完全ノーカットです。
ラスボスにトドメを刺したシーンカット無し http://t.co/56l8Nkduy1 pic.twitter.com/hc60IIYn2f
— na-ru//なる アイマス野球合同 (@chitolon) 2015, 9月 23
@chitolon えっ、刺したところは…?
— のー (@noh000) 2015, 9月 23
その他、空戦のあれこれ
空戦魔導士候補生の教官全アイキャッチ集 #kusen_anime pic.twitter.com/S9jZapxHyb
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2015, 9月 23
『空戦魔導士候補生の教官』 11話 感想 作画とか効果音とか、ツッコミどころが多すぎるwww http://t.co/uzgYhQGMc5 pic.twitter.com/Zf91cVsV9s
— 遊佐さん(ゆさアニ) (@yusa_yusaani) 2015, 9月 16
空戦で初めて笑ったかもしれない(笑うシーンではない) #kusen_anime pic.twitter.com/BOktxdmdYz
— いおり村長 (アキバ地獄!) (@IoryHamon) 2015, 9月 16
空戦魔導士面白かった!この作品の視聴を通じて、観客も最強の方程式(メソッド)――「諦めない心」を学ぶことが出来る、という造りは見事としか言いようがなかった。最後まで諦めずに完走した皆さん、お疲れ様でした! #kusen_anime
— 柳原 (@cardhu00) 2015, 9月 23
「空戦魔導士に必要なもの」――それは「絶対にあきらめないこと」ぼくたちの視聴姿勢にも通じる金言である。 #kusen_anime
— 柳原 (@cardhu00) 2015, 9月 23
あとオーバーロードの出来がよくて心が満たされてたのにそこに自分の襟元にゲロを吐きかける酔っぱらいのごとく空戦魔道士が心を汚してくること
毎週それがなによりも不愉快だった
— タカハル (@kuronisiki) 2015, 9月 23
空戦は1話2話で作画力全部出しきってあとは止め絵スクロールと背景移しての会話、棒立ち会話で最終回終わらせるっていうクソアニメ特有の自転車操業だったしあれ見て満足する人はどんなアニメみても満足できるくらい意識のハードル低い
— タカハル (@kuronisiki) 2015, 9月 23
ワルブレは愛されてたけど空戦はやべぇな・・・
さてここでディオメディアが2015年に制作放送したアニメタイトルを眺めてみましょう
①艦これ
②聖剣使いの禁呪詠唱
③銃皇無尽のファフニール
④美男高校地球防衛部LOVE!
⑤空戦魔導士候補生の教官
— はみゅん@WiiUID:hamyun (@hamyun) 2015, 9月 23
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ワールドブレイクは面白かったのに、空戦は見ていて嫌な気持ちしかわいてこなかったな
BGMとかも最悪
1ミリも知らないんだが
作品タイトルからしてクソ地雷アニメってわかってた事だろ?w
「空戦魔導士候補生の教官」だぜ?
ハズかしくて中学生でもそんなタイトル付けんわwww
今期はオーバーロードとうしとらだけ見とけばよかったんだよwww
ん?
「ラノベのアニメ化」って
作者にとったら悲劇だな
アニメ会社全般的に薄利だろうと思うけど、それにしてもこのラインナップは
最終回まで観てて他と同じアニメを期待してたとか観る目なさ過ぎだろw
以後予約せず
ビルゲイツに似てる
よくあんな糞クオリティを世に出したなと
なんだこれ見る気無くすわ
コレを楽しむアニメだった
そうかな、元々ラノベ自体たいしたものではないしチャンスでしかないと思うが
奇跡がおきて禁書とかの人みたいなれるかもてチャンスやん?失うものなどなにもないやんw
それって悪い事なん?自分のこと意識高いとか勘違いしてネットを介してネガティブな事を周囲に
振りまいてる人よりはずっといい人だと思うし、そういう人と話す話はこういう人よりずっと楽しい。
11話はめっちゃ笑えたのに勿体無い
頑張ればできるやろ
絵とかがどへたくそでアニメ作りが超苦手だった外人たちが
最近は3DGC使ってそこそこのもんを量産できるようになった現実を見てないんか
底辺の底上げには最適なんだよ3DCGは
もともと糞アニメスキーしか見てないはず
やっぱアニメの数減らした方がいいよ
7割くらいにしよう
馬鹿だねって言ってるだけだよ
馬鹿が好きならそれでいいんじゃない?俺は近寄って欲しくないけど
外人がアニメ作りが下手って・・・旧ディズニーの作画や動画しらんのか
つかもうタイトルからクソ臭プンプンしてるだろw
って艦これも空戦も制作ディオメディアじゃねーか
途中で糞アニメ認定されて円盤も爆死確定したアニメの製作陣ってどういうモチベーションで最終回付近のアニメ作ってんだろう?
意識のハードルwwwww
タダ見のアニ豚はさすが意識高いですね
艦これかな?
観ないが
これが現実だ
アニメがクソって話してるんじゃないの?馬鹿なの?
この程度で音を上げるようでは
今度の「ヘビーオブジェクト」で即死してしまうぞ
他のアニメと一緒くたにしてる時点でお前はアホ
アホ信者お疲れ様、円盤1000枚買え
糞アニメ量産会社としての確固たる地位を確立したな!
見なきゃいけない義務でもあるのか
俺ガイルとかいう糞も結構売れてたな
つまらないのが売れるっていうのがラノベなの?
コメント付きで見るならおすすめ!
円盤?買うわけねぇえええええwww
今更評論家ぶってディオメディアがクソとか言い出す必要なんて無い
リスカしよ
野水
香りまくってたし
これどう観てもコンテの段階でぶっ壊れてるから
どんな高品質な3DCG持ってきてもどうにもならんよ
低品質な作品の供給過多、ドラマもアニメもいい加減考え直そうよ
もう萌えアニメのラスボスは可愛いショタにしよう
アニメはスタッフがやる気ないのが画面から伝わってきたな
いやでも演出も悪い作画も悪いなにもかも悪いという最悪は回避できるでしょ、そういう事を言いたいわけで
敵を切るシーンがあったとして普通は飛びかかって切って爆発するシーンなのに
キャラが近接して斬撃描写する前に敵が既に爆発しはじめて
爆発しはじめたところに斬撃するんだが、その斬撃が切るんじゃなくて刃物でタッチする感じ
あまりにもひどい
結局12話予告、間に合ってなかったんだな!
最終回酷すぎる
やる気がねーだけと技量不足だろーが
出来なんてどうでもいいんだよ
予算の違いさ…3DCGアニメで金かけれたらシドニアの騎士レベルにはなるよ
しかし低予算お笑い教官は、一部低品質3DCGのみであんな感じになった
まぁあちらは今までだって問題解決回は面白かったし、来週に期待だがな
だからワルブレと同じ感覚で見てたから不快感はなかったけどなぁ
本気で見てるやつ居たのか…
やはり同じ製作だけあったか
こうなのか?w
流石に空戦よりマシだったが、下と比べていいと言われてもねぇ
異論は認める
今回のオバロは原作も相当冗長な部分なんだけど
悪い意味で原作再現しすぎた感あったな
ラストの死の宣告みたいなのはもうちょっと演出頑張って欲しかった
あれじゃわけわからん
作画レベルが高かったら見せ場として成立してたんだろうけど
予算不足かな?
いい仕事をしなければ会社に対する評価は低くなる一方だよ
イカ娘が最後の花火だったか
俺下セカ買ったぜ1800枚
なんだか一人で買ったみたいに見えるわ
なんでこんな糞スタジオに作らせるんだよ
すまん、ゆゆ式と緑山高校のBOX買うんで。
作画良いし、話のテンポも良かったのに・・やっぱり内容がアレだからか
永遠の教官 ハートマン軍曹
原作の販促にもならず
こういう糞アニメって一体誰が得してるんだろな
By 王大人
期待してなかっただろうにその斜め上行っちゃったのかね
う…あぁあ…
Lv 高いのに内容がお下劣すぎたんだ……
乃木坂春香の秘密とかイカ娘を作ってた時は、安定していいものを作る会社って評判だったのに
折角の原作のイメージも悪くなるわ、アニメ会社も疲弊するだけだろうに
コンテが変わらなきゃ、ハイクオリティなCGモデルが同じ動きをするだけだろw
絵が崩れてるわけじゃないようだし
見てないから知らんけど
SEEDシリーズはバンクと総集編が多かっただけで動きがおかしいとかはそんなに無かったと思うが
バンク多用のせいでインパルスがストライクになったりすることはあったけど
キャラ作画は作監毎のクセが大きかったかな
2000年代初頭くらいによく見かけたわ。マシュランボーとか種とか。
ここ人気ある原作潰しすぎだろ
スニーカー蘇らせた問題児シリーズもクソだったし
かなり低いところであるが、出来が安定していたので
あと松岡君だったのが大きい
マジ泣きそうでwwwwww
実際俺はそうしてるw
一気に糞制作の地位を駆け上ってきやがった
空戦は1本でこれ
ラノベの原作はどれもそこそこ人気あったんだろ?なのにこれじゃあな…もう作らなくていいだろ
背景もどこで戦ってるのかさっぱりわからん。
制作陣からも適当でいいやって言う気概が伝わってくる。能力が無いだけだろうけど
この制作会社
ファンの質低すぎ鬱陶しすぎ
監獄とオバロは他作品を引き合いにホルホルする奴多かったな
確実に大荒れになるからな
平均じゃねえだろ
言ってる事おかしいぞ。
原作では描写がちゃんとされてるだろ
これをラノベでまとめるなって話。
ただのクソアニメだろ。
ディオメディアは本数増やしすぎだと思う
艦コレ映画も作ってるんだっけ?ここの会社
結局、なんで虫と戦ってんのか空戦魔の意味とは?とかなにも触れないのw
今のラノベてこんなんでアニメ化できるんだな。
アニメ化でどれだけ原作の売上がアップしたかが重要な訳だから
円盤の売上だけ見て失敗とは一概に言えない
からと言って酷いアニメ化な場合、原作の売上もう~ん...な事が多いので
1話目からクソアニメだったのに何を今さら
俺ガイルか···
まあ心理描写を理解出来ない人には糞と思われても仕方ないねw
どっちもどっち
いや
チャージマン研みたいなものが現代にも存在し得ると分かっただけでも儲けものではないか。
いや笑うシーンだったろ
最後の敵が小物ってのは悪くなかった
1話と最終回しか見てないけど
いや、あれもクソといえばクソではあったな…
それでこのガバガバ作画とかやっぱ凄いな。
コンテ切ってる人間が全くの素人で、更にそれをカバーする人間が居ないって事なんだろうな。
ディオメディアっていうのが如何に素人の集まりでやってるかが分かるというか。
ワールドブレイクは酷い作画でも勢いで笑いに持ってけたけど、ただ酷いだけの作品は目も当てられないわなぁ。
今期どころか昨今でも指折の糞作品だったと思う。
厨房が授業上の空で妄想しながら作ったような話だったな
まぁ実況は面白かったけど
ディオメディアは相変わらずだけど、俺ツイ作ったアイムズは最近マシになったと思う
「OP前のダイジェスト的な構成」で展開されたのが一番笑った
まじで一週間見逃したかと思った程
らやーやっやっ、やーやっやーーーっ
うやーやっやっ、やーやっやーーーっ
※以下、これ以上の文字起こしは精神崩壊に繋がるので略
LEE食いながらのチューハイも美味い
そりゃあんなことなるわ
これと同じレベルだよね
演出とか、、、
OPだけはいいのに
発注元としては安く上がるに越した事はないし、受注側も仕事取って儲けたい
このしわ寄せが制作現場に来て質が下がり、その結果視聴者の元には駄作が届けられる
そんな物に視聴者の購買意欲が刺激されるわけも無くそっぽを向かれるわけだ
ここで制作会社が潰れればいいんだがある程度売り上げが見込める版権物に注力するんだろうな
そして状況が改善される事も無くアニメの本数だけは増え続けるって寸法だな
ご覧の有様だよ!
糞アニメにしかならんような予算やスケジュールの仕事の受け皿になってるんじゃなかろうか
声優の無駄遣いで良かっただろ!?いい加減にして下さい
主人公が裏切り者扱いなのが最後までわからなかったよ
死地から奇跡の生還をして負傷療養してたら裏切り者扱いって
この世界の裏切り者の意味を考えさせられる
アニメ化判断したやつが一番悪い
割りと純粋に評価できる
まあ作品の出来と=ではないのが悲しいところなんだが
これはもう平成が27年も経ったからな!
硬派作品を増やせよ!
原作しらんけど最終話から察するに、闘ってる敵と同じような力を手に入れて
敵陣から帰ってきたから、スパイとか洗脳の可能性を考えて階級剥奪した感じじゃないか?
世間に秘密にしつつ納得させやすいように裏切り者ってことにして。
うーん、この解釈だと腑に落ちないか・・・・・・
それよりラスボスが主人公の術中にはまってた云々の意味がわからなかった。
それぞれが勝手に行動してるだけに見えたが。