• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




韓国漫画家「日本の漫画界は韓国を学んでいる」=韓国ネット「世界に誇れる韓流文化!」「日本が韓国漫画の何を学ぶ?」
http://www.recordchina.co.jp/a119357.html
名称未設定 1


記事によると
・韓国の漫画家カン・ドヨン氏が、「日本の漫画界も韓国のウェブ漫画を学んでいる」と明らかにした。

・カン氏、韓国のテレビ番組に出演し「第3の韓流とも言われているウェブ漫画は現在、韓国漫画の主流となっている。このような現象が起きたのは、韓国が世界最初だ。今では他の国でもウェブ漫画が流行の兆しを見せているが、韓国で流行し始めたのは10年前のこと。そのため、多くの国が韓国のウェブ漫画を研究している」と説明した

・そして「私は実際、日本に行き漫画家らの前でウェブ漫画について講演をしたこともある。日本の漫画界も現在、韓国のウェブ漫画を学んでいる」と明かした

・これについて韓国のネットユーザーからは
「カン氏がいるから韓国漫画界に希望がある」
「ウェブ漫画は世界に誇れる韓流文化!うまくいくといいな」
「日本と違い、韓国の出版界で漫画家は稼げない。だからウェブ漫画で勝負するしかないんでしょ?そのことが日本人にばれたら恥ずかしい」
「本当かな?日本ではまだまだウェブ漫画よりも漫画本が人気。根強いファンが多いから、漫画家らも生活に困らない」
「正直、日本が韓国のウェブ漫画の何を学ぶの?少し関心があっても、学ぶことはないでしょ…。飛行機に乗っている人が車に興味を持つかな?それもランボルギーニではなく韓国産の軽自動車…」

といったコメントを寄せている





この話題に対する反応


・完全に、希望的観測w

・娘が小さい時ブラックジャックのアニメに韓国人採用してたけどスッゴイ酷い絵だったな

・またウリジナル精神が爆発しましたか



















ウェブ漫画が第3の韓流・・・?

実際どうなのかはわからないですが、韓国のウェブ漫画に学ぶところなんてあるのかな












ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 180

Amazonで詳しく見る

魔法少女まどか☆マギカ 2016年 カレンダー 壁掛け A2魔法少女まどか☆マギカ 2016年 カレンダー 壁掛け A2


ハゴロモ 2015-11-11
売り上げランキング : 1168

Amazonで詳しく見る

コメント(419件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:29▼返信
してねーよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:29▼返信
ないない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
バーカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
韓国起稿になってるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
初耳です
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
中華の漫画サイトに行くと日本の漫画のスキャンの不法うpばかり
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
してねえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
ドヤ顔でよく言えるなwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
初耳だわ
嘘乙
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
何言ってんだ馬鹿チョォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
ああフェアリーテイルやワンピースとかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:30▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:31▼返信
お前らなんて参考にしねーよwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:31▼返信
何言ってんだ!学ぶところは多いと思うぞ!
反面教師的な意味で
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:31▼返信
あっちのネットの反応も冷ややかじゃねえか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:31▼返信
「ない」
「ない」
「ありません」
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:31▼返信
これアレだろ?勝手に翻訳して自分の国のものだと勘違いしちゃってるやつ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
いや意味がわからんわ

日本の漫画界に韓国人の漫画家、イラストレーターが頑張って出てきてる
とかならまぁわかるが
日本漫画界が参考にしてるは流石に脳みそ沸いてるんじゃねーか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
マンファは韓国起源www
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
また起源主張かよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
韓国人すらも分かってる現状に草生い茂る
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
韓国嫌いだけどフリージングは好きだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
百歩譲って仮にそうだったとして
だから何?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
でもcomicoとかNHN発だよな。
使わねえけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
低能韓国猿いいがげんにしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
「韓国では日本の文化や技術が世界で称賛されると『われわれの祖先が日本に伝えた』あるいは『日本に(技術を)盗まれた』といった根拠のない韓国起源説が飛び交います。もはやこれは恒例行事のようなものです。韓国のこうした起源主張を『ウリ(われわれ)』と『オリジナル』をもじって誰がつけたか『ウリジナル』と言います」

これまで“ウリジナル認定”された日本の文化・文物は、柔道、剣道、華道、茶道、盆栽、折り紙、すし、と枚挙にいとまがない。
「韓国で騒いでいる分には笑えるのですが近年は欧米諸国向けウリジナルを発信し東洋好きの西欧人を洗脳しようとしているのですから看過できません。ここ数年、フランスなどでは韓国製ニセ剣道・海東剣道が進出しており彼らは『われわれの武道こそが日本の剣道のルーツ』などと吹聴して門弟を募集しています。空手とテコンドーを比べれば分かりますが、韓国の“武道”はクルクル回ったり、見た目が派手なので、外国人の目に留まりやすいのです」
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
まーたパクった上で起源主張か
飽きないでよくやるね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:32▼返信
韓国人は頭がおかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:33▼返信
発表の媒体で起源主張?
頭悪すぎだろ
30.投稿日:2015年09月22日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:33▼返信
真似されちゃったわーって起源がこっちにあるのが前提で勝手に話を進めるパターン
32.投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
韓国の漫画なんて一切見たことねーし、ネットでもねーぞ?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
絶対に参考にしない
という目的で参考にしてるけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
いちいちこっちみんなキモイ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
そうなんか?
マンガ最近読んでないからわからんけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
真面目な話、自国の文化を他国(日本)と相対化しないで語れるようになってからがスタートだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
わからなくもねーな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:34▼返信
世迷い言を言わないと韓国人になれないのか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:35▼返信
ぱっぱらぱーキムチ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:35▼返信
マガジンとか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:35▼返信
勝手にやってろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:35▼返信
マジで頭おかしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:35▼返信
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:36▼返信
いや見たけどマジでないぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:36▼返信
まともそうなコメントも寄せられてるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:36▼返信
韓国にも漫画家いるんだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:36▼返信
酷い漫画とはこういうものだと言う事を学ぶんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:36▼返信
漫画もアニメも韓国が発祥ニダ!!!!!!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:37▼返信
何いってんだ?この韓国馬鹿は
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:37▼返信
また頭のおかしい民族が上から発言してるな
劣化コピーの韓流漫画に何を学ぶの?
つじつまの合わない話を創ったり質を落としてはいけないという事だけは学べるがw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:37▼返信
さすが朝鮮うんこ虫やなwwwwwwwww
言いたい事はそれだけかwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:37▼返信
また初めて聞いた話が出てきた…
何だかんだ言って権威を誇示する為に無理矢理日本を持ち出す無能ップリ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:37▼返信
ちょっと
何言ってるか
わかんないですね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:37▼返信
嫌韓流ってマンガは面白かった
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:37▼返信
なんかやっぱ頭おかしくないか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:38▼返信
キ・チガイいきまーす!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:38▼返信
こいつら本当に日本が好きだなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:38▼返信
ぶーちゃんの「PSVRはヴァーチャルボーイのパクリ」と全く同じパターンだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:38▼返信
こうして細々日本でやれてる韓国人漫画家もとばっちりを受けるのであった
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:38▼返信
韓国だからって研究対象にしないのはおかしいでしょ。
クリエーターなら貪欲に取り込むべき。

ところで、第2の韓流ってなんぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:38▼返信
パクリしか出来ない民族が何言ってるんだろうな
日本も昔はそうだったが改良していってオリジナルに仕上げるし
そもそも起源主張なんてやらんぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:39▼返信
この前日本の作品のパクりがバレたからニホンモーかよw
ブーちゃんみたいな奴等だなwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:39▼返信
南トンスルランドて週刊雑誌の漫画とか出てるのか?
65.投稿日:2015年09月22日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:39▼返信
韓国の漫画ってそんな人気あるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:39▼返信
韓国の漫画なんてみたこともねえよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:40▼返信
なぜこんなウソを…( ‾᷄ω‾᷅)
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:40▼返信
現実をみないで希望だけで物事を話す韓国人が嫌いです
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:40▼返信
妄想と自惚れもここまで来ると・・・もうね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:40▼返信
>>61
千島から流れ込む親潮を第一の寒流だとすると第二の寒流は宗谷から流れ込むリマン海流だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:40▼返信
ウェブ漫画の何を学ぶのよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:40▼返信
3流漫画が参考になると?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:41▼返信
カン氏がいwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:41▼返信
韓国にweb漫画なんかあったの?
それ以前に漫画が業界としてなりたってるの?
いや漫画があったの?
そもそもカン氏って誰?代表作何?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:41▼返信
Webマンガなんて昔からあるだろ。
いつから韓国の独占文化になったんだ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:41▼返信
ちょっとなにいってるかわかりませんねー
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:42▼返信
韓国の妄想力は世界一だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:42▼返信
朴李は十八番なのに
なぜキムチは漫画やアニメは発達しないのかね?やっぱストーリーがヘッポコだから?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:42▼返信
ウェブ漫画ってどんなんだ?ホームページ自分で作るのが流行ってた時代に漫画公開している人けっこう居たけれどあれとは違うのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:42▼返信
馬韓国に漫画なんて物があったんだwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:43▼返信
また始まったよ”○○は韓国起源で日本は我々に学んでる”がよ
こいつら一々日本からめないと話し出来ねーのか
心底気持ち悪いからこっち見んなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:43▼返信
端的に
いや、それはないです
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:43▼返信
頭に蛆虫でも沸いてるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:43▼返信
ネット民なんてそれこそ韓国嫌いなのに
わざわざ韓国web漫画なんて見に行くかよ
言葉もわからんし、あとそんなweb漫画で有名とかってイメージもない
まだ中国のほうが発達してると個人的に思うのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:43▼返信
よっしゃ、テコンドー朴のネタがまた一つ出来た
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:43▼返信
見たことも聞いたこともないんですが
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:43▼返信
そもそも眼中に韓国はないですけど(笑) 韓国なんて相手にもしてないよw こうゆう話聞く度に、韓国は本っっ当に、日本が色々注目されることを妬んでやまないんだね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:44▼返信
空想の中でしか生きられないなんてみじめすぎる
草を禁じ得ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:44▼返信
なんやおまえら
なんだかんだ韓国面に染まっとるやないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:44▼返信
またカンナムスタイル見たいな捏造ブームを作り上げるん?。
金の無駄だからキムチでも喰って寝てろよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:44▼返信
テコンダー朴のことじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:44▼返信
ウェブ漫画て存在をそもそも知らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:45▼返信
テコンV以外知らない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:45▼返信
韓国人は顔が不細工過ぎて見ただけで嘔吐してしまいますが
それは当たり前なことなので失礼にはあたりません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:45▼返信
煽り抜きの冗談抜きで韓国なんて全く意識してないと思うんだけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:45▼返信
ただの発行の一形態だろ。
マンガはマンガだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:45▼返信
そのうちpixivは韓国由来とか言い出すぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信
国内のものだけでおなか一杯食えるから
他のもの見る余裕あるヤツなんてほとんどいないんですがそれは
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信
言われてないし研究してない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信
どうせワンピースとか人気作品からネタぱくるんだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信
韓国の漫画が3流の間違いやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信
ここまで妄想力の強い国はなかなかないんじゃ?(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信
マジンガーのぱくりが国民的アニメなんだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信
ああ、ほら韓国人が作者のマンガあったろ?
その人が参考にしてんじゃね?
いや、知らないけどさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信

如何なる捏造を用いてでも自国を持ち上げ他国を貶さずには居られないという
小中華思想の為せる技。近代思想を持つ国家群とは根本的に相容れない存在
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:46▼返信
学ぶとしてもウェブ漫画のビジネスモデルとかでしょ
韓流と全然関係ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:47▼返信
韓国のオタもその辺はさすがに詳しかったりするから割りと冷ややかでワロタ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:47▼返信
Web漫画はずっと前からあったよな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:47▼返信
WEB(で違法DLした)漫画

の事だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:47▼返信
自意識過剰だなぁ、全く
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:48▼返信
『ドラえもん』は韓国にアニメ『トンチャモン』のパクリです。
韓国で1970年代に流行した漫画に『トンチャモン』という作品がありました。
「トングルチャリモンタン」(「丸くて背の低い」の意味)を略した『トンチャモン』は猫を変形したロボットです。
お腹に付いたポケットから秘密の道具を取り出し、子どもを喜ばせてくれる。
『トンチャモン』は韓国産漫画です。
73年に日本の朝日テレビで放映が開始され、23日まで約1600回を記録している。
日本でも「最長寿キャラクター」として君臨している漫画『ドラえもん』がこの『トンチャモン』です。
日本のみなさんは勘違いしてません??
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:48▼返信
昔、韓国No.1の漫画家がコミックバンチに連載持ってたけどそっこうで打ち切り喰らってたな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:48▼返信
千ヨンは何故馬鹿なのか
馬鹿だから千ヨンなのだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:48▼返信
最近確かに個人ではなく出版社がwebってのは目に付くようになってきた気もするが
そういうのってリアル出版物の低迷辺りが絡んできてるんじゃないかね
まあ向こうがどうなってるかなんてのはさっぱり知らんが
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:48▼返信
韓国漫画で「新暗行御史」「アンバランス」「フリージング」を見たが
感想はゴミ。
新暗行御史はコリアンの脳内妄想全開コンプレックス漫画全開でわろた。
アンバランスはだらだら。
フリージングもだらだら。
つまらんわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:48▼返信
またまたご謙遜を
宇宙の起源は韓国なんだろ?漫画なんてみみっちいこと言ってんなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:49▼返信
ありえないわ。ハングルで書いてるから見るのに苦労するし
ハングルに価値無い。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:49▼返信
学べないということを学んだのだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:50▼返信
106

それはネットを見てると最近の日本も同じだな。
犯罪が起こるたび、証拠を捏造してまで犯人を在日にするとかよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:50▼返信
>>112
やふー知恵遅れのコピペか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:51▼返信
>>101
むしろ旭日旗問題の前まで尾田先生は韓国人とかほざいてたくらいだぞ
尾田先生もそれに嫌気がさしてわざと旭日旗描いたんだろうな
昔、イチローが韓国人だとあいつらが言い出したことにキレて
韓国をボロクソに貶したのと一緒
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:51▼返信
おいキムチ、漫画は宣伝もステマも根回しも通用しない
唯一と言って良いジャンルだ
漫画の価値とは面白いか面白くないか
感動を与えられるか与えられないか
それだけだ
他人からパクる事ばかり考えてるお前らの精神性では絶対に無理だ
諦めろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:51▼返信
>>112
ドラえもんは「だるま」からデザインされたことを知らないとは…
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:51▼返信
プライドが保てなくなり拗れ加速中ですね・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:51▼返信
>>120
よう、ザパニーズ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:51▼返信
2ちゃんフラッシュ全盛期とかの頃にも既にあったろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:51▼返信
第3の韓流って何?
日本のウェブ漫画サイトで韓国の漫画が大ブームになってんの?
聞いたことないんだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:51▼返信
言わせときゃいいじゃん?
こういうのイチイチむきになって否定するのもバカらしいし、カッコ悪
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:52▼返信
そもそも朝鮮語読める奴ほとんどいないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:52▼返信
漫画の起源は韓国のマンファだしやっぱり韓国から学ぶものはあるね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:52▼返信
これはおもわず苦笑
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:52▼返信
意味不明だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:52▼返信
こういう事はたとえ本当であっても口に出さない。ダサすぎるから
まー韓国のweb漫画なんてこの記事で知った人が殆どなんじゃね?
国内だけでも消化しきれないというのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:53▼返信
日本語でおk
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:53▼返信

???
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:53▼返信
人のモノを欲しがる民族なんだな
中でも日本由来のモノを欲しがる
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:53▼返信
さすがに読者は分かってるなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:53▼返信
この民族
ツラの皮の厚さ何メートルか誰か教えて
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:53▼返信
新しい起源主張の仕方だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:54▼返信
ウリジナル狂言炸裂かw
哀れな国民性だぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:54▼返信
ジャギ「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!」
まさにこれ状態
いや、兄弟とか気持ち悪いですしおすし
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:54▼返信
うちの漫画力の方が上ニダって言いたいのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:55▼返信
少なくとも日本には16、7年前からあった。4コマ漫画みたいなもんだったけど、実際もっと前からあったかもしれん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:55▼返信
日本で出版漫画の販売量が減ってるのは確かにあるし、どの出版社もWebマンガに取り組むようになってる
韓国は海賊版が溢れててWebマンガでしか利益が出ないからその収益モデルがメインになってるだけじゃん。
そのビジネスモデルを日本がチェックするのは別におかしい事ではない。

ただ韓国のこの流れはオンラインゲームと同じ道をたどってるんだけど、今韓国はオンラインゲームが世界一?
中国にかなり押されている状況になってるよね?

146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:55▼返信
さすがはカン氏・・・って誰だよ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:55▼返信
韓国のオリジナルってトンスルくらい?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:55▼返信
沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前で、警備中の警察官に暴行を加え公務を妨げたとして、職業不詳の韓国人男性(29)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めている。男性は「妊娠している妻を警察官が押したので腹が立って蹴った」などと話しているという。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:56▼返信
愛国と嫌韓記事ばっかだな
カスみてーなブログ
そりゃここ常駐の奴は基地外ばっかになるわ
さっさと辞めちまえクソが
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:56▼返信
まー、なんかドラゴンボールやドラえもんみたいに世界中で見られる
よう大人気作が出来たら見てやるよ。それまで恥ずかしいから黙っとけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:56▼返信
ねーよwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:56▼返信
韓国の起源主張リスト

武芸(剣道、剣術、侍、武士道)・日本刀・居合道・抜刀術・柔道・道の精神・空手・相撲・忍者
茶道・盆栽・花札・豆腐・蕎麦・日本酒・寿司・刺身・醤油・納豆・海苔・海苔巻き
和牛・長崎ちゃんぽん・錦鯉・勾玉・熊本城・琉球王国 (沖縄県)・神社・歌舞伎・演歌
華道・茶道・千利休・奈良漬・しゃぶしゃぶ・うどん・祇園祭・牛頭天王・スサノオ
東洲斎写楽・十返舎一九・天皇・応神天皇・舒明天皇・日本の国号・島根・九州・対馬
大和政権・古事記・秋田犬・田沢湖・カメラ付き携帯電話・WiMAX・飛行機・捕鯨
床暖房・アッティラ・漬け物・ピクルス・チンギス・ハン・イギリス人・メソポタミア文明
アステカ文明・インカ文明・唐辛子・世界言語・ロケット・紙・印刷・囲碁・シャンチー(象棋・中国将棋)
囲碁・羅針盤・太極図・豆乳・三足烏・中秋節・漢字・孔子・桜・恐竜・折り紙
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:58▼返信
バ.カチ.ョンすげええええええええええ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:58▼返信
いや、韓国の人間もさすがにそれは無いって思ってるだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:58▼返信
ずっとウンコ酒飲んで妄想の中で生きててくださいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:58▼返信
>>116
フリージングは最悪だった
自分たちが使ってる蔑称の日本猿という言葉を白人キャラに言わせる糞っぷり
そういえば黒子も最近そんなの使ってたっけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:59▼返信
ウェブ漫画運営に関して情報収集くらいはしてるだろうが。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:59▼返信
いやそんなもんあるのすら知らなかったわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 18:59▼返信
自意識超過剰。パクリ予告。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:00▼返信
形態じゃなくて中身で勝負できないんかいww

161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:00▼返信
>>157
誰が?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:00▼返信
日本式の絵柄ぱくるのやめて。
目の部分とかほんと丸まんまぱくってるから気持ち悪い。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:00▼返信
ただしキャラの書き方は日本式
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:00▼返信
日本の一般人に知ってる韓国の漫画家、タイトルを聞いてみろ

ほとんどが知らないって答えると思うぞ
寒流スターですらペ以外知らないし
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:01▼返信
生き残ったのフリージングだけじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:01▼返信
タイトルだけで「え?」って声でたわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:01▼返信
また韓国人が脳細胞の無駄遣いしてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:02▼返信
まーたキムチが迷惑かけてるのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:02▼返信
>>149
自己紹介してるとこ悪いがお前はそれの10倍やばいぞ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:02▼返信
韓国に習うことなんて1つもないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:02▼返信
少なくともウェブ漫画は韓国がはじまったものじゃないし、20年くらい前にもうすでにアメリカにあったぞ、日本でも少なくとも2000ごろにはもうあったし
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:02▼返信
>>139
930億光年
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:02▼返信
韓国に漫画なんてあったの?w
テコンVとか言うパクリアニメなら知ってるwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:03▼返信
お薬増やしておきますね~
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:04▼返信
なんで、いつも日本と比較しなきゃならんのだ?
欧米とかもっと外に目を向けろよアホが
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:04▼返信
してねーよバーカ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:04▼返信
韓国のウェブマンガ、煽り抜きで見たこともないし見てるよ!って人に会ったこともない
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:05▼返信
お前らな韓国をなめてる。 車も飛行機も自動車も全部韓国で作られたんだぞ、 世界中の著名人や偉人は韓国出身だぞ? 地球も太陽系も銀河系も宇宙も全部韓国が作ったんだぞ、韓国すげーだろ(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:06▼返信
目には目をってことでこっちも韓国の何かパクってやろうかと思ったけどごめんパクる程の物が何も無かったわ
ホンマごめんなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:06▼返信
韓国では2000年前からweb漫画があったんだろうなww
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:06▼返信
>>112
残念ながらドラえもんは、1969年から始まっている
トンチャモンとやら1980年前後
君の言うとおり1970年代だとしても韓国の方が後
完全に韓国がパクってる残念だったなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:07▼返信
あれ?
漫画の起源はマンファじゃなかったのか?w

gook、相変わらずアホだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:10▼返信
韓国のなんぞ見なくても日本には名作がいっぱいありすぎて
多分人生かけてもすべて見るのは無理だろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:10▼返信
こういうの見てていつも思うがなんでお前ら南朝鮮が日本風な絵柄ぱくってることに関して何も思わないんだ?
目の部分の大きさとか瞳の描き方、顔の形のデフォルメ部分とかほぼ全部ぱくってるから見分けつかないこと多いんだけど。逆に欧米とかの絵柄はすぐ欧米人の絵柄ってわかる。
あいつら絵柄すら日本の真似してるのに何故指摘する奴がいないんだ?
185.投稿日:2015年09月22日 19:10▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:12▼返信
Web漫画って自慢出来る様な物か?
肝心の漫画自体がどうなのか・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:12▼返信
何年か前によく分からない無料漫画アプリを落としたら、中身が韓国産の漫画だったな
そこに連載している作品群が低品質だっただけなのかもしれないが、
何作品かつまんで中身を見たけど、間違いなくあれらから学ぶ事は何も無いと断言できる
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:13▼返信
基地外に正論を言っても無駄です
国交断絶しましょう
189.投稿日:2015年09月22日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:14▼返信
>>186
そう考えられないほどオリジナルを造りたくて仕方がないんだよ彼らは
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:14▼返信
あれれ? ネトウヨネトウヨ言わないの? いつもだったら「ね、ねとうよ」って言うじゃんwww どうしたのw?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:15▼返信
ウェブ漫画…?それってもしかして違法アップロード…あっ(察し)

これは韓国が起源かも知れない
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:15▼返信
絵柄がモロ日本なのなw
他国ですら、固有のテイストがあるのに。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:15▼返信
一応漫画業界にいるが聞いた事もない話だなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:16▼返信
そもそもハングル読めないから韓国文化自体どうでもいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:16▼返信
見た事すらねーし
興味もねー
197.投稿日:2015年09月22日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:16▼返信
はいはい韓国起源説韓国起源説
世界どころかこの宇宙全ても韓国が起源なんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:17▼返信
そもそも一作品も韓流漫画を知らない
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:17▼返信
その前に韓国語勉強しなきゃいけない酷い手間がある時点でないだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:18▼返信
韓国人にもバカにされとるがなw韓国の漫画家カン・ドヨン氏
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:19▼返信
日本には漫画にさえ歴史と呼べるものがあるのに、あいつ等ときたら。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:20▼返信
韓国人がよく日本の漫画に韓国語を付けてネットにアップしてるが
その逆は見たことない
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:20▼返信
152←しょがない宇宙起源は韓国だからねw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:21▼返信
韓国漫画って劇画チックでふた昔前の日本の漫画なんだよなぁ
今でこそ日本から吸収して近づきつつあるが、そのレベルに達してるのは1%
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:21▼返信
フリージングって韓国マンガじゃなくて韓国人が描いてる日本のマンガだろ
日本語で歌ってるのにK-POP()とか言うのよりも韓国要素希薄だよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:21▼返信
っうかカン・ドヨンって誰?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:22▼返信
えっ?ああ、うん。じゃあ、さよなら。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:22▼返信
あながち嘘でもない
日本の大手出版も韓国人作家を結構発掘してる
PNだと気づかないだけで今でも韓国人作家は結構たくさん描いてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:22▼返信
同じ韓国の漫画好きに呆れられてるのにどっからこの自信が来るんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:23▼返信
これはweb漫画って言うビジネスモデルを業界が参考にしてるってことでしょ
日本でweb漫画が盛んになったのはけっこう最近のことだし
日本語の記事を理解できずに漫画の中身を真似てるって論旨と勘違いしてるお子さんが多いけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:23▼返信
久保帯人先生のセンスは神
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:24▼返信
こりゃいつかこの世界の起源まで主張してくるんじゃないのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:24▼返信
>>209
そういうのは堂々と寒流を名乗ってくれても良いんだよ?(w
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:24▼返信
誰も読んでないぞ
というかそんなこと言うってことはむしろ韓国側が日本の漫画読んでるってことだよな?
つまり日本の漫画参考にしてるのはそちら様では?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:25▼返信
雑魚が何か言ってるぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:25▼返信
(´・ω・`)反日のくせに日本を意識しすぎだろ このキチガイ民族
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:26▼返信
まぁ一応相手の言葉を信じて考えると漫画の内容そのものじゃなくてWeb漫画という形体に対してのことかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:26▼返信
さすがキチ、いかれてやがる
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:27▼返信
Web漫画って韓国発祥なん?
初耳です。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:28▼返信
自分達の作品の劣化コピーなんぞ研究するかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:28▼返信
同じ韓国人からすら突っ込まれてどんな気持ち?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:28▼返信
ウェブ漫画って韓流なの?しらなかったわー
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:28▼返信
ニーアのキャラデザイナーのD.Kさんは確か韓国人
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:29▼返信
>>209
でも韓国人漫画家売れないんだよねw
そもそも漫画家の殺人スケジュールは基本他人からパクってでも楽して儲けたい韓国人には無理
ストーリーも作画も崩壊して締切のストレスでファビョる
だから締切緩いwebのが楽ニダw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:30▼返信
韓国じゃ漫画とかみんな違法DLするから生まれたのが韓流web漫画だろ?
そんなの誇って恥ずかしくないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:30▼返信
角川系の漫画家は1割くらいは海外作家だろ
よく聞くのが香港、台湾、韓国
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:30▼返信
あーはいはい
そうですね~そうですね~
はいはいはいはい
そうですね~
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:30▼返信
どちらかと言えばアメコミやハリウッド映画やね
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:30▼返信
マジかよ、スゲーな(頭が)
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:31▼返信
知ってる、くらいの意味では?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:31▼返信
??????
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:32▼返信
こいつらって本当にアイデンティティ無いんだなぁ、くらいにしか感じない
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:32▼返信
韓国人アーティストで誇れるのってキムヒョンテぐらいやろ
あと他に有名なのおるん?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:33▼返信
グローバル的パーソナリティ障害
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:33▼返信
>>225
下手な日本人よりキッチリあげてくるから韓国人作家に対する編集の評価は悪くないよ
ただ書き文字が描けないからそこはサポートが必要
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:35▼返信
日本の漫画の二次多いよねK国
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:35▼返信




韓国人たくさん死んでもいいよ




239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:35▼返信
web漫画自体はパソコン通信の頃からあったからなぁ無論その頃に韓国が何してたからなんて分からんし
ビジネスモデルってのは雑誌の変わりにWEBで創刊するって事なのかね?
どっちが先なんて分からなくね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:36▼返信
あっ、はい。そうですね。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:36▼返信
>>209
それだけ日本がサポートしてるってことじゃ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:37▼返信
>>236
まぁ締切守るってのと
クオリティ維持しながら人気を勝ち取るのは別の話だからな
イラストや作画なら向いてるんじゃね?
漫画としては無理
243.投稿日:2015年09月22日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:39▼返信
誰だよw
せめて世界シェアの差くらい認識しろよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:39▼返信
新都社2005年創業なんですが…
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:40▼返信
これは、「韓国の漫画出版はネットが主流」と言ってるんじゃないのか?だとすると、学んでるのは漫画家じゃなくて、出版業界じゃないのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:41▼返信
1000年属国の間、宗主国様の文字として有難く使ってきた漢字を捨てて
愚民のために開発された便所文字ハングルを使うようになって
まともな思考も出来なくなった韓国人らしいなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:43▼返信
学んでんじゃねーよ
見てるとしたらそれは、日本の漫画をパクってないか監視してんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:44▼返信
そもそも韓国の漫画自体見た事もないんだが
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:45▼返信
ウェブマンガなんて格下のショボマンガってイメージしかない
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:46▼返信
過去に、FF11マンガとかありましたよね

ね・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:46▼返信
聞いたこともねぇw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:46▼返信
さすがに金光鉉(キム・クァンヒョン)さんは働きすぎだと思う。フリージングだけで何本描いてるんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:46▼返信
韓国の漫画家はアーメンオッサンの人しか知らん
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:47▼返信
近寄ってくるんじゃねぇ!
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:50▼返信
糞マンガなどだれがみるかぼけえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:50▼返信
韓国って紙とペンがあるの?

ウンコで描くのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:51▼返信
技術的にも歴史的にも国内に学ぶ物が多いので、そっちはいいです
259.投稿日:2015年09月22日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:53▼返信
低学歴の漫画家がハングル読めるわけないだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:53▼返信
任天堂の起源主張とそっくりだな
やっぱり同じ人種・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:54▼返信
じゃあ、日本の漫画もアニメも見るのやめてもらえませんか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:54▼返信
アメコミすら殆ど見ないのに、韓国の漫画って何処で見れるわけ?
韓国語に翻訳された日本の漫画は腐るほど見るけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:56▼返信
パクったから日本に似てて見てると思ってんだろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:59▼返信
日本でも欧米でも素人のWEBマンガなんてそれこそ10年以上前からあるだろw
無料WEB雑誌的なものまで普通に存在してるし、何処の文化とかなんとか以前に目新しいものではない。
266.投稿日:2015年09月22日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:01▼返信
仮に第一がヨン様だったとして
第二ってなんだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:02▼返信
(願望)って書けよ
そもそもネット普及率もパソコン所有率も低い日本に韓流が~って言われても失笑モノなんだが?
ちなみに漫画と言ったら週刊少年ジャンプ
部数が一番多かったのは80年~90年頃~00年
ネットどころか海外の情報なんて、なるほど・ザ・ワールドくらいだぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:04▼返信
第二の韓流ってなに?
最初はヨン様だよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:06▼返信
定期的嫌韓ニュース

日本も飽和状態で次々アニメでるから
これから先は下降気味のコンテンツ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:11▼返信
第一 トンスル
第二 売春婦

第三  ウェブ漫画ニダぁぁぁぁぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:12▼返信
リアルタイムで文化を盗もうとし続けるからすごい
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:13▼返信
漫画のタイトル出さない時点でなあw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:15▼返信
10年以上前からウェブ漫画はオタクなら認知してたぞw
お隣の国は自尊心すごすぎる
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:16▼返信
具体的にどんなところが学ばれてるか言えよ
ジャンプ、マガジンなど週刊誌のweb配信
キンドルなどの単行本配信
野崎くん、ばらかもんなどwebマンガのアニメのヒット
色々あるけど韓国は関係ないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:16▼返信
韓国>>>超えられない壁>>日本≧中国 だと最近まで思ってたけど
韓国>>>超えられない壁>>中国>>日本 オリンピック関連の見てるとこうだとわかったよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:19▼返信
韓国で人気なはずの純愛()が日本ではオワコン化してるけどな
日本の主流はハーレムばっかり
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:21▼返信
どうして彼らは現実を直視できないのか。
不細工だからか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:22▼返信
妄想乙。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:22▼返信
漫画の起源主張に失敗したからウェブ漫画の起源を主張することにしたのかw
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:22▼返信
・韓国の漫画家カン・ドヨン氏が、「日本の漫画界も韓国のウェブ漫画を学んでいる」と明らかにした。

カン・ドヨン氏って誰だよwww
明らかにしたって勝手に言ってるだけだろww
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:24▼返信
どうやったらマネタイズできるのかは結構真剣に考えてるから
韓国の事情も当然調べてると思うよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:24▼返信
非韓三原則
『助けない、教えない、関わらない』
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:24▼返信
本棚に並べる達成感及びコレクション性が良いと言うのにWeb漫画でホルホル
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:26▼返信
ぬかしおる
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:26▼返信
なお、カン・ドヨン氏は、「日本の漫画界も韓国のウェブ漫画を学んでいる」と意味不明な供述を続けており――
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:28▼返信
米268
いや、そのころ流行っていたTMは、ユーロミュージックのエッセンスを国内風にアレンジして大人気になっとる
うらなりファンタジーがその時代にどんな生活をしていたか知らんし、願望だろうとは思うが
物凄くほっそい線でありえなくはないのかもしれないよ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:30▼返信
もういいよ・・・。

こんな国の情報も欲しくないや。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:31▼返信
第三の韓流なんて初めて聞きました(^○^)
第一・第二の韓流って一体なんなの?
韓国人が我が国の漫画家の真似をしているの
間違いでしょ…昔からパクってますよね我が国の
アニメを、あさりちゃん・ドラえもん・マジンガーZ
等など…
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:37▼返信
第三の……あんだってー?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:38▼返信
ウェブマンガをどうやって軌道にのせるか?とか経営のしかたとかじゃないかな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:39▼返信
姦.国.南.朝.鮮.人しね、在.日もしね
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:40▼返信
はっっっっっっっっっずかしい連中っっ!!!!

確認するまでもないが馬鹿だろ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:40▼返信
言われる筋合いない
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:42▼返信
日本が韓国を参考にしてるんじゃなくて
韓国が日本を参考にしてるだけじゃないかと
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:47▼返信
ニセモノをホンモノと全国民が信じている。
それが韓国だな。
ウェブ漫画くらいネットが普及したころからあるだろ。視野が狭すぎ。
自分のことしか見てないのに私は世界一だと言って回ってる。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:48▼返信
Workinng!!の作者は、WEBで別支店の話をWEBで2002-2012年で描いてて、まさにそれがきっかけで、デビューした。今回、全4巻で刊行が始まった。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:51▼返信
単に割れがひどすぎてwebでやらざるを得なかったオチだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:52▼返信
英語ならともかく韓国語じゃなんとなくの意味すら字面から読み取ることも出来ないんで、研究なんかせんよ
韓流にはまってる人達と漫画描く人達は、ある程度趣向的な距離あるし
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:53▼返信
韓流とか興味ないし韓国自体も好きじゃないけど、韓国のweb漫画は割りと面白いよ、特にホラーとギャグ物

それにwebの特性を活かした特徴的な表現も結構興味深い、たとえばそっちでは短編漫画1つの内容が全部縦長のワンページに詰め込まれていて、シームレスに読めるし、コマ割りの演出もそれに合わせた物になっていることが多い

これは日本ではあんまり見ないじゃないかな、少なくとも私が読んだ日本のweb漫画はそういう固定観念があるかそれとも出版を意識してか、ほとんど普通の漫画と同じようにページ分けされている。そこから何かを学ぼうとしてる漫画家がいてもおかしくはないと思うよ、いないだろうけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:54▼返信
ヨン様ブームよりも前から、日本のweb漫画読んでるんだが
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:55▼返信
こう言うアホ発言が韓国国内でしっかり袋叩きにならない限り韓国人に発展は無いね
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:56▼返信
韓流とか寒すぎる。
常にテーマが恨み。常に誰かを恨んでいてそいつを嵌めるためなら家に放火したりして笑ってる。
見てて吐き気がするわ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:56▼返信
何時ものウリジナルでしょ
日本の漫画パクって書いた奴をこっちが先だ、あっちが真似したって言う奴
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:57▼返信
でもまぁ最近タダで読めるWeb漫画が増えたのは確かだな
個人で発表してるものだけじゃなく出版社がやってるちゃんとしたやつ
アニメ化される作品とかもあるし、いい時代になったもんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:58▼返信
>>300
日本でも良く見るよ。
日本のウェブ漫画は紙媒体と同時に出すことが多いからそういうコマ割りになってるだけ。
ウェブ単体で刊行してるところはそこらへんも普通に合わせてる。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:00▼返信
馬鹿じゃないの(直球)
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:01▼返信
でも一番有名なcomicoは韓国企業だぜ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:02▼返信
日本で講義したっていっても、呼んだのどうせcomicoかLineマンガでしょ
どっちも韓国企業じゃんw
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:03▼返信
そもそもハングルなんかよめねーよw

加えて中国サイトと韓国サイトは危険すぎて日本人は近づけねーよww
ま、日本のサイトにいても中国のハッキングは月に何回か食らってるがな。。。。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:04▼返信
本気で言ってるから恐ろしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:04▼返信
え?(´·ω·`) 初耳ですな.......
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:08▼返信
Web漫画なんてブログがでたときからどの国にもあるんじゃねーの?
それを韓国起源って…
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:08▼返信
自分たちの読んでる漫画が日本人の描いたものだと知らない外国人は多い
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:11▼返信
時代の変化に合わせ媒体を増やしてアマチュアにも門戸開けただけで漫画文化自体にそう変化はないだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:13▼返信
劣化遺伝子が成長するとこうなるのかぁ~。さすが恥も無い劣等民族はバカ丸出しだな~!wwwwwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:15▼返信
コメント見る限り韓国人ですら疑問に思ってるんですがそれは……
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:29▼返信
さすが森羅万象全ての物が韓国起源なだけはありますわー(棒)
ニュートンもアインシュタインもモーツァルトも実は韓国人なんだろうなー(白目)
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:30▼返信
は?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:32▼返信
日本で講演したから日本が業界として学んでるとか極端な人ですね
それで将来、日本のWeb漫画業界を育てた!とか本国で触れ回るのですね?
この方は講演のきっかけを作ってくれたお仲間に感謝しなきゃね
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:34▼返信
2000年頃にはHP立ち上げてWebで漫画描いてた人間は結構いたけどなぁ、、、、


ブログの隆盛と重なって2006年~くらいから韓国でもWeb漫画が出てきたと記憶してるけど、
いつのまにか韓国発祥になってしまうのは何かの病気なのかね??w
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:35▼返信
元ソースを読んでも韓流ウェブ漫画の何がすごいのか全くわからん
韓流すごい!日本も真似してる!としか読み取れない
こいつらが自慢する時っていつも漠然としてて具体的な例がないんだよな…
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:35▼返信
第3?
第3世界のWEB漫画の間違いだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:37▼返信
何言ってんだこいつ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:38▼返信
そんなものある事自体知らんがな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:40▼返信
韓国すげええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:40▼返信
え、何の起源…?
たとえばWORKINGとか2002年からやってるんだが…
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:42▼返信
3流漫画と思ったら第3の韓流漫画か
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:42▼返信
しゅはく図に書かれてるからね仕方ないね
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:46▼返信
そろそろ漫画の起源は韓国って認めろよ
331.投稿日:2015年09月22日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:48▼返信
いちいち日本を出さなきゃ話出来ねぇのか阿呆が。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:50▼返信
日本がwwwwwwww日本がwww日本がwwwwwwww日本がwwwwww

ば韓国ニュースで日本って言葉がでてこないニュースってあるのかよwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:54▼返信
何も学ぶべきところが皆無なんだが。
数十年前に日本が通った道を何周もグルグル回ってるんだよお前らは。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 21:58▼返信
そうなのか
第3の韓流漫画って言葉今初めて聞いたけど
336.投稿日:2015年09月22日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:07▼返信
希望的観測から優越感を得たいという妄想
この韓国人的思考はブレないな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:09▼返信
web漫画なんて十年以上前からあるわけだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:16▼返信
韓流ドラマが日本の70年代のドラマの真似なのに。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:16▼返信
ふーん(どうでもいい)
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:23▼返信
ん?三流の韓国漫画がなんだって?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:24▼返信
韓国産の軽自動車って何だ?軽自動車は日本オンリーの規格だろ
あれか?軽自動車も韓国が源流とでもいいたいのか?
343.投稿日:2015年09月22日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:32▼返信
>>342
軽車て軽自動車に似た規格があるそうだ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:37▼返信
>>313
とりあえず20年近く前には余裕であった記憶がある
Win95が流行って「いんたーねっと!」な時にはネット上で自作漫画公開してる人は居た
なんだかんだいって昔から同人の層はそれなりにあって、プロじゃなくても描いてる人は多かったし
発表の場を探してあれこれ試してるのも多かったからね
漫画だろうが文学だろうが韓国と日本が圧倒的に違うのは、層の厚さと探究のカオスさだろう
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:40▼返信
>>345
俺は4000年ぐらい前からラスコーの洞窟にマンガ描いて公開してたよ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:44▼返信
え、韓国にも漫画ってあるの?知らなかった
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:47▼返信
韓国漫画俺も好きだわ
テコンダー朴は面白いよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:51▼返信
儒教文化の影響でフィクションは幼稚なものと思われているとお前の国のSF作家が言ってたぞw
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:51▼返信
カン・ドヨンってだれよこいつ?知らねぇんだけど南朝鮮では有名なの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 22:56▼返信
ん? 今度はアニメの起源が欲しくなっちゃったのですか、仕方ないですね。でも日本人以外に言わない方が良いですよ、外国のファンはコアだから殴られる
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:05▼返信
アメコミやバンドデシネに影響される漫画家はいると思うけど
韓国漫画ってのはそもそもどんなのがあるのかすらよくわからない
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:13▼返信
日本から盗んだ違法漫画同人誌のDLサイトの運営者が韓国人中国人だったからそれをWeb漫画とか言ってるのか…
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:13▼返信
テョンから学ぶものなんてない

そもそもwebでやる漫画のなにを学ぶというのだwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:19▼返信
昔のマンガだけど、韓国人の書いた『新暗行御士』は面白かったから全巻持ってるよ
それ以来、韓国人作家のマンガもたまにチェックしてるけど、どうもあんまり面白くないんだな……
絵は女性がエ.ロくて文句無いんですが
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:20▼返信
韓国人漫画家といえば、ヤングガンガン
357.投稿日:2015年09月22日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:25▼返信
なんとか賞とか貰ってから言えやタコ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:30▼返信
マガジンの副編集長がチ〇ンだからその事かもな!!
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:32▼返信
そもそも寒流ドラマも90年代の日本のドラマをぱくったものが多いし
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:32▼返信
別に韓国擁護をするわけじゃないが韓国人は技術がないみたいなコメントは賛同できないなぁ
あっちの画力持った画家達のスキルはほんとにすごい
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:33▼返信
※346 お前、タイムトラベラーだろ? サンダルで三葉虫踏んだのお前だろ?あと、江戸時代に突如来た「うつろ船蛮女」お前だろ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:36▼返信
>>355
アイドルもドラマもだけど一つ当たるとそれのコピーみたいなのばっかり持ってくるからなあ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:44▼返信
参考にはしてないだろう
どっちも同じ場所にいて試行錯誤してるだけでしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:45▼返信
>>361
画力じゃなくてストーリー構成とか設定の発想力だと思う
だいたい絵が上手いだけなら同人レベルでゴロゴロいるし
画力というなら絵の綺麗さじゃなくて見ただけで「○○の画だ!」と分かる個性の事だから無きゃ話にならん
漫画のスキルは総合的に「個性」を出すことだからそれが無いと漫画家としてスキルが高いとは言えないんじゃないかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:48▼返信
韓国に漫画ってあったかあ、アルなら穢らわしいぞい。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:57▼返信
日本の漫画を翻訳して上げている違法サイト=Web漫画と勘違いして
まさか作者が韓国人だと思っていそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 00:02▼返信
カン氏・・・・・?
誰・・・・・?ONEなら知ってるけど・・・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 00:16▼返信
そもそも韓流ドラマ自体、
1980年代に放送されて当時日本中で大人気だった大映テレビの番組を下地にして始まったってことを
多くの韓国人は知らないっていうw
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 00:21▼返信
とりあえずマンファかマンガかどっちかに統一しろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 00:28▼返信
韓国作者の漫画なんて黒神以外に読んだことないわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 00:29▼返信
マジキチ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 00:35▼返信
ウェブ漫画にも注目するのは分かるが
別にそれが韓国のものである必要はどこにもないはずだが。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 01:13▼返信
漫画の起源は韓国!!
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 01:28▼返信
とにかくバイオレンスじゃないとビュー数稼げないとか必ず各話に一回は女性キャラクターがぶん殴られる謎展開がないと駄目とか碌なもんじゃねえだろ…
韓国のウェブ漫画って
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 01:28▼返信
第一に韓国のマンガは後発でありマーケットが小さいので必然的にwebマンガとなった
ってだけでそれをマンガ王国の日本が手本にする必要なんてどこにもないよ
完全に脳内現象の記事
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 01:36▼返信
ウェブで漫画見るやつは韓国に感謝しろっていいたいんだろ?
オレはウェブで見ないから感謝する言われもないなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 01:43▼返信
ウェブ漫画ってどんなの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 02:04▼返信
韓国の漫画家にそれなりの人は結構いるし、
日本に住んでて、日本で作画して、成功してる人もいるけどね。
でも、別に研究とかされてはないと思うのだけれど…。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 02:16▼返信
多分初めはアメリカじゃないかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 02:19▼返信
恥知らず
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 02:44▼返信
383.投稿日:2015年09月23日 03:14▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 04:28▼返信
ん?
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 04:33▼返信
興味が有るのはマンガの内容じゃなくビジネスモデルとしてだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 04:33▼返信
在日豚と一緒で根拠のない大口が好きだよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 04:38▼返信
webマンガって媒体の違いだけじゃネーのか、日本式のマンガをwebに載せてるだけだろ
紙でやってる有名どころがwebでやりゃ日本もwebマンガが進んでる事になるんじゃないの
要は市場がショボいだけちゃうの

388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 05:03▼返信
キムチ臭いのがスタンダードです
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 05:05▼返信
世界的に有名でマンガの起源のマンファです
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 05:56▼返信
見たことも聴いたこともない
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 06:45▼返信
ものいっそ初耳なんやけど?!

韓国の漫画が韓流?うせやろ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 06:48▼返信
パクリエイター
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 06:55▼返信
漫画先進国の日本がわざわざ漫画後進国の漫画のマネをするかよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 07:06▼返信
ほんま感違いも甚だしいな
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 07:09▼返信
韓国の漫画の代表作、一冊も知らん!
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 07:50▼返信
あっちのweb漫画は縦スクロールで読むのが基本でページという概念に縛られる必要が無い
って所をうまく使えば面白そうな気はするがそういうのを使ったら使ったで
コミック化で紙に印刷するときページを切る必要が出てくるのをどうするか
それともコミック化に頼らない収益の上げ方を考えなきゃいけないのが難しい。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 08:10▼返信
ねーよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 08:23▼返信
この人上手いなって思う人で中国とか韓国とか台湾の人多い
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 08:40▼返信
なんでこいつら 関係ないのにいちいち日本をだしてくるかな 嫌いならかかわらなければ いいのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 08:42▼返信
>>112  まじ頭おかしい
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 08:54▼返信
そりゃ漫画じゃなくて、漫画を配信してるシステムの方とかじゃないのか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 09:28▼返信
ビジネス部分的には先行してるんだし学ぶべきところはあるだろうけど
漫画の内容に関しちゃ一切ないね
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 09:46▼返信
最近では怒りを通り越してかわいそうになってきた
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:24▼返信
韓国人の漫画家が居るのは知ってるが
ウェブ漫画が流行ってるなんて初めて知ったぞ?!
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:59▼返信
こっちの業界の人間だけど、韓国のweb漫画なんて話題にすら上がったことないわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:44▼返信
初めて聞いたし
韓国のウェブ漫画から学べることが何かわからない
同じように日本のウェヴ漫画を韓国が学ぶこともないだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:55▼返信
まじでこんな頭で生まれてきたら
幸せだっただろうなあ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:47▼返信
勝手に怒ったり喜んだり賑やかなやつらだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:52▼返信
韓国のマンガってテコンダー朴とかはよかったけど他しらねーよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:57▼返信
ミジンコほどの興味もねえよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:17▼返信
もしかして既存マンガ本、薄いエ.ロ本をスキャンしてwebサイトで無断公開することを指して言ってるんじゃないだろうか
これならは起源に納得がいく
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:32▼返信
学ぶ?監視の間違いやろ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:51▼返信
また病気か
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:14▼返信
1コマずつ配置して縦にスクロールするやつが韓流ってこと?読んだことないけど最近そういうのあるって人が言ってたような?
どうでもいいけど新暗行御史すきだったなって懐かしくなったわ。最後まで読んでないけど
日本にくるような韓国や台湾、中国の漫画家はさすがの絵の上手さだよね
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 02:34▼返信
★韓国小説界のエースが自らの作品を『日本のマンガのパクリ』だと認める

韓国の人気作家パク・ミンギュ氏が、日本の漫画「黄昏流星群」や
インターネット掲示板から盗作したという指摘を認めた。

パク氏は月刊誌「月刊中央」8月号で2人の評論家から、デビュー作の
「三美スーパースターズの最後のファンクラブ」で、実在した球団三美スーパースターズの
昔のファンがインターネット掲示板で書いた文章から選手描写などを盗作していると指摘され、
また、短編小説「昼寝」では、背景と人物の設定が漫画「黄昏流星群」と“偶然以上に”似ているとも指摘された。
パク氏は当初は盗作疑惑を否定していたが、「ネット掲示板の文言は完全に盗用し、日本の漫画『黄昏流星群』は
新人時代に読んだ記憶があり客観的に観てもよく似ている」と認めた。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 17:40▼返信
パクリだから日本を超える事自体有り得ないwww

チ.ョン漫画中学生レベルじゃんwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 20:49▼返信
いや、日本でも10年以上前から
Webコミックやってるだろ!?
「WORKING」とかその他!
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 23:29▼返信
過去の膨大な漫画群を読み漁れば良いだけの話
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 16:37▼返信
韓国のweb漫画が凄いということはあると思うけど、日本のマンガ作者たちはそんなにそれを受け容れてはいないな
ただバナー広告で煽られたら何でも興味惹かれる馬鹿共が結構韓国web漫画を閲覧してるから、この先どうなるかはわからん。

直近のコメント数ランキング

traq