隔週刊TERRA BATTLE1~10号休刊およびデアゴスティーニ・ジャパンとのコラボレーション実施のお知らせ
http://www.terra-battle.com/jp/news/2015/09/bwtb110.html
デアゴスティーニ・ジャパン発行の「隔週刊テラバトル」ですが、先日発売いたしました0号(創刊準備号)が目標販売部数に届かず、残念ながら1~10号の全国創刊を中止することとなりました。ご期待くださった皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
1~10号は全国創刊が中止となりましたが、この度テラバトルとデアゴスティーニ・ジャパンのコラボレーションを実施することが決定し、隔週刊テラバトル1号(創刊号)の特典予定となっておりました「ルチア」を、テラバトルユーザーの皆様全員にプレゼントさせていただきます。また、ルチアの再構築用モンスターやアイテムを集めていただければ「ルチア・Λ」に再構築できる各種イベントを今後ゲーム内にて開催予定です。
各種イベントの詳細に関しましては、別途ゲーム内お知らせにてご連絡させていただきます。
今後ともTerra Battleを宜しくお願い致します。
※ルチアの配布はゲーム内メッセージにて本日実施いたします
※ルチアの配布対象は、配布時点でのユーザー様が対象となります
この話題に対する反応
・世知辛ぇ…
・残念だけど、ルチアもらえるのは嬉しい
・正直だな
・0号やたら売れ残ってたもんなー
・テラバトルの創刊はどっからその自信来るんだよとは思っていたけどまあやっぱりな
テラバトル、珍しい試みだったけど失敗してしまったようだね
今のアクティブユーザー数ってどんな感じなんだろう
コンシューマ版は期待してるのでよろしく!


RAH リアルアクションヒーローズ セイバー・ブライド『Fate/EXTRA CCC』1/6スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み 可動フィギュア
メディコム・トイ 2016-06-30
売り上げランキング : 78
Amazonで詳しく見る
重装機兵レイノス
PlayStation 4
ドラキュー 2015-12-23
売り上げランキング : 391
Amazonで詳しく見る
完全に忘れてたわ
ヒゲヒゲヒゲー!
ヒゲー!
ヒゲヒゲヒゲー!
ヒゲヒゲヒゲヒゲー!
ヒゲヒゲヒゲー!
ヒゲヒゲヒゲヒゲー!
ヒゲヒゲヒゲー!
商売的にそれくらいの実績は必要だったんだろうけど、現状難しいよなあ…
テラバトルはアプリの売上でも全然上位に出てこないよね
ガチャゲとしては失敗作だったな
言われたwww
今となっては相手にすらならなかったけど・・・
もう成長期はおわったけど伸びそうな気がするんだ
整体いけ整体。骨格の歪みが矯正されて身長伸びるぞ。
これの何を連載すんの?意味わかんね。
搾取されてる層は余裕で出すでしょ
問題は搾取されてる金づるなんてのは極々一部で
もしもしゲーはほとんどが無課金ユーザーという所だ
無課金ユーザーは当然こんなのに金は出さないからな
ニシ君が言ってた(´・ω・`)
ファンタジー系なら神バハとかグラブルみたいなほうが親しみがあって良いわ。
大半はリセマラだけしてすぐやめてる
正直ゲームを作る考え方で言えばズブの素人発想だよね。
もうとっくに飽きてる
アプリランキングみてみろ
200位前後だぞ
刷り過ぎたん?
とかどうでもいいからゲームを作っていけよってみんな思ってると思う。
内容は決して悪くないのにここまで振るわない要因は展開の遅さ以外の何物でもない
マイクソかチョ.ンテンドーが金出さないと無理じゃね?
糞骨は死亡テタイでマイクソ自体が諦めてるし
サンデスの弾にはならん糞骨ほどではないがUnkoも爆死中
どうすんだろか
パズドラやモンストのようなアプリならともかく、テラバトルでは荷が重すぎた
こうやって現実みせられて少しは謙虚になれ
音楽だけ良かった。
それ以外はカス。
パズドラモンスとレベルでやっと成立するかもしれないって企画だわこんなの
今は他ゲーで忙しいんでアンインストールしとくか
突然終了予告とかマジありえないし、公約掲げて運営したなら約束は守るべき
テラバトル人気ある(笑い)って言ってた奴出てこいよ!!!!!!!
人気ないね(笑い)
スマホ豚wwwwwww息してないwwwwwwwwwwwww
何にも買わねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディアゴスティーニは、基本書店買い取り。
何軒本屋さんが潰れたんだろう
チャレンジだったんだろうけどこういう結果もあるやね
敵を挟んでいくだけ
全然別だからねぇ
ま、このゲーム製作者は金持ちでただの道楽なんでしょ?ソシャゲの分際でディアゴスティー二とコラボできるとか、よほど金あったんやろ
ポチポチやってるときは感覚麻痺した状態だから
このゲームはそれなりに楽しめるけどね
ヒゲの大ファンだからコンシューマ版は絶対買うけど
絵のクオリティは本当に高かったんだけどストーリーやらイベントの更新頻度が低くてなあ
さがっテラ!!
さすが坂口とか言ってたヤツか?
やっぱ爆死してるじゃねーか
アプリの順位もヒデェし、何人がやってんだよw
解説出来る事いっぱいあるぞアルティマニアで大体説明されてるけども
今グラブルでウッハウハな辺り、ヒゲの疫病神っぷりが際立ってる
キャラ絵ええやん?DODの藤坂やで?
あの業界ってある程度安定した地位まで行かないとすぐに他のアプリに移動されちゃうからな
もう全然人気ないよ
見落としたかもしれんが・・
下だとしたら終わりだろね
そこそこ売れても心に残る事も語り継がれる事もない
これがソシャゲなんだよな
死亡
普通のRPGとして作り直して売ってくれ。
iOSで続けていくために発売中止になっただけだろ
オワバトル
テラバトルを移植してじっくり遊びたいです
ワイも買ったるで
途中からそれではやばいと思ったのか、キャラ合成、装備アイテムとアイテムガチャ、
デアゴスティーニと課金要素をどんどん増やしてクソゲーになったな。
まぁ、それ以上にイベントやら、追加キャラがないんだけどね。
意外と持ったな
昔からこんな無能を持ち上げてた奴らは何なの
ガチャ引ける石?エナジー?の配布もスゲー少なかった気がする。
完走出来る部数で企画しろよ
こーゆーニッチな企画こそ
ファンに喜ばれるだろうに‥
周りのスタッフに恵まれてたのを自分の実力と勘違いしちゃったんだろうね
中止になったって事は人気がないって事よ
でもいいんだ、イベントがあるだけ嬉しいんだ!俺たちアクティブユーザーは!
最初から市場調査失敗してるよ
テラバトルは地味な印象しかない
3000から5000くらいか?
これがパズドラ、モンスト
FF、ドラクエならともかく
もう課金ゲームは腹いっぱいなんじゃない
ゲーム自体は悪くないと思うけどさw
ゲタはかせて成功にしないんだ
意外に誠実な運営だな
老害
トラブルメーカー給料だけは高い
大手は何処も引き取りたくない
マイクソや任天堂がFUDメインで拾って使ったものの
目立った戦果はあげられず赤字だけ垂れ流してたから捨てられた
四面楚歌 八方塞がり
自業自得だが
絵は悪くないから画集でも1冊出してた方がまだ良かったんじゃね
ゲームはすぐ飽きたから戻る気はないけど
てか値段相応の特典付けても誰も買わんよ、値段に対してかなり強いユニットとか付くなら別だけど
無課金で楽しんでる連中なら尚更何も買わん
この手のゲームでよくこんな企画が通ると思ったもんだな
ラスストを世に放った男による、DL数だけは目標に達したために、スマホゲーの世界観を使って
おそらくWiiUorNXで、何故かMMOとして出すつもりのゲーム
っていうのがねw
「テラとはゲーム内での最強の魔法に付く名前です」みたいなコメントでディスガイアじゃねぇかと思ったのだけ覚えているわ。
・・・って何だっけ?
30章辺りで飽きてそのままログインすらしなくなったな
新規イベントが4ヶ月とか半年に1回あれば良い方で、ほとんどが使い回しで運営してる
今はグラブルとデレステやってるからもうアンインストールしちゃったけど、サービス終了も時間の問題だろうな
イタリアでは既に終わってるんだからさぁ
課金しなくてもSSランク普通に出るし
ストーリー終わったら満足って人も多いんじゃなかったかな
悪い意味ではないが課金しなくてもいいゲームだった
ざまあみろ
バトルもよかったのは最初だけだったしな
これ、どうみてもソシャゲじゃなくて据え置きタイプのゲームだもの。イベントとかないし。
フレンドとか作れないし。
オレ買ってたから笑えるわ。
最後まで買うつもりなかったけどね。
ゲームは面白いと思う。
いっぱいあるしそのうちの一つになったか
ってか売る前から分かってた人が多そうだがなw
いっぱいあるぞ
創刊号をテスト販売して売れ行き悪ければやめるのが多い
ただ全国発売されたもので組み立てものは途中で販売中止になったことはない
一部休刊で無期限延期してるのはあるがw
販売中止になるのはコレクションものとかのやつ
間違えた
>創刊号をテスト販売して売れ行き悪ければやめるのが多い
創刊準備号という名のテスト販売をしての間違い