記事によると
西村喜廣監督、実写版「進撃の巨人」の酷評に悲しみ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1811347
・映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』で特殊造形プロデューサーを務めた西村喜廣監督が21日、上野・東京国立博物館でプログラム「進撃の西村喜廣 特殊造型講義」を行った
・西村監督は「こんなに時間をかけて作ったのに酷評されるとちょっとね……」と悲しんだ
・会場では映画と連動したdTVオリジナルドラマ「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙」の第3話も上映された
シルバーウィークの映画ランキングでは『進撃の巨人』が1位
『進撃の巨人』後編が初登場1位!シルバーウイークを制する!【映画週末興行成績】
http://www.cinematoday.jp/page/N0076780
Yahoo映画ユーザーレビューでは星2
この話題に対する反応
・進撃の巨人自体に興味が無いから。でも酷評されてるっていう事を知ってしまったので原作自体も未来永劫見ないでしょうね。才能のない人他の才能も潰すんですねェ。
・時間かけたんだから評価しろって?そんな同情染みた評価が欲しいんかい?方向性の間違った研究を長く続けても良いものにはならんよ
・普通に良かったけどな~...
・駄目なものはダメとしか言えない!
・客はかなり入ってるみたいだし仕事ぶり見てもらえてるだけ良いんじゃないですかね…
・なんでや!特撮面では見るべきところがあるやろ!
・アニメ実写化することから間違ってる。つまり根本から間違ってる。
制作側の都合は視聴者には関係ないからね・・・公開されたもので判断するしか


進撃の巨人(18)限定版 (講談社キャラクターズA)posted with amazlet at 15.09.26
講談社 (2015-12-09)
売り上げランキング: 49
小説 進撃の巨人 反撃の狼煙 (KCデラックス 児童図書第一出版)posted with amazlet at 15.09.26松田 朱夏 渡辺 雄介
講談社 (2015-11-09)
売り上げランキング: 20,829
日本の実写は、まじで監督や脚本家を全員クビにすべき
他はクソ
総集編とかやらずにさ
でも映画はクソだった
ついてなかったと言うしかねーな
知名度利用したいからじゃないの?叩かれるの覚悟できてないなら制作するなよ
どこが受け入れられなかったのかを研究して次回に活かしたらよろし
英世一枚払って観に行く価値を見いだせないわ。
それなら元々自分の仕事と作品の評価は関係ないのでは?
シナリオ糞でも音楽がいい作品とか美術がいい作品はいっぱいある
パトレイバーみたいに爆死した映画もあるんだし
こんな糞アニメ好きな奴しねよwwww
馬鹿じゃないの?
ハリウッホなんて数年かけて脚本練るぞ?
既に検討違い
作れと言われた物作るだけだろ上に言えよ
脚本が本となるものがクソなのにどうやったってクソにしかならん
無くした方がいいみたいだね
いやいや過大評価であんなに売れる訳無いから…
どの漫画も無意味なアンチが湧きすぎてて笑えるw
シン・ゴジラも間違いなくクソ映画になるだろうな。
だからっつって
悪いものは悪いんだよ
悪いものを良いと言って甘やかしたら、余計にひどくなっていくんだ
それはいかんだろ
>>「こんなに時間をかけて作ったのに・・・」
プロの仕事にこんなの関係無い。
実写化に際してのコンセプトからして駄目ってことになんで気付かなかったのか
仮に原作に忠実でもつまらないと思う
言いたくないけどゲームも爆死決定だな
まあこいつらはこんなもんか
見ずに文句言ってる人はこのコメ欄でも多いけどw
無駄に時間を消費すれば良作ができるとでも?
日本人の悪いところだな 長い時間かければ非効率なことでも評価されると勘違いしてる
いい加減その糞みたいな思想やめろ ダメなものはダメなんだよ 長時間頑張ったから評価されるなんてふざけたことはやめろ
糞仕事で楽して金儲けとか笑わせるわ
映画監督向いてないんじゃね
過大評価ていうか、瞬間的なもの。
過去こういった瞬間風速の高い消えて行った作品多々ある。
原作漫画を実写化だから
コイツ根本から間違ってるwww
脚本、演出、配役が壊滅してれば良い評価得られる筈がない
悲しむんじゃなくて才能の無さを自覚して監督やめろよ
どっちみたいって言われたら 心が叫びたがってるんだ 見るわ
進撃は日本人がやる映画じゃない そんなの見んでも面白くないって分かるわ
時間かけたら花丸ですって訳にはいかないもんね
お前のやりたい事をやりたいならお前が自分で編み出した作品でお前のやりたいことをやれ
片手間でやったからあれでもしょうがないって方がまだまし
ほんとうこれだよな
社会人は結果で評価される
自分でダメなところに気づいて受け入れないといかん
どうしたって作ってる最中には気付けなかったこと至らなかった事あるだろうが
出来上がったものを客観的に評価できないと発展がない
アクションに向いてるマンガじゃないと思う
アクションに向いてないマンガってのは
・そもそもアクションもののマンガでない(いわゆる日常系に代表されるやつ等)
・やってることが多くない
・マンガのほうで派手さがある
まだまだあるが、こういうのが主だわな
このマンガは見たことないが一番下のように「動いていないはずなのにマンガのほうが躍動感がある」とかが一番困る
ロケーションが少ないとか、敵が少ないとか人間模様もないとかいう真ん中もたいへんに困るが
だから素材のまま提供出来る場所を探すか、この人ならキチンと調理してくれると信頼出来る人に託すしかない。
モノリスソフト「こんなに時間をかけて作ったのに酷評な上に大爆死・・・」
「動きがないはずのマンガで、すごい躍動感を出せるうまい人」
こういうマンガはゲームには向かないんだよ
本当に
マンガと同じ躍動感を出そうとするとQTEになるからな
これは無理でございます
誰も得しない
関係ないけどFFもとっとと出せよ
が
在日
コレが原因
世界に向けての日本のゴジラって事を忘れないでって言っても
特撮監督さんたちはよくやってるか・・・
脚本と監督と売り物としか考えてない連中は酷評されてドウソ
造形が頑張っても評価されない結果は可哀想。
駄作の所以とは関係ないもんなぁ。
進撃のゲームが実際どうなるかは知らんが似たような攻撃方法だと
討鬼伝の鎖鎌とかフリウォとか既にあるけど普通に面白いぞ
こんなん主張する位なら金目の原作レものに関わるなよ…
素材が良くても糞に投げ込んだら全て台無しを、絵に描いたような作品
こいつ本当に社会人か?
恥ずかしい事言うなよ。呆れるわ
分業制ってのはそういうもんだ。
また新しいやつ作ればいい、今度は有能なスタッフで。(笑)
この造形監督は前者のちゃんとした仕事をした側で後者のどうしようもないゴミクズとは本来評価とはなんら関係ない
ジュラシックワールド、ピクセル、もしくはリバイバルでマッドマックスやった方が集客できたのにね。
1位獲得したいがために、他の収益も犠牲にするという。。
造形が悪いとは言われてないんじゃね?
時間かけても駄作は駄作。寧ろ無駄な時間かけて作っただけに最悪の駄作になる。
「努力したのに」とか「金がなかったから」みたいな言い訳しか出来ないくらいならもう映画に関わらない方が良いと思う
日本なんて誰も見ないくせに口だけはデカいから相手にする必要もないよ
造型はむしろ高評価だったろ
ハリウッドのほうが良かったな登場人物殆ど外人だし
その批判コメを煽って大炎上させた監督じゃないかw
それを理解していない業界人はダメでしょ。
この人は進撃を撮った監督さんじゃないからね
ましてや進撃を書いた脚本家でもないからね
あまりに見てない人が叩きたいだけのコメが多いので
チンパンに失礼なレベルだよな
評価すべきところはする、叩くところは叩く
ミサカイない奴は映画以下だっていう自己申告もいいとこ
映画のいちパートの担当者に映画全体の評価の悪さの責任をおっかぶせて
叩いてる馬鹿は社会人経験のない屑だろ
特殊造形の糞さで映画の評価全体を貶めてたのならわかるけど
この映画の酷さは脚本や配役のほうだからお門違い
ネットで批判してるやつなんて大半見てないから大丈夫だよww
2・3日文句しか出なかった。恐竜の出来は良かったと思うけど、話がな…。
進撃もそういうんじゃないの?
そしたらやっぱ特撮すげーってなるから。
原作付きに手出してアレだったんだから酷評されたとて、それが周りの出した評価なのよ
だから進歩しねーんだよ認めろよバーカwww
金払う価値なんか微塵も無し
マジで後悔したわ
非現実な実写化なんかが売れるわけねえだろ
例ドラゴンボール
むしろこの映画の良心だ
同情(笑)
そんなんで多少の評価貰って喜ぶ程度の奴なら、クリエイター辞めちまえよ
って事かもしれんぞ
そりゃ特殊造形監督に言うんじゃなくて、映画会社やスポンサー、監督に
言うこっちゃ
でも邦画は照明がウンコだからね
現代ドラマならともかく、SFには合わんのよ
安っぽく見えんのよ
実写化決まった時に散々やめろって言われてたけど・・・
アニメ高評価
実写化不評
なぜなのか?
あっちは売れそうだしな
ジュラシックワールド、話は面白くないよ。
4D向けに作られてて、体験型の映画だから、2Dで観に行った人は馬鹿。
そうか?
序盤の巨人は雰囲気あってよかったけど
後半は普通のおっさんが半裸で暴れてるような雑さを感じたんだけど
全部CGでええやん
それだけに漫画と総リアル日本人の映画とのギャップが際立ってるんで
マジでレンタルでいいと思う
評価されようとしても実力ではなく泣き言で解決しようとすると花
プロなの?アマチュアが作ってたのかな
それでも映画を見る理由で一番大きい”話題だから”って部分を確実に確保できるから
内容とか適当でもとりあえず話題作実写化しようってのが今の日本の映画業界だったりする
まぁどんなに真面目に作っても話題性なければ食いつかないし、逆に真面目に作らなくても
話題性だけあれば食いつくっていうミーハー気質の日本人相手だから実は一番良い売り方なんだよな
むしろ後編のほうがあまりわだいにならない
髪の毛の落下速度が速過ぎることだよ。
v=v0+gtが成り立つ世界なら巨人の髪の毛はもっとゆっくり落下するように見えないとおかしい。
そう、高層ビルから飛び降りる人間のように。
あれのせいで巨人に見えない。人間を大きく合成してるだけだなーってなる。
ストーリーや演技や演出がひどかった
というか、「頑張っていれば結果が悪くても」と称えて貰えるのって
精々、小学生くらいまででは?
この人が悲しんでるのは映画全体の評価の悪さで
自分の担当のことじゃないでしょ
時間かけてやった特殊造形自体は叩かれてないんだし
自分の責任は果たしたけど自分の責任と関係ないところで映画が糞評価だから
悲しんでるわけで
いい加減邦画も役者ありきでなく役に合ったキャスティングをすべきだと思う
どうせならサイドストーリー的なものを作ったほうがよかったかもね
それを劣化実写化ってwwwwwwwww
人ってたくさんグロく死ぬの?
それならみたい(笑)
むしろがっかりしてるのは進撃を楽しみにしていた国内外のファンだったろうに
前編の評価の割にはそこそこ客入ってるんだし
結構ツッコミどころもあるんだけどこの評価の違いはなんだろう
漫画・アニメ人気あっても実写が人気出るとは限らない
誰も望んでないのに、しょうもない出来で実写化するからこうなるんだよな…(´・ω・`)
評価されるのは本当にごく一部例外のみ、基本酷評当たり前だろ
覚悟もなしに仕事してんじゃねーよ
そのツマラナイって言う単語だけ使うな。ゲームで言う所のクソゲー連呼する低能と同じレベル。
文句をいうならそれを示せ。単にお前がツマラナイ人間だからナニ見てもツマラナイのかも知れんだろw
オマケに水増し二部作とか
製作陣が「ハリウッド映画でも観てろw」って言ってたんだから他の映画に客が流れても文句言うなよ
世界は残酷なんだ
映画は糞でも巨人の造形に気付く人間もいるだろう
邦画ってのは本当に・・・
君らもこの役割だったなら哀しいのは当然だと思わないか?
原案にしてればここまで信者に突っ込まれなかったんじゃね?
脚本以外は良い仕事してると思うし
「つまんないから」と突っ込みたくなるし
時間も金もかけなくても評価の高い作品は有るわけで、
両方かけれる環境でダメだったってのはさ・・・・むしろ反省すべきだろうに
9割劣化するだけなんだから
もう既にアニメでイメージ固まってるのに何で実写化したがるんだよ
これはそのアニメの世界観をアニメで描かれている通りに実写で表現するのが難しいということと何よりその作品を支持する層が実写など望んでないということをいい加減映画会社は学ぶべき。
節子それレールガンや
そこでないがしろにする様な人なら裏方をただの道具としか見てない糞だから永劫縁を切ればいい。
こいつどれだけ頭お花畑なんだよ
特殊造形ってのが何する人かよくわからんけど、特撮みたいなことなら別に酷評されてないんじゃないの。
これが酷評されてるのって話の内容とか演出じゃないのかね。
時間かけて作ったものが確実に評価されるとかどんな理想郷を見てるんだ痴呆
くそなのは話の内容
嫌ならハリウッドでも見ろ
とかぬかしてた野郎じゃん
アレ面白いと思えるお前がうらやましいよホント
頭んなかハッピーセットなんだろうな
仕事が駄目なだけじゃなくて人格も駄目だったんだ…
努力したのに評価されないってのは、努力の方向性が間違ってるんだよ。
ゴミ屑のお前がぐちぐち物申すな馬鹿
「みんな映画はハリウッドがいいんだね!じゃあハリウッド映画だけ観ればいいよ! 予算と技術はある方がいいもんね!特に予算!金で顔叩かれた映画を観ればいいと思います!ハリウッド日本比較の人はそれが気持ちいいんでしょう?」
「映画を予算で決める、もしくは、ハリウッド?と比較する。それって、すいません、スーパーマーケットに行って納豆を買う時におかめ納豆は安心と思う人と一緒で、みんながいいと思えば自分もいいと思う。と言う全体主義思想なんですね。なんかわかりました!ありがとうございます!」
この西村とかいうクソおっさんはそんな真っ当な考えする奴じゃないよ
少しは調べてから物言え
4D以外馬鹿とかいうお前こそ馬鹿だろwww
3Dもあるし 2Dでも充分だしな
アトラクション型映画なんて誰でも分かってるだろ馬鹿
もっと映画観に行ってもらえるようにがんばろうよ
ファンアートのポスターのほうが断然よかったよ
で、お前はちゃんと見て好評価なのか?
あっそう
クソみたいな頭してるんだなww
頭お花畑
漫画独特のカラフルな髪の色も実写でやると違和感だらけでやっちゃった感満載
魔法やらのファンタジー要素も大体表現や見た目が劣化する
アクション系は例え演技が上手い人間がやろうがほぼ失敗が約束されてる
チンパンジー以下の脳みそしたお前らが何ぬかしてんだ?あほか?
造型は高評価てそれは猿以下のお前の個人的主観だろ馬鹿
ダメなものはダメとはっきり言えることが大事なんだよ
時間かけたからいい 頑張ったからいい
クソガキか屑が
TVで扱われたり、観客が多いから、才能があるわけではないでしょ。
勘違いも甚だしい。
まぁ、日本アカデミー賞()は貰えるよww
昭和48年公開の映画ならそれなりに楽しめたんだけど。
因みにおいらは76世代W
褒められて当たり前精神は「ヤマカン」だけで十分です。
なんでゴミしか作れんの?w
総指揮とかじゃないぞ
さらに頑張ったんだから誉めて欲しいと。
ハハッwwwwww。
ウンコです
そこだけでも評価されるだろ
脚本とかのせいにすんな、お前もこの糞評価の一部なんだよ
毎度毎度思うけど、もっと実写向きの人気漫画あるのに何でこうも無理なことばかりしたがるのか。
進撃なんてその中でも最たる漫画じゃん。
全く価値のないコメント
ちゃんとデビルマン見たんですかね…
ストーリーや演出を批判してる奴は本文を読んでいない奴
あとヒロインが純日本の役なのに使った女優が日本人まったくはいってねえ在日
金返せって言いたくなる出来ならワイは金曜ロードショーで済ますわ
いつも自分の仕事を客観的に見ることができるようになりたいね。
失敗していない実写はいくらでもあるんだが
最近の桜井のコラムも、大体こんな感じだよな。
制作側の都合ばっかり喚き散らして、ユーザーの意見に蓋をしようとする。
邦画業界と日本のゲーム業界は、ほんと考え方が幼稚過ぎる。
そりゃ海外に負けるわ。
ハリウッドなんて制作側の都合のみで動いてますが・・・
おまえらの言ってることがホントかどうか確かめてやる
裏方の感情は関係ない。
黙ってヒットが出るまで辛抱しろよ、みっともない。
邦画でヒットもどうかとおもうけどな!
色々、業界側の傲慢さが鼻につき嫌
むしろそこは評価されてる部分
監督と西村がホボ同時期にツイッターで逆キレて、関係スタッフも逆ギレ。
それに刺激されエキストラ参加者がドイヒな撮影現場をリーク。
映画の内容の前に映画スタッフがクソだったってオチ。
映画とかどうでもいいけどそういう仕事しない人キャスティングしてほしいわ。
まあ世の中なんてクソで溢れとるしな
うん
完璧なその場のノリな感じがする
はっきり言って映画館で見る価値は無いよ 見たい人はテレビで見た方がいい
原作のファンは見ない方がいい 気分が悪くなると思う
というか
技術もないのに大規模なSFX効果が必要になるような
漫画原作を実写化するのが間違いだよな
頑張っても努力してもいくらスタッフが満足しても、見る方がよいと思わなければ良い作品ではないということがわかったね
立体起動のアニメでの表現見た後じゃ
ワイヤーで吊ってます感丸出しじゃ予告見た時点で興味失せるよ
元々大した話じゃない上に、何勘違いしたのか妙な改変するから
原作やアニメ見た連中から酷評受けてんだって判んないのかな
特撮部分は頑張ってて、ドラマ部分はう○こだって
中には原作と違う方向のストーリーでも好評な作品もあるからね。単純につまらない話しか書けない才能のなさを恨め
それでもうん十億と興行収入があるんだから原作読んだことないが話題だから見てみた一般層ってすげぇなw 馬鹿でw
どうせ丸二日くらい練習に使いました程度の役者にワイヤーアクションは綺麗に使いこなせないよw 学祭の劇でももっと練習してるぞw
それよりオリジナル作ろうっていう頭は無いわけ?
これで原作理解と演技指導放棄した監督によるオール大根役者とかマジかとか
マッドマックスとか洋画勢が正真正銘ミラクルを叩きだしてるのに退屈な進撃にカネ出して観ろよってそんな・・・
映画館の興行主だって沢山シート準備して観客をお待ちしてるのにガラガラは辛いんやで・・・
原作ものとして映画慣れしていない人から批判される系の映画ではあったけれど
映画マニア(二日に一本映画館で見る程度だけど)としては全然悪い出来ではなかったと思う。
時間かかったのに、お金かかったのに、とかそんなの見る側には関係無いよ。
それに叩いてるのは原作厨だけ
ということは制作側にとても才能の無い人達が集まっていたのかもね
映画の出来じゃなく話題性で売るのが日本、アニメやゲームでもねだから海外に勝てない
その上映画オリジナルとか言われたらもう絶対見ないわ
こういう映画は思い出補正あっての内容だから、作られて放映まで早すぎ。
るろうに剣心くらい待てば良かったのに…
巨人やGCなんかのプロモーションは見てて良かったから。
なお、映画を見る気は無い模様。
特撮もクソだったが?
評価とゆう名の文句は言いましたが
まったく聞く耳もたないんだよなーこれが^^
だから53作品になったんですねー
もう熱冷めちゃったけど
そもそも原作はギャグ漫画だからな
客はいってるしなんら問題ない
糞でも持ち上げてちやほやしてって事だろ
なかった。立体軌道はショボいけど。あとジャンの扱い酷い。
本当に酷い映画と言うモノを知らない人が多い。弱い方のステイサムで
お馴染みのルーク・ゴス主演のヘルブレイカーを観てみろ。
怖い物見たさで動かされているんだが
>「みんな映画はハリウッドがいいんだね!じゃあハリウッド映画だけ観ればいいよ!
> 予算と技術はある方がいいもんね!特に予算!金で顔叩かれた映画を観ればいいと思います!
> ハリウッド日本比較の人はそれが気持ちいいんでしょう?」
>「映画を予算で決める、もしくは、ハリウッド?と比較する。それって、すいません、
> スーパーマーケットに行って納豆を買う時におかめ納豆は安心と思う人と一緒で、
> みんながいいと思えば自分もいいと思う。と言う全体主義思想なんですね。
> なんかわかりました!ありがとうございます!」
視聴者に喧嘩を売ったお前が悪い
明らかにツッコミ待ちじゃん。
自分が作ったものが絶対大作になる天才気取りなのか?
前編はそんなに嫌いじゃなかったんだけどな
見る気もしなかったとかいうやつに、実写化だから、日本製だから駄目って決めてかかって酷評撒き散らされたらやだよなぁ
外野から見てても不愉快だもん
ただ特殊造形は良かったからコイツ自体はいい仕事した
悪いのはキャストと脚本と監督だ
とはいえ立体起動がモッサリッシュだったり
巨人もサイズを大きくしただけのただのおっさん的なの多かったってのもあったけど
頭の悪い女子学生じゃあるまいしwいい年した社会人が何言ってんだか・・・
散々言われてるけど巨人のシーンは迫力あったけどCGはハリウッドの人らだし…こんな凄い人呼んでも評価が覆らないという厳しい現実
立体起動での動きがなんかダサいハリウッドの人呼ぶくらいならアメコミ見習ってどうぞ
そもそもエレンの行動理由がさっぱりわかんないし全然戦う気ないでしょ?なんで兵団入ったの?売られでもしたの?レベル画はそれほど悪くないのに全部ぶち壊すキャラたち
サシャの元気のなさがしんどい
恋愛脳すぎやしないかこの監督のオッサン
これから後編でシキシマからミカサを寝とるぜイエーイとでもやりたいの?
シキシマって変えといたのは数少ない良いところだわ、リヴァイだったらこんなもんでは済まなかった
会社が金出し渋ってオリジナルがやらせてもらえないからって人気コミック使うなよ
この映画に劇場数とられてガラガラの席がでる一方で劇場数が足りずにキャパオーバーしてたジュラシックワールドが伸び悩んだりしてたんだぞ…時間かかるだろうし完成まで努力してるのは見てればわかる、どんな糞映画だってその部分は凄いことだし尊敬してるよ
でもそれは=面白い映画じゃねーから
幼児かよ!!
「成功しなかったけど努力は認めましょう」ってのは学生時代だけなの。
「趣味で自分の金だけで作った」んならそういう事言ってもいいよ、みっともないと思うけどさ
痛いのは自分の懐だけだもんな。
でも商業で作成したものは大勢の人間が関わってるだろ
利益が出ないとその大勢の人に不利益が生じるんだよ
「結果」出せなかった責任取らなきゃならない
「何で成功しなかったのか?」を考えて今後に生かさないといけない
そのためには酷評を受け止めないとダメだろ
情けないよ。もう20歳すぎてるんだろ?こんなの幼稚園児の愚痴じゃないか
こくひょうつらい とか言ってるくせに批判ちゃんと読んでないだろ
批判されてるのは「キャラクター描写」と「ストーリー」
むしろ特撮部分は高評価が多い(「頑張ってる」とか「まあまあ迫力ある」とかだけどな・・・)