アニメ・漫画 タグ :#アニメ漫画#リライト#Rewrite コメントを見る 198 2015.9.27 00:31 【速報】『Rewrite(リライト)』TVアニメ化決定!! twitterでシェア facebookでシェア 『リライト』TVアニメプロジェクトスタート! TVアニメ「Rewrite」公式サイト http://www.rewrite-anime.tv/ ついにリライトのアニメきたああああああ Rewriteposted with amazlet at 15.09.26プロトタイプ (2014-08-28)売り上げランキング: 3,234Amazon.co.jpで詳細を見る 「アニメ・漫画」カテゴリの最新記事 【速報】『WORKING!!!』完結編「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」1時間の拡大スペシャルで放送決定!! 『ゴッドイーター リザレクション』体験版の詳細発表!製品版とほぼ変わらない内容で序盤を楽しめるぞおおおおおお コメント(198件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:31▼返信 アッハイ 2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:31▼返信 やったぜゴキちゃん 3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:31▼返信 あっそ 4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:31▼返信 オワコン 5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:31▼返信 これつまんねえぞ 6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:31▼返信 ソースは? 7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:32▼返信 シャーロットは繋ぎ枠だったんだね 8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:32▼返信 これクソ 9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:32▼返信 これもノリが寒いんよ 10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:32▼返信 VITAがお似合いだ 11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:32▼返信 グリザイアシリーズのアニメスタッフが作るのか 12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:33▼返信 はいゴミですね^^ 13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:33▼返信 禿騎士とかいう糞 14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:33▼返信 おっそ。いまさら。でもフェイトは相変わらず儲かるな。アンドロイド売上げランクインかよ。 15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:34▼返信 vitaで紙芝居? 16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:34▼返信 ガリ07とかいうゴミ 17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:36▼返信 こういうのもう要らないんだけど・・・ 18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:36▼返信 竜騎士がバトルシーンで銃弾の弾速がどうのこうのというテキストを入れてて萎えたわ。 19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:37▼返信 あんなゴミアニメ作っておいて全く 20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:37▼返信 シャーロットよりマシな事を祈ろう 21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:37▼返信 リライトは正直微妙 シナリオ無駄に長いわややこしくなり過ぎだわ... アニメかうーん 22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:38▼返信 これは売れないだろうな 23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:38▼返信 消してぇぇぇぇぇ 24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:39▼返信 シャーロットとはなんだったのか 25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:40▼返信 てかエイトビットの時点で終わってる 26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:40▼返信 Charlotteは異能力バトルだったど Rewriteは魔法バトルなのか? 27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:41▼返信 田中ロミオ、竜騎士、Keyの都乃河のやつか 28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:41▼返信 かおきも 29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:42▼返信 消してえええええええ 30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:43▼返信 Keyでこれだけやってないだよな 体験版で投げた 31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:44▼返信 鳥羽洋典 (アニプレックスプロデューサー) プロデュース代表的な作品 AngelBeats ビビッドレッド・オペレーション プラスティック・メモリーズ シンデレラガールズ シャーロット 32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:44▼返信 アニメ用に再構成するはずだから少なくともシャーロット以上なのは確実だろ 33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:44▼返信 つまらん 34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:45▼返信 はい。 35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:45▼返信 シャーロットよりはマシだけど アニメ向きじゃない 36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:45▼返信 ついに来るのか!! どれほど待ったか・・・ 37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:46▼返信 ストーリーに麻枝が関わらなければマシになりそう 38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:46▼返信 マジで書き直す必要のある作品 39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:46▼返信 これ主人公の傭兵だった頃の話から急速につまんなくなるんだよな 40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:46▼返信 楽しみだわ 41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:48▼返信 これ途中で挫折したな ノベルゲーで挫折なんぞなかなかしないんだが 42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:48▼返信 やっべっぞ 43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:49▼返信 ほーん どうせ暇だし見るか 44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:50▼返信 消してえええええええええええ 45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:51▼返信 keyゲーではないけど禿のルート以外は面白かった ただ主人公のボイスが個人的に合ってないと思ってたから心配 46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:52▼返信 リライトしてええええええええええ 47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:52▼返信 早いなw 48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:52▼返信 リライトはまあまあ面白かった 49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:52▼返信 これteraまでやるんだったら尺圧倒的に足りんでしょ。 一体何クール構成で考えてるんや… 50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:52▼返信 田中ロミオの名前はあるが竜禿の名前がないねPV 干されたか 51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:53▼返信 リライトの前にシャーロット見なきゃ 52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:53▼返信 きたああああああああああああああああああああああ 53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:53▼返信 まじかー 当時好評も悪評も一切聞かないくらい空気だった気がする 54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:53▼返信 公式のトップ絵が酷い 55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:53▼返信 結局あの頃の京アニ+だーまえKeyじゃないとクラナドみたいな奇跡は起こらんな ただし、だーまえは1クールアニメじゃ力発揮できんわ 56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:54▼返信 リトバス以上にアニメに向いてないのにどうすんだろ アマガミ方式でクソ長い個別ばらばらでやんのかね 57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:54▼返信 Twitterのトレンドに上がってる 58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:56▼返信 今のいたる絵微妙だな 原作rewriteあたりの絵は制服のデザイン含めかなり好きだったんだが 59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:59▼返信 消してえええええええええええええええええええ 60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:59▼返信 これ田中ロミオのシナリオを、竜騎士が全力で潰してるって聞いたけど本当? ってか、いたるさん新しい絵が今度こそバランスやべぇよ! 絵柄をCLANNADまで戻してくれよ! アニメの絵はいい感じにまとまってるね。 na-gaよりいたる記号の方が、まとまりゃ可愛い。 リトバス・ビーツ・シャーロットじゃ泣けねぇから、泣ける方向で待ってる!! 61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:00▼返信 グリザイアみたいに原作で評判のいいルートだけガッツリやって禿担当あたりは一話で終わらせてくれないかな 62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:02▼返信 もう鍵は駄目だ 63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:03▼返信 リライトの制服好きなんだよね ゴテゴテしてるのあんまり好きじゃないいだけど、これは何故か琴線に触れる 64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:05▼返信 エ、ロゲのアニメ化にもう需要ないだろ 65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:06▼返信 >>60 竜騎士が書いてるのは別ルートだからあんま関係ないし、彼はやたらアンチ付いてるからネットの評価あんま当てにならんよ ルートによってライター違うから話の雰囲気も全然違うし、主人公の強さも変わってくるんだよねこれ 田中ロミオメインだから他のkeyゲーと毛色が違うし、でもkeyの影響でロミオの持ち味が消えてて何とも言えない感じの出来だった 66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:07▼返信 愚痴ってたいたる仕事きてるじゃん まさかこのアニメ化でハブられてるのか・・・ 67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:10▼返信 この勢いで、ONEもTVアニメ化してくれよ…。 永遠はあるよ…、ここにあるよ…。 長森いいぃぃぃっ!! 68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:10▼返信 シャーロット2クールでやってほしかったなぁ 69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:10▼返信 シャーロットは6話で切ったわ 70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:12▼返信 ロミオの√メインでやるにしても尺が足りなくて不完全燃焼にしかならないだろ そもそもロミオは見る人間を選びすぎる 71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:13▼返信 シャーロットほんま酷かった 72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:14▼返信 運命の書き換えと命と絆の物語、先入観無しで是非楽しんで欲しいです。 73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:14▼返信 >>55 いやぁ、というよりだーまえ自体がアニメ脚本に向いてないんじゃないか…? ABもシャーロットもエ■ゲ特有のダラダラやるシーンまでアニメに盛り込んで、自分で尺削ってたイメージ もうだーまえがギャルゲー作って、それをアニメ化してもらった方がマシなんじゃなかろうか 74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:17▼返信 >>67 超展開すぎて誰もついてこられねえよw Keyとは関係ないけどサクラカグラアニメ化してほしい 75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:18▼返信 再構成は必須だけど、脚本家の力量が問われるだろこれ… そもそも、アニメ向きの話じゃないと思う 構成から題材までね 76.はちまき名無し投稿日:2015年09月27日 01:18▼返信 エイトビットはグリザイアでいい仕事してたから期待 77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:18▼返信 >>73 原作ってことにして脚本は本職に書かせればいいんだよ 京アニの時はそうやってたんだから 78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:18▼返信 >>73 それ尺削ってるんじゃなくて尺稼いでるんだと思うよ。 よく2クールなら良かったという意見があるが、絶対尺が持たない。 そんな能力ないよ。 79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:19▼返信 Rewrite書いたのはロミオでしょ 味覚障害とか謎生物とか鍵作品のテンプレをちゃんとした伏線にしてるような性格の悪さは好き 80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:20▼返信 それを横目に、ひっそり12月に発売のこんにゃくVITA版を買う予定の俺。 81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:21▼返信 結構好きだぜアクション多いからアニメ自体向いてる ルート統合や取捨選択大変だとは思うが これはシャーロットのパクリ言われるフラグ! 82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:22▼返信 いたるの劣化がとまらねぇぇぇぇぇぇぇぇ 83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:25▼返信 起死回生ぇぇぇぇ 84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:25▼返信 このクソゲーは擁護できんだろ 85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:25▼返信 スレタイで消してぇぇぇかと思ったら消してだった 86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:26▼返信 これ結局やらずに存在忘れたままだった 87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:26▼返信 当時感動しないゲームは鍵じゃないって批判されてたけどたまにはバトルものもいいんじゃないかなと思った良作品、戦闘模写アニメで成功してほしいね、期待して待ってる EDは感動したね 88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:26▼返信 >>74 ONEってそんな超展開か…、いやまぁ長森ルートでの主人公の仕打ちは確かに酷いが、 それだけ複雑な心境だったんだよ。あんときの浩平の辛さだってアニメで表現して欲しいんだよ。 長森がそれでも女神でいてくれたのって素晴らしいじゃないか! ONEはメインスタッフKeyで名作中の名作なのに、不遇な作品だ。 89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:28▼返信 きたぁぁぁぁぁ!待たせすぎじゃぁぁぁぁぁコンニャローーーーー♪ 90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:30▼返信 ハガレン? 91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:30▼返信 >>78 野球回とか無駄な描写いくらでもやってたからな 尺の制限がある中で起承転結がある物語を作って キャラクターに思い入れを持てる作劇が全然できてない 4クールやっても無駄な描写一杯入るだけだ。 92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:34▼返信 シャーロット最終話見てきたけど酷いわ 今に始まった話じゃねえけど シャーロット放送後のCMで発表されたのね 93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:34▼返信 >>91 日常回入れてた方が盛り上がるってのもあるんだけどな ちょっと話した程度の奴が消えようがどうしようがどうでもいいってなるだけだし ABの場合は要素詰め込みすぎだ 94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:36▼返信 要するにこれもポルナレフを量産するアニメなんです? シャーロットは主人公の記憶が戻った理由が語られなくてなんかもにょるんですけど 95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:38▼返信 脚本はだーまえじゃないようだしシャーロットよりマシな出来になるんじゃない? 96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:38▼返信 keyは1クールしかアニメ枠作れないならアニメやらないほうがいいと思うわ AIRとかABは明らかに尺足りなかったし 97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:39▼返信 今までのこれ系アニメと同じくある程度各ヒロインのルート辿らないと厳しいね 特にちはやのをやらないと咲夜がウザイだけの執事になってしまう ただ1部終わらせるにはオリジナルでも問題ないな、どうせリセットされるんだし 98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:40▼返信 >>94 記憶戻ってないだろ 記憶が戻らなくても友達のことは変わらない!これからもズッ友!(生徒会一同) っていうことじゃね 99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:45▼返信 こんな気持ち悪い絵もう流行んねえよ 100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:47▼返信 1クールでも構成がうまければやれるんじゃないかな? 東映kanon、(アゴ絵で叩かれてるけど) 1クールでヒロインの心情をよくまとめてあって好感もてるぜ。 京アニkanonは尺があってもシナリオが媚びた感じになってて、(真琴と名雪の関係とか…。) そりゃ絵だけは好きだが、痛みを抑えたマイルド仕様でどうかと思う。 13話でも鍵の底力、見せて欲しいね。 101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:51▼返信 まぁ取りあえず麻枝は余計なことせずにABのゲームに専念してくれ 102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:00▼返信 アニメ絵がなんかガキ向けアニメみたいな安っぽさで気になる…… 103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:07▼返信 >>102 それ原作のOPやからアニメ絵じゃないで 104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:09▼返信 次は8bitか、コロコロ製作変わるな 105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:09▼返信 >>103 そうなのか!!じゃあまだ全然何もわからんのね! それなら期待できるわ!教えてくれてありがとう! 106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:12▼返信 鍵作品ってどうもKanonやAIRの二番煎じにしか見えないんだよなぁ。 107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:15▼返信 竜騎士が担当した√だけはマジでいらん 108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:16▼返信 竜騎士とかいう癌さえいなけりゃなぁ・・ 109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:18▼返信 シャーロット・・・・麻枝・・・・あっ(察し) 110.投稿日:2015年09月27日 02:23▼返信 このコメントは削除されました。 111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:27▼返信 意外とアニメ化早かったな(笑)ちゃんとムーンとテラーやってもらいたいな(笑) 112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:32▼返信 目でかすぎ 113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:33▼返信 keyはこの下手糞絵師さっさとクビにしろよw 114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:36▼返信 爆死の未来しか見えない もう鍵は時代遅れの化石よ 115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:46▼返信 シャーロットがあんなひどい脚本だったからなぁ もうKeyの作品は見れるものじゃないね 116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:48▼返信 >>92 俺もこんなひどいアニメ初めて見た。 逆に毎回どれだけひどいかが楽しみではあったけどw 117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:53▼返信 いや、リライトは全部やってたらかなり面白いけどアニメ化するのはかなり厳しくない? リトバスの数倍やりづらいと思うんだけど 118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 02:57▼返信 前半だらだらして後半切羽詰まるとかwwwwww。 夏休みの宿題かよ 119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 03:10▼返信 リトバスが原作信者以外置いてけぼりの糞アニメだったが、それ以上の置いてけぼりアニメになりそうだな。 120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 03:23▼返信 シャーロットは1クールでなんとかまとまって見れた。2クールでやってほしかったな。リライトは多分見ないわ。 121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 03:30▼返信 主人公と小鳥のやりとりだけが癒し それだけだけど見るよ、その為に 122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 03:40▼返信 原画リーダーはそのまま静かにしていてね。 たぶんアニメで全然変わるだろうから 123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 03:40▼返信 >>73 シャーロットはオリジナルアニメですがアンチさんちゃんと調べてから書き込んで下さいね? 124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 03:42▼返信 >>94 お前は脳みそ空っぽだったのか? ジエンド聞いてる時にどこかで聞いたことある曲だっていってただろ… 小森の兄もまともになった描画あったし 125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 03:47▼返信 >>123 お前文章を読み取る力が乏しいな >>73はAB、シャーロットが工ロゲなんて書いてないんだが 126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 04:03▼返信 よかったね竜ちゃんはいらなかった 127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 04:19▼返信 すごいバランスの顔だ 128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 04:23▼返信 最近は鍵ってだけで疲れる。大概のアニメはそりゃ厨二だけど、シャーロットみたいにシナリオが厨二全開・設定グダグダでラブコメ中途半端だと辛いわ。もうちょい精神年齢上げてくれ。 竜騎士はひぐらしの「正解率1%=未知の病原体」で裏切ってくれたからもう知らない。 129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 04:55▼返信 大人しく京アニでやれば良いと思うんだけどな ABやシャーロットなんて惨状を見るとなおさらそう思うわ 130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 05:04▼返信 消してええええええええええええええええ 131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 05:17▼返信 rewriteが本物だという事がやっと証明されるのか 小鳥ルートと会長ルートをきちんとやれれば絶対に勝てる というか地竜戦がやっと映像化されるわけか 132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 05:38▼返信 >>23 >>29 削除削除削除削除削除削除削除削除ぉぉぉぉぉおおおお!! 133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 05:45▼返信 >>128 あの1%の答えは疑心暗鬼やで 134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 06:08▼返信 ABとシャーロット見て思うけど 麻枝作品よりはマシなんじゃね 135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 06:17▼返信 だれこの絵師 136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 06:18▼返信 エイトビットwww 東映版kanonみたいになりそう 137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 06:55▼返信 ひと昔前な絵柄だな 138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 06:58▼返信 グリザイアのだから、絵的には大丈夫かな 139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 07:35▼返信 京アニじゃないならクソ リトバスも京アニだったらもっと良い作品になってた 140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 07:37▼返信 顔が気持ち悪いんだよなぁ 141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 07:55▼返信 絵が気持ち悪いんだよな・・・ 142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 07:57▼返信 リトバスは京アニ版を見てみたかったなぁとクラナド見る度思う 143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:04▼返信 田中ロミオも遂に 144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:18▼返信 リライトしてぇぇぇ!! 145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:26▼返信 rewriteは熱い感じの多かったし超期待してる 146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:28▼返信 深刻なアニメ化の原作不足 147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:28▼返信 アジアンカンフージェネレーションのアニメじゃないのか 148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:34▼返信 あっそう 149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:38▼返信 ゲーム発売決定時はあれだけキモイ連呼してたのに... 150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:44▼返信 天衝なら期待できる 151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:49▼返信 ちょっと遅いかなぁ・・・ もうだいぶ旬過ぎてるどころか腐ってるよ・・・ 152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 08:52▼返信 こういうキャラデザって一切受け入れられないんだけど お前らは大丈夫なの? なんか目が離れてて池沼みたいなんだけど 153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 09:02▼返信 天衝ならシャーロット以下にはならんだろ 154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 09:18▼返信 くどあふで1クールしてお茶を濁せばいいのに… 155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 09:20▼返信 目がでかすぎて気持ち悪い この手のキャラはシナリオが良くても見る気がしないわ 156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 09:26▼返信 鍵の作品って あとは、planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜しか思い出せないな 地味杉てダメかな 157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 09:29▼返信 4クールやっても尺が足らなそうなんだが 158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 09:31▼返信 ゲス モス 159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 09:49▼返信 鍵のゲームはクラナドの主人公やヒロインたちがクズすぎたのがなぁ それ以外は好きなんだけど 160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 09:50▼返信 原作好きだけど、あれの良さをアニメで出せるか不安。 161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 10:19▼返信 keyも落ちたもんだよなあ 昔はkeyアニメ化ってだけでかなり盛り上がったのに 162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 10:43▼返信 もうだーまえもこれでゲーム原作じゃないと駄目と懲りたでしょう 163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 10:48▼返信 ABは素直に面白いけどこの頃のだーまえは完全に終わってたわシナリオもBGMも 164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 10:48▼返信 これって鍵系止めになるくらいつまらんのにな。 165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 10:51▼返信 >>152 始めてAIR観た時はそのせいで1話で切ったわ 数年後CLANNAD見て受け入れられるようになったな 166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 11:08▼返信 変な絵だなぁ・・・ 167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 11:27▼返信 >>128 鍵が鍵のシナリオライター使わずに作った作品がこれだから、いつものノリとは違うし伏線は割ときちんと回収される 竜騎士は一部のルート担当しただけで本筋とはそこまで関係がない、メインはあくまで田中ロミオ ロミオは人類は衰退しましたの作者って言った方が通りが良いんだろうか 168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 11:42▼返信 >>124 主人公がタイムリープしたならその理屈が成り立つね でも、タイムリープしたのはお兄さんでしょ? 知り得ない記憶をどうやって『思い出した』んです? 169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 11:43▼返信 ロミオじゃ補え切れないくらい竜騎士が暴走して糞ゲー化した奴か そもそもただでさえシナリオ良くないのに奇形いたる絵がウケる訳ないんだよなぁ 170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 11:54▼返信 なんだこれ。 こんな絵を誰が好きになるんだよ... 171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 11:59▼返信 タイムリープしてCharlotteを観ない世界に… 172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 12:18▼返信 消してえええええええええええええ リライトしてえええええええええええ 173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 13:19▼返信 何度も地球の誕生から滅びまでを繰返し続けてるとか、世界観を壮大にし過ぎてワケわかんない事になっちまったんだよなぁ。 しかも、結局どのEDもバッドエンドだしな…小鳥は、その場は良くてもその後は滅びの未来でしたって事だろうし、千早も同様。 静は数十人だけ残して主人公含む人類滅亡だし、茜も外の世界は滅んで、二人で他の良い場所探す為に追放されて終わりだったっけ。ラストルートも、なんか主人公が咲夜と同じ超上の存在になって木の中から呼ばれて出てきて、主要メンバーで月の篝に会いに行って終わりとか、よーワカランストーリーだった。 最初の共通パートは面白かったのに、個別入った途端一気におかしくなったな。キャラは主人公以外はそこまで嫌いじゃなかったんだけどなぁ。 174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 13:23▼返信 樋上いたるとか懐かしいな 癖の強い絵柄は相変らずかw 175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 13:30▼返信 顔が怖すぎる ぷよぷよ通のゾンビみたい 176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 13:40▼返信 わかりづらい設定をどれだけ上手く表現できるかが重要だな 実際原作発売された当初は>>173みたいに設定理解できなかった奴がよーわからんって叩いてるのがほとんどだったし ドヤ顔でレビューしてる奴らも見当違いなことばっか書いてる有様 理解さえできればだーまえが書いてる鍵作品みたいに矛盾やご都合が無くてSFとしての完成度は高い 177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 14:34▼返信 正気か!? 俺はちはやルートが王道すぎて逆に好きなんだが 178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 15:09▼返信 絵がキモすぎ 信者が不憫・・・ 179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 15:29▼返信 177 俺も好き 180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 15:33▼返信 きンもちわりぃ… こんな江戸時代の画風、久しぶりに見たわ。 181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 15:48▼返信 これリトバス以上にアニメとして作るの難しいと思うんだけど そこんとこどうなんだろ 182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 16:27▼返信 いたるさんの絵は相変わらずヤバイけど アニメ版のキャラはいいじゃん! ゲームが面白かったという話はまったく聞かないけど 183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 18:55▼返信 ロミオが脚本参加してるのはちはやルートから咲夜だけいいとこ取りで使うために違いない 184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 19:51▼返信 ※180 江戸時代風な画風とかお前の目に穴でもあいてんじゃねーの?w 185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 19:53▼返信 よし、じゃあこの次はヒビキのマホウアニメ化だな(適当) 186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 22:26▼返信 ブス 187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 23:22▼返信 昔これのフィギュアが投げ売りされてたなぁ・・・ 188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 23:51▼返信 遅すぎたじゃないか… 189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 00:02▼返信 ※184 半角カナまで使ってわざわざコメント残していくような厨二病かキッズみたいな奴はスルーして差し上げろ 190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:07▼返信 どうせ、ザーサンは少ししか台詞が無いんだろ 191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:21▼返信 これどのシナリオやんだろ 192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 11:39▼返信 何話かのEDで吉野の歌がながれそうだ 193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:46▼返信 タキオンケイダーカノン 194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 16:36▼返信 >>24前にやっていたアニメです 195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 06:20▼返信 クソゲーだけどなw アニメ化してもクソはクソだと思う。シナリオ改編でもしない限りは 196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:19▼返信 糞は真上のコメント書いてる奴な笑笑 みんな、思ったことを何でも口に出すなって! 確かに、どの意見も同意できるけど制作大変なんだぜ! それに、テンプレラノベアニメよりは面白いと思う...かもしれないよ笑 197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 09:03▼返信 TVアニメの放送が終了したら次は実写映画化だね。 198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 12:15▼返信 アニプレックスだったらBS11にて土曜夜7:30のゴールデンタイム枠に「スマイルプリキュア」後枠だね。 コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【速報】『WORKING!!!』完結編「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」1時間の拡大スペシャルで放送決定!! 『ゴッドイーター リザレクション』体験版の詳細発表!製品版とほぼ変わらない内容で序盤を楽しめるぞおおおおおお
シナリオ無駄に長いわややこしくなり過ぎだわ...
アニメかうーん
Rewriteは魔法バトルなのか?
体験版で投げた
プロデュース代表的な作品
AngelBeats
ビビッドレッド・オペレーション
プラスティック・メモリーズ
シンデレラガールズ
シャーロット
アニメ向きじゃない
どれほど待ったか・・・
ノベルゲーで挫折なんぞなかなかしないんだが
どうせ暇だし見るか
ただ主人公のボイスが個人的に合ってないと思ってたから心配
一体何クール構成で考えてるんや…
干されたか
当時好評も悪評も一切聞かないくらい空気だった気がする
ただし、だーまえは1クールアニメじゃ力発揮できんわ
アマガミ方式でクソ長い個別ばらばらでやんのかね
原作rewriteあたりの絵は制服のデザイン含めかなり好きだったんだが
ってか、いたるさん新しい絵が今度こそバランスやべぇよ!
絵柄をCLANNADまで戻してくれよ!
アニメの絵はいい感じにまとまってるね。
na-gaよりいたる記号の方が、まとまりゃ可愛い。
リトバス・ビーツ・シャーロットじゃ泣けねぇから、泣ける方向で待ってる!!
ゴテゴテしてるのあんまり好きじゃないいだけど、これは何故か琴線に触れる
竜騎士が書いてるのは別ルートだからあんま関係ないし、彼はやたらアンチ付いてるからネットの評価あんま当てにならんよ
ルートによってライター違うから話の雰囲気も全然違うし、主人公の強さも変わってくるんだよねこれ
田中ロミオメインだから他のkeyゲーと毛色が違うし、でもkeyの影響でロミオの持ち味が消えてて何とも言えない感じの出来だった
まさかこのアニメ化でハブられてるのか・・・
永遠はあるよ…、ここにあるよ…。
長森いいぃぃぃっ!!
そもそもロミオは見る人間を選びすぎる
いやぁ、というよりだーまえ自体がアニメ脚本に向いてないんじゃないか…?
ABもシャーロットもエ■ゲ特有のダラダラやるシーンまでアニメに盛り込んで、自分で尺削ってたイメージ
もうだーまえがギャルゲー作って、それをアニメ化してもらった方がマシなんじゃなかろうか
超展開すぎて誰もついてこられねえよw
Keyとは関係ないけどサクラカグラアニメ化してほしい
そもそも、アニメ向きの話じゃないと思う
構成から題材までね
原作ってことにして脚本は本職に書かせればいいんだよ
京アニの時はそうやってたんだから
それ尺削ってるんじゃなくて尺稼いでるんだと思うよ。
よく2クールなら良かったという意見があるが、絶対尺が持たない。
そんな能力ないよ。
味覚障害とか謎生物とか鍵作品のテンプレをちゃんとした伏線にしてるような性格の悪さは好き
それを横目に、ひっそり12月に発売のこんにゃくVITA版を買う予定の俺。
ルート統合や取捨選択大変だとは思うが
これはシャーロットのパクリ言われるフラグ!
EDは感動したね
ONEってそんな超展開か…、いやまぁ長森ルートでの主人公の仕打ちは確かに酷いが、
それだけ複雑な心境だったんだよ。あんときの浩平の辛さだってアニメで表現して欲しいんだよ。
長森がそれでも女神でいてくれたのって素晴らしいじゃないか!
ONEはメインスタッフKeyで名作中の名作なのに、不遇な作品だ。
野球回とか無駄な描写いくらでもやってたからな
尺の制限がある中で起承転結がある物語を作って
キャラクターに思い入れを持てる作劇が全然できてない
4クールやっても無駄な描写一杯入るだけだ。
今に始まった話じゃねえけど
シャーロット放送後のCMで発表されたのね
日常回入れてた方が盛り上がるってのもあるんだけどな
ちょっと話した程度の奴が消えようがどうしようがどうでもいいってなるだけだし
ABの場合は要素詰め込みすぎだ
シャーロットは主人公の記憶が戻った理由が語られなくてなんかもにょるんですけど
AIRとかABは明らかに尺足りなかったし
特にちはやのをやらないと咲夜がウザイだけの執事になってしまう
ただ1部終わらせるにはオリジナルでも問題ないな、どうせリセットされるんだし
記憶戻ってないだろ
記憶が戻らなくても友達のことは変わらない!これからもズッ友!(生徒会一同)
っていうことじゃね
東映kanon、(アゴ絵で叩かれてるけど)
1クールでヒロインの心情をよくまとめてあって好感もてるぜ。
京アニkanonは尺があってもシナリオが媚びた感じになってて、(真琴と名雪の関係とか…。)
そりゃ絵だけは好きだが、痛みを抑えたマイルド仕様でどうかと思う。
13話でも鍵の底力、見せて欲しいね。
それ原作のOPやからアニメ絵じゃないで
そうなのか!!じゃあまだ全然何もわからんのね!
それなら期待できるわ!教えてくれてありがとう!
もう鍵は時代遅れの化石よ
もうKeyの作品は見れるものじゃないね
俺もこんなひどいアニメ初めて見た。
逆に毎回どれだけひどいかが楽しみではあったけどw
リトバスの数倍やりづらいと思うんだけど
夏休みの宿題かよ
それだけだけど見るよ、その為に
たぶんアニメで全然変わるだろうから
シャーロットはオリジナルアニメですがアンチさんちゃんと調べてから書き込んで下さいね?
お前は脳みそ空っぽだったのか?
ジエンド聞いてる時にどこかで聞いたことある曲だっていってただろ…
小森の兄もまともになった描画あったし
お前文章を読み取る力が乏しいな
>>73はAB、シャーロットが工ロゲなんて書いてないんだが
竜騎士はひぐらしの「正解率1%=未知の病原体」で裏切ってくれたからもう知らない。
ABやシャーロットなんて惨状を見るとなおさらそう思うわ
小鳥ルートと会長ルートをきちんとやれれば絶対に勝てる
というか地竜戦がやっと映像化されるわけか
>>29
削除削除削除削除削除削除削除削除ぉぉぉぉぉおおおお!!
あの1%の答えは疑心暗鬼やで
麻枝作品よりはマシなんじゃね
東映版kanonみたいになりそう
リトバスも京アニだったらもっと良い作品になってた
ちょっと遅いかなぁ・・・
もうだいぶ旬過ぎてるどころか腐ってるよ・・・
お前らは大丈夫なの?
なんか目が離れてて池沼みたいなんだけど
この手のキャラはシナリオが良くても見る気がしないわ
地味杉てダメかな
モス
それ以外は好きなんだけど
昔はkeyアニメ化ってだけでかなり盛り上がったのに
始めてAIR観た時はそのせいで1話で切ったわ
数年後CLANNAD見て受け入れられるようになったな
鍵が鍵のシナリオライター使わずに作った作品がこれだから、いつものノリとは違うし伏線は割ときちんと回収される
竜騎士は一部のルート担当しただけで本筋とはそこまで関係がない、メインはあくまで田中ロミオ
ロミオは人類は衰退しましたの作者って言った方が通りが良いんだろうか
主人公がタイムリープしたならその理屈が成り立つね
でも、タイムリープしたのはお兄さんでしょ?
知り得ない記憶をどうやって『思い出した』んです?
そもそもただでさえシナリオ良くないのに奇形いたる絵がウケる訳ないんだよなぁ
こんな絵を誰が好きになるんだよ...
リライトしてえええええええええええ
しかも、結局どのEDもバッドエンドだしな…小鳥は、その場は良くてもその後は滅びの未来でしたって事だろうし、千早も同様。
静は数十人だけ残して主人公含む人類滅亡だし、茜も外の世界は滅んで、二人で他の良い場所探す為に追放されて終わりだったっけ。ラストルートも、なんか主人公が咲夜と同じ超上の存在になって木の中から呼ばれて出てきて、主要メンバーで月の篝に会いに行って終わりとか、よーワカランストーリーだった。
最初の共通パートは面白かったのに、個別入った途端一気におかしくなったな。キャラは主人公以外はそこまで嫌いじゃなかったんだけどなぁ。
癖の強い絵柄は相変らずかw
ぷよぷよ通のゾンビみたい
実際原作発売された当初は>>173みたいに設定理解できなかった奴がよーわからんって叩いてるのがほとんどだったし
ドヤ顔でレビューしてる奴らも見当違いなことばっか書いてる有様
理解さえできればだーまえが書いてる鍵作品みたいに矛盾やご都合が無くてSFとしての完成度は高い
俺はちはやルートが王道すぎて逆に好きなんだが
信者が不憫・・・
俺も好き
アニメ版のキャラはいいじゃん!
ゲームが面白かったという話はまったく聞かないけど
半角カナまで使ってわざわざコメント残していくような厨二病かキッズみたいな奴はスルーして差し上げろ
アニメ化してもクソはクソだと思う。シナリオ改編でもしない限りは
みんな、思ったことを何でも口に出すなって!
確かに、どの意見も同意できるけど制作大変なんだぜ!
それに、テンプレラノベアニメよりは面白いと思う...かもしれないよ笑