【特報!】『WORKING!!!』完結エピソード「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」1時間の拡大スペシャルで放送決定です!放送日時など詳細は後日発表いたします。どうぞお楽しみに!(ANXさと)#wagnaria
— WORKING!!! (@Wagnaria) 2015, 9月 26
まさかの1時間スペシャルwww


WORKING!!! 1 (完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.09.26アニプレックス (2015-08-12)
売り上げランキング: 1,308
WEB版 WORKING!!(3) (ヤングガンガンコミックス)posted with amazlet at 15.09.26高津 カリノ
スクウェア・エニックス (2015-09-25)
売り上げランキング: 51
なにこれ
労働・オブ・小鳥遊
俺はそれなりには楽しめたけどな
9月27日(日)昼0時15分~夜10時30分
宮城県石巻市「石ノ森萬画館」から生放送!NHK-FM
ひたすら特撮ソング!+リクエスト受付!+ライブステージ!
仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマン…、特撮作品を彩ってきた“特撮ソング”。懐かしの曲から最新の曲まで、名曲の数々を聴きながら、特撮を愛するゲストが語り合う特別番組!
アニプレSP枠でやるんじゃね?と予想
面白くないキャラ増えすぎ
不快なキャラを増やせばいいってもんじゃない
もう後には引けない感
キモ豚共はさっさと4ね
合ってる
たかなしなw
原作漫画の絵酷いもんw
色々見たいものと被るから
まともな漫画ですらあと1クール2クールあれば・・・ってのも多いのに
最近は2期3期でもっとやばい落ち方してるのも結構あるし
べつに片付かないまま終わってもいいのにな
同意
続編アニメはやっぱり一番最初が一番面白いわ。
二期のEDも評価すべき。
それはおかしい。
SSがつまらなかっただけだろ。
んでキャラの変人度が低いと只の恋愛マンガでつまらくなる、それがSS
つまりただ作者の変人ネタが切れただけなんだよ、だからまだ作者を未限らないであげて!
せめて作者HPに描いてたworking!!、(アニメ化して無い店舗の話でアニメ化(商業用)の方よりずっと前から描いてた)
を読んでから判断して!こっちは変人度高くて面白いから!!!
うろんな で検索すれば出るから!
3期が1番好きだわ
相馬さんの正体とか佐藤さんの友人関係とか別店舗視点でやらないとわからないのよね
後SSのルーシー(幼少期)も出てくるし
話進まなかった二期より面白く感じたんだが
相馬と山田でクッソ萎えたわ
ただ、完結編は構わないから、最終回を綺麗に纏めろ。
そんだけ。
Web版も絡めて続く可能性もある。
別に原作が終わろうと続く作品もあるし。
とかいうやつ出てくるのかこれ
三期は一期のノリが混ざってて更にラブコメ要素が強め
親が嫌な性格ってつまらないどころか不快でしかないんだが
裏の紅白の行方が気になるが。
まとめに入ってるから爆発力が無いのはわかる(盛り上がり所はある)
3期も面白いと思うけどねぇ
これまでの話の噛み合わなさがギャグとして面白かったが、それが徐々に解消されてきた感じで「おおっ」となる
2期から間が空きすぎたのもよくなかったのかな?
恋愛ものの4コマギャグでちゃんと決着つけるのも好感もてるし
これで充分じゃないか…。
製作がよみうりテレビだから、それはないだろう。
ならコナンと金田一が休止のときに土曜夕方17:30~18:30で