記事によると
動画をプレビューしただけでアウト。ほぼすべてのAndroid端末に深刻な脆弱性
http://www.gizmodo.jp/2015/10/151002android-flaw.html
・セキュリティ企業「Zimperium Mobile Security」が、Stagefrightの脆弱性を指摘している
・指摘されている脆弱性は2件で、該当するAndroid端末は10億~14億台
・悪意のある細工がされたMP3やMP4のファイルをプレビューしただけで攻撃が発動され、端末が乗っ取られる可能性もあるという
・これに対しグーグルは、「Nexusユーザー向けに月1回リリースしているセキュリティアップデートで今回の脆弱性用のパッチをリリースする」としている
この話題に対する反応
・全部がアウトじゃないですか!どうするんだよ!
・Androidやべーな。
・セキュリティホールがあるたびに記事上で虐待されるドロイド君カワイソス(´・ω・`)
・こいついっっつも死んでんな
・こういうの悪用されると怖いですな。。。
なにこれ怖い
パッチが来るまで信用出来ない音楽や動画は再生しない方がいいね・・・


艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュアposted with amazlet at 15.10.02PULCHRA (2016-01-31)
売り上げランキング: 15
GSA 楽園追放 -Expelled from Paradise- ニューアーハン ノンスケール ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.10.02グッドスマイルカンパニー (2016-05-31)
売り上げランキング: 12
いやなんでNexus限定なんだよアホグーグル!
Android OSの不具合なんだから全てに対応できるようにパッチ作れよ!
ふっるいバグだらけの改造されたスマホばっか
むしろ放置でいいよ
公式をダウンロードして聞いたり見てたら問題無いわけだ。まあ公式が仕込んでたらアウトだけど。
日本人のスマホユーザーの過半数以上が在日ということになるけど?
iPhoneが買えない中高生ぐらいしか使ってないから問題ない
iOSはないとは言わないけど、ここまでのものじゃない
気にスンナ
使い手が悪いとうんたらってなるOSだから
ロック画面からどうこうで散々、iPhoneバカにしといてこれっすか?www
泥ユーザーとかあほしかいねぇなwww
って思うじゃん?
窓だって使い手が悪いとすぐおかしくなるだろ?
こんなところに書き込んでる暇あったらさっさと
iOS9.02にアップデートしてこいよwwwwww
エアiPhoneユーザーさんよwwwwww
ゴキブリ息してる?w
Androidスマホ持ってるだけの奴だろ?
なんで自分だけは安全だと思ってんだろうなw
ボケのつもりで書いたけどこれ直ってんの!?
サンキュー!アプデするよ。
エアじゃ無いと証明するためアプデ内容コピペしようとしたけど投稿エラー出た、証明出来んけどエアじゃないぞ!
使ってる輩は理解した上で使ってんだろしw
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
まぁ、これが分かったからってAndroidしか使わないけどw
安倍政権は9月16日、安保法制騒ぎの裏で・・・
◉「外国人によるクリニック開業し放題」
◉「外国人経営クリニックへの国からの出資」
◉「医療の商品化」
◉「医者の派遣社員化」
などを可能とする「医療法の一部を改正する法律案」をスピード可決した。
泥助さんかっけーっすw
俺はiPhoneは使いづらかったらからAndroidにしただけやぞ。
こういう事記見るとやはりiphoneじゃなきゃダメだと思うわ
最強なのはPC、タブレット、そしてガラケー
これぞ三種の神器
いっつもApple民バカにしてるくせにwwwwww
やだぁ
androidも
脆弱性ばかり
サポート打ち切られてるやつだっているし
Android Mもそうなる可能性が高いから、そのゲームが対応うたうまで上げん方がいいぞ
元からNexus以外のアプデはメーカーにまかされてる。パッチデータとかもたしかメーカーには流れているから、配布するかどうかはメーカーが決めている。
結論、Android端末はNexusが安定。
ゲームなんてしないから早くパーミンション制御したいわ。
rootとるのは補償外になるから嫌なだけにマシュマロは楽しみだわ。
パッチは配られるが、当てるかどうかはメーカー次第
サポートの体力がないところは(ry
どのみち2年縛りで上位バージョン入りのに買い換えられるからサポートの意味が薄いんだよな・・・
Nexus以外はgoogleの管轄じゃなくてアップデートを行うかどうかは、各メーカーの担当でその判断になる
だからサポート打ち切られている端末だと、この問題は永久に直らない
OSアップデートしたらぶっ壊れそうやな
iOSに全くセキュリティホールが存在しないとでも思ってるの?
そっちの方がヤバいだろうよ
iOSはアップデート来るから問題ない
Androidはソフトウェアアップデートが来るかどうかも怪しい
Nexusは月1でセキュリティアップデートすると発表あったけど
どちらかといえばIOS叩きの記事の方が多いけど
お前この記事しか見てないの?
iPhoneやWindowsで不具合があると
コメント欄もっと伸びるし荒れるけど見たこと無いんか?
修正パッチ配布でさえスマホメーカーの判断に委ねられるのか・・・
メーカー発売の端末はOS部分にメーカー独自の改編を加えてあるからパッチをそのまま適応すると不具合がでる「可能性」を否定できないし、その面倒までgoogleは見てられれないからメーカーに託してるんでしょうよ。
マイナーアップデートに修正パッチが含まれている
Googleが古いバージョンを切り捨てることもあるから本当はメジャーアップデートが好ましい
なるほどね
結構自由にしてるんだね
管理してるから、これ殆どの端末は問題放置したままになるよね。
もしTwitterをやっているなら動画の自動再生をオフにした方がいいよ
要するに、欠陥クソOS乙
正確に言うと、今年夏に公表されている奴の類似な不具合で、さらに穴が2つ見つかったという記事だぞ
>>11
>>13
違法とか関係ない
>>14
例えば、SNSで表示された動画に仕込まれてたら、もうそれだけでアウトなんだぞ
誰かがイイネ押したりリツイートしたりしたらアウト
はぁ?パーミッションの制御って、iPhone風になるだけだぞ?
別に驚くことでもなくね?
こんな記事書いても誰かのためになるんだろうか…
泥信者の方がiPhone叩きすごいぞ
使いたいもの使えばいいのに泥信者は何かと目の敵にするからね
金持ちがベンツ(iPhone)を街中で乗り回してたらプリウス(泥)乗りは面白く無いでしょ?
実際は泥の方がスペック高いし自信持てばいいのに、金だけバカみたいに高い低スペックのiPhone使ってる連中が気に入らないみたいね
使ってるだけで「見せびらかしやがって!」とか「意識高い系きんも〜www」とか煽ってくるし…
俺は仕事用でiPhoneはウイルス関係のトラブル殆ど無いから使ってるだけなのにさ…ほんとめんどいよ泥信者は…
「こっち見なくていいから(良心)」って感じ
国内キャリア版泥スマホは最新機以外はもれなく修正アップデート放棄だろうからみんな同じだよ!
わざとセキュリティホールを残しまくる脆弱性で犯罪クラッカーどもの警戒心を煽るって戦略だな!
さすがオンボロイド。さすが冥土 IN KOREA。そこにシビれる!反吐が出るゥゥゥ!!!
そもそも先のStagefright1.0の問題に関して国内キャリア版泥は完全放置決め込んでるし、今回もほったらかしじゃろ。
性能だって部品のスペック数字だけちょっと大きいけど、バランスがとれてない
チューニングができていない、熱設計に失敗している、でモッサリ爆熱の不良品レベルだよどれも
この前やっと出たばかりの泥5.0端末が不具合セキュリティホール付き
docomo版は半年以上待つだろうし、softbank版にいたってはパッチの適用も全く無いだろうな
クロックの数字とコア数だけ高くて実際の速度が遅いのは泥端末だよね。
まるでアメ車のような存在w
踏み台に提供したら時間100円くらいくれるとこないかな~
悪いのはパッチの対応しないキャリアだからー
業界全体でアンドロイドからウィンドウズOSに切り替えようぜ
逆だろ
在はギャラクシー、日本人はアンドロイド
こういう巨大なものだけが報道される。
アイフォンで発見される程度の不具合なんて報道されないだけなのに何故かアンドロイド信者はそれを隠す。
そりゃ根本的な設計思想が違うんだからそりゃそうだろ
iphoneはハードもOSも完全にアップルがコントロールしてるんだから最大限に最適化されるのは当然だ
方やAndroid端末はハードはもちろんOSもカスタマイズできるのがメリットなんだから、
パーツ構成やソフトウェア構成で性能が100%出ないのも当たり前
これ、PCとPS4の関係だって同じことよ
stagefrightの脆弱性なんてかなり前に話題になり尽くしたじゃん
痴呆かよ
要はOSを作る側も採用する側も内容をよく分かってないのさ
Windowsも同じ様な物だよ
まだOSXの方がいいぜ
間違い
ios
文章も読めないアホ。事態がさらに悪化したということだよ
OSXも似たようなもんだろw
というかPCはもともと対応が速いし、iOSもパッチはいずれ来る
アンドロイドは端末ごとに更新パッチが当たるからちょっと古いだけで
もう更新されないのが問題なんだよね。Xperia Z1とかも国内キャリア版は更新ないんじゃない?
自己紹介乙
セキュリティーがガバガバ過ぎるんよ、だから解約したんだけどね
スマホを連呼する奴ほど馬鹿なんだよな
Androidつってんだろ
もしこれがiOSのトラブルだったらジュースになるまで林檎叩きのコメントで1000は余裕で超えてるでしょ
泥信者はほんと気持ち悪いな…使いたいもの使いたいから買ったんでしょうが、いちいち叩かなくていいんだよ
OSの問題じゃなくCPUの効率が圧倒的に違いすぎるだけだから。
ARMは次の世代のA72ではA57比で20-60%アップ!
4コアなら2コアのCoreMにも勝てる!
とか言ってるけど2コアでCoreMと良い勝負してるAppleのA9と比べると略
以前のStagefrightとはまた別の手口による問題だよ。
スマホのセキュリティソフトはPCのと違ってお守り程度の価値しか無い。
泥もiOSも第三社から公開されてるセキュリティソフトは通常は他の一般アプリと同じ権限内でしかシステム内を探れないから本当にセキュリティ上問題が有るシステムの奥深いとこまで探り入れないんだよ。言わば家の鍵を貸与されてないから家に入ろうとする泥棒を監視することはできるけど、既に家に入っちゃってる泥棒に対してはまったくの無力。
これを探れるようにOSのシステム改変してしまうとそのセキュリティソフト自体が不正アプリになってしまう。