【庵野秀明監督の新作ゴジラのタイトルは『シン・ゴジラ』らしいぞ!】
【庵野秀明監督の新作『シン・ゴジラ』撮影開始! こんな風に撮影してるのか】
↓
庵野×樋口版「ゴジラ」に長谷川博己&竹野内豊&石原さとみ!タイトルは「シン・ゴジラ」に決定
http://eiga.com/news/20150923/1/
(記事によると)
配給大手の東宝は、12年ぶりに製作する新作「ゴジラ」のタイトルが「シン・ゴジラ」に決定したことを発表した。また、脚本・総監督を庵野秀明、監督・特技監督を樋口真嗣が務める同作に、近年の日本映画界をけん引する長谷川博己、竹野内豊、石原さとみが出演していることが明らかになった。
ストーリーはいまだ不明だが、長谷川はゴジラが襲撃する現代日本の政府関係者役、竹野内も同じく政府関係者役、石原は米国エージェント役に扮するという。
■「シン・ゴジラ」公式サイトはこちら
(本日午前10時~にOPEN)
映画は2016年夏に全国で公開される
・シキシマアアアアアア
・これ役者は進撃じゃねェかwwwww
・進撃のゴジラか
・シン・ゴジラは実写映画と見せかけて最後の30分でアニメパートが始まると予想。
完全に「進(撃の)ゴジラ」じゃないですかこれー
エヴァは2017年になりそうな予感がしてきた・・・


【Amazon.co.jp限定】デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(早期予約特典:オリジナルA6クリアファイル付き)(オリジナル描き下ろしB2布ポスター付き) [Blu-ray]
花江夏樹,坂本千夏,細谷佳正,山口眞弓,三森すずこ,元永慶太郎
Happinet(SB)(D) 2015-12-18
売り上げランキング : 166
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 198
Amazonで詳しく見る
角川がガメラの新作作ってるから安心しろ
シンゴで区切って読んで吹いてしまうからNG
あ、分かった、進撃映画三部作の3作目なんですねww
進撃の巨人は未だ興味ない
今日も何もかもを否定し合おう。
おうよ!
別にこんな所で肯定したって
全然意味ないしな。
ネガキャンしまくろうぜ
いつの作品?昔の作品?
昔許されるレベルをまさかいまの時代にやったりしないよな?進撃がまさにそれだけど進撃みたの?20年ぐらい遅れてるクオリティだよ
昭和レベルの着ぐるみお遊戯を許せるのは昭和を引きずる懐古くらい
嫌な予感しかしない。
旧劇「まごころを君に」みたいになるのを希望
で、マンセーとアンチの大バトルが見たいwww
ゴジラを見上げる感じのカメラワークが多そう
まぁ庵野が実写でどう言う仕事するのかは気になる
もうタイトルからしてレイープする気満々。
盛り上がるのは最初だでどうせ観に行かないでレンタルなんだろ
ミレニアムみたいにシリーズ打ちきり糞作品連発コースになるんだからさ
やめとけ
見たことない奴は見てみ?
金が無いだけだろw
20年前って平成なんだけど
お前今いつなのか分かってないのか?
エメゴジの様な悪いインパクトは来そうだが。
おっさんじゃね?
頑張れゴジラ頑張れゴジラ頑張れゴジラ~♪
月、火、水、木
月、火、水、木
低予算の さつ人中抜き
マッハ怪獣(制作期間) いつでも来い
光った よけたぞ ゴーゴーゴー
くわえてはなすな ふきとばせ
頑張れゴジラ頑張れゴジラ頑張れゴジラ~♪
あれを超えてほしい
どうせ過去の奴の使い回しだろ?
一口に平成といっても広いからな。
平成5年を最近と言うとおっさんかも知れんが、平成25年を最近と言うなら誰にもありうる
エヴァは????????????
安心していい、庵野は一緒にならんで。
一人でも充分に暴走するタイプだ。
能でもやってればいいんだよ
能がないだけになw
日本の面白そうに思えない
特撮に興味はないけどお前みたいなのが偉そうにモノ語ってるの見ると
本当に日本人の民度も落ちたなあと思う、これも懐古ってやつかな
あ日本人かどうかは知らないけどね
もうこれだけでゴジラが注目されてないって分かるわwww
絶対「こんなのはゴジラじゃないー」みたいなこと言う奴出てくるだろうけど
怪獣プロレス含め色ーんなゴジラある訳だし、とりあえず楽しみ
観に行かない連中なんだろwww
ちっぽけな国土の中に矮小なプライド詰め込みすぎ
てか決まったら何かしらの情報はあるっしょ
話に反原発絡めて作品がめちゃくちゃになっちゃうって感じだろ
ゴジラのヒット次第で後追いでガメラ出すってパターンもあるでしょ
期待する方がどうかしてる
こんなガキしか集まってないブログのコメ欄が君の全てなんだね
かわいそうに
アフィに踊らされる情弱そのものだわ
ガメラ「ほーんで?」
キモオタ向け映画よりは見れるもん出てくるだろうな
20年くらい前にやってた
ソフビのゴジラやるんだろ?
なんかもう感じるわ
他に特撮撮れる人っていたっけ?
もうみんな名監督はご老体だし
ジェットジャガーが出てくるやつとか
ゴジラが火に囲まれてあたふたしてる所でアクビ出たわ
ゴジラと、自衛隊と、強敵怪獣の三つどもえがいいんだけど
このままだと、石原さとみがアメリカのエージェントって、面白いですよねw
で、終わってしまうな
いつも通りな作品になるよ
話の構成もろくに出来ないのに
シンの次なのか?
どれ以前は懐古向けのクソ、それ以降はガキ向けの蛇足
愚かなり
84以降も十分懐古だ
デストロイアまでは入れておくれよ、他は知らん
でも式日はいい映画だと思います
EOEの後日談として見るのがよい
素で忘れてたわ
すまん
エウァ終わらせんの
シキシマさんが最高にイカシてた
今まで受けた侮辱に対してだろう。
ラブポはそこそこヒットでしょう
製作費めっちゃ安そうな映画だし
お前らの手のひら返しwww
ぶっさwww
エヴァのストーリーを見てると、万人にはわからないような
伏線をゴジラにも持ってきそうで、不安しか感じないんだよなあ。
おもしろそうじゃねーの
凄い見せ場のシーンで夢の中へ~♫とか急に曲が掛かるんでしょ
もうそれじゃギャグだものw
良い脚本家が居ないもんか…不安しか無い
エヴァの新作映画はもう作られないと思うんだw
あのCGのウルトラマンのやつ作ってくれよ
どうせ原発とか集団的自衛権に絡んだ政治色の濃い内容だろうから観ないけど
評論家としてはおもしろいけど作らせると才能無いってパティーン
「やったぜ!大先生に褒められたら、どうしようかと思ったが、これなら安心だ。
というか、誰だよ、こいつに試写状送ったバカは!」
「炎上するなら、もっとマトモな理由で炎上したかった。本当に悔しい。関係者の皆さんご迷惑をお掛けして、すいませんでした」と謝罪した。
「私が“ブチギレ”たのは試写を見せる価値がない人に試写状を送ったり、面割れしてるのに試写室に入れちまったマヌケな宣伝担当に、です。
個人の感想はどう受け取られようと仕方がありませんからブチギレません」
>>友達だけに公開したはずの文面だった
まさに香山リカ状態
まぁもう誰も待ってないと思うけどw
>>132
その大先生は大先生でアニメちら見しかしてないくせに
ファンのふりしてるクソ野郎なんだよな
アニメ再現してるシーンを寒いってこき下ろしてんだよ
もう未完でいいよ
原作漫画の実写映画化なのにアニメ再現すればそれでいいのか?
『名選手、名監督ならず』だしな。
もちろん中には自分の得意分野をいかしつつ全体をコントロールできる人もいるが、多くはそうじゃない。
日本沈没なんかが興行的には成功したから、業界的に勘違いしちゃってるんだろうか。
ゲームもそうだけど興行収入だけではなく顧客満足度もちゃんとリサーチしろよと言いたい。
そう言う意味じゃなくて
前田「カミソリごしのテレパシーとかなんだよww」ってバカにしてたシーンが
アニメで暴走エレンのうなじに剣刺してアルミンがやってたやつでした
とか前田がアニメちゃんと観たことないって話しだよ
これに周囲が反対しない時点でイエスマンしか回りに居ないって事だろ
終わってるわ
恐らくは皮肉たっぷりかなぁ?いずれにせよ早くみたい。
そもそもゴジラなんて70年代までの初期以外は駄作
特撮ファン的にあれでも過去作のゴジラに及ばないらしいから
少なくとも古参特撮ファン的には余裕で超えてくるんじゃね
ゴジラ、ガメラ、スターウォーズと楽しみすぎるんでな
早く続報出してや
それより完結編はどうしたんだハゲ
カレカノは原作に追いついたから仕方ないだろ。
3のエンディング直後の設定でな
監督も乗り気じゃないしイチイチ話題にすんなw
祖国に帰って糞みたいなパクリ映画見ときなさいw
後半は本家がゴミだったから、いっそそれでいい
確かに庵野はもうヱヴァに乗り気じゃないよなぁ…
実はここには秘密があってゴジラはこういう意図がとか
いらんキモオタ風要素を詰め込みそうだ
海外版のゴジラー!ありがとうゴジラー!より酷いことになりそうだ
ゴジラだけは台無しにしないでくれよ
ゴジラ大丈夫かな
厨二丸出し!!!