニメ版がいかに優れてるかが良くわかる実写版だった(´-ω-`)
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:06▼返信
まあでも悪くはなかった
要所の名場面は抑えてたし
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:09▼返信
のだめカンタービレは奇跡だね
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:12▼返信
若手の演技が拙いところはあったけど脇を大物で固めてフォローした感じ全体としてはなかなか良かった
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:15▼返信
どうせあほしか見ないからこれで良いんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:16▼返信
あれで泣くか…w
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:16▼返信

小日向さんを見るドラマ

342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:20▼返信
今更だよって
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:26▼返信
>>333
そんだけ若手の名前がポンポン出るのに高畑淳子は出ないんだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:35▼返信
まったくアニメみたい姉がアニメ見ようとしてて引いたわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:36▼返信
マジ泣けるんすよ…
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:38▼返信
皆さんはどこで泣いてるの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:44▼返信
未だにあの花見て泣ける人が信じられない。
監督もハンマーで高等部たたいて泣けよっていってるみたいって言ってたくらいだしな。
お涙ちょうだいは嫌いとかいってるお前らはどこいったんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:49▼返信
>>347
タイタニックやゴーストで泣ける俺には何の問題もないのであった
人間単純な方がいいのよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:52▼返信
ただの馬鹿の間違いだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 02:59▼返信
話はほんとよくできてるわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:09▼返信
流石にコレは無いわ、話しはしょりすぎてつまらなかった
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:15▼返信
アニメ見てなかったがドラマ見て
泣けはしないが実写の癖になかなかいいじゃんw
と思って、即アニメ全部見た


実写クソだった


アニメ見て号泣したわアホ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:23▼返信
このアニメ?明石家さんまがファンなのは知ってる
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:27▼返信
感動して鼻から涙が………
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:32▼返信
撮り逃したわ...BD出してくれんのかいこれ...
普通にアニメより良かった。アニメはそこまでハマらんかったから歯抜けでしか見てなかったけど。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 03:41▼返信
そりゃ、「あの花」「泣いた」で検索してるんだから、良いコメントしか出てこないよね。「めんま」「きもい」で検索してみたら?(笑)
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 04:05▼返信
もともと携帯小説にありそうな話だもんな
この手の作品はミーハーに受けると思うよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 04:16▼返信
期待を悪い意味で裏切られたんですが…
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 04:22▼返信
最後のかくれんぼとか寒すぎて吐き気がするだろが
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 04:33▼返信
歌は最後までとっとけやなんで途中で流すねん

この程度で泣くならアニメのクラナドの風子編でミイラになるわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 04:44▼返信
あの歌はラストまで流さなきゃもっと良かったのに そこだけが残念
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 05:03▼返信





実写がアニメを越えた日



363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 05:27▼返信
鍵っ子「はぁ?w」
364.にゃーーー投稿日:2015年09月22日 05:40▼返信
涙腺弱い方だけど通して見ても本編は泣く程のものじゃなかったわ


アニメのEDだけは素晴らしいと思う。
映像と曲がベストマッチだった
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:03▼返信
莫大な予算をかけ 豪華キャストを雇って必死にステマしてたのに21世紀最凶のクソ映画になったどっかの進撃の巨人よりは成功してるね
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:03▼返信
糞すぎたけど、キャスト批判してる奴らも糞だったな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:15▼返信
keyのぱくり
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:17▼返信
アニメも泣けなかったけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:28▼返信
うかつにも泣いちゃった勢がまーた癇癪起こしてんのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:28▼返信
全く興味ないわー
TSUTAYAで借りたナルト ザ・ラスト
見て泣いてたわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:47▼返信
アニメもラスト付近でダレてたし、視聴者にここで泣いてくださいねという感じのあざとさがあって
なんでこんなに絶賛されているのかわからん
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:50▼返信
アニメはOPが一番泣ける
ラストはむしろしらけた
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:51▼返信
アニメ知らない人からしてみるとなんでキモヲタはこんなのに泣けるのか不思議
全体的に感動させようとしてるのがミエミエで冷めた
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:55▼返信
放送予定のなかった地方民にはどうでもいい話ですよ!!(半ギレ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 06:55▼返信
クソすぎて泣いた、わろすw
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:02▼返信
例の紐つながりで水瀬いのりが出てたのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:05▼返信
>>373
アニオタって、いかにもお涙ちょうだいには厳しいイメージなんだけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:07▼返信
俺の人生のほーが泣ける
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:13▼返信
やってない地方あるのか
ネットで配信してるとこは、有料だしな
有料だと、ちょっと…
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:16▼返信
※377
気持ち悪いプライドみたいなのがあるから
まだあまり知られてない深夜アニメなら、泣いても自分が馬鹿っぽくならないとか思ったんじゃねw
オタクって自意識過剰の極地だから感情爆発させるまでに
自分で勝手に作った越えなくちゃいけないハードルが大量にあるからなw
とりあえずとにかく馬鹿にされたくない生き物なんだよなオタク
多分最初から大々的に宣伝して、ゴールデンとかでやってたら
普段通り斜に構えて「スイーツ向けアニメwww」とかなってたよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:20▼返信
わかりやすいステマだなーw
結局あの花の名前ってなんて名前の花だったのかだけネタバレしてくれよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:30▼返信
そういや花の名前とかそういうのなんだっけかな、見たはずなのに全く覚えてねえw
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:32▼返信
≫381 ハルジオンじゃなかったけ
384.投稿日:2015年09月22日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:34▼返信
あの花はEDの入り方がすごい好きだった。ラストも鳥肌立ちまくりだった。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:38▼返信
原作への愛を感じた
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:39▼返信
歌がダメだったわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:40▼返信
はっきりゆってきもいよ、このアニメ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:44▼返信
ただでさえにわか集めた作品なのに
これ以上くんのかよやめてくれ
アニメゲーム漫画の実写化もうすんな
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 07:54▼返信
岡田麻里はガンダム降りてくれねーかな
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 08:17▼返信
メンマ役が予想以上に良かった。ストーリー再現率かなり高く。個人的に映画版だったら大ヒットしてかもね。

Zアイランド映画でも見るとするか
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 08:31▼返信
>>373
残念だったな
あの花はキモオタじゃなくてにわか層に受けたんぞw
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 08:32▼返信
>>389
どこに来るんだよ
お前んちか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 08:46▼返信
気持ち悪いわこういうの、宗教かよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 08:51▼返信
録画しといたヤツを嫁がいない間にこっそり見て心の洗濯をするか・・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 08:55▼返信
キモオタ御用達のウジアニメで泣く訳ないじゃないですか~www
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 08:58▼返信
結構良い出来だったな
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:00▼返信
アニメ版ですらただの過大評価だと言うのに。

399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:01▼返信
実写は興味ないぜ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:02▼返信
アピールもここまでくると惨めなもんだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:05▼返信
>>400
「ボクこんなんじゃ泣けません」とかいう奴はほんと気持ち悪い
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:13▼返信
アニメより良かったわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:14▼返信
実写化の中ではかなり良いほうかと。
ただ、盛り上がるところで変なアニメ声の歌が流れるたび冷める自分がいた。
せめて本家かインストにしとけ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:18▼返信
>>403
サイレントサイレンはアニメ声・・かな?
インストの方が良いのは同意。何回か流すならインストでラストだけ歌にすればもっと良かった。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:19▼返信
どうせ皆が泣いてるからとかいう話であって
家で一人で見たら終始真顔なんだろ
406.投稿日:2015年09月22日 09:23▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:27▼返信
>>406
あなた、疲れてるのよ・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:31▼返信
めんまはずっと子役の子でよかった
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:40▼返信
元がそこまで言う程面白くないんだよなぁ
実写化の中では原作に忠実で再現度はよかった方だと思う 忠実が故に面白くはなかったけれども
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:46▼返信
最後のかくれんぼ寒過ぎて置いてけぼりくらったわ
あの花はユキアツ回がピーク
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:48▼返信
これで視聴率良かったら、あの花アンチ派涙目やな
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:50▼返信
つるこ、お前はブサイク過ぎてダメだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:57▼返信
サイサイの seacret base はないわ 何だよあの声
めんまママじゃないが 「ふざけてるわね」って言いたくなるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:02▼返信
言いたいことや不満はたくさんあるが
無理やり2時間に圧縮してあの出来はまずまずってトコじゃないか
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:03▼返信
アニメみたら鼻水垂れるくらい泣くけど実写ではやっぱ泣かなかったな
比べるからだろうなー
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:04▼返信
>>33
お前は批評したいんじゃなくて
難癖つけたいだけだろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:06▼返信
アニメも大概だぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:07▼返信
アニメ版の時も泣けなかったが、やはりドラマ版も泣けなかったな。

最後のかくれんぼの意味が相変わらず分からん。
何でいきなりかくれんぼ?
かくれんぼしてて亡くなったなら分かるけどさ。
あとドラマ版だけなら普通に考えればじんたん完全に病気。
どんだけ友情厚かろうがさすがにあれに乗っかれないだろ。
最後の手紙が無ければ狂ったなで終わりだったな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:07▼返信
うーん、アニメも微妙だからなぁ
頑張ってたんじゃないか
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:08▼返信
歌の大勝利な作品だよな。
違う歌ならここまで話題にならなかった。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:10▼返信
ドラマだったの?てっきり映画でやると思ってたのに
なんで映画じゃないんだろう
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:11▼返信
絶賛コメばかり載せんなしwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:16▼返信
いくらドラマとはいえ男俳優の唇まで真っ赤にする事はないんじゃないの?とは思った
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:50▼返信
アニメ版1話は凄い引き込まれたけど泣かせようとしてるのバレバレで最終回とか逆に冷めて全く泣けなかった
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:51▼返信
かくれんぼの意味は劇場版で明かされてるんだけどな
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:53▼返信
アニメ評価してる奴はエアでしょ
あんな話数削って内容薄くしてるもので泣けるわけない
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:09▼返信
人の死で泣かせるのはもういいよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:11▼返信
あの花より家族愛重視のAIRのが泣ける
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:45▼返信
>>418
めんまがどれだけ上手に隠れても超平和バスターズはめんまを見つける
超平和バスターズは必ずめんまを見つけるからめんまは一人じゃないよという
子供の頃かくれんぼをした時にこういうやりとりがあったというのが劇場版にあった

幽霊になってじんたん以外に見えなかっためんまを他のメンバーも最後は見つけるという奇跡が起きたわけだ
ある意味約束を守ったわけであり、生まれ変わりをしてもきっと会えるという暗示もあるんだろう

劇場版はテレビアニメみた前提でシリーズの回想とそうした追加で見せてたわけだけど
ドラマは全部を2時間でやらないといけないからどうしても説明しきれないよなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:49▼返信
アニメが感動するって話だったから見たけどつまらなさすぎてアクビ出て泣いた
431.投稿日:2015年09月22日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:09▼返信
泣かなかったことをアピールしたがるやつはそれで変な優越感でも感じるんだろうか?
「お前らこんなので泣くの?低レベルだな。俺はもっと泣けるもの知ってるからこんなのでは泣けないわ」みたいな?
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:15▼返信
元のアニメを見ていないが脚本がダメなんじゃない?

白紙の状態から観る人間にとってはかなり退屈なドラマだった。


434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:22▼返信
あの日見たステマ目的のゲームソフトの名前を僕達はまだ知らない。

(記憶に残っていない)
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:22▼返信
>>433
原作アニメ観て、かつ色んないわゆる「実写化」された他の作品みたら、まあよくやったなといえると思う。
まあ他のが酷いんですけどね。
436.投稿日:2015年09月22日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:44▼返信
>>432
それもある。あと泣ける作品ってだけで批判しにわざわざ来るのもいる。

[過大評価のゴミ。こんなのに泣けるのか。ギャグかと思った。アニオタきもー。]

他作品のコメでも頻繁に見かけるテンプレである。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:51▼返信
このコメントは削除されませんでした。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:53▼返信
※380
長文キモいなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:58▼返信
最後が雑なんだよアニメも映画も実写も
つか子役の泣く演技良かったからずっと子役でよかっただろ

顔は少しあれだったけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:02▼返信
普通にクラナドAS流した方が泣けるやろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:04▼返信
アニメは一話で切ったなぁ。メンマがウザすぎて
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:06▼返信
このコメントは削除されたとおもいます。
444.投稿日:2015年09月22日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:13▼返信
>>433
やっぱり「アニメなら受け入れられる表現」「実写にすると厳しい展開」ってあると思うわ。
その辺をうまく見極めて実写化できる人がまだいない印象。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:15▼返信
>>441
その辺はもう絵に古さを感じてしまうんだよなあ
ストーリーはとても良いんだがな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:19▼返信
ウジテレビは過去に映画「ゴースト」を連続ドラマ化して未曽有の大失敗した例がある。感動どころか完全にパロディ作品となってしまった。これはゴーストという非現実的存在の配役を吉田A作という逸材にミスキャスティングしてしまったことが原因だ

非現実的存在を演じるということは俳優として相当なスキルが要求される。今回めんま役を演じたブサイクは不慣れながらも精一杯頑張ったと思う。しかしアニメ版には到底及ばなかった。それは何故か?実写とは役者が体現するものだ。そこには人間的な限界がある。特殊技術を行使しても表現不可能な場面もある。原作が絶賛された空想的なストーリーを下手に実写化してしまうと途端にチープなものとなってしまう例が多いのは須く表現の限界若くは制約、技術力不足に起因する

やはりあの花の様な空想ノスタルジー系の物語は実写化には向いて無いなと痛感した

448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:27▼返信
めずらしく頑張ったなフジ
ジャニ&EXILE枠がなかっただけで最大評価だ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:30▼返信
アニメですら、お寒いのに。(最終回とかひどかった)
実写でやったらどうなるかなんて、やる前から分かんだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:31▼返信
めんまの母親役の茅野愛衣を実写版で見たかった。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:40▼返信
ジャニ、akb、えぐざいる、減らせば割とまともなモノ作れるんじゃね?
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:40▼返信
ドラマの方見てないから中身わからんけど、なんでめんまは幽霊なのに成長してるの?
アニメの方では一番キツそうな過去持ってるのに最終話で簡単に流されたぽっぽのトラウマは掘り下げられた?
453.投稿日:2015年09月22日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 14:11▼返信
10代の自意識過剰で視野が狭いが故の
悩みや葛藤を上手く描いてるな。

455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 14:31▼返信
ウチのおかんは楽しんで見てたな
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 14:31▼返信
>>452
成長したっていいじゃない、幽霊だって人間だもの
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 15:06▼返信
意外にちゃんと作っててびっくり
原作クラッシュしないドラマもあるんだね
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 15:10▼返信
スレタイワロタ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 15:17▼返信
>>452
所詮はアニメ(原作)だから
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 15:32▼返信
seacret base流れたのに暴力シーンがなかった
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 15:37▼返信
岩井俊二に撮らせろよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 15:42▼返信
サイレントサイレンのseacret baseで
いいシーンが台無しww
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 16:23▼返信
めんまが可愛かった
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 16:40▼返信
原作みてない俺がみたけどさ、なにこのシチュエーション。
死ぬ間際のお涙頂戴なシーンが永遠2時間続く感じ。
しかも亡くなって数年たってる連中が、まるで昨日の事の様に、ああ、亡くなって寂しいと訴え続ける違和感。
頻繁に挿入歌入れて盛り上げようとするもんで、益々冷めていくという。
おそらく2時間に詰め込んだ弊害なんだろうけどさ。
最初にうるっとはきたけど、それ以降はイラッとするだけだった。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 16:50▼返信
もてはやされすぎ作品
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 16:52▼返信
>しかも亡くなって数年たってる連中が、まるで昨日の事の様に、ああ、亡くなって寂しいと訴え続ける違和感。

仲の良かった友達が、目の前で死んだからトラウマだろ
数年で消えるもんじゃねーだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 16:57▼返信
ありえねーだろ。
あんなもん若手役職の売り出しゴリオシものだろ。
それともこれからまだ商売につながんの?
アニメ化、映画化済ませてるしもうなんもないと思うんだけどなー
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 17:00▼返信
>>153

大本はゴーストバスターズな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 17:02▼返信
大林宣彦に撮らせろよ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 17:07▼返信
アニメ、ぶっちゃけ面白くはないよな
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 17:44▼返信
別にあの花見て泣きはしなかったが、ロボコップ3を見て泣いた俺に隙はない
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 17:51▼返信
コメントが臭すぎる
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 17:52▼返信
あの花で泣けないやつっていつ泣くんだろうな?
一人寂しく孤独死するときふと泣くんだろうか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:39▼返信
ドラマ糞やったぞ 
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:04▼返信
あの花はそもそもアニメがそんなに面白くない
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:10▼返信
見てたけど、幽霊とか少女とか何とかバスターズ笑とか皆仲良く!とか、中高生くらいの子は好きそうな話だったな。20代前半なら見てられると思う。
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:44▼返信
泣きたいならクラナドみろや
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:47▼返信
>>115
ああそれかw

なんかそのエンディング知ってると思ったわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:14▼返信
興味ないから見ないつもりでいたけど、途中で水瀬が出てるって情報を聞いて、途中絡み始めたら、最後まで出なくて泣いた。
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:53▼返信
すまん序盤で観る気なくしてTV消した
子役はいいけど成長後の役者棒すぎ
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:55▼返信
ドラマもよかったよ。けっこう丁寧に作ってあって驚いたわ
どこぞの進撃の巨人()とかいうゴミ糞実写映画も見習ってほしい
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:26▼返信
アニメ版よりドラマのほうが面白かった
でもやはりうすら寒い話でどうでも良かった
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:33▼返信
ラストのかくれんぼのシーンは笑ってしまう
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:51▼返信
アニプレ つまりソニー系なんで清水一家が全力ステマよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:27▼返信
タイトルの「あの日見た花」って勿忘草 (わすれなぐさ)だっけ?ドラマ劇中で一度も見なかった気がするんだけど。もしかしてめんまの髪飾りの事か、ぽっぽが牛乳瓶でお供えしてた花って事になってるの?
だとしたら、ぽっぽの首からかかってる小袋の中身はどうする気だよw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:46▼返信
トッキュウジャーの方が感動した。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 00:10▼返信
トッキュウジャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
キッズじゃねえかwwwwwwwwwwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 03:45▼返信
いちいち泣いたとか報告しなくていいから。
お前らが泣こうが喚こうが知ったことじゃない。
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 03:52▼返信
尾崎豊の歌のパクリか?
スプラトゥーンもパクリ認定
されたからドラマ観てないけど
パクリ認定でいいよな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 04:17▼返信
作り話で泣くアホwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 04:33▼返信
くっさい感想ばかりじゃねーか
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 05:15▼返信
花田少年史のパクりなんだよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 05:18▼返信
アニメ糞やったとかいいつつしっかりドラマの方も見てるツンデレ多すぎ抜いた
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 09:43▼返信
チャンネル変えてて「あ、やってたんだ」と思ってみてみたら
例の女装がばれるシーンだったでござる
・・・やっぱアレ、無理があるよ
で、チャンネル変えた
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 09:46▼返信
>>473
ごめんな、こんな物より泣ける作品はいくらでもあるし、
実生活の中でも本当の感動はいくらでもあるんだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
バックトゥザフューチャー見た奴がいますね…
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:53▼返信
アニメすごく良かったから不安だったけど案外良かったわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
ステマ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:13▼返信
最近のパンピーはこんな泣かせにきてるだけのアニメ又はドラマ見て泣くのか
流石にあの花で泣くのはちょっとないね
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:09▼返信
まぁあの花はリア充しか泣けませんよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:05▼返信
泣かせようという意図が見えすぎててアニメも好きじゃないしまったく泣けないんだよなぁ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:10▼返信
演劇感半端なかったけどな…
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:48▼返信
いちいち泣いたとか報告いらないから


だったら泣かなかったとかいう報告もいらないからって話だよな
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:23▼返信
めんま役の子が頑張って無邪気な子を装っている感じがして、みててイライラした
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 14:38▼返信
元々大したもんじゃない
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 15:28▼返信
原作クラッシュほどでは無かったけど、名シーンクラッシャーな部分が所々あった。
名シーンが名シーンじゃなくなってたというか
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 07:40▼返信
初めてドラマで見たけど連ドラにしても良いと思うwww


Silent Sirenがカバーしてるsecret base ~君がくれたもの~も凄く良かったしwww

508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 11:38▼返信
アニメを見てたから補完できた

見終わって、ソッコーでアニメ見直した
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 13:37▼返信

どれだけ酷いか見てやろうと思ってたのに予想以上に良かったよ。
惜しいのがなぜ最低でも前後編にしなかったのかという点…。
時間が無さすぎて肝心のシーンがカットされたりでアニメ見てなかったらついていけない人もいたんじゃないかなぁ…。
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 14:22▼返信
喜んでたフリをして実は……。ってところがミソのふざけてるわね、だったのに途中からすでに不機嫌なマッマ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 14:26▼返信
ラノベの実写化求めてる人いるけど、あんなの主人公の言い回しがウザすぎて万人向けにならないから数字取れんわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 14:45▼返信
ホラーは苦手でな。
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 18:18▼返信
Silent Siren最高♪♪♪
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:59▼返信
イイハナシダッタナー
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 12:44▼返信
ママの嫌味が初っ端からトバシてて萎えた
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 19:15▼返信
劇場版を普通に流したほうが数字とれたろ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 01:29▼返信
キモオタがみる映画という認識があるので資源の無駄
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 02:10▼返信
ふえぇ。アニメもドラマもまったく泣けない。心がよごれたからかな。

辛い事があっても数年もたてば考え方も変わるし、心の落としドコロも見つけてるだろうに 無理やり蒸し返す鬼畜展開。
やっとメンマの存在を皆が気付きかけたのに(花火で∞を書いた場面)、なんの説明もせずとっとと帰る無能過ぎジンタン。周囲もなぜ引き留めて確認しない?!まして『ジンタンを泣かすのがやり忘れたことだと?!狂おしいほどにどーでもいい目的だよ!』と、私なら空気読まずにツッコんじゃうわ。
そんでお涙頂戴の必要エッセンス、次々出てくる後だしジャンケンwww(実は俺(私)、メンマがタヒんだとき……)もっとはよ家!!
ダメだ。思い出して苛々してきた。
蛇足:売れないだろうけど、メンマとメガネ少女役の女の子は可愛いかったね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:51▼返信
ア鳴役がウザい微妙な演技力で
正直ビミョーだった

直近のコメント数ランキング

traq