• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







代替会場として「ビッグサイト」と「幕張メッセ」が案に上がってるがこのままでは・・・



2020年オリンピック会場問題について[状況報告]
http://topics.eikou.com/article/426464440.html
1442974442086

(記事によると)

2015年9月11日、展示会産業における日本最大の業界団体 「日本展示会協会」は東京都の舛添知事に対して2回目の要望書を提出しました。

オリンピックの成功と同時に、展示会の中止を回避する為に「東京臨海広域防災公園に、プレス用施設を建設すること」を要望いたします。

という内容の要望書です。(詳しくは日本展示会協会の原文をご覧ください)


tokyo0918_youbou1



日本最大の展示会場 『東京ビッグサイト』 が、2020年東京オリンピックの際に計画通り準備期間を含め長期間(最悪1年以上)にわたってオリンピック会場に使用されれば例年ビッグサイトで開催されていた多くの展示会がその間、中止になる可能性が高い。

つまり、毎年開催されている300本の展示会が行き場を失い
(代替会場の有力候補だったはずの、幕張メッセも競技場として検討されています)
展示会での売上げに大きく依存する約9万社の中小企業の出展社や1,000社に上る展示会関連サービス企業に、深刻な影響を及ぼすと危惧されています。

「大問題になることは明確で、解決のためには日展協をはじめ展示会関係者が解決策を提案することが重要だ」 との結論にいたり今回の要望書提出となりました。

東京ビッグサイトの北側にある、東京臨海広域防災公園にプレス用施設(5万㎡)を建設することを提案しています。(現時点では、現実的な最良の提案だと思います)

そして、私たち同人誌印刷会社はこの「深刻な影響を受ける」中小企業にあたります。

展示会が開催できないとすれば、同人誌即売会はなおさらです。
残念ながらビジネスショーに比べ、同人誌即売会の優先順位は高くはありません。
このまま2020年に突入すれば、大幅な売上の減少は覚悟しなければなりません。

(中略)

2020年のオリンピックそのものが、新国立競技場、エンブレム問題と迷走を続けているので、まだ展示会の会場問題まで辿り着いていない感じです。

議題に上がった時に、時間切れになるのが最も心配です。

幸い、東京都の前田副知事やビックサイトの関係者の方々は問題を理解され西館の増設完成の前倒しや、使用できない期間の圧縮に務められています。

ロンドン・オリンピックの時も同様の問題があり、展示会場が競技会場として使用されましたが関係者の努力の結果、使用期間は2か月半に短縮されプレス用施設も展示会場以外の場所に新たに建設され結果的に中止になった展示会は一つもなかったということです。

皆様には、日本展示会協会が提案している本案をご理解いただきご賛同いただけるのであれば

日展協ニュース(15/09/08)を拡散していただきたいと存じます。

同人誌を勝手に飯のタネとした、お前ら印刷会社が悪いのだ!
知った事か、と言われればそれもその通りです。
















アニメ・漫画業界は大きな会社だけなく小さな会社が少しずつ支えとなってるから中小企業が行き場を失わないようにしないと


これ、アニメ関係だけでなくゲーム業界も同じなのでゲーマーも対岸の火事扱いにはできないよ



【関連記事】

ジャパニメーションの終焉 中国による日本人アニメーターの買い占めが始まる「日本のアニメを描くより単価が高い」という現実













【Amazon.co.jp限定】デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(早期予約特典:オリジナルA6クリアファイル付き)(オリジナル描き下ろしB2布ポスター付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(早期予約特典:オリジナルA6クリアファイル付き)(オリジナル描き下ろしB2布ポスター付き) [Blu-ray]
花江夏樹,坂本千夏,細谷佳正,山口眞弓,三森すずこ,元永慶太郎

Happinet(SB)(D) 2015-12-18
売り上げランキング : 166

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦

バンダイビジュアル 2015-12-15
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(555件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:25▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:26▼返信
コミケ開催できないから五輪やめてください
は流石にいえねーよ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:26▼返信
いい機会だからコミケを地方持ち回りに変えようぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:26▼返信
コミケ1年やらない程度で潰れる会社なら潰れても仕方ないんじゃね
ふっちゃけそんな会社は先がない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:26▼返信
愛知とかの大都市の利便性のいい場所探せばいいんじゃね?
やはり聖地みたいなものだから場所を変えたくないとかあるんだろうか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:27▼返信
東京以外でやれば済む事じゃないか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:27▼返信
くだらねー
だからアニメ・ゲームオタは自己中って言われるんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:27▼返信
別にそんなイベントやらんでも通販で間に合うだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:27▼返信
もう遅い
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:27▼返信
安保のシールズと一緒、何で今更声あげるのかと。
誘致前から動かないと無理でしょ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:29▼返信
東京ビッグサイトの話だろ?別会場行けば良いんじゃねーの
関東近郊なら探せばいくらでも会場あるでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:29▼返信
他の場所探せばいいだけだろ
広いところが見つからないなら分割開催でもいいし
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:29▼返信
コミケがない年があるなんて何のために生きてるのか分かんねぇよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:29▼返信

まあ、こうゆう懸念は
たいがい、別の場所で開催したりして
とくに問題なかったねって
終わる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:29▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
場所変えればええだけやろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
何がなんでも東京オリンピックを開催させたくない成功させたくないキム支那が
オマエラを味方に付けようとしてるwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
オタクもとい政府はクールジャパンを掲げるなら
もっと現場の人間を大事にしろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
東京以外でやればすむな
簡単やん
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
気付かないもなにも散々、話題になってるってーの
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
簡単。五輪止めればいい。ホント最初から反対だった。
レインボーの招致ロゴすら嫌いだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
これでアニオタが減れば犯罪も減るから願ったり叶ったりじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
そもそも
同人誌って自らで好きなもの作って
見せ合いっこするのがメインだろ?
ネットでやれば印刷費もかからんのに

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:31▼返信
いいからエンブレムを今から2秒で決めろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:31▼返信
そんなことより問題はTPPだろ
東京五輪なんてさしたる問題じゃねーよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:31▼返信
>>7
バイトかも知れんがそういうコメをわざわざここでするのがどんだけニガワラか想像もつかんか?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:31▼返信
これってアニメ漫画業界うんぬんじゃなくて印刷所と同人ゴロの問題だろ
話し摩り替えないで欲しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:31▼返信
お前らが損するより五輪開催の方がいろんな面で得する
決まりだね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:32▼返信
>>21
今から五輪やめるのが簡単って
低脳すぎて引くわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:32▼返信
オリンピックよりアニメやマンガを優先しろとか売国奴かよ
国の威信がかかっている一大事業なんだから、少しは我慢しろや
何の価値もないオタク産業にオリンピックが潰されたら、特亜に何と言われるか考えてからモノを言え
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:32▼返信
世間一般の認識は五輪>コミケだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
コメにもあるけど別の場所でやったらいいがな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
オタどものシコネタ本とか
どうでもいいだろww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
アニオタってスポーツ嫌いなのに五輪も辞めさせたくない奴多いのな。
それってやっぱアイコク絡み?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
>>5
愛知県民ですが、名古屋を含め県内に「利便性のいい」大型展示場がありません
国際展示場もいうほど交通の便がいいとはいえません
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
そもそもなんで五輪やろうとすんの?
はっきり言おう、元は絶対に取れない
それどころか既存の物までダメにする可能性がある糞イベ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:34▼返信
オタク利権と脳筋利権の派閥争いやなこれは、通常ではオタク側不利で無理筋だったが
脳筋連合がエンブレムの不祥事で弱ってる今ならなにかが通るやもな、交渉の土俵に引きずりだせるかも
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:34▼返信
オリンピックで得られる経済効果に比べれば斜陽の泡沫産業の一つや二つ消えたところで問題ないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:34▼返信
別の場所でやれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:34▼返信
五輪誘致した東京で責任取れ
こういうのも含め地方はメリットが無い
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:35▼返信
どうせ斜陽産業なんだから我慢しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:35▼返信
他外局の漫画とねデサインが被ってるのありそうなのけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:35▼返信
だからってここで突然五輪開催中止したら今度はそれで潰れる企業も出るだろ
五輪だってどれだけの会社が携わって行うプロジェクトだと思ってるんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:35▼返信
名古屋でも大阪でも九州でも
どこかでやれやw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:35▼返信
どーでも良いから^^;
糞記事書かないで?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:36▼返信
コミケはどこででもできるし、大きな展示会やる必要があるのは大手だけだろ
中小のイベントは一部分だけ使用って感じじゃん
東京なら使われてないところがいくらもあるよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:36▼返信
五輪を見にきた外国人に同人誌を売ればいつも以上に儲かるんじゃないか?
ただし内容には気をつけろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:36▼返信
は?
アニメ漫画ゲーム調子のってんじゃねーぞかす
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:36▼返信
オリンピックと一緒にやればいいんじゃね。
阿鼻叫喚。
50.投稿日:2015年09月23日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:36▼返信
なぜ気付かないって、当初からずっとみんな言ってるよバカw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:37▼返信
大阪でやればいいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:37▼返信
おまえら展示会ってコミケ以外知らないんだろw
これ問題なのはコミックアニメだけじゃないんだからなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:37▼返信

展示会での売上げに大きく依存する
約9万社の中小企業の出展社や
1,000社に上る展示会関連サービス企業


そんな企業ねーよwwwww

55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:37▼返信
オリンピックで経済効果?
無いね、絶対に無い。確実に赤字。
専門家は希望的観測しか言わないから困るんだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:37▼返信
本当に今の時代に五輪で経済効果出るの?ギリシアは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:38▼返信
>>48。乱闘確実で㊐アニメお嫌いか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:38▼返信
>>11
たとえばどこがあるんだろう
地方民なので詳しくない(印刷会社にいた頃、IGASっていう印刷機材展示会でビックサイトには行った事がある程度)が、大きいところだと幕張のあそこくらいしか思い浮かばないや
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:38▼返信
現実空間で場所が確保できないならネット空間に活路をみいだすとか柔軟な考えしてはどうだろう
日本ならでは日本しかできない解決法が必ずあるはず
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:38▼返信
やるかやらないかじゃなくてやれるのか?
というか間に合うのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:39▼返信
>>53
たかが展示会程度で業績に影響受けるような企業は業種問わず消えてなくなれば良いと思うよ
62.名無し投稿日:2015年09月23日 11:39▼返信
アニメやゲームの権威が失墜すると、クオリティの低下に繋がるから、
なるべく幅広い営業、宣伝が必要である
そう考えると、東京ゲームショウは必要だけれど、
大きな建物を借りるより、テレビCMに力を入れた方がいいのかも知れない

しかしテレビを見てる人もいれば、ネットを見てる人もいる
ネットに動画を置いた方が、効率的である
それが出来ているなら、大きな建物を借りることに力を入れるのもいいのかも知れない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:39▼返信
儲かる産業と儲からない産業出るの当たり前
少しは運動しろや
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:39▼返信
同規模の箱は全国探せば何とかなるが、
・それだけの参加者を輸送できる交通機関(当日会場までと、前後数日全国から。盆暮れの流れの反対だから出来てる側面)
・それだけの参加者を収容できる宿泊施設
・それだけの参加者の打ち上げが出来る飲食店
さらに
・東京近郊からなら集められるスタッフを地元調達は不可能、前後数日も含めて自費で地方に拘束できるか
・本そのもののの物流(普段取り扱わない量を突然地方の物流に乗せられるか)

まだまだ探せば問題山積だよな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:39▼返信
この年は地方中心でやればいいじゃん
普段イベントがないとこだし、たまにはあってもいいんじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
埼玉、千葉、名古屋‥、別の場所でやれや
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
そもそも東京オリンピックをやらなくていい
舛添が韓国に金流すためのイベントでしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
300の展示会ってバカにならないな・・・

なんという中小殺し
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
五輪とかなんの興味もない日本人も多いだろう
俺もそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
まあね
コミケだけでなく商業的な展示会も多数やってるわけだしな
コミケみたいに趣味なんだから我慢しろというのとは違う話だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
結構前に話題になってたような?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
五輪とヲタ即売会天秤にかけるまでも無いな
ぶっちゃけ即売会なんてどこでもできるんだから別でやれ
ここでゴネるとか意味わからん
73.投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
任天堂おわた・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
東京外で開催することはルールで禁止されているの?名古屋か大阪ですればいいと思うけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
( ´_ゝ`) フーン
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
ラブライバーが犯罪者だからオタク文化は滅びていいんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
あちらを立てればこちらが立たず
こういう状況が生じるのは当たり前
一時の損失があるからといって我侭を言えないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
ぶっちゃけコミケと五輪どちらが儲かるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
コミケなんぞオリンピックに関わらずとっとと廃止でいいです
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
>>55
少し違う
悲観的な観測をする専門家はそもそもメディアに出してもらえない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信

そもそもなぜ
印刷する必要があるんだ??
ダウンロードで交換すれば金かからんやろ
同人誌なんて

まさか売ることが目的になってないよね?(すっとぼけ)

83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
糞五輪も糞ヲタ文化も共倒れになればいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:42▼返信
コミケに行ったことがないから何がどう影響されるのかよう分からん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:42▼返信
臭いから私の県には来ないでください。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:42▼返信
たしかに印刷業界的には一時期とはいえちょっとキツいかも
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:42▼返信
五輪の年は東京じゃなく他の所でやれば良いじゃん
そのくらいは機転を働かせれば全く問題ないだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:43▼返信
他所でやればいいだけじゃないか、長い歴史にそういう時間があってはイカンかね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:43▼返信
五輪の方が金は動くが赤字の可能性も高い。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:43▼返信
今コミケにハマってる奴も5年も経てば更生して真人間になってるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:43▼返信
はいはい、なにがなんでも五輪失速させたいんですねー
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:44▼返信
>>28
本当にそう言い切れるのか?
開催地の方は潤っても地方の方は更に廃れる
しかも潤うといっても開催のためのホテル建設などで本当に利益出せるのか疑問(選手は無料と聞くし)

そんなどこに利益出るかわからない上下手したら赤字を大きくするようなのより少なからず利益出るコミケの方がまだマシだと思うぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:44▼返信
そう言えばコミケって幕張を追い出されてお台場に来たんだっけ。また追い出されるのか(笑
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:44▼返信
対岸の火事なんで勝手に潰れてろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:44▼返信
ほっといてもアニメ出版業界はオワコンだから
なんで今さらそれだけに救いの手を差し伸べなきゃならんのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
五輪マンガ雑誌作って刷りまくればいいんじゃ?
出る選手を取材してストーリー漫画にすればいいんだよ
それぞれのバックボーンを知れれば国民も普段気にしないような
マイナーな競技にも興味を持てるだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
コミックマーケット自体は代替会場が無いと断言できるレベルだから開催中止はありえるかな
ジャンル別のローカルイベントならなんとかなりそうだけど、総合系はきついかもね
1、2社位は潰れるかも
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
たぶん
同人誌刷ってるような中小印刷屋は
関東に集中してるから
関東からコミケが出て行かれると
やられる、って話なんだろうけど

知らねーわなwそんな事情
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
どちらが儲かってもお前らの給料は上がらない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
ギリシャと同じ運命か、コミケを取るか、
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
生きている間に1回遭遇するかどうかの五輪だぜ
たかだか1回出来ないイベントで困る奴らって何なの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
別の地域にも展示場あるだろ
悲劇ぶって思考やめてんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:46▼返信
>>75
名古屋にも大阪にもこの規模の展示場ないだろ
ビックサイトでもキャパギリギリなのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:46▼返信
1回中止になった位で経営が傾くなんて危機管理できてないんじゃない?
五輪に限らず中止になる場合もある可能性は考慮しておかないと

あと他府県の別会場でやれば良いといっても、会場の規模が足りたとしても
そこのお上が許さないと開催できないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:46▼返信
一年くらい諦めろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:46▼返信
はぁ?上級国民さまに逆らうんじゃねえよ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:46▼返信
そんなにオタクって五輪楽しみなのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:47▼返信
>>101
お前いくつだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:47▼返信
>>61

これ訴えてるのは「展示会会場」なんだけど。
(内容は貴方の言うとおりだが)

しかし、コミケに限って言えば、実は会場としては諸刃の剣って話も聞いたな。
時期がお盆で、全会場使うんで、ビッグサイトで「夏休み通しのイベント開けなくなる」という。
ビッグサイトで「恐竜展」とかの夏休み親子向けイベントやれないという問題が。
(設営やらのコスト考えると、夏休み通しじゃないとつらいという)
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:47▼返信
即売会なんてパシフィコ横浜辺りに会場移せばいいじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:48▼返信
東京五輪まであと5年も猶予あるんだから東京以外の場所でコミケ開催を検討すればいい
別にそこまで難しい話でもないし翌年からは元通り東京でやれば良いってだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:48▼返信
>>30
国の威信w
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:49▼返信
展示会やらなきゃ売れないような商品を作るな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:49▼返信
銭ゲバのあの運営が開催しませんとか言う訳ないだろ冷静に考えればやらない訳ないだろ
場所だけ変えて普通に開催するわ
寧ろオリンピック開催決定でホール増えてもっとお金稼げるヤッターと思ってるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:49▼返信
コミケなんて
巨大かつキモいイベントを
受け入れてくれるとこないだろうな

116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:49▼返信
企業の合同展示会に行くが、出店側が税金対策。入場者は暇つぶしだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:49▼返信
オリンピック反対
118.投稿日:2015年09月23日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:49▼返信
>>108
難病患ってて5歳くらいで死ぬんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:49▼返信
>>92
利益が出るかどうかわからんのだったらコミケより五輪選ぶだろ
大体利益といってるが利益のケタが違う時点で比較の対象にすらならん
俺からすればいくらヲタでも五輪ぐらい応援しろよって思うけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:50▼返信
場所かえれば良いじゃん
1つを成すためにもう1つを諦めなきゃならないような切羽詰った状況でもねーだろ
あと5年で何か考えろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:51▼返信
コミケとかどうでもいいわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:51▼返信
同人興味ないからどうでもいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:51▼返信
肥大しまくった業界の淘汰するチャンスだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:51▼返信
そもそも今時五輪を開催するメリットってなんだよ
スポーツ業界、大手建設会社、あとは広告業界くらいか
そんな奴らのために税金つぎ込む意味あるのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:51▼返信


五輪ん反対派に、いいように弄ばれる

アニメ豚

127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:52▼返信
地方にはかわりに開催できるちょうどいい大きさの箱がないんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:53▼返信
>>108
夏季のオリピックってことなら50何年ぶりだし、一生に一回かもしれないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:53▼返信
コミケいらねえよタコ
企業はさほどダメージはないだろうし
一番デカイのは同人ゴロ

よってやらなくてよし
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:53▼返信
コミケ関係無くオリンピックなんてやる必要ないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:54▼返信
ポートメッセなごやがあるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:54▼返信
コミケを絡めてるせいで脊髄反射で批判されてるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:54▼返信
以前コミケを追い出した幕張が、しばらく前からまた誘致したがっているらしいな
134.投稿日:2015年09月23日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:54▼返信
競技場もロゴもグダグダで悪い未来しか見えんわ。
なんでオタが五輪の方にムキになるのか不思議だわ。
136.名無し投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
2020年に五輪をやろうと言った、アキラの作者が悪い

あるいはアキラが好きな外国のオタクかも知れない
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
同人即売会はビッグサイトだけじゃねーだろw
稼ぎ時ではあるが仕事自体が無くなる訳でもねーのに大袈裟な
商談会に使ってる企業さんは気の毒だが寄生虫の同人即売会社や同人ゴロ、印刷所は知るかしね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
>>125
おまえ、それはちょっと恥ずかしいぞ
ググレカスとか以前の話で
私はバカですって言ってるようなもんだぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
コミケとかなくなっちまえよ
いらね
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
>>120
最近の日本人は税に敏感だからね
メダル取れないのに税金ばっか使う選手に応援とか
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:56▼返信
いらねぇよっていう奴に限って長年毎年欠かさず行ってそう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:56▼返信
>>82
実際に足運ばない人には分からんかも知れんが、コミケって副次的要素として「同窓会」って側面もあるからなぁ。
東京とかで学生時代同人活動した連中が、Uターンした地方から年2回確実に集まる場。
一生懸命アポ取ってスケジュール合わせるより「コミケで会おうね」の方が合理的。
お盆に帰省して飲み会やる、的なもん(ベクトルは真逆だが)

まぁ付帯要素だけどね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:56▼返信
コミケ関係なく五輪開催して欲しくない
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:57▼返信
五輪とコミケとか比べるまでもないんじゃないだろうか
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:57▼返信
1年くらいコミケ中止してもええやろ
どうせみんな委託してんだしよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:57▼返信
夏と冬の年2回3日間全館借り上げの割に優先度低いんだなコミケは
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
コミケを左翼勢力がどうにかして使えるカードとして取り込もうという思惑が見えるw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
最近のアニメはゴミが多いから別にいいけどね。
2020年には業界は消滅してるんじゃないの
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
TPPがらみの話でオタクは大した知識もなく騒ぐ連中だって判明してしまった
騒ぎすぎでもう狼少年状態だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
問題なのは分かった
地方でやれば良いんじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
実際五輪でどれだけ儲かるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
>>138

いや、正しいんじゃない?
今どき国威発揚もないだろうし、アベとモリ(つか石原)の自己顕示欲に電通が乗っかっただけだろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
記事読まないで脊髄反射で叩いてる池沼多すぎて草生える
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
アニメなんざいらねーわ

ざまぁみろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
オリンピックがどうのこうのじゃなくてコミケなんて1~2回別の場所、最悪無くてもいいし本来金稼ぎの場じゃないコミケで飯食ってる奴が破産したところで大した問題じゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
出版業界ってボンボン体質なのが多いから
3手より先は頭が回りにくい感じがする
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
サークルは少し気の毒だし、同人ゴロにはざまぁだけど、
印刷会社への打撃は痛すぎるよなぁ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
>>138
ぜひ教えてください
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:00▼返信
>>146
五輪は最優先だからしょうがない、もう決定しちゃったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:00▼返信


同人作家は知らんが、同人印刷業者って完全に他人の著作物で勝手に金儲けしてね?


なんで許されてんの?


161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:00▼返信
記事タイトル、誰が発言してるのかと思えば
バイトの主張かよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:01▼返信
世界の五輪を差し置いてコミケが無くなるのは嫌だブヒィ言ってる日本の恥さらしが居たら
この目で見てみたいぐらいだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:01▼返信
たった一年コミケやアニメ関連のイベント休むってだけで急に大騒ぎ始めちゃうのかww
ほんとオタウヨ代表はちまは自分に都合のいい事しか頭にねえなw
オリンピック開催を支持しない奴は反日とか息巻いてた過去記事振り返れよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:01▼返信
今更おせーよ
この程度のこと五輪決定前でも簡単に予想できたのに無視して諸手を上げて賛成してたのはお前らだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
毎年あるコミケ1回の為に五輪無くせとか
このバイトマジでキモオタだったんだな。

つーかキモオタすら五輪>コミケだって事くらいわかってるだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
オリンピック日本でやる必要あるのかな?まぁ少しは観て観たいとは思うけども。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
東京以外でやれよ
同人即売会なんてどこでも出来るし個別即売会やらダウンロード販売やら五輪と違って方法はいくらでもあるじゃん

東京五輪で同人業界が危ない!アニオタはもっと危機感持て!←アホなん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
お前ら5年後もコミケ行くつもりなのか?五年後何歳だよ・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
もう決定したから反対できない、とかそういうところが日本人なんだよ。
本土決戦も決定したからry
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
ネトウヨ=アニオタとかいう低脳がわいててワロタw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:03▼返信
地方でやれば良いじゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:03▼返信
東京に何でもかんでも集中するからこうなる
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:03▼返信
アニオタはどうでもいいが
五輪なんか誘致する意味は意味が無い
ここ最近の五輪の結果見てればわかるだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:04▼返信


2020年は東京以外で開催すればいいじゃん

馬鹿なの?


175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:04▼返信
>>125
建前上はJapanブランド向上だろ
開催が成功すればその国のステータスになる
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:04▼返信
国の1年ビッグサイトがオリンピックで利用されるリターンと
1年いつもどおり使われるリターンとじゃ前者の方が大きそうなもんだが。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:04▼返信
流石にヲタイベント開催ぐらいで五輪やめろとかいう奴は頭オカシイとしか思えないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:04▼返信
宮城でやr-ぜ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:05▼返信
>>166
むしろオリンピックを東京以外でもやればいい。千葉にあるのに"東京"と名乗ってる日本トップクラスののテーマパークだってあるんだしさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:05▼返信
最近、五輪開催して成功した国ってあったの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:06▼返信
漫画がゲームがの以前に今の日本にオリンピックに金かけてる
暇がどこにあるんですかねいい加減にしろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:06▼返信
別にオリンピックの時くらいよくねw
1年開催できないだけで文化が潰れるか衰退するもんなの?w
てかダメなら他の場所でやれやw
183.名無し投稿日:2015年09月23日 12:06▼返信
>140
戦争より平和なのだから、自国の選手だけを称えるのはおかしいのかも知れない

全ての選手を称える余裕が、今の日本にはある
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:06▼返信
別にオタクが五輪誘致したわけでもねーだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:07▼返信
大阪奈良大丈夫
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:07▼返信
>>176
コミケ開催できないとビックサイト倒産するんじゃねえの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:07▼返信
森や石原並みに五輪は儲かることを信じてる人が多くてびっくり
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:07▼返信
委託かネット販売でいいだろ
それか経済効果的に駄目だというなら、東京以外の他の場所探すか
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:08▼返信
印刷業界そのものが斜陽というか、もう大手以外要らんでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:08▼返信
>>175
もう2回目だぞ日本は
いまさらブランド向上なんかしねえよw
むしろ恥晒すか日本の問題点を世界に晒す可能性の方が高いって
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:09▼返信
別に東京でやらなあかんって決まりがあるわけじゃないんだから、他でやればいいのでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:10▼返信


大阪か名古屋でやればいい


193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:10▼返信
だからと言って五輪開催すんなとか在日みたいなこと言えるわきゃねーだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:11▼返信
日本の恥なんだから 1〜2年やらなくてもいんじゃないか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:11▼返信
>>163
お前は馬鹿だなあ
ビックサイトの公式HPでイベント情報を調べてみ
あと、この要望書を出しているのは日本展示会協会な
アニメ関連の展示にも関わってると思うが、それだけじゃないんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:11▼返信
一年位我慢しろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:12▼返信
まあ日本で開催するなら別に東京じゃなくても…ってのには同意
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:12▼返信
おのれ民主党
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:12▼返信





コミケ1回やらないだけで潰れるような奴は潰れてしまえ




200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:12▼返信
マナー悪いしやらんでいいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:12▼返信
五輪否定したら非国民扱いな訳?終わってるな。戦中の日本と同じだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:13▼返信
これコミケの話じゃないよな?
中小の商談の場となっている、イベントが潰されることを危惧してるんじゃないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:13▼返信
さすがにそれはねーわ・・・
まぁけどいい加減洋上イベントは視野にいれて、
そろそろ千葉あたりの港にタンカー改修したメガフロートでも置いとけ

公海まで出れば法の埒外のイベントもできるしな。今後笑い事じゃなくなるかもしらん
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:13▼返信
ビッグサイトが使えないなら
国立競技場を使えばいいじゃなーい
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:13▼返信
コミケだけのためにとか言ってるアホは記事を読め
年間300件以上のイベントやっててその関係者が困るって話だろ
例えば今週は子供用品の展示会やってるし来週はコーヒーの展示会だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:13▼返信
>>176
オリンピックを一年間通して行うとでも思ってるのか、お前
まさか、ビッグサイトで開催されるイベントはコミケだけとか思ってるわけじゃないよなwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:13▼返信
そもそも著作権無視の同人誌なんてなくなっても困らないし、手段だけで言えば委託販売もある
ゲーム業界がどう絡むのか分からんけど 展示会自体今は重要視されてない

というか別の場所でやればいいだけの話
やる側からしたら人が集まってるっていう事実が重要なだけで建物がどこかとか関係ない
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:14▼返信
誰もオリンピックなんかやりたがってない
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:14▼返信
はちまはゴミカス
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:14▼返信
>159
かつてオリンピックは自然破壊を危惧した住人運動で返上された(76年アメリカ,デンバー大会)

前例あるし、2020年開催までに、首都圏で3.11規模の大地震や福島原発の制御不能、火山の大噴火(富士山・箱根山)があれば開催は不可。 当然、外国(中国、韓国、北朝鮮)と戦争状態に入れば無理。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:14▼返信
ソニーはなにやってんだよ
ご自慢のPSNの認証技術を使ってオンラインでコミケ開けるようにしろよ
本当に無能集団だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:15▼返信
展示だろうが商談の場だろうがビッグサイトがダメなら他の場所でやれってーのw
どんだけ融通効かないんだよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:16▼返信
>>190
何十年前の話してんだ?
白黒テレビ全盛期にオリンピックの為にカラーテレビ広告を普及させてた様な時代だぞそれ
企業でもなんでもブランド商戦は最重要で莫大な広告費割いてでもブランドイメージ向上を狙ってるだろ
それが分からんようじゃ何も見えんぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:16▼返信
アニメなんか見てないでゲームやろうぜ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:17▼返信
>>196
中小企業にそんな体力あるわけないだろ。
最大の営業の場を奪われて倒産続出とかになるから
こうして要望書出してるわけで
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:17▼返信
てかオリンピックてまだ数年先の話だろw
場所変える猶予なんて腐るほどあるんだからオリンピック優先して当然やろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:17▼返信
コミケなんて別にどうでもいいけど、
ワンフェスが開催されないとなったら嫌だなぁ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:17▼返信
相変わらずはちまの阿呆な見出しだけ見て脊髄反射コメントする輩が多いな
コミケやオタク産業だけの問題ではないし
五輪開催するな!なんて元記事には一言も書かれてないのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:17▼返信
場所変えればいい話じゃん。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:18▼返信
ああいうイベントはもう時代遅れだよネット社会なのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:18▼返信
田舎モンだとわからんだろうが
日本最大級のイベント会場が1年間も使えなくなったら
そうそう代わりなんてみつからねーっての
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:19▼返信
展示会がコミケだけと思っているやつw
展示会は企業の商品をみせる為の物だからなw
例えばだがコンビニの本社がコンビニオーナー(経営者)へ商品を
紹介して反応と評価をみたりが一例
まぁなんちゃらウィークだから仕方ないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:19▼返信
アニ豚の性欲解消用マンガなんぞ全て規制でいいよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:19▼返信
オリンピックまで5年も猶予あるんだから他の会場抑えるとか対策くらいある程度できるやろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:19▼返信
というか、オリンピックで幕張メッセ使う必要性なくない?海外じゃ幕張メッセのような施設ほとんどないだろ?


226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:20▼返信
気付かないというか今更な話じゃないの…?
227.きもおた夫投稿日:2015年09月23日 12:20▼返信
以上

キモオタのボヤキでした
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:20▼返信
幕張メッセから追い払われてビックサイトに流れ着いた格好だからなぁ…
東京ドームでも借りるしかないかもね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:21▼返信
>>213
オリンピックでブランド向上するのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:21▼返信
>>55
正直今のぐだぐだっぷりを見てると経済効果どころかちゃんとやっていけるのかって不安しかないけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:22▼返信
オタクとか何の話してんの?展示会って同人誌やアニメ、ゲームしかないの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:22▼返信
日本のためを思うとコミケぐらい中止しても良いんじゃないの?
ただオリンピック以外の目的でも日本に来日してくれる外人様も居るだろうしなぁ
でもでも途中でグダグダになるぐらいなら最初から中止、の方がダメージ少ないだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:22▼返信
コミケなんぞ当初の同人創作の理念もクソもない人様のキャラパクって飯を食う著作権違法者どもの巣窟なんだから潰れた方が世の中のためだろ。
二次創作なんて今時ネットでいくらでも出来るんだし。見る方もつくる方も無料なんだからこっちの方が正しいぢ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:23▼返信
>>206
本文読もうな、オリンピック関係で一年間使用する計画があがってんだよ。
で、展示会(即売会じゃない)とかができなくなるとそこを最大の営業の場にしてる中小企業
約9万社が倒産していくかもしれないの。
コミケはビジネスショーより優先順位低いからそれの影響で開催がやばいんだってさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:23▼返信
場所変えればという人に聞きたいんだが、
会場とかよく知らないんだけど
ビックサイトと同等の展示会を開催できるような場所ってどこがあるの?
236.ネロ投稿日:2015年09月23日 12:23▼返信
ファミマのうずら燻製とビーフジャーキーが旨すぎてついつい大量に買ってしまった
コイツは酒が進むな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:24▼返信
別に会場がでかいだけで日頃やってる展示会とかはそこまで大規模なもんでもないし会場変えれば済む話だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:25▼返信
アニメとか関係なしにパク利権ピックやめればいいと思ってるし
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:25▼返信
代理地
福島原発跡で

コミケ福島やれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:25▼返信
大阪でやれや
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:26▼返信
一般人でオリンピック楽しみにしてるのって高齢者くらいだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:26▼返信
今こそ地方活性化だろ。大阪とか名古屋、札幌、福岡とかでやればいいよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:27▼返信
批判多いけど、ビックサイトで開催されるイベントがコミケだけだと思ってるのかねぇ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:28▼返信
コミケは幕張メッセに移るよ
今年春にそれの予行演習みたいなのやったし
まぁこれはコミケだけの話じゃないけども
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:28▼返信
コミケの企業ブースなんて先行販売なだけで通販で後で買えるだろ
場の空気で何でも買う馬鹿も多いのかもしれないけど

同人誌とかどうでもいいわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:28▼返信
へーアニオタいるんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:28▼返信
会場を別にするしか方法はないだろ

五輪を企業の為に中止するなんてありえないだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:28▼返信
五輪が最優先だグダグダいうなゴミども
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:29▼返信
そりゃ公益法人日本キリスト教婦人矯風会と警察官僚合同の東京浄化計画の一環なんだから当然だろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:29▼返信
タイトルしか読めない文盲どもwwwwwwwwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:30▼返信
てか企業なら分散してベルサールでやるようなこともあるやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:30▼返信
同人ゴロが収入を失うってことでいいのかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:30▼返信
過去のコミケの歴史を見てもビッグサイトでしか開催できないわけでもないし
多くの他業種が困ることよりもオタクが特別困るみたいな騒ぎ方をする意味が全くわからん
このネタ元を書いた奴は阿呆か?
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:31▼返信
ビックサイトの使用問題は誘致の段階で言われてたから今更感があるな。
メッセも五輪会場候補になったりとここまで五輪関連がグダるとは思ってなかったけど。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:31▼返信
これは良いニュースだ、このままパクリ工□しか出さないゴミマーケットを廃止にしろや!
他の中小企業なんか知ったことかよ!
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:31▼返信


( ´;゚;ё;゚;)キモブタ


発狂wwwwwwww

257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:31▼返信
>>243
コミケ含めた全てのイベントを1年くらい別会場でやれって言ってんだよw
猶予なんて腐るほどあるしいくらでも対策くらいできんだろw
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:31▼返信
オタクって自分の立場わかってないよな
図々しい
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:32▼返信
>>229
本気で言っているのかい?
全世界のメディアが集まり物凄い視聴率で観戦するイベントで
スポーツのトッププレイヤーは皆オリンピック出場やメダル目指して努力して歴史に名が残る大会よ?
もちろん成功が条件だけどね
大失態を犯したら黒歴史になるよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:32▼返信
決まったからには五輪全力やろ
オタクなんか知るかよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:33▼返信
コミケなんて永遠に無くなればいいよ
地元民にも迷惑かけてるし
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:33▼返信
一年ぐらい別の場所でやればいいだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:33▼返信
今更なんだよなぁ・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:33▼返信
キモヲタほいほいのコミケなんてやらねえでいいよ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:33▼返信
個人的にはTGSさえやってくれれば問題は無いけどなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:34▼返信
1年だけインテックス大阪でやればええやろ(適当)
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
決まったからには五輪全力やろ
オタクなんか知るかよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
四年に一度地球の何処でやるかどうかもわからんオリンピックごときの経済効果が
毎年2度やってるコミケのソレに叶う訳ねえだろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
規模は半分くらいになるが他のとこでやるしかねーな
ただしカオスな状況になるだろうな

それかいっそ中止にしたほうが賢明かもな
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
こんなブログにわざわざ来てる時点でお前らもキモオタじゃないんですかねぇ…(一般人目線)
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
対岸の火事以外のなんだよw
ここで言うようなゲーム業界にコミケが無きゃ潰れるような会社ってどこよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:36▼返信
>>267
競技場からエンブレムまで適当なんだが?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:36▼返信
日展協がだした要望にコミケなんて一言も書いてないのにな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:37▼返信
まぁコミケは金が回るから良いけど正直キモい臭い混むの三拍子で
りんかい線使っている人達は迷惑なのは確か
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:38▼返信
アグネス「計画通り」
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:38▼返信
流石にオリンピック優先だと思います
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:38▼返信
流石にオリンピック優先だと思います
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:39▼返信
馬鹿バイトはコミケがなくなったら
スクエニが潰れるとか本気で
思ってそうw池沼馬鹿乙w
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:40▼返信
>>262
数千人いるスタッフの移動費だけで潰れる
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:40▼返信
ビッグサイトがアクセス便利だとか全然思わないんだけど
ゆりかもめとかぼったくりだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:40▼返信
コミケだけでなく、展示会は非常に多く開催される。
それだけで、多くの中小企業が大打撃を受ける。なにも出版業界だけじゃない。
無数の企業がダメージを被る。ビジネスフェアみたいな発表の場は必要だし、非常に重要だ。
まだ来年、再来年にこの問題がくるわけじゃない。まだ時間はある。
期間を可能な限り圧縮し、多くの展示会が開催されるようにしなければ、
多くのビジネスチャンスが失われてしまう。

というお話。コミケが1年できないからキモオタを取り巻く環境が死ぬわけじゃなく、
むしろ、下手を打つと巡り巡って君らや君らのお父さんの職場が無くなったりするかもしれんよ(直接的でないにしろ、間接的に打撃を受けるという話)。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:40▼返信
コミケにしか悪影響がないとか思ってる奴って
昨今の安保反対派や反原発の阿呆と同じで
“○が嫌いだからやめろ!”で他には何も考えてないし聞く耳持たないキチガイなんだよな

まぁ俺もハゲ舛添大嫌いだから
正直あんなグダグダしてるオリンピックどうでもいいんだけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:41▼返信
先のアニメーターの記事見た後にコレ見たせいか
2020年にはコミケも下火になって地方でやっても問題無くなってそうだと思ってしまった
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:41▼返信
>>279
ならその年だけ開催しなければ良いんじゃね・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:42▼返信
>>259
黒歴史になる可能性高いんですけどw
そもそもスポーツ選手が良い思いしたって一般人に関係ねえだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:42▼返信
>>271
コミケは全然問題じゃないんですけどねぇ、文字も読めないのかな?問題なのは展示会であって
日本展示協会のページ見たけど結構な問題、猶予期間がどうのって言ってる
奴もいるが、まだこの計画が決まってないのに同程度の会場抑えられるわけないだろ
まだ決まってないから声を上げて変更してくれって言ってるだけだし
経済的な損失も大きいし、両方開催できる方法があるならそうした方がいい
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:43▼返信
読まずにコミケ我慢しろっていうバカ多すぎ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:43▼返信
>>284
営業手段失った中小企業が倒産しまくるけど?
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:43▼返信
コミケなんてよそでやれよ
迷惑
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:44▼返信
>>259
もうすでに発展途上国並みの大失態やらかしまくってるけどな。
政権ぐるみの利権癒着だから、国立の解体なんかも明らかな官制談合だったのに
第三者委員会の調査も総理自ら拒否ってたり凄いぞ。
エンブレムの問題も未だに組織委が庇ってる。
大臣が国の代表で入ってて、総理の最大献金元の代表が
役員務めてる組織が盗作野郎をずっと擁護してるわけだし。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:44▼返信
よくオリンピックを開催するメリットとして経済効果をあげる奴がいるけど
経済効果の恩恵を受けるのは広告・テレビ・旅行関連くらいのもので
それ以外の産業では逆効果も多分にあるのよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:45▼返信
たかが運動会に2兆円もの税金を浪費してインフラ整備してまでやる必要あるのかね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:45▼返信
コミケは3日で300億金が動くが国にしたらゴミ同然だからなぁ
まぁこれはビックサイトで催される全般の事だが
3.4兆でもまだゴミレベルだからなぁ抗議しても死ねで終わる可能性
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:46▼返信
ビッグサイトをプレスセンターに改修する計画はIOCに狭すぎる!って正式に拒否されたけど
候補に挙がったその他の施設は五輪利用による損害を恐れて東京都の要請に首を縦にふらんとか
東京国際フォーラムとか丸一年は利用不可にされるという話だしどうするのやら・・・?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:46▼返信
東京五輪の関心のなさは、熱しやすく冷めやすい日本人の象徴といえる
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:46▼返信
>>285
お前さん学生か?
一般人に関係ねーって社会人でそれ言ってたら終わってるぞ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:46▼返信
>>288
しょうがないね・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:47▼返信
>>295
日本に決まったヤッター

数カ月後

は?どうでもいいし

こんな感じよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:48▼返信
べつに東京でやる必要ない
大阪でコミケとかゲームショウを開催すればいい
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:48▼返信
コミケレベルとなると相当縮小しないと最悪死者が出るからね
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:50▼返信
>>296
金メダル取る活躍した選手以外だれも興味持たないのが普通
むしろ期待に応えられなかった選手は批判されたりするだろ
それが現実
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:51▼返信
オリンピックなんてしなくていいよテロの的になるだけ
まっ行かねーけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:52▼返信
>>301
実際金メダル以外、銀とかすぐに忘れられるし
テレビにも呼ばれなくなるよね。
せいぜい次の開催が近づくとキャーキャー言われるくらい
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:53▼返信
ビッグサイトとメッセ使えなくなってヤヴァイのはリードと日経くらいしか分からんわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:54▼返信
まだオリンピックに夢見てるのがいるのね

もし儲かる側で言ってるなら早く氏ね
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:56▼返信
ただでさえビッグサイトじゃ面積足りないっていうのに
他の会場探せというのは無理がある
コミケだけの話じゃないよ色々な展示会の話
307.投稿日:2015年09月23日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:59▼返信
東京近郊のコンビニで中綴じ本販売禁止とか言ってるしな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:59▼返信
お前らいい加減、身の程を弁えろ
俺達、ただの一般人がどうこう言える立場じゃねーよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:02▼返信
こうなればとらのあなやメロンが喜びそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:02▼返信
>>301
それが現実なら誰もオリンピックなんか出ねーし、企業も選手のスポンサードなんてしねーよ
オリンピックにどれだけの企業が絡んでいるか考えられないの
建設業以外に観光業や使用してる道具メーカーからお前さんらの大好きなソニーだって監視カメラやら大型ハイビジョンTVやら言い出したらきりないぞ
誰かがメダル取って歴史に名を残したってそれは「2020年東京オリンピック○○メダリスト」ってなるんだぞ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:02▼返信
実際問題、展示スペースをフル活用するイベントなんて、コミケくらいのもんだろ?
大抵のイベントは、別の場所抑えれば何とかなる気がするんだけどね
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:03▼返信
ゲーマーにとっては完全に対岸の火事だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:04▼返信
仮に移動しなさいって国に言われたら移動するしかないよね
ビッグサイトじゃなきゃ出来ないって駄々こねてたらそれはもう老害そのものだし
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:06▼返信
経済学の言う経済効果ってマイナスは計算しないから
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:07▼返信
行ったこと無いところだし思い入れ無いし・・・まぁオリンピックなんてそれ以上にどうでもいいイベントだけどね
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:07▼返信
>>303
篠原
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:07▼返信
どんだけコミケに依存してるんだって感じだな。
オリンピックなんて何十年に1度あるかないかの話なんだから、1年くらい耐えてくれよと言いたいが。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:11▼返信
>>310
即売会に出さずに書店委託する人なんてほとんどいないぞ
とらやメロンも即売会開催されなければその分同人誌入荷出来なくて大打撃受ける
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:11▼返信
完全に無くなる可能性もあるのか 良いことじゃないか!
でも他所に移るだけな気もするw
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:12▼返信
大半は気づいてるし前から注意喚起してる
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:12▼返信
一年展示会できないだけで潰れる企業なんざ遅かれ早かれ潰れんだろ
そんな会社は淘汰されればいいんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:13▼返信
別に何が何でも最大規模で開催する必要ないんじゃない
他所で開催して前売り入場制にしたら?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:13▼返信
>>319
マジかよ!?
俺も終わる…
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:14▼返信
>>312
コミケ以上に面積足りてない展示会なんていくらでもある
海外だとビッグサイトの数倍の広さの展示場が普通に使われてて
日本でもそれぐらいの規模で開催したいという需要がある
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:14▼返信
前もって分かっているんだから、計画立てればよいだけで
それでも展示会一回(一年)出来ないからつぶれるような会社は何処にあるの?
どちらにしても別会場で行う事も出来ないだろ、コミケは。
世界中にTPP違反をアピールしたら、二度と出来なくなるからね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:15▼返信
「対岸の火事では済まない」これフラグ?
日本人毎度そういう出来事に関しては足下燃えてても対岸の火事だとずっと思ってるよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:15▼返信
アニメ、漫画、関係者からしたら確かに一年といえど開催しないと、収入源減ったり超若手漫画家の作品がこの年は世に出にくくなることにはなるが、オリンに向けて内容規制して無駄に表面だけ綺麗にしたがるアホの考えに乗るよりは、まぁ無難な策かと。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:15▼返信
>>14
細かいことかもしれないけど、文字にするなら
こうゆう ではなく こういうが良いよ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:16▼返信
周りの同人作家は1年間は半休業かなーみたいな感じでそんなに危機感は感じてないように思える
専業同人の人は流石にきついだろうけどだいたい兼業だからね
打撃受けるのは企業だよ何とかしないと
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:16▼返信
ここでコミケこれからも中止しろというやつは、日本経済は車だけでやっていけるとか、頭お花畑で綺麗事を言いたがる偽善者。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:17▼返信
長渕がライブしてた場所あるだろ、20万人収容だっけ?
あっこでやれよw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:17▼返信
コミケなんか東京周辺の人間以外には都市伝説だって気づけよバイト
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:19▼返信
日本人はキチガイ種族アニメゲーム漫画(お笑い)何も役に立たないゴミクズ日本人はチビ?それは引きこもってゲームなんてしてるから
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:20▼返信
どこまでも他人事だと思ってるからな、実際に自分に被害が及ばない限り
そして及んでからでは手遅れなのも知識では知ってても頭では理解してない
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:22▼返信
別に大阪でもなんでも、場所変えたらいいんじゃない?
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:23▼返信
単純に別の所でやればいいじゃん。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:27▼返信
たいした問題じゃない
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:27▼返信
この問題ないたいしたことないとか言うやつはアニメゲームに一切興味ないやつが言うことそれ以外は全員何かしら影響出るぞ・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:29▼返信
スーパーアリーナまで行ってやるからやって欲しい
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:29▼返信
簡単な解決策
来年までに日本サブカルチャー全面規制すればいい
アニメもゲームも漫画も五輪や一般人には邪魔だから規制されても誰も困らない
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:30▼返信
即売会とオリンピック天秤にかけたら
そりゃオリンピック優先するわ
どこまで妥協するのか分からんけど
まぁ要望出さないよりはマシかなってレベルは考えてくれるんじゃない?
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:30▼返信
遅かれ早かれTPPで全滅するんだから諦めろよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:30▼返信
アニメや漫画がそんな鼻息で消し飛ぶ様な存在じゃあるまい
核戦争が起きてもアニメや漫画がこの世から消えたりしない
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:32▼返信
一緒に売ればいいやん。
海外では日本のアニメもゲームも人気だろ?文化になってんだから一緒に売ってやれよ。経済効果半端無いよ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:32▼返信
よそでやれと言われてもビッグサイトに代わるサイズの施設がない

地図で見ればわかるがスーパーアリーナじゃ全然大きさが足らない
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:32▼返信
>>339
どんな影響が出るの?
目に見える具体例を示してよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:36▼返信
別の会場でやでやったらいいんじゃんか
会場が小さいなら日数延ばして一日の参加サークル数減らして分散したらいいんだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:37▼返信
地方でやったら大赤字だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:38▼返信
コミケ一年くらい無くても大丈夫やろ
むしろ他の即売会が成長する良い機会かも
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:38▼返信
コミケも規模を縮小してやればいいんじゃね
春コミとかやってるだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:39▼返信
コミケと五輪、世間はどっちを大事だと思うか
あとはわかるな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:39▼返信
>>336
野蛮な関西はさすがにNO
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:40▼返信
>>339
アニメゲームオタクがハッタリかましただけか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:40▼返信
言っちゃあ悪いけどさ
そんな事言われなくても分かってるんだよ、どうしろってんだ!?
あのアホ集団みたく何かやれってか?冗談じゃない
こっちは端から東京五輪なんて反対なんだよ
こんな狭い、マラソンやるにも一苦労な都市でオリンピックなんてそもそも破綻してる
以前の東京オリンピックとは事情が違うんだよ
署名運動で○○人集まったら何かします ってかw?
世間体だけを尊重する今の日本の集大成なんだからどうにもできねぇよ
消費者ユーザーが悪いみたいな言い方はお門違いだ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:43▼返信
東京五輪の話が上がった時から言われてたよなぁ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:43▼返信
どうした?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:45▼返信
1年位我慢しろ。
近隣住人は何十年も我慢してるんだ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:45▼返信
アニメ・マンガ業界より部品メーカーとかのほうが深刻そうだな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:46▼返信
>>339
東京行かないからどっちにしろ関係ないしなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:49▼返信
幕張メッセどうぞ
今の市長は理解ある
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:49▼返信
ヒキニートになると大企業だけで世の中が回ると思えるようになるのか
恐ろしいなヒキニート
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:50▼返信
人づてに聞いたことをさも知ってましたという風にべらべら語るなよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:50▼返信
東京に力入れ過ぎた結果他の地方は機能してなさそげ。だから、仮に移民受け入れとかそれの理由かもしれない…(爆)
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:50▼返信
代わりに中規模のところで2回やればええやん
1つのサークルが2回とも出ないようにするとかしてさー
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:52▼返信
コミケだけの問題って思ってるやつは
いい加減間違ってることに気づけよ
恥ずかしいやつだな
記事よみなおせ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:53▼返信
サマソニもか?サマソニはロッキンが4DAYSになる辺りから一週間遅れになったような気がする。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:54▼返信
いや、五輪止めれば解決じゃね?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:57▼返信
アニメ観ないから問題なし
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:57▼返信
名古屋だかで大規模な展示場を作るみたいな話なかったっけ?
とりあえず2020年はそこでやっとけばいいやん
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:57▼返信
東京五輪?外国人が沢山くるヤッター

ではないんだよな…
それで喜ぶのはごく一部、ほんの僅かの一握りの人だけんだよな…
主に官僚とかとか
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:59▼返信
代替会場がないのはわかるがそれなら無理を承知ででも会場や日程を分散するしかないやろ。
「大規模イベントとしてやってもらわないと困る」なんて言ってる連中は胡散臭いんだよ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:00▼返信
これを機にもっとでかい施設でやるようにしろよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:01▼返信
アニメとか漫画業界の人間も消費者であることわからない馬鹿がいるな
一部の業界が打撃受けたらその人達が消費する物も減るんだぞ、間接的に日本全体にダメージ与える事になるなんてわかりきったことだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:03▼返信
他でコミケやればいいじゃん?
5年あるんだからそれくらいの対応はできるはずでしょ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:04▼返信
別にどうでもいいわw
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:05▼返信
コミケって儲けでやってる人少ないし
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:07▼返信
アニメ業界とゲーム業界全部足してもたいした経済規模じゃないから
アニメなくなっても日本全体にダメージなんてねーよww
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:07▼返信
別の会場でやれば良いだろ

期間あるんだから、建物立てるより既存の他の施設使った方が無駄が無いでしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:08▼返信
>>374
その理屈は偏り過ぎて意味分からないよ
その分オリンピックで消費するんだから
規模が違いすぎる
その理屈は展示会もせずオリンピックも開催しないという状況に起こるだけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:11▼返信
アニオタには人権ないから仕方ないね
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:13▼返信
いい機会だから何年かくらい休めよ
それがなきゃ死ぬわけじゃないし
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:14▼返信
東京五輪が決まりそうなあたりから言ってたような…
ただ忘れ去られてただけだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:16▼返信
アニメ業界も、出版業界も、オリンピック開催で普段とは別の需要が出てくるだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:19▼返信
ほら、お前らもアニメやマンガばっかり見ずにたまにはスポーツ観戦でもしてみろよ
今バレーでオリンピック王者のロシアとの対戦が始まったところだぞw
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:19▼返信
むしろ対岸の火事扱いしてるはちまの方もネタ減ってヤバいだろ、と思ったがはちまがそれまであるかどうかか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:21▼返信
何言ってんだこいつ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:24▼返信
そこで横浜すよ、
これからたくさん展示場作られるで
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:30▼返信
気づいてるし騒いでいるけど、オタクの数なんてしれてるもの
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:32▼返信
で、中止にした場合の中小企業へのダメージは?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:33▼返信
もともと東京五輪を望んでる一般人がどれだけいるのやら
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:35▼返信
そもそもなんで日本なんだよ
アジアでやるならアジア最大の都市ソウルがあるだろうが
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:35▼返信
横浜ならいくつか平らな場所があるんじゃない?
幕張も混雑するとやべえけどいい所
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:38▼返信
最初からオリンピックは歓迎してないって何度言ったら・・・エンブレム問題もそうだが
会場だってまで出来てねーし 不安しか無いわ まじで東京カス。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:38▼返信
キモオタどもが勝手にビッグサイトを聖地化してるだけだろ・・・

会場なんて他に幾らでもあるじゃねえかw
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:38▼返信
地元の会社の話だから、地方に行っても意味がないんだけどね。地方は地方で、いきなりそんなデカイもの回されても捌ききれずに事故を起こしかねないからそうそうやりたくはないだろうし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:40▼返信
むしろ潰れてほしい
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:43▼返信
場所を変えれば済む話
てか叩くために無理やり結びついてアニメや漫画業界を巻き込むなよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:49▼返信
大多数の作品が東京なの魔界都市が有名そげwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:49▼返信
オリンピックという競合企業に会場取得競争で負けちゃたんだ
しょうがないね
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:50▼返信
これ、潰れるのは開催を支える人達だからね。
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:50▼返信
やっぱり、花火大会みたいに東京都心部ゴミだらけになりそげだよね。オリンピックになると?
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:54▼返信
ていうか、オリンピックなんて見る暇ないわ。仕事だしwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:54▼返信
まじかよ
五輪全力で潰すわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:57▼返信
>>403
それいったら一般社会人みんな仕事で見れないだろ
24H休みなしで働いてんのか?
俺は見るぞw
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:00▼返信
批判するために悪いところ探しか
いいところや、開催返上した場合のいい部分、悪い部分も並べなきゃフェアじゃない
これじゃサヨクの洗脳方法と同じだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:01▼返信
コミケ終了のお知らせやねw
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:03▼返信
>>395
聖地なんて幕張、晴海、、と言い出したらキリが無い
なんにせよ、他はキャパが全然足らないから中止か涙を飲んで幕張か、って位だろうな

他は論外
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:05▼返信
外でやれ外で
雨天延期で
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:06▼返信
臨時で別の会場探すくらいしろよ・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:07▼返信
てか別にコミケないだけでそんな困らないよな正直
ほかにないわけでもないし
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:08▼返信
展覧会なら別に東京でやんなくてもいくね
コミケのようなものなんてなおさら
何なら都市巡業みたいに各地開催にしたら?
昔から「関西でもやれ」とか言われてたし
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:10▼返信
インテックス大阪でいいじゃん
コミケスタッフは東京にこだわりすぎ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:12▼返信
関西でやったほうが地域振興できるしいいよ
東京一極集中いい加減にしろって感じ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:12▼返信
舛添「何?中小の利益が1年分吹っ飛ぶ?よし採用」
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:12▼返信
ライセンス事業に関わると今のコミケがいかに大手企業に見過ごされているか思い知るよ
思いあがって虹創作グッズ販売しまくっているとそのうち痛い目みそうだわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:15▼返信
>>416
そう脅され続けて何年たったよ
もう麻痺してて言うほど逆効果だぞそれ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:15▼返信
場所変えればいいもう言われてるけど関西でいいだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:15▼返信
幕張メッセっていう手があるぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:16▼返信
埼玉に行ってこい。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:17▼返信
>>413
幕張よりも狭いからねー
キャパで言えば12%も減るし、交通費も出ないからスタッフも集まらないだろうな

大阪でスタッフの数が集まれば良いけど、その性能も未知数だな
経験者が多ければいいんだけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:19▼返信
>>412 アジアNO1の展示会だった頃は東京モーターショウは千葉でやってたんだけど
上海モーターショウとかに押されてから利便性重視の東京開催になったんだわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:20▼返信
大阪には夢洲があるじゃん
あれだけの土地があって足りないってことはないだろ
424.投稿日:2015年09月23日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:52▼返信
>>394
少なくともキモヲタの集いよりは歓迎されてると思うぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:56▼返信
交通費出してくれないと大阪でスタッフなんて出来ないわな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:58▼返信
どこでもできるって言ってるやついるけど
ビッグサイトと同等かそれ以上の収容キャパと待機列形成できる周辺環境と複数の交通手段
どこでもとかいう前にこれ満たしている場所挙げてから言おうね
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:59▼返信
ビックサイトの運営会社か会社の社長が変わったんじゃなかったけ
運営会社は、コミケには、よそに移って欲しいんでしょ苦情が多いし
臭いから
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:01▼返信
んな事は分かってんじゃん。そもそもお祭りなんて日常とトレードオフでしょ。

だから俺はイベント嫌い。オリンピックも万博も地元でやって欲しくないと思ってる。
だけどそれを最大公約数が望むならしか無いとは思うけどね。しかしホント馬鹿が権力持つとすぐにこれやりたがるからホント迷惑だわ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:06▼返信
こいつって前アグネス脅迫したのがオワマス民とかいう記事書いてたバイトかな
こういうの好きね
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:09▼返信
舛添アホ過ぎてなあ…やること何もせず公益ガン無視で公費で外遊しまくりじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:17▼返信
別の会場でやればいいだけじゃないの?

前にもどっか別のとこでやったことあるじゃん。
433.投稿日:2015年09月23日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:19▼返信
>>427
なぜビッグサイトの立地条件を必要条件にしてるんだお前は。
はなから聞く耳持たない姿勢じゃねぇか。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:20▼返信
一番いい所があるじゃん。今、皆んなで手軽に行けるネットの世界で展示会すればいい。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:25▼返信
対岸の火事と見てるのはお前だろはちま
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:26▼返信
通販型にすればよくね?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:27▼返信
オリンピックは決定事項だろ?
気付いたら何かできる?
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:29▼返信
>>428
お盆と年末という誰も展示会場を借りたがらない時期にあれだけの集客をしてくれるイベントは他にないから逆に有り難がっているよ
追い出した幕張メッセも戻って欲しいって頭下げた位だし
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:29▼返信
ウジテレビかテレビ赤日を潰してプレスセンターにすればいいんじゃね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:40▼返信
通販型でええって言ってるやつはコミケに参加したことないんだろうね。
普段はネットだけでの知り合いの人と直接会ったり、ぶらっと歩いてふと目に入った作品を手にして見せてもらったり、道行く人が手にした作品が気になって聞いてその作品を展示している場所に行って手にしたり、グッズなんて展示会のみなら販売許可してるところとかあるんだからネットのみの販売になったらグッズは販売できなくなったりするんだから同じようにはならないでしょ
他にも実際に二次創作作品出してたら本家の作者が買いに来てくれたり、いつもお世話になってる印刷業者さんと会場でお会いしてお礼したりなどいくらでも挙げたらあるからね
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:48▼返信
東京じゃない場所に施設でも作れば?
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:50▼返信
>>441
心底どうでもいい
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:52▼返信
幕張でいいよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:56▼返信
関東と関西で会場二つ分ければいいんでないの
関西の人達も交通費ういてウィンウィンだし
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:00▼返信
キモオタどうなるの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:01▼返信
オリンピックで来る外国人に良い印象を与えるために漫画・同人・アニメ・ゲーム・ロリ・アイドル・百合・BL・その他もろもろ規制するとか前に言ってたしオリンピックという建前でどんどん規制していくと思うよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:09▼返信
東京以外でお願いします
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:11▼返信
幕張かポートメッセなごやでいいよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:12▼返信
>>445
まあそこまで来ると誰かが別の会社でも立ち上げて同日別会場で共同開催って形にするのが良いんじゃない?
それか抽選漏れしたサークルの受け皿イベントにするとか、いっそコミケの対抗イベントにするとか
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:14▼返信
展示場なんて日本中にあるぞ
一年ぐらい地方でもいいだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:28▼返信
東京でやろうとするから手詰まりなんだろ
名古屋いけばデカイ会場あるやん
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:31▼返信
幕張とかビッグサイトってさ、明らかに公共交通少なすぎだよね
みんな同じ電車に乗るやん
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:36▼返信
ポートメッセ名古屋のキャパはビッグサイトの半分以下だぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:37▼返信
大抵のオタクですら五輪>コミケは仕方ないと黙ってるのに
ゴミバイトはコミケがただの1回中止になるだけで五輪叩いてるのかよw
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:38▼返信
漫画家や出版社やらの著作権侵害しまくって金儲けてる割に、自分たちの権利侵害の時だけ騒ぐ同人作家
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:43▼返信
>>2

これ。
そんなこと言ったらオタクへのバッシングに口実を与えることになる。

今後ずっとコミケが開催できない訳じゃないんだから1回位は
コミケスペシャルみたいに代替会場を借りるとかで対応すればいい。
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:06▼返信
昔から何度も言われて話題になっているのに
この記事書いたやつは何なんだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:12▼返信
出展社は代替会場で済むけど、その後ろにある関連サービス会社がそうはいかないんだよ。
ブース設営の看板屋や機材リース会社。チラシ、パンフレット印刷の印刷所等々。大手が見向きもしない様なニッチな展示会でも地元企業として開催に協力し、コツコツと関係を築いて展示会と共に成長した会社もある。
先のエンブレム問題で浮き彫りになったように、オリピック関連は大手で利権を漏らさない様に組まれてるからコネの無い中小はまず加われない。

300ある展示会のうち1個か2個しかしいかないお前さんらには一回かも知れないが、その中小企業の中には1年分の仕事全てが含まれてるとこもあるって話だ。その1年の所為で、ビックサイトも幕張メッセも各種展示会の開催能力を失う事になるって話をしてるんだよ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:13▼返信
田無タワーで開催すればいいじゃない
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:21▼返信
コミケ難民問題ならとっくに問題として広まってるよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:23▼返信
関東、東北、関西、九州で開催地を毎年代えりゃええねん
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:28▼返信
>>61
君社会知らないでしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:35▼返信
ここにもコミケ中心主義者みたいのがいるけど、展示場はコミケ中心で動いているわけではない。例えば東京ビッグサイトは東京モーターショー、ギフトショー、就活の相談会など様々な催事が開催されている。

代替会場の話だが、幕張と言う手があるが、上に書いてある通り幕張も使えなくなるかもしれないので、大規模な催事は分散せざるを得ないだろう。

あと地方でやれと言う人は、何故東京がいいのかわからないのだろうか?東京は日本の首都であり、来る人も多く、経済効果も見込めるのだ。地方でやると、それこそ中小企業が危なくなる。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:58▼返信
>>464
ほとんどが館の一部をシェアして使ってるだけだ
中小のイベントなんてとくにそう
田舎者にはわからんだろうけど都内にはいくらでも代替施設があんの
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:59▼返信
同人誌という種目もオリンピックにくわえるという方向性でw
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:59▼返信
別に永遠に禁止とかじゃないんだし、
1回くらい無くても平気なんだが・・・
メジャーなジャンルはオンリーイベントもあるわけだし。
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:07▼返信
コミケと直接関係ないけど電気外祭りは来年の夏の開催場所ベルサールじゃなく未定らしいなどこでやるんだろう
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:08▼返信
ビッグサイトの周辺のコンビニなんかは1年の売上の半分がコミケ期間中だってんだろ。
コミケ無いと潰れる店舗ぼろぼろ出るんじゃないか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:08▼返信
コミケの集客考えたら、手を挙げる自治体とかいそうだけどなw
まぁ、公共交通機関を考えると、なかなか難しいだろうけど。
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:14▼返信
一つのイベントに何がどう関わってるのか考える良い機会だな
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:18▼返信
消費されない500億円
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:20▼返信
地方で開催したら来場者数はいい感じに下がりそう
都内で開催だから行く人って結構いると思うから
474.ネロ投稿日:2015年09月23日 19:23▼返信
月曜、友達んちでうしとらは見たけどあんま内容覚えてないな
確か、一突やら河童やらが出てたな
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:24▼返信
東京にすがるの辞めようぜ知事が規制してるからなめられてるんだろうなw
名古屋とかいいよ広い会場もあるし京都は条例的に無理だろうなあとは大阪だが治安がダメ
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:27▼返信
都内に家がある人+それ以外から来る人

地方に家がある人+それ以外から来る人
を考えた時に同じ人数が参加するとしたら地方開催だと宿泊キャパも他に楽しむ場所もないしな
コミケ帰りやコミケ3日目の翌日にアキバに行くとかコミケ開催1日前に来て電気外祭り楽しむとか
コミケを中心に前後日もなんらかしらイベントがあるんだからそれも考慮してほしい
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:28▼返信
>>473
漫画の販売規制されても開催し続けてるから実質なめられてる・・いっそのこと開催地変えてやればいい
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:31▼返信
アホか
同人誌売るイベントが一年できないからってなんやねん
しょーもなさすぎ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:32▼返信
おう、名古屋ですりゃええんや
パチの本場やしな
パチ打ち行くついでにスロ化してるアニメの同人誌覗きにいってやるわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:51▼返信
ゲーム業界がどう同じなんだよきっしょ
展示会行く暇あったら家でゲームしてるわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:52▼返信
幕張メッセはお金が欲しいから、東京オリンピック関係のお話は拒否する可能性がある
でも、大金を提示されたら、OKというような感じになるだろうから安心出来ない
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:03▼返信
コミケが一年やらない位で騒ぎ過ぎなんだよなあwオタクがどうなろうと知ったこっちゃないし、深夜組やAVと化しているコスプレ広場なんてもう犯罪なのに何も対策しないから、コミケなんて無くなっても別に構わんし、今のオタクはマジで犯罪予備軍だからコミケは規制してもいいレベル
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:09▼返信
五輪もコミケも地方になんの恩恵もないからなぁ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:11▼返信
こんなの100%徴用されるってわかりきってた事だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:12▼返信
何故アニオタは気付かないも糞も関係ないからスルーしてるだけだろw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:12▼返信
 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:14▼返信
1回くらい別なとこおさえろや
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:17▼返信
20代は午前3時からの駐車場で我慢大会しながら時間潰すのが楽しかったが30杉たら行く気力と物欲がなくなったわ…

で、今じゃあ サークルチケットをくれる友人が大量にいるし…もう期間限定の鯖で売買じゃあかんの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:19▼返信
プレス用施設なんていらないんじゃないの?ネットでやれよ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:27▼返信
>>5
割とそれだと思う。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:46▼返信
オタクって結構宗教的だよなあ
いや人間みんなそういう部分があるのかもしれんが
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:51▼返信
各サイトのコメント見てるけどネットの評価は当てにならねえ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:54▼返信
ビッグサイトに来て興奮するのは1度目ぐらいでしょ別に聖地でもなんでもないし
地方(関西)からサークル参加してるけど同じスペックがある会場で都内23区内ならどこでもええわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:56▼返信
大阪でやろうぜ!
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:10▼返信
>>441
だからそれは東京じゃなくてもいいでしょって話
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:10▼返信
1年位休めよ…
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:14▼返信
イベントはコミケだけじゃないのが大前提だが…


あえてコミケのみに限定して言うなら、ビッグサイト以上にでかい展示場は日本にありません

よってよそでやるのは無理なんだよね

昔は幕張とか他の場所でやってたが、年々規模がでかくなっててね

まあ、ちと釈だが中止かねえ…
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:25▼返信
なんでコミケがビッグサイトじゃなきゃいけないか考えない奴が多すぎるな…

ポートメッセはおろか幕張メッセでも小さすぎるんだよ

他にあの規模の展示場なんてあるかっつーの

少しぐらい考えてから物言え
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:27▼返信
たまには休めw
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:28▼返信
でかい展示場があればいいって話でもないんだよなあアクセスのしやすさはほどほどに必要だしね
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:28▼返信
この業界やられるとスマホ関係も影響受けるからまずいんだよなあ・・・
そうなるとIT産業関係がさらに衰退するわけで。
そうなると質が低下するからいろんな企業の(ry
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:31▼返信
お前らのピンク色の脳細胞をフル活動させて何とかしてみせろw
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:49▼返信
>>2
せやなあww
しかし関連施設をあてにしてた企業やらなんやらは一体どうなるんやろね…
ほんま東京五輪不安しかないわ お祭り感特有のうきうき感さっぱりでてこない
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:00▼返信
いやオタ関係のイベントはともかく、日本の信頼を失ってもオリンピックやめて構わないわ
2020にやるならやるで、それに懲りて金輪際立候補しないでくれ
もう現状、ババ抜きみたいなもんじゃん、オリンピックなんて。経済的に得する国なんかねーよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:04▼返信
ビッグサイトよりもデカイ会場を作れば大型イベントはそっちに流れる可能性はありえるかな
展示規模が小さいならパシフィコ横浜とか東京国際フォーラムとかでいいかと
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:14▼返信
オリンピックの方がいらない。連日オリンピック特集ばっかりになるし
自分が選手で直接関わるわけでもないならうぇーいwwwwって騒ぎたいやつだけの祭典でしかないな
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:51▼返信
展示会なんて大阪と名古屋にわけてやれば東京一回分ぐらいにならんの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 23:05▼返信
こんなんあっちでもこっちでもと分散開催したら参加者関係者が死ぬわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 23:17▼返信
オタク文化は少子化を促進させ日本を衰退させる!!!!!!!!
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 23:22▼返信
>>509
たぶん世間からみたらオタクだけど結婚してるし子供も3人おるで
少子化の原因をオタクに結びつけてるのは頭悪いとしか・・・金もないのにバコスカ子供産むよりお金が溜まるまで子供作らないほうが賢いし、そういう状況にしているのは国なんやで
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:18▼返信
版権無視の同人誌イベント多すぎ
それにのっかってた同人印刷所も当たり前とは思わないことだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:26▼返信
>>50
うん、俺もオリンピックはいらないと思う。
佐野の件といい、建設費用の件といい、ゴタゴタ続きでイメージが悪くなってるのも事実だし。
おまけに都営アパート立ち退き問題まであるのに、どうすんの?って。

正直な話、オリンピックとかスポーツ中継とか全く興味ないもんで。
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:48▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
TPP合意目指し政府米豪と連携しNZ説得 6カ国批准で発効 米誌報道(2015・8・21)
今月30日から閣僚会合開催 
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:48▼返信
サークル数減らして他の会場でやれば良いだけ
ついでに、参加者減らす名目で入場料取ったら利益も出るから一石二鳥じゃね?
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:52▼返信
なぜアニオタは気付かない?カタログマンガでもネタにしたから
コミケ参加者は前からオリンピック決定したらコミケどこでやるんかな?って話してるけど
コミケット準備会の方もわかってるからビックサイトが使えない場合の代案も検討してると思うぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:56▼返信
そもそもの話だけど、商業目的じゃないボランティアが開催してるイベントが1年開催されないだけで経営出来ない会社ってなんなんだよw
年2回だけのイベントに依存しきってる会社なんていつつぶれてもおかしくないわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 01:08▼返信
こりゃイベント運営の電通も大打撃だなw
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 01:12▼返信
今更何言ってんだ脳障害のネトウヨキモオタ共www
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 01:12▼返信
>>516
参加者の規模考えたら開催されないことで流れなくなったお金は無視できないんだよなあ
それだけ業界に密接関わってるイベント
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 02:24▼返信
>>518
このままだとオリンピックの方が失敗しそうなんだがなあ・・・
舛添選んだお前らの所為で
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 02:38▼返信
どうでもええわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 02:41▼返信
東京だけでやらなきゃいけない理由あるん?
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 02:54▼返信
>>516
同人向けの小さい印刷会社ごろごろあるよ、最近だとグッズ製作とかも
全体見ても動く金半端ないから数回やらないだけでその金の流れがどうなるか読めない
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 03:49▼返信
上級国民のオリンピックですし彼らに何言っても、一般の極普通に行きている国民の事は無視する日本という国の化けの皮剥がれたし、そりゃヲタクもやる気ないよ。
この国は上級国民が無茶苦茶にして終わる
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 04:50▼返信
大阪や名古屋方面にこういう建物はないの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 04:53▼返信
愛する自民党が守ってくれるよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 07:25▼返信
どうでもいい
528.JMR投稿日:2015年09月24日 08:41▼返信
一時的だけでもメンツだけを守ろうとしてますからね
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 08:49▼返信
ソフト出ない和ゲー業界なんていらないわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 09:37▼返信
もう遅い、中小企業は潰して技術は売り払うのが自民党の目的だし
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 09:44▼返信
場所に関しては別の場所探せばえーやん

元々既に一度場所移動してるんだし
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 10:32▼返信
他所でやれってそんな簡単な問題じゃないでしょ・・・
オタクは諦めて1年我慢するしかないね
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 10:54▼返信
コミケが人気なのは分かるが五輪と比べるとゴミ同然なんだよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 11:31▼返信
>>56
五輪やっている国は開催中は良いんだけど終わった途端に赤字経営らしいね、どこの国も。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 11:32▼返信
ビッグサイト=コミケ会場 ってイメージな奴多すぎ

平日休日問わず色々な展示会やイベントで埋まってるよ
影響受けるのはオタクだけじゃない
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 11:36▼返信
>>535
それな。
ビックサイトって、コミケ以外にも頻繁にイベントやっているもんな。
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 12:02▼返信
く、くだらね〜w
オリンピックなんて災害と違って来るのわかってんだから対処出来るだろw
ヲタの日常守る為税金使えとかマジ何様だと思ってんだろw
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 12:21▼返信
反対しろって言うのなら
じゃ東京でオリンピックやるの
オレ大賛成でいくわw
森がんばれよなwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 12:25▼返信
五輪が一般人にはどうでもいいとか言ってるバカがいるけど、
コミケこそ一般人にはどうでもいいわw
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 12:37▼返信
頭の悪いやつはコミケしか考えないけど、モーターショーとかIT関連の催し物もやってんだよw
ニートには思いつかなかっただろうがw
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 14:46▼返信
いまだに誘致して赤字や税金が膨らむことに対してなんの得があるのかがわからん。
とりあえず、このままだとイベント会場が幾つか使われてしまうてだけの記事だろ。
コミケとか普通に行かねぇし。どうでもいい。
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 15:39▼返信
ゴロや大手排除したらどれくらい平和になるんだろ
あんま軽減できる気しないけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 15:45▼返信
巻き添え知事
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 16:56▼返信
隙間産業の業界狙って展示会のみ開催している会社はツライだろうね。
我が物顔でビックサイトを使っていたけどこういう時はもろい。
自前で箱物作ったら365日開催できるのに。
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 18:07▼返信
ビッグサイトで展示会やってるのはコミケだけじゃなく、ありとあらゆる企業が展示参加してるんだぞ…。
これが実現してしまったら、マジで傾く会社が数え切れないほど出ても可笑しく無い。
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 19:18▼返信
オタは五輪開催中は外に出るなよ、キモいから
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 19:23▼返信
>どうでもいい
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 19:37▼返信
幕張メッセとビッグサイトのウェブページでイベントスケジュール見ればわかるが
ほぼ全てのイベントはごく一部のスペース使ってるだけだ
国際展示場8ホールとか東6ホールみたいにな
毎月コミケレベルのイベントやってるわけじゃないの
だからいくらでも別の所でできるんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 20:30▼返信
展示場であって、競技場でも会議場でもないのに何で使われるという事前提になってるんだ

>日本最大の展示会場 『東京ビッグサイト』 が、2020年東京オリンピックの際に計画通り準備期間を含め長期間(最悪1年以上)にわたってオリンピック会場に使用されれば
その根拠は。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 20:44▼返信
>>549
書いてある通りビックサイトの辺りはオリンピックで使われるって決まってんだよ
今工事しまくりだぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 00:56▼返信
東京湾の花火も来年から無くなるっていうしな。
「コミケくらいで」って言ってる奴はこっちはどーよ?
オリンピックで迷惑してる人はたくさんいる。
俺に言わせりゃ「オリンピックごときで」だわ。

552.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 03:58▼返信
読み直して気付いたがこの中小企業ってのは主に同人印刷団体なんだな
ここらが危機感覚えるほどに年収の大半がコミケ時期にかかってるわけだ
ビックサイト周辺のコンビニの売り上げが年間の半分以上とか言われてるのと同じ状態なわけね
オタクにダメージじゃなくてオタク業界にかかわる企業がかなりダメージ受ける可能性が高い
倒産や業務縮小が続けば景気のさらなる低迷にも通じると
準備期間の都内宿泊施設もコミケの有る無しで大きく揺さぶられそうだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 06:44▼返信
日本語が御不自由な方かな?「中小企業」は『出展している企業』に係っている
コンビニもホテルも3日のコミケよりも2週間以上あるオリンピックのが普通に儲かるし
どんだけアホなんだ左翼かよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 11:11▼返信
>そして、私たち同人誌印刷会社はこの「深刻な影響を受ける」中小企業にあたります。
この一文も読めないのか?あと印刷会社ももちろん出展してる。顧客が集まるとこだからね。
企業の懸念はおそらく準備期間の方。オリンピック期間以外に一年近く(もしくは以上)準備のために使えなくなる。
コミケに限れば良くて1回悪くて3回開催が危ぶまれている。
オリンピックでその回数より印刷会社以外の企業が潤ったとしても、
その前(後も?)の1年から数か月売り上げガクッと落ちていいと思うの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 01:17▼返信
おいでませ夢メッセ
くっそ小さいけど

直近のコメント数ランキング

traq