記事によると
丈山雄為の新連載がジャンプSQ.で、次号は浅田弘幸「テガミバチ」が完結
http://natalie.mu/comic/news/161838
・11月4日発売の次号ジャンプスクエア12月号では、大場つぐみ原作による小畑健の新連載『プラチナエンド』がスタートする
・また、浅田弘幸『テガミバチ』が完結を迎える
この話題に対する反応
・「テガミバチ」も遂に完結かあ
・え?!あらテガミバチ完結ですか!!
お疲れさまでした!次の作品もあるんでしたら・・・それも待ってます!
・テガミバチ終わる.゚.(ノДヽ).゚.
・SQ次号でテガミバチ完結…何だか寂しい(´・ω・`)
20巻発売まで待機してます!
・もはやテガミバチとか懐かしいなぁ…………
テガミバチはアニメよく見てたなぁ
浅田弘幸先生の次回作にも期待!


テガミバチ 19 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.10.03浅田 弘幸
集英社 (2015-04-03)
売り上げランキング: 9,392
アニメは見たよ
ちょっと間あけるとなにやってんだかわからなくなっちゃうのでな
終わるなら最初から最後までまた見るかな
テレ東のテガミバチだった思い出
第1巻の出来がずっと続いてたらこうはならなかったのに
まだ次描けるだろうか
まあ最終巻も買いますよ
そしてテガミバチお疲れ様でした
作画好きなので次回作楽しみです。
テガミバチもアニメ化までいったのに単行本の売上も大して伸びなかった印象
友達の小畑がアホみたいに売れてるだけに不憫に感じる
分かってるよ、偶然なんでしょ?
5巻くらいまではいい話ばっかで最高だったし泣けた
アニメ化でキモいオカマ声の歌い手の曲が採用されて泣いた
まあまた良い作品描いてくれるよ。バスケのi'llも良かったし何でも描ける人だ
面白い話を書けない小畑と同列に考えるなよ、失礼だろ
むしろ荒削りな作画の頃の方が良かったかもね
スガシカオをディスるとは勇気あるなwww
本当だったら瞬きの日に生まれた子供とか捜すエピソード描いてたんだろうな
なんだかんだ好きな漫画だが
瞬きの日とか人工太陽とかアカツキとかはいいんだけど、館長が消えてリバースに入って精霊がどうのこうので意味分からなくなってきた。
一巻は間違いなく名作レベルやぞ!
「えっ、まだ連載してたの?」と思った人は少なくないはず
絵はめちゃくちゃうまいのに漫画がつまらない残念な人たち
スガシカオのOPも作品と合ってたけど、フルサイズだとラップが入ってるんだよね
沢城みゆき嬢のやる気の無さがw
もう5年も前
ふじゅへの冷たい態度っていう一貫したネタが
カベルネ戦がもう少し中だるみしなければよかった感じもするが、ちょっと長すぎて話が全体的にだれてしまった感じがする
長かったわ
また全部買い直そう
まだやってたの?
…はッ!?
NHKのプロフェッショナルのOP聴いたことない?
アニソンだと以前ブギーポップのOPも歌ってたけど。
主人公は再会できたの?友人?は見つかったの?