【庵野秀明監督の新作ゴジラのタイトルは『シン・ゴジラ』らしいぞ!】

↓
ゴジラの撮影なんだって pic.twitter.com/gh6FHN6u8C
— りばー (@88River88) 2015, 9月 6
大方の予想通りゴジラから逃げるエキストラのシーンの撮影だったようです
@88River88 @NexusMp11 やっぱり人が逃げるシーン だったんですね。 pic.twitter.com/Vz43xJdGGL
— 伊福部 敏郎 (@0463Zero4063) 2015, 9月 6
・なにこれ超楽しそう
・こう見てるとシュールっすな
・このエキストラ、走るだけ…つらそう。
・蒲田じゃん!
こうして上から見ると群衆だけでなく車の動きもきっちり計算されてるのが分かる
久しぶりの本家ゴジラだ!ハリウッド版(イグアナじゃないほう)のゴジラに負けるな!
【映画『GODZILLA ゴジラ』、9月25日の金曜ロードショーで地上波初放送きたあああああああああ!!】


ところでエヴァの方は・・・


HGBF ガンダムビルドファイターズトライ すーぱーふみな 1/144スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ 2015-11-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク グレイテスト・アイドルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-05-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
エヴァはもっとどうでもいい
かと言ってウルトラマンみたいなゴジラもやだなあ
仕方ないね
予算とスケジュール、
これ見ただけでもうつまんないと分かるよ
やめてくれよな
ブリッツブロッツを出してほしいわ!
予算はしゃーないがちゃんとやれば勝てる部分ならそれなりにあるで
ウルトラマンガイアに登場する
シャザックって言う怪獣が出て来てほしいな!
地のエルと風のエルが出て来てほしいな!
あの、庵の大先生が作るガッジラだぞ
なめんなよ
完結したら言わねえから完結はよ
あの庵野だシン
そうだ、ゴジラに逃げよう」
バカ見っけ
何が「シン」だよ
ウルトラマンガイア出せ!!
日本ゴジラにジラって名前で出てたきがする
山口礼子を釈放しろ!!
godzillaからgodを抜いてジラなんだとさ
ウルトラマンガイアのイザクを出せ!!
エヴァとかいうキモオタゴミアニメでも監督しとけや
あれ越えられるの?
ウルトラマンネクサスを出せ!!
巨神兵も作るでーwww
世の中にはボトムズばっか作ってる人もいるんですよ!(´・ω・`)
謎の特撮縛りはなんなのか
VSシリーズくらいの感じで。あと庵野はエヴァ作れや
嘘つけ
ジェットジャガーが好きな奴はゴジラファンじゃない
どんな結末になろうが
なんだかんだでファンはついてくるだろうから
子供向けだけど子供にも相手にされない酷いできだから
>>実際にはゴジラ映画をまともに見ていない
>>子供向けだけど子供にも相手にされない酷いできだから
そんなに酷い出来なのに長い長い間シリーズ化されてすまんな
つーかゴジラが子供向けなのは昭和時代のある一点までなんだがな
どっちがまともに見てないんだか
おまえこそ見てないだろ
こないだBSで平成ガメラやってたけど面白かったなぁ。とくにレギオン。
金子監督のゴジラも結構好きだったわ。
ウルトラQの怪獣しかり、ゴジラや敵怪獣も結局人間のエゴが生み出した化物なんだよね
そういう環境問題への警鐘を鳴らす的な教養作品が多かったあの頃…
最近の中身のない見た目だけのドラマやアニメは今一度振り返る時では。
自分が好きじゃないものは否定っていう代表みたいなコメだなw
勝手に自分の世界だけに納まっとけよww
期待値下げて待ったほうが幸せだと思うぞ
仕事途中で放り出してないで既存の止まってるプロジェクト進めろよ
メカゴジラは許された
エバQでやらかした後始末もせんで。
今回もエヴァは駄目だったのか。
ゴジラ作品は正直世界観が広がり過ぎてもはや何でもアリの状態だけど
もう一度北村に撮らせろよ
機龍かっこいいじゃん。見せ方がちょっと中二っぽかったけど。ゴジラXモスラXメカゴジラはよかった
どうせまたクソしょぼいクオリティくるな
着ぐるみじゃないとこれは違うとか言っちゃうレベルだし
もう黙って家で着ぐるみ着てろよ
ゲームで海外意識し過ぎて失敗した例があるんだから、真似する必用ない
過去形で語るな。
お前は未来人か?
たぶんタイムリープしてきたんやろ(適当)
あのクソ脚本クソアクションのファイナルウォーズがなんだって?
本当はバラン、バラゴン、アンギラスにしたかったがそれじゃ客が集まらんってことでそうなってしもうたんや。ギドラの顔はバランやしモスラの毒針はアンギラスの刺に見立てたものや
片手間で撮っていい映画なんだな。
安っぽい映画になりそう
VSシリーズは出来いいだろ
VSビオランテでバイオテクノロジーに警鐘を鳴らし、VSキングギドラで日本のバブル肥大化の不安、VSモスラで環境破壊と当時の日本の姿をテーマに盛りこみ、同一の世界観にもかかわらず作品ごとに空想科学近未来世界やファンタジー世界、世紀末要素も出せている
VSスぺゴジで登場人物が歴史改変後にビオランテ知ってた謎はあるが
80年代の特撮懐古主義だから撮り方がめちゃくちゃ古臭い
紛らわしい。
円谷監督のゴジラを再現できる監督はいない
これもウルトラマンの数が増える感覚
進撃の巨人は背景と人物が浮きまくって失笑もんだったしな
まあハリウッド版は人間ドラマやり過ぎてつまんなかったけどな。
あれなら酷評されたマグロ食ってるほうがパニック映画として出来がいい。
でもハリウッド版は次回作でキングギドラとモスラだすから
そっちには期待してる
vsシリーズはつまらん
シン・ヱヴァンゲリヲンじゃねーのか
もう庵野自体もタイトル忘れたか
あれの後にまさか着ぐるみゴジラやるのかよw
前回と同じパターンだね
もう新劇の制作が10周年くらいだろ
ロケ地から推測すると羽田あたりから上陸するのかな?
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
キグルミやハリボテ造形で再現しにくいから
知ったかぶり乙w
ビオランテは出来いいけど、ギドラ以降は失笑しかないわ。
思い出補正って恐いわー。
きっと大丈夫だよ…
俺はてっきりエヴァの方は全部作り終わったから、ゴジラの制作に取り掛かっているのだと思っていたが……
違うの?
庵野は特撮好きだし
ビオランテや平成ガメラみたいに数字的に微妙な結果にならないといいけど…
蒲田の撮影だけど庵野いたよ
自らメガホン撮ってる
正直エヴァよりずっとやる気満々じゃないの
どうせ駄作だろ!
もう眠らせてやれよ 昭和の遺物だ
締めはいつもお粗末ww
というかさっさとエヴァ終わらせろよ
岡田としお もゴジラの製作陣に入れれば少しはまともになる
勝負事みたいに捉えてるのがキモすぎる
スーパーXの新兵器出てくれないかな(*´ω`*)
Qで日本のサブカルの汚点になったんだから
Qじゃなくって劇場版から既にな。
最後にオマエの顔を見せられて「は?誰?コイツ」って思ったもんw
やっぱテレビアニメの最終回前までがピーク
昭和は三大怪獣の時点で子供向けです
ラドンもそうだそうだと言っています
使徒のデザインが子供じみてるのが納得できたし、エヴァが巨大なヒト型なのも子供の発想なら納得できる。
最終回観て裏切られたとか思ったヒトはダメ。シンジ同様内向型から脱却しなきゃ。
出来無いヒトは、アスカに言われちゃったでしょ、キモチワルイ、ってさ。
日本版であれ超えられるのって何作あると思ってんのかね
自国のスーパーマンすらマン・オブ・スティールで色調が暗くて人間そっちのけで超スピードで街を破壊してるだけで
スーパーマンの魅力を殺したつまらない作品にしてしまう時点でレジェンダリーという会社には期待してなかったから
障害物を避ける平成ガメラもどきのゴジラなんて誰が観たいのか