前回
【【訃報】「つけ麺」生みの親、『大勝軒』創業者・山岸一雄さんが死去】
↓
記事によると
「大勝軒」分裂!「2代目がひどい仕打ち」弟子31人クーデター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151004-00000022-sph-soci
・人気ラーメン店「東池袋大勝軒」が揺れている
・今年4月に亡くなった創業者・山岸一雄氏の弟子(約60人)で構成された「大勝軒のれん会」から31人が脱退したという
・脱退した弟子は「2代目店主(飯野敏彦氏)からひどい仕打ちを受けた。山岸さんの後継者として認めるわけにはいかない」などと語っている
・新たに「味と心を守る会」を発足し、「のれん会」に対立する構えをみせた
この話題に対する反応
・こういうのは当事者しか解らない事も多いしなあ、想像より2代目のコメントがしっかりしてたので、ひどい仕打ちというタイトルはどうかと。でも大勝軒はそんな好きでもない、、、
・分裂と言っても、それ以前から店ごとに味がだいぶ違うからなぁ…
・仁義ない戦いじゃけぇのぉ…、
・日本のラーメンはなぜ芸事の世界になってしまうのか。
・これは本当にひどい、山岸さんはきっと泣いてますね。
・結局みんな自分の損得ばかり。全員、後継者やめたら?山岸さん泣くわ。
・カタギの話に見えない。
先代が亡くなると色々大変ですわ・・・
どんなに内部で荒れようと、ラーメン食べたいだけの客はうまい店に食べに行くだけですが


エースコック タテロング 池袋大勝軒 中華そば 98g×12個posted with amazlet at 15.10.04エースコック (2015-05-25)
売り上げランキング: 3,149
こいつらクソすぎ
他の店が本流になるほうがうれしい
普通、家族以外は告別式だけまたは出棺を見送るまでしかしないよ
本気で暖簾背をいたい人と、名前だけ背負ってやりたいようにし出す人いてたからなぁ…
こうなるのも必然的。
葬儀ってのは人数が決まっているし
人数分の金も取られる
呼ばれてもいないし、勝手に調べて、勝手に押しかけるとか
ただの犯罪者だろ
好きにすればいいじゃん、いい大人が群れて気持ち悪い・・・
来る人が増えるとそれ以上にかかる
@kita_kitsu
>グッズ開発なども視野に入れている。
グッズ開発とか言ってるからひどい仕打ちを受けたんじゃないの
ちょっとよく分からん
オヤジさん泣いてるぞ。
料理人はオラオラ気質の人が多いから、厳しい物言いとかはごく当たり前に思える
偉そうなヤンキーラーメン屋の流れの元にあったような店でしょここも
告別式で焼香してんだろ
親族と世話役以外で、大挙して火葬場までついていくとか迷惑
大勝軒って言う看板さえあれば金儲け出来るからって感じでしょ。
確かに、先代はのれん分け許したら、好きにやって良い ってのでやってたから、どう商売しようが勝手だが、先代がなくなって守り方間違えたらそれは駄目だと思うけどな
新本店側が山岸さんが作ってもいない架空の商品を山岸一雄の味と言って売り出しちゃったもんだから
それは違うだろって感じでそうなったのよ
新本店の山岸さんが死んでからの手のひら返しはすごいもんだぞ
まさか山岸さんの家族にまで及ぶとは思わなかったわ
ちょっとわからん。
新本店ってどっち側?二代目ほう?
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
つけ麺店はあんまし行かないけど
ラーメンはうっすいうっすい、何味なのかもわからないし
にんにくとか辛み入れると何味かわからない
俺の地元は田舎だけど
ここと家系の直系と二郎インスパイアの店がある
ここは2回行ってやめたわ
レシピがあっても早々作れるもんじゃねぇだろw
これはラーメンの話です
飯野側
>>30
教えても再現できないと思うよ
死ぬほど忙しい店&ズボラな山岸さんの性格だから出せた味だし
つけ麺とみ田があれば十分や
普通に食わせてくれりゃいいんだよ普通に
守る会 の人等は看板を安売りして金儲けに走りたい側
そもそも誰の為に何のためにやったのか根本的なものを知ってる奴が名はどうあれ後継者なんじゃないの
決めるのは客だよ
本店側の人かな?
いい加減あの女の操り人形やめなよ
値段であったり、化学調味料使って濃い味付けにして刷り込んだり。
死人が泣くわけないだろ
なら従えやカスども
初代への義理すらねえのかよ
ってヤクザじゃねえのかよw
正直其処らのつけ麺屋の方が圧倒的に旨いのだが、何故人気店なのか俺にはわからんかった。それからすぐに潰れたのを覚えてる
記事にしないんじゃない?
分裂してすぐに読売が食いついて昨日の新聞で他の放送局がやっと知ったってレベルだし
不謹慎過ぎて吹いたw
人骨ラーメンか新しいな
豚骨ラーメンは丸星ラーメン以外豚の餌
醤油と味噌はどうでもいい、つけ麺とか以ての外
暖簾代払ってない癖に口だすなと
ただ単に分裂したいだけなんだろうなぁ
スープにこだわってますよ、ってみたいなんだけど、そのスープがいまいち(甘め?)なのに、
麺が大量にあるもんだから、全部食べるのが苦しかった。
もう二度と行かないだろう…。
店内にダンボール山積み
皿は片付けない
イビリは丸聞こえ
食券取りに来ない
ラーメンは豚の餌
めちゃ辛いにんにくたぶん芽まで、すりおろしたのが、山のようなもやしの上にあり、ちょっとチャーシューの、切れ端が入っていた。スの味で、涙が出た。最後に大量の麺だけズズッて、吐きけがします。
死ぬまで殴り合って両方滅びろ。俺はこの手のブランド気取ったラーメンって概念が大っ嫌いなんだ。
つかおまいら元記事読んだか?これ本当にヤクザの抗争劇そのものだぞw
エゴ丸出し。アホか?
大勝軒の味だって、永遠じゃない。
みんなの、笑顔も消える。
みんな死ぬ。
大勝軒のレンタルドキュメント借りて、ゲオの見たわよ。
ラーメンって、人情なんだよ。
人情なくなったらカップ麺だよ!
汚い、綺麗は、余り問題じゃない。
クーラーは、欲しいけどね。
客の少ない店は、喰え!って感じ。
3ケー、職場だからな。
大将が、遺伝子組換えの大将残したら良かったわ。
最悪。すぐ潰れた。あれなに?
パチ◯ンコ屋がやってて、ファミレスぐらいの店だったけどな!
肝心のつけ麺がまずい。
おれが!おれが!の世界だから喧嘩して当然
コイツ、消されっぞ…
他は亜流になるやろw大勝軒自体は美味くないもん。
まあ美味くなかったしな
新小岩…はちまでその名をみるとは懐かしい
かつて住んでた
ジャンカレーって店まだあるのかなw
あ、ちなみにラーメン屋の話はどうでもいいっス
一方、佐野実の弟子たちは今…
あんな甘いスープ出してるラーメン店なんてどこにも無いわけよ、だから時々あの甘いつけ麺が食べたくなるわけで
結局これが理由だろ。
商売なんだから金儲けに関してどうこう言うつもりはないけど、人の死にかこつけてこういう事やるのはさすがに…。
本店含め、暖簾分けした店もいくつか行ったことあるけど、どれも味は大したことないんだよな
でも正直2代目がいっちゃん大将の意志に近いんじゃ…
内心キツさからようやく解放されると思ってたが今まで通りが継続でその他大勢が反旗を翻したんじゃねっていう
お客に来てもらう側なのにどんだけエラそうなの?
従業員への叱責を客の聞こえるところでやるのは絶対あかん
通夜・告別式では、香典返しとして「東池袋大勝軒」とメーカーが共同開発したカップ麺が配られた。節子さんは関知していなかったが、親戚から「何でカップ麺なのか」と苦言もあったという。「普通は(香典返しは)お茶やハンカチなのに。葬儀業者も驚いていた」と明かした。
やはり2代目はじめ本店連中がおかしいみたいだな
家系関係ないけどw
今では閑古鳥が鳴いてます。所詮こんなもんなんだよ。
ただ名前と暖簾だけで客が入ると思ってるようなしょうもない店
「東池袋大勝軒」じゃない所に入って文句言ってるんならただの馬鹿だよ。
たまたま名前が同じだけの大勝軒グループ(永福町)もあるから。
大賞直筆ののれんとか東池袋にあった製麺機受け継いだ店が
守る会側に行っちゃったんだよね。
看板に山岸さんの写真でっかく載せてるのにか?
よくわからんがのれん会と守る会、丸長のれん会のHP見てみたがどこにも所属してないようだ