↓
2020年オリンピック会場問題について[状況報告]
http://topics.eikou.com/article/426464440.html
(記事によると)
2015年9月11日、展示会産業における日本最大の業界団体 「日本展示会協会」は東京都の舛添知事に対して2回目の要望書を提出しました。
オリンピックの成功と同時に、展示会の中止を回避する為に「東京臨海広域防災公園に、プレス用施設を建設すること」を要望いたします。
という内容の要望書です。(詳しくは日本展示会協会の原文をご覧ください)
日本最大の展示会場 『東京ビッグサイト』 が、2020年東京オリンピックの際に計画通り準備期間を含め長期間(最悪1年以上)にわたってオリンピック会場に使用されれば例年ビッグサイトで開催されていた多くの展示会がその間、中止になる可能性が高い。
つまり、毎年開催されている300本の展示会が行き場を失い
(代替会場の有力候補だったはずの、幕張メッセも競技場として検討されています)
展示会での売上げに大きく依存する約9万社の中小企業の出展社や1,000社に上る展示会関連サービス企業に、深刻な影響を及ぼすと危惧されています。
「大問題になることは明確で、解決のためには日展協をはじめ展示会関係者が解決策を提案することが重要だ」 との結論にいたり今回の要望書提出となりました。
東京ビッグサイトの北側にある、東京臨海広域防災公園にプレス用施設(5万㎡)を建設することを提案しています。(現時点では、現実的な最良の提案だと思います)
そして、私たち同人誌印刷会社はこの「深刻な影響を受ける」中小企業にあたります。
展示会が開催できないとすれば、同人誌即売会はなおさらです。
残念ながらビジネスショーに比べ、同人誌即売会の優先順位は高くはありません。
このまま2020年に突入すれば、大幅な売上の減少は覚悟しなければなりません。
(中略)
2020年のオリンピックそのものが、新国立競技場、エンブレム問題と迷走を続けているので、まだ展示会の会場問題まで辿り着いていない感じです。
議題に上がった時に、時間切れになるのが最も心配です。
幸い、東京都の前田副知事やビックサイトの関係者の方々は問題を理解され西館の増設完成の前倒しや、使用できない期間の圧縮に務められています。
ロンドン・オリンピックの時も同様の問題があり、展示会場が競技会場として使用されましたが関係者の努力の結果、使用期間は2か月半に短縮されプレス用施設も展示会場以外の場所に新たに建設され結果的に中止になった展示会は一つもなかったということです。
皆様には、日本展示会協会が提案している本案をご理解いただきご賛同いただけるのであれば
日展協ニュース(15/09/08)を拡散していただきたいと存じます。
同人誌を勝手に飯のタネとした、お前ら印刷会社が悪いのだ!
知った事か、と言われればそれもその通りです。
アニメ・漫画業界は大きな会社だけなく小さな会社が少しずつ支えとなってるから中小企業が行き場を失わないようにしないと
これ、アニメ関係だけでなくゲーム業界も同じなのでゲーマーも対岸の火事扱いにはできないよ
【関連記事】
【ジャパニメーションの終焉 中国による日本人アニメーターの買い占めが始まる「日本のアニメを描くより単価が高い」という現実】


【Amazon.co.jp限定】デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(早期予約特典:オリジナルA6クリアファイル付き)(オリジナル描き下ろしB2布ポスター付き) [Blu-ray]
花江夏樹,坂本千夏,細谷佳正,山口眞弓,三森すずこ,元永慶太郎
Happinet(SB)(D) 2015-12-18
売り上げランキング : 166
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦
バンダイビジュアル 2015-12-15
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
は流石にいえねーよ・・・
ふっちゃけそんな会社は先がない
やはり聖地みたいなものだから場所を変えたくないとかあるんだろうか
だからアニメ・ゲームオタは自己中って言われるんだよ
誘致前から動かないと無理でしょ。
関東近郊なら探せばいくらでも会場あるでしょ
広いところが見つからないなら分割開催でもいいし
まあ、こうゆう懸念は
たいがい、別の場所で開催したりして
とくに問題なかったねって
終わる
オマエラを味方に付けようとしてるwww
もっと現場の人間を大事にしろよ
簡単やん
レインボーの招致ロゴすら嫌いだった
同人誌って自らで好きなもの作って
見せ合いっこするのがメインだろ?
ネットでやれば印刷費もかからんのに
東京五輪なんてさしたる問題じゃねーよ
バイトかも知れんがそういうコメをわざわざここでするのがどんだけニガワラか想像もつかんか?w
話し摩り替えないで欲しい
決まりだね
今から五輪やめるのが簡単って
低脳すぎて引くわ
国の威信がかかっている一大事業なんだから、少しは我慢しろや
何の価値もないオタク産業にオリンピックが潰されたら、特亜に何と言われるか考えてからモノを言え
どうでもいいだろww
それってやっぱアイコク絡み?
愛知県民ですが、名古屋を含め県内に「利便性のいい」大型展示場がありません
国際展示場もいうほど交通の便がいいとはいえません
はっきり言おう、元は絶対に取れない
それどころか既存の物までダメにする可能性がある糞イベ
脳筋連合がエンブレムの不祥事で弱ってる今ならなにかが通るやもな、交渉の土俵に引きずりだせるかも
こういうのも含め地方はメリットが無い
五輪だってどれだけの会社が携わって行うプロジェクトだと思ってるんだ?
どこかでやれやw
糞記事書かないで?
中小のイベントは一部分だけ使用って感じじゃん
東京なら使われてないところがいくらもあるよ
ただし内容には気をつけろよ
アニメ漫画ゲーム調子のってんじゃねーぞかす
阿鼻叫喚。
これ問題なのはコミックアニメだけじゃないんだからなw
展示会での売上げに大きく依存する
約9万社の中小企業の出展社や
1,000社に上る展示会関連サービス企業
そんな企業ねーよwwwww
無いね、絶対に無い。確実に赤字。
専門家は希望的観測しか言わないから困るんだよ。
たとえばどこがあるんだろう
地方民なので詳しくない(印刷会社にいた頃、IGASっていう印刷機材展示会でビックサイトには行った事がある程度)が、大きいところだと幕張のあそこくらいしか思い浮かばないや
日本ならでは日本しかできない解決法が必ずあるはず
というか間に合うのか?
たかが展示会程度で業績に影響受けるような企業は業種問わず消えてなくなれば良いと思うよ
なるべく幅広い営業、宣伝が必要である
そう考えると、東京ゲームショウは必要だけれど、
大きな建物を借りるより、テレビCMに力を入れた方がいいのかも知れない
しかしテレビを見てる人もいれば、ネットを見てる人もいる
ネットに動画を置いた方が、効率的である
それが出来ているなら、大きな建物を借りることに力を入れるのもいいのかも知れない
少しは運動しろや
・それだけの参加者を輸送できる交通機関(当日会場までと、前後数日全国から。盆暮れの流れの反対だから出来てる側面)
・それだけの参加者を収容できる宿泊施設
・それだけの参加者の打ち上げが出来る飲食店
さらに
・東京近郊からなら集められるスタッフを地元調達は不可能、前後数日も含めて自費で地方に拘束できるか
・本そのもののの物流(普段取り扱わない量を突然地方の物流に乗せられるか)
まだまだ探せば問題山積だよな。
普段イベントがないとこだし、たまにはあってもいいんじゃない
舛添が韓国に金流すためのイベントでしかない
なんという中小殺し
俺もそう
コミケだけでなく商業的な展示会も多数やってるわけだしな
コミケみたいに趣味なんだから我慢しろというのとは違う話だな
ぶっちゃけ即売会なんてどこでもできるんだから別でやれ
ここでゴネるとか意味わからん
こういう状況が生じるのは当たり前
一時の損失があるからといって我侭を言えないよ
少し違う
悲観的な観測をする専門家はそもそもメディアに出してもらえない
そもそもなぜ
印刷する必要があるんだ??
ダウンロードで交換すれば金かからんやろ
同人誌なんて
まさか売ることが目的になってないよね?(すっとぼけ)
そのくらいは機転を働かせれば全く問題ないだろ?
本当にそう言い切れるのか?
開催地の方は潤っても地方の方は更に廃れる
しかも潤うといっても開催のためのホテル建設などで本当に利益出せるのか疑問(選手は無料と聞くし)
そんなどこに利益出るかわからない上下手したら赤字を大きくするようなのより少なからず利益出るコミケの方がまだマシだと思うぞ
なんで今さらそれだけに救いの手を差し伸べなきゃならんのか
出る選手を取材してストーリー漫画にすればいいんだよ
それぞれのバックボーンを知れれば国民も普段気にしないような
マイナーな競技にも興味を持てるだろう
ジャンル別のローカルイベントならなんとかなりそうだけど、総合系はきついかもね
1、2社位は潰れるかも
同人誌刷ってるような中小印刷屋は
関東に集中してるから
関東からコミケが出て行かれると
やられる、って話なんだろうけど
知らねーわなwそんな事情
たかだか1回出来ないイベントで困る奴らって何なの?
悲劇ぶって思考やめてんな
名古屋にも大阪にもこの規模の展示場ないだろ
ビックサイトでもキャパギリギリなのに
五輪に限らず中止になる場合もある可能性は考慮しておかないと
あと他府県の別会場でやれば良いといっても、会場の規模が足りたとしても
そこのお上が許さないと開催できないよ
お前いくつだよ
これ訴えてるのは「展示会会場」なんだけど。
(内容は貴方の言うとおりだが)
しかし、コミケに限って言えば、実は会場としては諸刃の剣って話も聞いたな。
時期がお盆で、全会場使うんで、ビッグサイトで「夏休み通しのイベント開けなくなる」という。
ビッグサイトで「恐竜展」とかの夏休み親子向けイベントやれないという問題が。
(設営やらのコスト考えると、夏休み通しじゃないとつらいという)
別にそこまで難しい話でもないし翌年からは元通り東京でやれば良いってだけ
国の威信w
場所だけ変えて普通に開催するわ
寧ろオリンピック開催決定でホール増えてもっとお金稼げるヤッターと思ってるだろ
巨大かつキモいイベントを
受け入れてくれるとこないだろうな
難病患ってて5歳くらいで死ぬんだろ
利益が出るかどうかわからんのだったらコミケより五輪選ぶだろ
大体利益といってるが利益のケタが違う時点で比較の対象にすらならん
俺からすればいくらヲタでも五輪ぐらい応援しろよって思うけどな
1つを成すためにもう1つを諦めなきゃならないような切羽詰った状況でもねーだろ
あと5年で何か考えろ
スポーツ業界、大手建設会社、あとは広告業界くらいか
そんな奴らのために税金つぎ込む意味あるのか?
五輪ん反対派に、いいように弄ばれる
アニメ豚
夏季のオリピックってことなら50何年ぶりだし、一生に一回かもしれないよ
企業はさほどダメージはないだろうし
一番デカイのは同人ゴロ
よってやらなくてよし
なんでオタが五輪の方にムキになるのか不思議だわ。
あるいはアキラが好きな外国のオタクかも知れない
稼ぎ時ではあるが仕事自体が無くなる訳でもねーのに大袈裟な
商談会に使ってる企業さんは気の毒だが寄生虫の同人即売会社や同人ゴロ、印刷所は知るかしね
おまえ、それはちょっと恥ずかしいぞ
ググレカスとか以前の話で
私はバカですって言ってるようなもんだぞ
いらね
最近の日本人は税に敏感だからね
メダル取れないのに税金ばっか使う選手に応援とか
実際に足運ばない人には分からんかも知れんが、コミケって副次的要素として「同窓会」って側面もあるからなぁ。
東京とかで学生時代同人活動した連中が、Uターンした地方から年2回確実に集まる場。
一生懸命アポ取ってスケジュール合わせるより「コミケで会おうね」の方が合理的。
お盆に帰省して飲み会やる、的なもん(ベクトルは真逆だが)
まぁ付帯要素だけどね。
どうせみんな委託してんだしよ
2020年には業界は消滅してるんじゃないの
騒ぎすぎでもう狼少年状態だろ
地方でやれば良いんじゃね?
いや、正しいんじゃない?
今どき国威発揚もないだろうし、アベとモリ(つか石原)の自己顕示欲に電通が乗っかっただけだろ?
ざまぁみろ
3手より先は頭が回りにくい感じがする
印刷会社への打撃は痛すぎるよなぁ…
ぜひ教えてください
五輪は最優先だからしょうがない、もう決定しちゃったし
同人作家は知らんが、同人印刷業者って完全に他人の著作物で勝手に金儲けしてね?
なんで許されてんの?
バイトの主張かよw
この目で見てみたいぐらいだわ
ほんとオタウヨ代表はちまは自分に都合のいい事しか頭にねえなw
オリンピック開催を支持しない奴は反日とか息巻いてた過去記事振り返れよ
この程度のこと五輪決定前でも簡単に予想できたのに無視して諸手を上げて賛成してたのはお前らだろ
このバイトマジでキモオタだったんだな。
つーかキモオタすら五輪>コミケだって事くらいわかってるだろw
同人即売会なんてどこでも出来るし個別即売会やらダウンロード販売やら五輪と違って方法はいくらでもあるじゃん
東京五輪で同人業界が危ない!アニオタはもっと危機感持て!←アホなん?
本土決戦も決定したからry
五輪なんか誘致する意味は意味が無い
ここ最近の五輪の結果見てればわかるだろ
2020年は東京以外で開催すればいいじゃん
馬鹿なの?
建前上はJapanブランド向上だろ
開催が成功すればその国のステータスになる
1年いつもどおり使われるリターンとじゃ前者の方が大きそうなもんだが。
むしろオリンピックを東京以外でもやればいい。千葉にあるのに"東京"と名乗ってる日本トップクラスののテーマパークだってあるんだしさ
暇がどこにあるんですかねいい加減にしろ。
1年開催できないだけで文化が潰れるか衰退するもんなの?w
てかダメなら他の場所でやれやw
戦争より平和なのだから、自国の選手だけを称えるのはおかしいのかも知れない
全ての選手を称える余裕が、今の日本にはある
コミケ開催できないとビックサイト倒産するんじゃねえの?
それか経済効果的に駄目だというなら、東京以外の他の場所探すか
もう2回目だぞ日本は
いまさらブランド向上なんかしねえよw
むしろ恥晒すか日本の問題点を世界に晒す可能性の方が高いって
大阪か名古屋でやればいい
お前は馬鹿だなあ
ビックサイトの公式HPでイベント情報を調べてみ
あと、この要望書を出しているのは日本展示会協会な
アニメ関連の展示にも関わってると思うが、それだけじゃないんだよ
コミケ1回やらないだけで潰れるような奴は潰れてしまえ
中小の商談の場となっている、イベントが潰されることを危惧してるんじゃないの?
まぁけどいい加減洋上イベントは視野にいれて、
そろそろ千葉あたりの港にタンカー改修したメガフロートでも置いとけ
公海まで出れば法の埒外のイベントもできるしな。今後笑い事じゃなくなるかもしらん
国立競技場を使えばいいじゃなーい
年間300件以上のイベントやっててその関係者が困るって話だろ
例えば今週は子供用品の展示会やってるし来週はコーヒーの展示会だ
オリンピックを一年間通して行うとでも思ってるのか、お前
まさか、ビッグサイトで開催されるイベントはコミケだけとか思ってるわけじゃないよなwww
ゲーム業界がどう絡むのか分からんけど 展示会自体今は重要視されてない
というか別の場所でやればいいだけの話
やる側からしたら人が集まってるっていう事実が重要なだけで建物がどこかとか関係ない
かつてオリンピックは自然破壊を危惧した住人運動で返上された(76年アメリカ,デンバー大会)
前例あるし、2020年開催までに、首都圏で3.11規模の大地震や福島原発の制御不能、火山の大噴火(富士山・箱根山)があれば開催は不可。 当然、外国(中国、韓国、北朝鮮)と戦争状態に入れば無理。
ご自慢のPSNの認証技術を使ってオンラインでコミケ開けるようにしろよ
本当に無能集団だな
どんだけ融通効かないんだよw
何十年前の話してんだ?
白黒テレビ全盛期にオリンピックの為にカラーテレビ広告を普及させてた様な時代だぞそれ
企業でもなんでもブランド商戦は最重要で莫大な広告費割いてでもブランドイメージ向上を狙ってるだろ
それが分からんようじゃ何も見えんぞ
中小企業にそんな体力あるわけないだろ。
最大の営業の場を奪われて倒産続出とかになるから
こうして要望書出してるわけで
場所変える猶予なんて腐るほどあるんだからオリンピック優先して当然やろw
ワンフェスが開催されないとなったら嫌だなぁ。
コミケやオタク産業だけの問題ではないし
五輪開催するな!なんて元記事には一言も書かれてないのに
日本最大級のイベント会場が1年間も使えなくなったら
そうそう代わりなんてみつからねーっての
展示会は企業の商品をみせる為の物だからなw
例えばだがコンビニの本社がコンビニオーナー(経営者)へ商品を
紹介して反応と評価をみたりが一例
まぁなんちゃらウィークだから仕方ないか
キモオタのボヤキでした
東京ドームでも借りるしかないかもね
オリンピックでブランド向上するのか?
正直今のぐだぐだっぷりを見てると経済効果どころかちゃんとやっていけるのかって不安しかないけどね
ただオリンピック以外の目的でも日本に来日してくれる外人様も居るだろうしなぁ
でもでも途中でグダグダになるぐらいなら最初から中止、の方がダメージ少ないだろうな
二次創作なんて今時ネットでいくらでも出来るんだし。見る方もつくる方も無料なんだからこっちの方が正しいぢ。
本文読もうな、オリンピック関係で一年間使用する計画があがってんだよ。
で、展示会(即売会じゃない)とかができなくなるとそこを最大の営業の場にしてる中小企業
約9万社が倒産していくかもしれないの。
コミケはビジネスショーより優先順位低いからそれの影響で開催がやばいんだってさ
会場とかよく知らないんだけど
ビックサイトと同等の展示会を開催できるような場所ってどこがあるの?
コイツは酒が進むな
福島原発跡で
コミケ福島やれ
今年春にそれの予行演習みたいなのやったし
まぁこれはコミケだけの話じゃないけども
場の空気で何でも買う馬鹿も多いのかもしれないけど
同人誌とかどうでもいいわ
五輪を企業の為に中止するなんてありえないだろw
多くの他業種が困ることよりもオタクが特別困るみたいな騒ぎ方をする意味が全くわからん
このネタ元を書いた奴は阿呆か?
メッセも五輪会場候補になったりとここまで五輪関連がグダるとは思ってなかったけど。
他の中小企業なんか知ったことかよ!
( ´;゚;ё;゚;)キモブタ
発狂wwwwwwww
コミケ含めた全てのイベントを1年くらい別会場でやれって言ってんだよw
猶予なんて腐るほどあるしいくらでも対策くらいできんだろw
図々しい
本気で言っているのかい?
全世界のメディアが集まり物凄い視聴率で観戦するイベントで
スポーツのトッププレイヤーは皆オリンピック出場やメダル目指して努力して歴史に名が残る大会よ?
もちろん成功が条件だけどね
大失態を犯したら黒歴史になるよ
オタクなんか知るかよ
地元民にも迷惑かけてるし
オタクなんか知るかよ
毎年2度やってるコミケのソレに叶う訳ねえだろ。
ただしカオスな状況になるだろうな
それかいっそ中止にしたほうが賢明かもな
ここで言うようなゲーム業界にコミケが無きゃ潰れるような会社ってどこよw
競技場からエンブレムまで適当なんだが?
りんかい線使っている人達は迷惑なのは確か
スクエニが潰れるとか本気で
思ってそうw池沼馬鹿乙w
数千人いるスタッフの移動費だけで潰れる
ゆりかもめとかぼったくりだし
それだけで、多くの中小企業が大打撃を受ける。なにも出版業界だけじゃない。
無数の企業がダメージを被る。ビジネスフェアみたいな発表の場は必要だし、非常に重要だ。
まだ来年、再来年にこの問題がくるわけじゃない。まだ時間はある。
期間を可能な限り圧縮し、多くの展示会が開催されるようにしなければ、
多くのビジネスチャンスが失われてしまう。
というお話。コミケが1年できないからキモオタを取り巻く環境が死ぬわけじゃなく、
むしろ、下手を打つと巡り巡って君らや君らのお父さんの職場が無くなったりするかもしれんよ(直接的でないにしろ、間接的に打撃を受けるという話)。
昨今の安保反対派や反原発の阿呆と同じで
“○が嫌いだからやめろ!”で他には何も考えてないし聞く耳持たないキチガイなんだよな
まぁ俺もハゲ舛添大嫌いだから
正直あんなグダグダしてるオリンピックどうでもいいんだけど
2020年にはコミケも下火になって地方でやっても問題無くなってそうだと思ってしまった
ならその年だけ開催しなければ良いんじゃね・・・
黒歴史になる可能性高いんですけどw
そもそもスポーツ選手が良い思いしたって一般人に関係ねえだろ
コミケは全然問題じゃないんですけどねぇ、文字も読めないのかな?問題なのは展示会であって
日本展示協会のページ見たけど結構な問題、猶予期間がどうのって言ってる
奴もいるが、まだこの計画が決まってないのに同程度の会場抑えられるわけないだろ
まだ決まってないから声を上げて変更してくれって言ってるだけだし
経済的な損失も大きいし、両方開催できる方法があるならそうした方がいい
営業手段失った中小企業が倒産しまくるけど?
迷惑
もうすでに発展途上国並みの大失態やらかしまくってるけどな。
政権ぐるみの利権癒着だから、国立の解体なんかも明らかな官制談合だったのに
第三者委員会の調査も総理自ら拒否ってたり凄いぞ。
エンブレムの問題も未だに組織委が庇ってる。
大臣が国の代表で入ってて、総理の最大献金元の代表が
役員務めてる組織が盗作野郎をずっと擁護してるわけだし。
経済効果の恩恵を受けるのは広告・テレビ・旅行関連くらいのもので
それ以外の産業では逆効果も多分にあるのよね
まぁこれはビックサイトで催される全般の事だが
3.4兆でもまだゴミレベルだからなぁ抗議しても死ねで終わる可能性
候補に挙がったその他の施設は五輪利用による損害を恐れて東京都の要請に首を縦にふらんとか
東京国際フォーラムとか丸一年は利用不可にされるという話だしどうするのやら・・・?
お前さん学生か?
一般人に関係ねーって社会人でそれ言ってたら終わってるぞ?
しょうがないね・・・
日本に決まったヤッター
↓
数カ月後
↓
は?どうでもいいし
こんな感じよな
大阪でコミケとかゲームショウを開催すればいい
金メダル取る活躍した選手以外だれも興味持たないのが普通
むしろ期待に応えられなかった選手は批判されたりするだろ
それが現実
まっ行かねーけど
実際金メダル以外、銀とかすぐに忘れられるし
テレビにも呼ばれなくなるよね。
せいぜい次の開催が近づくとキャーキャー言われるくらい
もし儲かる側で言ってるなら早く氏ね
他の会場探せというのは無理がある
コミケだけの話じゃないよ色々な展示会の話
俺達、ただの一般人がどうこう言える立場じゃねーよ
それが現実なら誰もオリンピックなんか出ねーし、企業も選手のスポンサードなんてしねーよ
オリンピックにどれだけの企業が絡んでいるか考えられないの
建設業以外に観光業や使用してる道具メーカーからお前さんらの大好きなソニーだって監視カメラやら大型ハイビジョンTVやら言い出したらきりないぞ
誰かがメダル取って歴史に名を残したってそれは「2020年東京オリンピック○○メダリスト」ってなるんだぞ?
大抵のイベントは、別の場所抑えれば何とかなる気がするんだけどね
ビッグサイトじゃなきゃ出来ないって駄々こねてたらそれはもう老害そのものだし
篠原
オリンピックなんて何十年に1度あるかないかの話なんだから、1年くらい耐えてくれよと言いたいが。
即売会に出さずに書店委託する人なんてほとんどいないぞ
とらやメロンも即売会開催されなければその分同人誌入荷出来なくて大打撃受ける
でも他所に移るだけな気もするw
そんな会社は淘汰されればいいんだよ
他所で開催して前売り入場制にしたら?
マジかよ!?
俺も終わる…
コミケ以上に面積足りてない展示会なんていくらでもある
海外だとビッグサイトの数倍の広さの展示場が普通に使われてて
日本でもそれぐらいの規模で開催したいという需要がある
それでも展示会一回(一年)出来ないからつぶれるような会社は何処にあるの?
どちらにしても別会場で行う事も出来ないだろ、コミケは。
世界中にTPP違反をアピールしたら、二度と出来なくなるからね。
日本人毎度そういう出来事に関しては足下燃えてても対岸の火事だとずっと思ってるよ
細かいことかもしれないけど、文字にするなら
こうゆう ではなく こういうが良いよ。
専業同人の人は流石にきついだろうけどだいたい兼業だからね
打撃受けるのは企業だよ何とかしないと
あっこでやれよw
そして及んでからでは手遅れなのも知識では知ってても頭では理解してない
来年までに日本サブカルチャー全面規制すればいい
アニメもゲームも漫画も五輪や一般人には邪魔だから規制されても誰も困らない
そりゃオリンピック優先するわ
どこまで妥協するのか分からんけど
まぁ要望出さないよりはマシかなってレベルは考えてくれるんじゃない?
核戦争が起きてもアニメや漫画がこの世から消えたりしない
海外では日本のアニメもゲームも人気だろ?文化になってんだから一緒に売ってやれよ。経済効果半端無いよ?
地図で見ればわかるがスーパーアリーナじゃ全然大きさが足らない
どんな影響が出るの?
目に見える具体例を示してよ
会場が小さいなら日数延ばして一日の参加サークル数減らして分散したらいいんだし
むしろ他の即売会が成長する良い機会かも
春コミとかやってるだろ
あとはわかるな
野蛮な関西はさすがにNO
アニメゲームオタクがハッタリかましただけか?
そんな事言われなくても分かってるんだよ、どうしろってんだ!?
あのアホ集団みたく何かやれってか?冗談じゃない
こっちは端から東京五輪なんて反対なんだよ
こんな狭い、マラソンやるにも一苦労な都市でオリンピックなんてそもそも破綻してる
以前の東京オリンピックとは事情が違うんだよ
署名運動で○○人集まったら何かします ってかw?
世間体だけを尊重する今の日本の集大成なんだからどうにもできねぇよ
消費者ユーザーが悪いみたいな言い方はお門違いだ!
近隣住人は何十年も我慢してるんだ。
東京行かないからどっちにしろ関係ないしなあ
今の市長は理解ある
恐ろしいなヒキニート
1つのサークルが2回とも出ないようにするとかしてさー
いい加減間違ってることに気づけよ
恥ずかしいやつだな
記事よみなおせ
とりあえず2020年はそこでやっとけばいいやん
ではないんだよな…
それで喜ぶのはごく一部、ほんの僅かの一握りの人だけんだよな…
主に官僚とかとか
「大規模イベントとしてやってもらわないと困る」なんて言ってる連中は胡散臭いんだよ。
一部の業界が打撃受けたらその人達が消費する物も減るんだぞ、間接的に日本全体にダメージ与える事になるなんてわかりきったことだろ
5年あるんだからそれくらいの対応はできるはずでしょ
アニメなくなっても日本全体にダメージなんてねーよww
期間あるんだから、建物立てるより既存の他の施設使った方が無駄が無いでしょ
その理屈は偏り過ぎて意味分からないよ
その分オリンピックで消費するんだから
規模が違いすぎる
その理屈は展示会もせずオリンピックも開催しないという状況に起こるだけ
それがなきゃ死ぬわけじゃないし
ただ忘れ去られてただけだろ
今バレーでオリンピック王者のロシアとの対戦が始まったところだぞw
これからたくさん展示場作られるで
アジアでやるならアジア最大の都市ソウルがあるだろうが
幕張も混雑するとやべえけどいい所
会場だってまで出来てねーし 不安しか無いわ まじで東京カス。
会場なんて他に幾らでもあるじゃねえかw
てか叩くために無理やり結びついてアニメや漫画業界を巻き込むなよ
しょうがないね
五輪全力で潰すわ
それいったら一般社会人みんな仕事で見れないだろ
24H休みなしで働いてんのか?
俺は見るぞw
いいところや、開催返上した場合のいい部分、悪い部分も並べなきゃフェアじゃない
これじゃサヨクの洗脳方法と同じだ
聖地なんて幕張、晴海、、と言い出したらキリが無い
なんにせよ、他はキャパが全然足らないから中止か涙を飲んで幕張か、って位だろうな
他は論外
雨天延期で
ほかにないわけでもないし
コミケのようなものなんてなおさら
何なら都市巡業みたいに各地開催にしたら?
昔から「関西でもやれ」とか言われてたし
コミケスタッフは東京にこだわりすぎ
東京一極集中いい加減にしろって感じ
思いあがって虹創作グッズ販売しまくっているとそのうち痛い目みそうだわ
そう脅され続けて何年たったよ
もう麻痺してて言うほど逆効果だぞそれ
幕張よりも狭いからねー
キャパで言えば12%も減るし、交通費も出ないからスタッフも集まらないだろうな
大阪でスタッフの数が集まれば良いけど、その性能も未知数だな
経験者が多ければいいんだけど
上海モーターショウとかに押されてから利便性重視の東京開催になったんだわ
あれだけの土地があって足りないってことはないだろ
少なくともキモヲタの集いよりは歓迎されてると思うぞ
ビッグサイトと同等かそれ以上の収容キャパと待機列形成できる周辺環境と複数の交通手段
どこでもとかいう前にこれ満たしている場所挙げてから言おうね
運営会社は、コミケには、よそに移って欲しいんでしょ苦情が多いし
臭いから
だから俺はイベント嫌い。オリンピックも万博も地元でやって欲しくないと思ってる。
だけどそれを最大公約数が望むならしか無いとは思うけどね。しかしホント馬鹿が権力持つとすぐにこれやりたがるからホント迷惑だわ。
こういうの好きね
前にもどっか別のとこでやったことあるじゃん。
なぜビッグサイトの立地条件を必要条件にしてるんだお前は。
はなから聞く耳持たない姿勢じゃねぇか。
気付いたら何かできる?
お盆と年末という誰も展示会場を借りたがらない時期にあれだけの集客をしてくれるイベントは他にないから逆に有り難がっているよ
追い出した幕張メッセも戻って欲しいって頭下げた位だし
普段はネットだけでの知り合いの人と直接会ったり、ぶらっと歩いてふと目に入った作品を手にして見せてもらったり、道行く人が手にした作品が気になって聞いてその作品を展示している場所に行って手にしたり、グッズなんて展示会のみなら販売許可してるところとかあるんだからネットのみの販売になったらグッズは販売できなくなったりするんだから同じようにはならないでしょ
他にも実際に二次創作作品出してたら本家の作者が買いに来てくれたり、いつもお世話になってる印刷業者さんと会場でお会いしてお礼したりなどいくらでも挙げたらあるからね
心底どうでもいい
関西の人達も交通費ういてウィンウィンだし
まあそこまで来ると誰かが別の会社でも立ち上げて同日別会場で共同開催って形にするのが良いんじゃない?
それか抽選漏れしたサークルの受け皿イベントにするとか、いっそコミケの対抗イベントにするとか
一年ぐらい地方でもいいだろ
名古屋いけばデカイ会場あるやん
みんな同じ電車に乗るやん
ゴミバイトはコミケがただの1回中止になるだけで五輪叩いてるのかよw
これ。
そんなこと言ったらオタクへのバッシングに口実を与えることになる。
今後ずっとコミケが開催できない訳じゃないんだから1回位は
コミケスペシャルみたいに代替会場を借りるとかで対応すればいい。
この記事書いたやつは何なんだ
ブース設営の看板屋や機材リース会社。チラシ、パンフレット印刷の印刷所等々。大手が見向きもしない様なニッチな展示会でも地元企業として開催に協力し、コツコツと関係を築いて展示会と共に成長した会社もある。
先のエンブレム問題で浮き彫りになったように、オリピック関連は大手で利権を漏らさない様に組まれてるからコネの無い中小はまず加われない。
300ある展示会のうち1個か2個しかしいかないお前さんらには一回かも知れないが、その中小企業の中には1年分の仕事全てが含まれてるとこもあるって話だ。その1年の所為で、ビックサイトも幕張メッセも各種展示会の開催能力を失う事になるって話をしてるんだよ。
君社会知らないでしょ
代替会場の話だが、幕張と言う手があるが、上に書いてある通り幕張も使えなくなるかもしれないので、大規模な催事は分散せざるを得ないだろう。
あと地方でやれと言う人は、何故東京がいいのかわからないのだろうか?東京は日本の首都であり、来る人も多く、経済効果も見込めるのだ。地方でやると、それこそ中小企業が危なくなる。
ほとんどが館の一部をシェアして使ってるだけだ
中小のイベントなんてとくにそう
田舎者にはわからんだろうけど都内にはいくらでも代替施設があんの
1回くらい無くても平気なんだが・・・
メジャーなジャンルはオンリーイベントもあるわけだし。
コミケ無いと潰れる店舗ぼろぼろ出るんじゃないか?
まぁ、公共交通機関を考えると、なかなか難しいだろうけど。
都内で開催だから行く人って結構いると思うから
確か、一突やら河童やらが出てたな
名古屋とかいいよ広い会場もあるし京都は条例的に無理だろうなあとは大阪だが治安がダメ
と
地方に家がある人+それ以外から来る人
を考えた時に同じ人数が参加するとしたら地方開催だと宿泊キャパも他に楽しむ場所もないしな
コミケ帰りやコミケ3日目の翌日にアキバに行くとかコミケ開催1日前に来て電気外祭り楽しむとか
コミケを中心に前後日もなんらかしらイベントがあるんだからそれも考慮してほしい
漫画の販売規制されても開催し続けてるから実質なめられてる・・いっそのこと開催地変えてやればいい
同人誌売るイベントが一年できないからってなんやねん
しょーもなさすぎ
パチの本場やしな
パチ打ち行くついでにスロ化してるアニメの同人誌覗きにいってやるわ
展示会行く暇あったら家でゲームしてるわ
でも、大金を提示されたら、OKというような感じになるだろうから安心出来ない
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
で、今じゃあ サークルチケットをくれる友人が大量にいるし…もう期間限定の鯖で売買じゃあかんの?
割とそれだと思う。
いや人間みんなそういう部分があるのかもしれんが
地方(関西)からサークル参加してるけど同じスペックがある会場で都内23区内ならどこでもええわ
だからそれは東京じゃなくてもいいでしょって話
あえてコミケのみに限定して言うなら、ビッグサイト以上にでかい展示場は日本にありません
よってよそでやるのは無理なんだよね
昔は幕張とか他の場所でやってたが、年々規模がでかくなっててね
まあ、ちと釈だが中止かねえ…
ポートメッセはおろか幕張メッセでも小さすぎるんだよ
他にあの規模の展示場なんてあるかっつーの
少しぐらい考えてから物言え
そうなるとIT産業関係がさらに衰退するわけで。
そうなると質が低下するからいろんな企業の(ry
せやなあww
しかし関連施設をあてにしてた企業やらなんやらは一体どうなるんやろね…
ほんま東京五輪不安しかないわ お祭り感特有のうきうき感さっぱりでてこない
2020にやるならやるで、それに懲りて金輪際立候補しないでくれ
もう現状、ババ抜きみたいなもんじゃん、オリンピックなんて。経済的に得する国なんかねーよ
展示規模が小さいならパシフィコ横浜とか東京国際フォーラムとかでいいかと
自分が選手で直接関わるわけでもないならうぇーいwwwwって騒ぎたいやつだけの祭典でしかないな
たぶん世間からみたらオタクだけど結婚してるし子供も3人おるで
少子化の原因をオタクに結びつけてるのは頭悪いとしか・・・金もないのにバコスカ子供産むよりお金が溜まるまで子供作らないほうが賢いし、そういう状況にしているのは国なんやで
それにのっかってた同人印刷所も当たり前とは思わないことだ
うん、俺もオリンピックはいらないと思う。
佐野の件といい、建設費用の件といい、ゴタゴタ続きでイメージが悪くなってるのも事実だし。
おまけに都営アパート立ち退き問題まであるのに、どうすんの?って。
正直な話、オリンピックとかスポーツ中継とか全く興味ないもんで。
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
TPP合意目指し政府米豪と連携しNZ説得 6カ国批准で発効 米誌報道(2015・8・21)
今月30日から閣僚会合開催
ついでに、参加者減らす名目で入場料取ったら利益も出るから一石二鳥じゃね?
コミケ参加者は前からオリンピック決定したらコミケどこでやるんかな?って話してるけど
コミケット準備会の方もわかってるからビックサイトが使えない場合の代案も検討してると思うぞ
年2回だけのイベントに依存しきってる会社なんていつつぶれてもおかしくないわ
参加者の規模考えたら開催されないことで流れなくなったお金は無視できないんだよなあ
それだけ業界に密接関わってるイベント
このままだとオリンピックの方が失敗しそうなんだがなあ・・・
舛添選んだお前らの所為で
同人向けの小さい印刷会社ごろごろあるよ、最近だとグッズ製作とかも
全体見ても動く金半端ないから数回やらないだけでその金の流れがどうなるか読めない
この国は上級国民が無茶苦茶にして終わる
元々既に一度場所移動してるんだし
オタクは諦めて1年我慢するしかないね
五輪やっている国は開催中は良いんだけど終わった途端に赤字経営らしいね、どこの国も。
平日休日問わず色々な展示会やイベントで埋まってるよ
影響受けるのはオタクだけじゃない
それな。
ビックサイトって、コミケ以外にも頻繁にイベントやっているもんな。
オリンピックなんて災害と違って来るのわかってんだから対処出来るだろw
ヲタの日常守る為税金使えとかマジ何様だと思ってんだろw
じゃ東京でオリンピックやるの
オレ大賛成でいくわw
森がんばれよなwww
コミケこそ一般人にはどうでもいいわw
ニートには思いつかなかっただろうがw
とりあえず、このままだとイベント会場が幾つか使われてしまうてだけの記事だろ。
コミケとか普通に行かねぇし。どうでもいい。
あんま軽減できる気しないけど
我が物顔でビックサイトを使っていたけどこういう時はもろい。
自前で箱物作ったら365日開催できるのに。
これが実現してしまったら、マジで傾く会社が数え切れないほど出ても可笑しく無い。
ほぼ全てのイベントはごく一部のスペース使ってるだけだ
国際展示場8ホールとか東6ホールみたいにな
毎月コミケレベルのイベントやってるわけじゃないの
だからいくらでも別の所でできるんだよ
>日本最大の展示会場 『東京ビッグサイト』 が、2020年東京オリンピックの際に計画通り準備期間を含め長期間(最悪1年以上)にわたってオリンピック会場に使用されれば
その根拠は。
書いてある通りビックサイトの辺りはオリンピックで使われるって決まってんだよ
今工事しまくりだぞ
「コミケくらいで」って言ってる奴はこっちはどーよ?
オリンピックで迷惑してる人はたくさんいる。
俺に言わせりゃ「オリンピックごときで」だわ。
ここらが危機感覚えるほどに年収の大半がコミケ時期にかかってるわけだ
ビックサイト周辺のコンビニの売り上げが年間の半分以上とか言われてるのと同じ状態なわけね
オタクにダメージじゃなくてオタク業界にかかわる企業がかなりダメージ受ける可能性が高い
倒産や業務縮小が続けば景気のさらなる低迷にも通じると
準備期間の都内宿泊施設もコミケの有る無しで大きく揺さぶられそうだな
コンビニもホテルも3日のコミケよりも2週間以上あるオリンピックのが普通に儲かるし
どんだけアホなんだ左翼かよw
この一文も読めないのか?あと印刷会社ももちろん出展してる。顧客が集まるとこだからね。
企業の懸念はおそらく準備期間の方。オリンピック期間以外に一年近く(もしくは以上)準備のために使えなくなる。
コミケに限れば良くて1回悪くて3回開催が危ぶまれている。
オリンピックでその回数より印刷会社以外の企業が潤ったとしても、
その前(後も?)の1年から数か月売り上げガクッと落ちていいと思うの?
くっそ小さいけど