• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















小池一夫さんがリツート





















小池一夫さんがリツート












日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。

お金の問題ともまた違う。毎日使う箸を、塗りの美しい箸に変えるだけで、ずいぶんと生活は豊かな気分になれるンだよ。


(皆「さほどお金をかけずにできる娯楽」なのです。CD大量買いなどお金がかかると言う向きもいるでしょうが、自動車趣味などに比べればケタがちがう。成熟の問題ではなく、デフレが続き、好況を知らない世代が40代を迎えたという話だと思います。)

伊藤さんのおっしゃることもよくわかります。しかし、箸や飯茶碗を美しいものを選ぶのなンて、金のかかることではない。横暴と言われるかもしれませンが、大人はピンクのプラスチックの箸ではなく、塗りの箸で飯を食う姿を子どもに見せるべきなのだと思うのが僕の信条です。

漫画も面白いけど文学もめちゃくちゃ面白いよ、牛丼もうまいけど丁寧にだしをとった料理もめちゃくちゃ美味いよ、コーラもうまいけど丁寧に淹れたお茶は美味いよ、皆が魯山人になる必要はないけど箸置きのある食卓もいいよ。ただ、それだけのことです。世界は0か100じゃない。

昨日のツイートに対して、じゃあ、大人の男は何に金を使えばいいのかというリプライが複数来たのだが、大の大人が何に金を使うか人に教えてもらわないとわからンのかなあ。

子どもの世界も楽しかろう。しかし、大人の世界はもっと豊かで深くて楽しいよ。大人と呼ばれる年齢の者が、子どもの世界で満足しているなンて、単純にもったいないなあと思う。


(◆自分で考えてやる→間違った事をするな
◆やり方を聞く→自分で考えろ
こういうタイプの人、私知ってる )

僕もこういうタイプ知ってる。安易に人から答えをもらえると思っている人間。

今の気持ち
知らんがな(´・ω・`)



この話題に対する反応

・いい大人は人様の趣味にあれこれ言わないがな

・握手券にCDがついてるんだよ!!!

・これは正論だと思う。
大の男がゲームに課金をするなら「暇潰し」なんて甘い考えでプレイするべきではないし、握手券がついているCDは、CDを聞く前に握手券を消費していないといけない。
そしてメシを食うのなら、コーラではなくペプシだ

・しかし昔の「大人の男」の定番暇つぶしって、飲む打つ買うにゴルフだのクルマだの、課金ゲームやツイッター以上にろくでもない趣味ばっかりやで

・こう言える世代は幸せなのよね。私が学生のころ、邦画興行収入第一位が『南極物語』から『もののけ姫』になった。ジャンクな「子供の趣味」であるはずのサブカルチャーが天下をとってしまい、今に至るまで変わらない。私の世代は、大人になり損ねた。

・むしろ日本以外は休日どころか有給とって仲間とボードゲームに勤しみ、コーラ片手にBBQと、日本ほど大人と子供の区切りを設け、大人はこうあるべきとする国は無さそう。日本人は人に迷惑をかけない限り、もっと心に余裕を持って過ごしてもいいはず

・言いたいことはわからないでもないけど、大人の暇つぶしとしてマンガもダメそう。そうなると、劇画原作の小池さんもダメ大人生産の一端を担ってることにならない?










小池一夫 - Wikipedia

小池 一夫(こいけ かずお、本名及び僧号:俵谷 星舟(たわらや せいしゅう)、旧名:譲(たわらや ゆずる)、1936年5月8日 - )は、日本の漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家、作家。秋田県大仙市出身。男性、身長183cm、血液型はB型。1976年までは「小池一雄」。 大阪芸術大学キャラクター造形学科教授(学科長)、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科教授を歴任し、現在は大阪エンタテインメントデザイン専門学校で教鞭をとっている。出版社の小池書院編集長。中央大学法学部卒。別筆名に小池一雄、緒塚敬吾、イゴル・キニスキー等がある。
漫画原作作品に『子連れ狼』(画:小島剛夕)、『御用牙』(画:神田たけ志)、『高校生無頼控』(画:芳谷圭児)、『修羅雪姫』(画:上村一夫)、『クライング フリーマン』(画:池上遼一)、『オークション・ハウス』(画:叶精作)、小説に『乾いて候』、『夢源氏剣祭文』がある。初期の『ゴルゴ13』(さいとう・たかを)にも関わっている。
信条は「漫画はキャラ起てが大事だ」。インパクトのあるキャラクターを動かし、世界的な謀略劇の中を鍛え上げた肉体を駆使して駆け抜けるというハッタリの効いた壮大な筋が身上。「キャラクター原論」の提唱者である。




d773ada2







確かにいい大人が必死に課金しまくってるのはどうかと思うけど、本人が好きでやってるならほっといてもいいのでは

今と昔ではお金の使い方も変わってきてるし












コメント(1113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:06▼返信
そうかもな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:07▼返信
「大人扱い」されたかったらの話だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:07▼返信
任天堂 見てるか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:07▼返信
ナマポを外国人に支給するのも良くない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:08▼返信
大人しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:08▼返信
言うだけ言って知らんがなとは
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:08▼返信
課金するのはかまわんが生活に支障をきたすようならアホだわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:09▼返信
やらカスで見た
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:09▼返信
むしろ子供になりたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:09▼返信
言いたいことは分かるけど、後は当人の自由だしなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:09▼返信
まぁ、世間の奴らが大人扱いしてくれなかろうがどうでもいいけどな。
俺は俺の面白いと思うことをやるし、好きな物に金を使う。
お前らが物を売りつけたくて煽っても、俺は気にしない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:10▼返信
一部は同意するが 語れば語るほど あ・・はい・・ってなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:10▼返信
ラブライバー馬鹿にしてんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:10▼返信
800万円さんディスってるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:10▼返信
きてし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:10▼返信
意識高くしろって事か
嫌です
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:10▼返信
俺様は大人だから俺様に認められたかったら俺様の価値観に合わせろという
自分本位のくだらない考え方
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:10▼返信
しかしこれスマホゲーをやる人がピンク色のプラスチックの箸を使っているという決めつけで物を言ってるよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:10▼返信
歳くってるから偉そうにする大人はちょっと・・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
いい大人が漫画なンて描いてちゃいかんのです
おら言い返してみろよ老害
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
はちまの文章描きおこし
>今の気持ち
>知らんがな(´・ω・`)

「知らンがな」の画像の「ン」をわざわざカタカナに書き直してるのが面白の部分なんじゃないの。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
むしろゴルフや車、旅行させたきゃ若者に金が回る仕組み作れって話

課金やゲーム、CDくらいの1回数百円~使えるような趣味しか持てないのが現状
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
“いい大人は人様の趣味にあれこれ言わないがな”

ホントこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
課金じゃぶじゃぶと握手券は自分でも理解できないところはあるがこの方は只の老害だと思われます
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
うるせーほっとけゴミ死ね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
象牙の箸で牛丼を食うのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
これ老害やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
古っる
いつの話しとんじゃ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
ン←これなに
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
まあ大の男のやることは愚痴ではないとは思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:11▼返信
誰だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:12▼返信
こんなこと書いてて自分で恥ずかしくなったりしないのだろうか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:12▼返信
わからんでもないけど考え方が古臭いよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:12▼返信
ならジジババはもっと金使えやカス
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:12▼返信
塗りの美しい箸買うわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
>>18
「オレって大人」アピールしたいがために今の若者を全て子供という枠に必死に括ろうとしている様にしか俺には見えんかった。
まあ、なんでそんなアピールする必要が有るのか?と言われたら、知らんがな、としか言えんが。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
時代は変わるのだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
一番の悪は相手の趣味にケチをつけること
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
まぁ ソシャゲーに熱あげてる大人は底辺だろW
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
ンがキモイ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
小池センセ、これは荒れますよ・・・!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
本当の大人とは他人のやることにいちいちケチをつけない人のことだと思う
海外だと立派な紳士みたいな大人が子供みたいな趣味を楽しんだりしてるのは普通のこと
日本人は他人の目を気にし過ぎなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
課金するバカと握手券商法に騙されるバカはいっぺん逝った方が良いってとこ以外は大体賛同しかねる
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
>>36
それ子供がやることだよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
ネット上じゃ聞き耳持つ奴なんてほとんどいないし言うだけ無駄。
まぁどのみち日本は滅びるし、腐った脳の赴くままに行動すればいいんじゃないかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
スマホゲーは暇つぶしだが
ゲームは趣味
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
それがどうしたよ!
ガキでもなんでも妥協させられてたまるかってんだろうがよ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
別にいいじゃん、好きなことにお金使って楽しいなら
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
コーラ飲みつつ寿司を食うヌキさんの話




してるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
単なる個人の見解なのに
またキモヲタが異常に発狂するんやろなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
はちまに人生ささげて入り浸るゴキブリを見せたらこの中学生は泡吹いて倒れるやろな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
ガチャに何万も出すのが本気で理解できないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
ほんと日本人はアホが多くて恥ずかしくなるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
>昨日のツイートに対して、じゃあ、大人の男は何に金を使えばいいのかという
>リプライが複数来たのだが、大の大人が何に金を使うか人に教えてもらわないと
>わからンのかなあ。(小池一夫)

いや、相手を子供扱いしたのは自分だろ?w
そりゃ子どもなんだからわからないから聞いてんだよ
言い返せないからって逃げるなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:14▼返信
>そしてメシを食うのなら、コーラではなくペプシだ
不覚にもワロタw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
課金層=底辺・低学歴・低収入=パチ・スロにハマる層

何を言っても無駄w
ソシャゲに課金してるバカは一生搾り取られる運命
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
分かりました、いい大人みたいにキャバクラで姉ちゃんにへらへらして毎日酒飲んでスパスパタバコ吸って生きようと思います!
こういうことですか分かりません。
あと若年層は子供の頃から強い味に慣れてるせいで丁寧に出し取ったとしても薄味の料理美味しく感じられないのよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
まぁそこらへんはガチ底辺なのは事実
精神面でも
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
つーかツイッターからパクってくんのいい加減やめろよ
無生産でなんの役に立たないクズが
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
ツイッターでなにかつぶやいてるw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
自分と趣味趣向の違う娯楽を楽しんでる人に対して大人がやる事じゃないと否定するのが大人のする事なのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
自分の稼いだ金で何しようと自分の勝手だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
うるせー老害
趣味ぐらい好きにやらせろや
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
ツイッターで正論カッケーですねわかります
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:15▼返信
パチにはまる連中と精神が同じ
クズなのはみんなしってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:16▼返信
実際30や40以上の中年でも中学生みたいなオッサン多いし、まあ分からんでもない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:16▼返信
>>53
あまりにも海外のこと知らない発言で恥ずかしくなるわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:16▼返信
>>54
いい年してんなら自分で見つけなよ(´・ω・`)
逃げるとか行ってる時点でしょーもないですな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:16▼返信
この人たまになかなか良い事言ってることもあるし、そういうのが評価されていった結果「自分の意見は全て賛成される」とでも思ってしまったンだろう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:16▼返信
本音では同意するけど、建前として「人それぞれなので自分の価値観を押し付けるな」と言わざるをえない。
所詮は人間なんだから、自分を中心に世界が構成されてると思ってはいけない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:16▼返信
いいたいことはわかるけどじゃあどうすればと聞いて
「大の大人が何に金を使うか人に教えてもらわないとわからンのかなあ」
これはないんじゃないの。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:16▼返信
>知らンがな

逃げるんだったら最初から黙っとけよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:16▼返信
だらだら若者批判のツイートする奴よりはどんな形であれど金を消費して世の中回してるんだからマシだと思うけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
電車でジャンプ読んでる大人が一言
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
ゴルフとか上級国民様用の趣味だろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
ンがうざい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
あっそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
>>54
具体例を出しちゃうと反論されるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
ん→ンで誰の発言かが分かるw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信

いい年した大人はツイッターなんかしない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
確かに子供が楽しむ事をいつまでもやって楽しいと思ってるのは成長が無いし
日本の文化の良さが分からないのに保守気取ってネトウヨやってるやつは恥ずかしいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信


じゃあ大人の男が(´・ω・`)こんな顔文字使ってんじゃねーよカス
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
老害叩きに金かければいいだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:17▼返信
でもゲーセンでメダルゲーしてる老人をみるとなんともいえない気分になる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:18▼返信
こういう昭和の価値観って重要
子供の頃の延長に大人があるんじゃなくて、子供から大人へ外から変える事が重要
自分の中にスイッチが備わってない未成熟な大人にこそこういう生活を送るべき
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:18▼返信
こういうヤツのことを老害っていうんだろうなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:18▼返信
塗りの良い箸で飯食ってみたけど、何の感慨も無かった
やっぱり他人の言うことなんて聞くもんじゃないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:18▼返信
クズにクズだとはっきりいうと必死にリプライきまくるぞ
図星なんだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:18▼返信
世界は0か100じゃない
なるほど、いい言葉だ

とてもその幾つかを否定している人間の言葉とは思えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
のむうつかう
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
趣味嗜好は人それぞれだから、ゲームに課金するのも料理を頑張るのも旅行するのも車買うのもパチも人それぞれ。
明確な正解はないよね。
「人それぞれ」って最強の言葉じゃね?っていま思った
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
最終的に、骨董品や盆栽やらない奴はガキ とかに行き着く理論だわ
まあ途中までは理解できる
アイドルや単調なゲームを趣味にしてるオッサンは格好悪いからな
でも大人ならこんな物に金かけろ!って固定観念押し付けると一気に陳腐化して胡散臭くなるね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
いけなくはないが、限度を知らん脳障害者が目立つからなー
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
この人良いこと言ってるとは思うんだがちょっと価値観の押し付けが酷くなってきてる
これに関しては人の勝手と言う一言で終わるとおもうんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
駄目な理由がよく分からんな
時代が違うと言ってしまえばそれまでなんだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
自分が想像できない金を使う人を否定し、あまつさえ己が考える豊かな大人の生活とらやらも
言及しないという何の生産性も無いツイートっすね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
そりゃあんな詐欺搾取ゲー規制が必要なレベルなんだから
パチカスと一緒でゴミだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
まとめブログに集る大人もどきたちには、こういうの耳が痛いよね(´・ω・`)
大きなお世話だわね(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
はちまにいるようなのは俺含めて精神性が餓鬼なのはわかる
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
昭和のおっさんの娯楽ってそんなに崇高な物だったのか?
例えを出せないって事は自分でも突っ込まれることがわかってて言えないんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
大人ならツィッターとかやめればいいのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
THE 老害
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
CDはあかんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:19▼返信
ソシャゲに金を使うのは勝手って言うけど
どう考えても価値の無い物に、それが当たり前だという意識を植え付けて青天井で課金させるんだから詐欺みたいなもんだ
秋葉原のボッタクリ画廊とかが近い
騙される方が悪いとは言うが、詐欺師より引っかかる奴が悪いみたいな話はおかしい
105.投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
今は大人は40からだからしゃーない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
この人にたいして知らんがなといいたい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
>>57
昔の子供だって薄味は嫌いだったぞ
単純に年を取ると胃が弱まるからこってりとした物が食べられなくなるだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
>>91
思考停止だけどな
なぜここまで言われるのか?
っていうのも考える必要がある
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
爆釣だなw
バカが本当の事言われて発狂しまくっててワロタw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
会社で昇進したいって思う人が減ったように、大人になろうって人も減ってんじゃないかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
大人なら無駄金使わずに貯めろとか言っちゃダメな空気?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
>>74
別にジャンプを読んでも良いと思うが
子供の趣味だけだともったいないって事よ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:20▼返信
自分の理解できない行為は子供の趣味と蔑む
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:21▼返信
>>88
ようクズ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:21▼返信
課金ゲームって、「さほどお金をかけずに出来る道楽」に当て嵌まってないよねw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:21▼返信
会社の同僚にもスマホゲーに毎月数万円課金するやついるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:21▼返信
はちまって課金してるやつ多そうだな
図星つかれて必死に反論リプライとか恥ずかしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:21▼返信
じゃあ大人って何なんでしょうかね。

好きではない色と質感の箸を使い、本人にとって美味しいとも思えない茶を飲み、面白いと思えない古典文学を読み、周りの流れに逆らってスマホもゲームも捨て、大人のやるべき事だからと面白くもない大人の趣味とやらに没頭するよう己を洗脳せんと心がければいいんですかね。

自分が時代についていけないという自分の課題を放棄するために、他者を下に見て安心して、他者の課題に土足で踏みいる行為は何とも不愉快極まりないんだが。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:21▼返信
おおまかな話しの内容に異論はないが
自分で話題をふっておいてなにか言われたらしらんがなって対応は大人な対応なのだろうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:21▼返信
基本無料で課金で自キャラが強くなってくゲームはなんか違うと思うわ
ゲームとしては戦略性ないくせに他人と差をつけるために10万単位で課金してる奴が多すぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:21▼返信
安心の老害

といってこっちも思考停止してれば解決ね(´・ω・`)
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
俺の理解できない事をお前らはするな!
まさに自分の理解できないものを片っ端から叩きまくる未来のおまえら
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
なんか課金したくなるって心理を突くように作ってるんだっけ?
まぁ一番は手を出さないことだね
手を出す時点で時間の無駄だし
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
年相応に視野を広げろってだけの話だろ
一々絡まなくてもいいだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
>>92
ほんと途中でやめとけば同意できる人も多かったろうにな。
「金を払う価値があるコンテンツを見分けられるのがホントの大人」
程度に濁しておけば良かったのに。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
>>87
高級な塗り箸は、つまみにくくて、タマラン!
安いガサガサした箸最高である。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
金でクリアして楽しいのかとは思う。
公式チートなんだし。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
例の中学生の方がいいこと言ってて草
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
エレクチオンしろって事だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:22▼返信
価値観をおしつけんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
ガチャアイテムに課金だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
>>100
酒・タバコ・車・ギャンブル
昭和の娯楽ってこれくらいしか無かったからな
こういう馬鹿が喫茶店でタバコふかしながらブラックコーヒー飲んで大人を気取ってるんだよなぁ
コーヒーの香りも愉しめないような奴に大人を語って欲しくないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
人様の趣味嗜好に口出してガキだと馬鹿にしてるこいつのほうがよっぽどガキなんだよなぁ
時代の変化についていけない哀れな老害だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
なにをもって「大人の」かの基準も示さず完全に小池の主観での線引きなのに、
その線引きを聞いたら「自分で考えろ 答えを安易に求めるな」とか筋違いもいいところだろw

136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
ンとかガキみたいな文章書きやがって
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
暇つぶしがPS4w
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
大人の男…この作家は自分がなれなかったから自分の理想を他人に押し付ける…
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
図星突かれた大きな子供達が必死になって反論してるなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
そんな高尚な大人は、昔もそんなに居なかったよ。若者が昔を知らないからと、自分達を美化するのは情けないよ。
下品で猥雑な方向から、幼い簡易な方向へクズが移動した分、昭和よりずっといいと思うけどね。酒・タバコ・ギャンブル・女を買う為の海外旅行・キャバクラ。昔のオッサンは本当に臭かった。今のオッサンも多少は臭うけど、あの頃みたいなひどい臭いはしていない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:23▼返信
>>118
本当の事に対して反論する時点で破綻してるよな
まるでゲハ豚のようだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:24▼返信
ちなみにここにコメントしてるやつらの箸はどんなの?やっぱプラ製?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:24▼返信
ツイッター課金ゲーで満たされる事なんざ無いしなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:24▼返信
小池一夫 ‏@koikekazuo 2時間2時間前
>Rt 僕もこういうタイプ知ってる。安易に人から答えをもらえると思っている人間。

そもそもなんで「教えてもらおうとしている」と認識するんだ
小池がどういう考えをしているのか質問されただけだろ?
ただ逃げるために反論してるだけにしか見えないんだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:24▼返信
完全に金持ち老人の意見だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:24▼返信
女タバコ酒ギャンブル
昔の娯楽と今の娯楽形は違えど
結局同じなんやで
必死に否定せんでもいいだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:25▼返信
両方やったらいいじゃん
子供みたいな遊びも
大人びた遊びも
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:25▼返信
>>125
視野を広げるってのは多様な趣味を理解すること
この老害が言ってるのは大人はこういう趣味を持つべき!と視野を狭める行為でしかない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:25▼返信
詐欺ガチャに課金してる無能ばっかで草
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:25▼返信
>>137
WiiUは任天堂そのものを潰して、社員全員が暇を持て余しそう。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:26▼返信
カッコいい大人少ないよね
自分もだけど…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:26▼返信
課金と握手券は行政で指導入ってもいいと思う案件
グレーゾーンぽくて手が出ないのかもしれんが、健全な商取引とは思えない
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:26▼返信
戦前の20歳は大人を通り越して父のような厳格さを備えてたが、今の20歳はまだ子供の延長でしかない
平和な世の中は、人を成人へと変えるには穏やか過ぎる
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:26▼返信
確かにいい歳こいてソシャゲに課金してるのはアホとしか言いようがない
ここまでは同意できるのに質問したらはぐらかして逃げの一手ってのがなぁ・・・
結局煽りたいだけの老害ですやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:26▼返信
唐突に噛みついて来てるのはこの人なんだから言い返されるのが普通だけどな
自分からちょっかいかけていってんのにやり返されたらやっぱり底辺ww図星wwwお前の事なぞ知らんがなwww
とかやるのが大人の対応なんだろか・・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:26▼返信
自分は言うけど言われると中身空っぽだから何も答えられない
まさに老害
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
借金してまでのめり込まなけりゃ何でもいいと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
でも物にも限度があるからな
いまの若者の趣味嗜好の幼稚さといったら・・・ソシャゲソシャゲアイドルアイドルアニメアニメ
うーんきもい
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
マンガのせいで小説が売れないの助けて まで読んだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
確かに自由だ
だがおれはバカなやつだと思う
161.投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
つってもソシャゲもAKBも全盛期はすぎただろ
今時課金する奴は少ない気がするが
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
ゲームに課金してる奴はなんとも思わんけど握手券CD買ってる奴はキモイわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
てめぇの人生てめぇの好きなように生きなくてどうするよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
何にお金払うのが良いのかって話じゃなくて
ギャンブル性含んだものにホイホイお金払って搾取されてる状態を
楽しいから良いじゃんで済ましてるのは周りから見ると馬鹿に写るぞ
ってことだなきっと
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:27▼返信
ボードゲームやBBQは大人のするもんやがな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:28▼返信
これはこうすれば豊かな気持ちで生けていけるよ、という含蓄のあるいわゆる「老人の戯言」というやつだ。
耳を傾けるやつは成長するし、人それぞれと割り切ってそのままのやつもいる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:28▼返信
酒やたばこ、ギャンブルや夜のお店にお金を使ってこそ、立派な大人の男ですよね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:28▼返信
なんで最後にいちいち(小池一夫)って付けてるのこの人
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:28▼返信
でも馬鹿にみえてることは自覚しないと
馬鹿なんだからまじで
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:28▼返信
他人の金の使い方にケチつけて、何が言いたいの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:28▼返信
課金ゲームに限らず、いい歳した大人がゲームや漫画、アニメに時間を使うのはどうかと思うよ
日本の男が幼児化してきてるってのは確かだと思う、歳相応の趣味ってものを持てないんだよな
精神年齢が成長してないんだよ。だから、会社でも上司に付き合うってことができなかったりする。

女性はしっかりしてるんだけどね…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
>>142
竹と木
漆は手入れが悪いと劣化も早いからうちでは使ってない
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
潰すのが暇じゃなくて余暇だから駄目なんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
正論じゃねーかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
自分はわかってる、と優位性を主張したいだけ
こういうの老害って言うんだよね
世界は0か100じゃないって言ってるのに課金ゲームはダメなんだ?
支離滅裂
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
自分である程度考えが煮詰まってから言うべきだな
でないとこういう無能の公開処刑になる
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
ゲームアーカイブスを楽しんでるおいらは大人か。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
ソシャゲとアニメとアイドルと握手が趣味ですじゃ
何か言いたくなる気持ちは老害じゃなくてもわかる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
ほんとこれ
客がクソだから商品もクソになる
パ○ンコ、課金ガチャ、CDの特典商法
ドラッグを野放しにしてはいけないのと同じで、この辺りは行政の手を入れないとダメ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:29▼返信
>>165
生活が破たんするほどそれをやってるのなら馬鹿に映って当然だが、そうでないなら問題なくね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:30▼返信
こいつ誰?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:30▼返信
>>116
課金者は全体の2~3割しかいないから差ほど所か大多数に取ってはお金が掛からない遊びです
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:30▼返信
いや馬鹿なのは事実だろ
それも肯定しないのはどうかと 馬鹿なのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:30▼返信
AKBもそうだけど精神年齢はガキのままっていうゆとり多すぎ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:31▼返信
>昨日のツイートに対して、じゃあ、大人の男は何に金を使えばいいのかというリプライが複数来たのだが、大の大人が何に金を使うか人に教えてもらわないとわからンのかなあ。(小池一夫)

この人の言い分(スマホゲーや握手券叩き)だけじゃ理解出来ないところがあったから
この人の具体的な考えが知りたいから質問されただけだろう
それをなんで教える立場として語ってんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:31▼返信
バカなのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:31▼返信
自分の優位性を必死に主張したり
自分から相手に絡んで相手に反論されると即逃亡したり
やってる事か荒らしの中学生のガキなんだよなこのおっさん
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:31▼返信
幼児性がないとあんな単調なゲーム何年も続けてやれるキチガイ生まれない
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:31▼返信
>>172
ゲームや漫画アニメに勝手の子供向けのレッテル貼りつけたのは日本人だけどな
あと女がしっかりしてるというのは嘘
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:32▼返信
>>171
金の使い方にも良し悪しや貴賎はあるんだよ
少しは想像力を働かせろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:32▼返信
今まで自分を押し殺して好きでもないゴルフややきゅうかんせんやめんどくさい女の世話をしなくてもいいことに気づいたんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:32▼返信
これじゃあシールズと変わらんな
間違ってるとしても反論とか説明もできないと
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:32▼返信
大体の人は子供っぽさと大人らしさのどっかでバランス取ってんだから、それでいいんじゃない。
これは極端にジャンクフードやお菓子ばっかの人に向けた話じゃないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:32▼返信
>>158
飲む打つ買うの大人よりも健全だと思うけどな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:32▼返信
※181
問題はない
でも金を使わないと見えない世界もあるよ
そこが君の好みかどうかは君にしかわからないってだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:32▼返信
激しく同意だが、否定はしない。アニメキャラの箸を使ってても許す
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:33▼返信
幼稚な大人が増えてる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:33▼返信
散々他人を上から目線でバカにして煽った挙句
自分の意見言えずにごまかして逃げてるからね
叩かれるのは当然でしょう
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:33▼返信
ぼくアイカツ!おじさん「ぐぬぬ」
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:33▼返信
確かに必死になってやるもんじゃねーよな
1日10分もやれば十分でそれ以上だと時間がもったいないって思うわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:33▼返信
>>172
女がしっかりしてるならこんなに独身女性はいねえだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:33▼返信
塗り箸使え←それ趣味じゃねーだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:34▼返信
 
安いほうがいい
タダならもっといい

これ、人として最底辺の考え方だと思うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:34▼返信
コーラ・ソシャゲ・握手券、完全にこれしか無いっていうならちょっと偏ってる気もするが
実際はこれ以外にもゲームやスポーツ、ギャンブルや酒やタバコ、それに車やピュアオーディオ、家庭菜園やDIY、
色んなことを複合的に遊ぶ人が増えただけなんだと思うけどなあ
現代人の趣味のキャパをなめちゃいかんと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:34▼返信
ただの老害じゃねーか
文学だって最初はバカにされてたのに自分の価値観を美化しすぎ
時代に老いて枯れたな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:34▼返信
>>197
グッズに歯ブラシとかあるけど子供用しかないのが不満
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:34▼返信
ソシャゲーやりながら無駄だという自覚すらないのはちょっと頭おかしい
俺は自覚してるからだいぶマシ(`・ω・´)
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:35▼返信
ゲームやアニメ漫画を子供の趣味だと捉えている人は時代についていけてないね
老害と呼ばれるくらい頭固くなってる証拠

海外じゃエンターテイメントとして子供から大人までっていう認識だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:35▼返信
小林よしのり「せやな。」
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:35▼返信
こういう人それぞれ君がすぐわいてくるのは予想されるのに真向に気持ち悪いとおもった相手を否定できるのはいいことだと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:35▼返信
ガフガリオンみたいな文章だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:35▼返信
・言いたいことはわからないでもないけど、大人の暇つぶしとしてマンガもダメそう。そうなると、劇画原作の小池さんもダメ大人生産の一端を担ってることにならない?
←こいつ勝手に決めつけて勝手に叩いてない?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:35▼返信
まあわかる でもしょせんは自己満足の世界だけどね
一番不幸なのは無趣味な人かな 何が楽しくて生きてるんだろうって思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:35▼返信
0か100かしか知らない奴が増えているっていうことでしょ

それにしても(ン)が苛つく
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:35▼返信
いつまでも女子力とか言ってるお姫様気分のババアほどじゃあない
男はゲームしてても現実見えてんだよ、女は夢の世界
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:36▼返信
もっともな事を言ってはいるんだけど
重課金者や握手専用ヘルス大好きっ子が業界を潤してくれてるから、業界からしたら感謝感激なんだろうけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:36▼返信
>>203
コイツが言う大人の趣味ってのはとにかく高額な物を買うことだからな
女がブランド物を集めるのと一緒
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:36▼返信
まぁそれはちょっと分かる。小物なんかも子供が使ってるようなもんそのまま使ってるようじゃアカンわな~…大人として考えたら
おれも一応こだわってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:36▼返信
ソシャゲだけは完全同意 あいつらは屑
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:36▼返信
小池さん今の時代から取り残されそうだから焦ってるだけでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:36▼返信
好きなものには金使え
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:36▼返信
言ってることには完全にどういだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:36▼返信
>>180
法的な根拠が持たせられなければ無理。
ただの感情論で終わるて。

パチは賭博なグレーゾーンがあるから可能性としてはあるけど。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
スマホゲー()に課金とか頭沸いてるとしか思えん。
そしてソシャゲ信者が案の定発狂しててワロタ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
>>209
そこまで言っといて海外の認識なのかよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
艦これやろうとしてたくせに何言ってんだこのおっさん
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
この人の言っている「ダメな金の使い道」って、要は市民権を得ていないモノってことかなと思った。
スポーツやそれの観戦、車や料理って昔からあるわけで、履歴書の趣味欄に書いても恥をかかないモノ
ゲームや握手券は最近になって普及し始めた嗜好品だから、まだ正直一般的とは言い難いかもね
このおじいちゃんが時代についていけてないのもそうだけど
今の若い人たちが日本の主流になる頃には一般的になる・・・かな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
>>215
「〇〇ばっかりするな」が「〇〇するな」にしか見えてない奴がこの米欄だけでも結構いるしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
ゲームは子供のやるものをぶち壊したスマホにCSが負けるのはこの辺りか
やられたよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
見聞を広めろって言ってるでしょ。聞けば安易に答えが返ってくるとか思うなよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
まぁ、わからんでもない。
「カッコイイ大人」が居なくなったのは感じるよね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
このじじいはスマホ使えてるんだろうか
234.TRIGONMEMO2007投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
大人も子供も関係ない...
身の丈に 合わせて生活してる だけな気がする。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
>>202
そもそもしっかりしてたらもっと国会議員の数増えてるだろ自然に。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
普通に大人の遊びってのがなんなのか応えろよとしか言えねーわ
趣味なんてのは人それぞれだし、自分の趣味を言っても100%馬鹿にされるって判ってんだろ
つまるところ趣味なんてのは理解できない人間にとっては全部ゴミみたいなもんなんだよ
借金してまでとか度が過ぎるものはNGだが、そうでなく生活の息抜きになる位の趣味で
他人に迷惑をかけないならどんな趣味やってても問題はない。ソレ理解できるから
趣味なんてものは馬鹿にしないのが大人の分別ってもんじゃねーかとね

一部の馬鹿に対して子供っぽいというなら俺も賛成だけど、その趣味を持ってる奴全てをガキだとするのはぶっ飛びすぎ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:37▼返信
課金ゲームとか味の無いガムを延々食い続けるみたいな暇つぶしだからな
課金して味を足すって感じる
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:38▼返信
どっかの馬鹿が決めた型にはまるのが大人ww
ロボットかアホが
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:38▼返信
>>209
海外だとオタバッシングはさらに酷いんだゾ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:38▼返信
※209
ここ日本なんですけど?^^;
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:38▼返信
あたしンち
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:38▼返信
>>226
今のゲーム業界海外メインだし
多少はね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:38▼返信
>>209
マイリトルポニーなんか良い例だけど、必要以上に大人のファンに媚びないでほしい。馬が見たいのに擬人化するとかおかしい。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:38▼返信
わかるよ。時間と金の無駄だなーって思う。でもほっとけよ人それぞれだ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:39▼返信
しょうがないじゃんCSがソシャに押されてるんだから
まぁあと数年もすればバブルがはじけそうだけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:39▼返信
言いたいことはわからんでもないが
お前の態度が気に入らない
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:39▼返信
こういういわゆるステレオタイプウザいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:39▼返信
昔の大人の遊びって飲む打つ買うだろ
酒飲んでタバコ吸いながらパチ打って女買うのが定番
一時期はパチの遊技人口3000万人いたんやで?
今でもパチ原因のギャンブル依存は600万人いる
パチ屋いってみろよ
大の大人が朝から晩までアニメのパチ台うっとるわ
年金受給者やナマポ受給者が大勢いるで
批判するならそっちにしろや
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:39▼返信
老害の一言に尽きる。
個人的な主義主張なら「~と私は考える」で締めればいいのに
さも社会常識のように断言するから批判される
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:40▼返信
人それぞれはあまやかしの言葉
これが絶対正義だとおもってどんどん無能がでてくる
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:40▼返信
>>239
いつの時代の話だよそれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:40▼返信
老害という一言で先人の知恵を葬る今の日本人ははっきり言って異常だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:41▼返信
>>235
大人である事と議員は無関係だろ
昭和の方が女性はしっかりしてたが、議員は多かったか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:41▼返信
いい歳こいて、他人の趣味を貶すようなこと公言したら駄目だろ。
金を持った子供って、まさにこの小池とかいう人の事じゃん。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:41▼返信
ソーシャルゲームやAKBに金払ってるバカって
昔ならパ○ンコや風○が趣味だった層だろうな
若者が貧乏になったから、より安上がりなソシャゲやアイドルに流れた
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:41▼返信
>>229
コーラで飯を食うなって言ってるんだよな
こんな老害よりもコーラで飯を食える出川哲朗の方がよっぽど大人だと思うけどね
喉は赤ちゃんだけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:42▼返信
>>228
今の若者が老人になってる頃
萌えキャラが一般化してるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:42▼返信
>>202
それは家族すら養えない低脳な日本の男が増えたからだよ
一人がいい・女性はいらない、そんな事ばかり言う努力すらしない男がね
只、面倒事から逃げてるだけ

いつの世も女性の方が現実を見ているし、度胸もあってしっかりしてるよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:42▼返信
人様の趣味にあれこれ文句つけるのが一番こども
多様な価値観を認められない老害
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:42▼返信
人それぞれといっても馬鹿にされてる率の高い趣味をやってることは皆自覚してるんだよな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:42▼返信
>>251
日本に入ってくる海外オタの事情なんて好意的なものしか入ってこないけど
実際はいじめの原因になってたりするゾ
特に大人のオタがね
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:42▼返信
いやあ確実に課金ゲーとツイッターの方がくだらん趣味ですわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:42▼返信
>>249
一々書かれないと分からないならアスベルガー症候群でググるといいぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:43▼返信
任天堂が全部悪い
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:43▼返信
うん、全面的にその通りだと思う。新しいものが必ず良いと言うわけでは無いのだから、漫画とかゲームとかただ次から次へと新しい情報が生まれては消費されて消えていくタイプの娯楽に安易に浸ってしまうのは怖いことだ。
でも、どうせなら小池さんも何か一つくらい例を挙げれば良いのに。例えば旅行とか。知らない土地に行って、知らない人に話しかけて、時に失敗してへこむこともあったりとかね。きっと生きてる実感が得られるだろうに。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:43▼返信
人それぞれは無能のことば
なんでもかんでも肯定してたら無能ばかりの組織になる
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:43▼返信
お前にとやかく言われる筋合いは無い。お前が考えてる大人の姿など知ったこっちゃない。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:43▼返信
何言ってんのこのおこちゃま
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:44▼返信
ワインとチーズが大人らしく見える一方で、
コーラとポテイトがそんなに悪いことなのか
両方嗜んではいかんのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:44▼返信
やたらと趣味に意味を持たせたがる奴が嫌い
単なるストレス解消の手段だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:44▼返信
・いい年した大人が子供じみた趣味や金遣いはやめよう
・大人に恥ずかしくない立ち振る舞いを身に着けよう
・良い物を知れば視野も広がるよ

ってことだろ。すごく同意できる内容ではあるけど
金なし暇なしな現代では何より手軽で金のかからないものに傾くのは仕方ないんじゃないかな
そりゃあ俺だって金と時間があれば良い車に乗って旅行にでもいきたいさ
でも現実は難しいんだよ、ご老人…
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:44▼返信
大人はこうあるべき
という悪い例
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:45▼返信
オタの集合写真とかイベの様子を見ると大体キモいのが悪い
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:45▼返信
分かるわぁ
形の残らない物に金使うヤツって馬鹿だと思うわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:45▼返信
人それぞれって便利な言葉だよな〜
この人は老害とは違う気がする
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:45▼返信
>>266
組織の話と個人の話は違う
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:45▼返信
平日は平凡なサラリーマンorフリーター、週末は飲み屋で似たような連中と集まってソシャゲ弄りながら課金談議してるリアフレ居るけど、オワコンとしか言えない
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:45▼返信
人に合わせて生きる日本人からぬけだせてないんだよねこういう人は。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:45▼返信
>>269
よく読めよ
趣旨的には片方だけより両方の方がいいって話だから
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
>>276
おまえがニートじゃなけりゃ大抵が組織の一員
281.投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
282.投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
先人の知恵「人の振り見て我が振り直せ」
見事に体現してらっしゃる。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
>>259
趣味にも貴賎はあるんだよ、若害
悪趣味なものは忌避されたりバカにされるのは当然
お前が本当に多様な価値観を認めてるなら、そういう考えの人も居るんだなと思って黙ってろよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
人それぞれだよねー
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
いい歳してゲームに課金してAKBのCD買う事を恥ずかしくないと思うやつがこんなにいる事に驚くな

287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
結論が自分の好きにすれば、なのがちょっと
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
>>274
世間では形の残らないものに金を使うことを、趣味や贅沢といい
知識人は礼賛してるぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:47▼返信
>>265
作家なのにやってることは中学生の出来の悪い小論文を見させられているような出来ですね。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:47▼返信
この人が誰かは知らないけど、「他人に見られるのを気にしろよ」って話だろうね
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:47▼返信
ネットインフラが整ってる現代社会でプラスチックのCD買うなんて環境に悪いよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:47▼返信
偉い人は若者に金と時間を与えろよ
そうすれば解決
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:47▼返信
>>286
ほんとこれ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:47▼返信
趣味にどうこう言う気はないから楽しんでる人には何も言わないけど
ああいう商売はまあ、クソだわな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:47▼返信
>◆自分で考えてやる→間違った事をするな
>◆やり方を聞く→自分で考えろ
>こういうタイプの人、私知ってる

ほんとこれ
自分はこれが一番良いと思ってやってんのに、別の事しろでも内容は教えないって言っても、
現状から変えるわけないじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:48▼返信

はちまって老人多いよなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:48▼返信
小説などという娯楽に金を使うのも大人じゃないね。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:48▼返信
じゃあ履歴書の趣味欄にソシャゲ課金とAKBと握手と胸を張って書こう
面接でもいおう
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:48▼返信
売ってる側批判ならわかるが客批判はどうだろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:48▼返信
省みられなくなった文化を嘆いてるって事だろう
小池せンせいもいけないとか言う言い方だからまずいんだ
それもいいがこれもやれって最初から言えばいいんだ
だが自分の趣味を多少否定された程度でそこまで火病ってクソリプ返している連中は間違いなく子供だわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:49▼返信
人それぞれとか言ってる奴は大抵が言い訳で使ってる
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:49▼返信
ゲームを種に煽りあってる人間はクズかもしれない
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:49▼返信
>>298
そういう本音と建前の使い分けが出来ない奴もこどもだと思うよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:50▼返信
金貯めても買うもんが無いからこうなる
空飛ぶ車なんて夢みたいなこと言わんが
買って楽しめるような技術革新がまるでない

あ、結婚して家族養うとか旧人類の発想はないです
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:50▼返信
>>295
安易に答えを求めるやつ多すぎって話なのに安易に答え教えたら何も変わらんだろうが
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:50▼返信
売名行為だろ、てかお前誰だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:50▼返信
>>258
男に求め過ぎてる女の幼稚さがそう言わせるんかな?
家族って男単品でも、ましてや女単品でも成り立たんのだぞ?一緒に築くのが家庭であって、依存で成り立つ家庭は離婚も早い
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:50▼返信
>>304
旧人類からクズが生まれた!
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:51▼返信
>>303
なんで人それぞれが正義なのに建て前つくって濁す必要があるのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:51▼返信
フリーマンはぬける
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:51▼返信
何だって楽しめるやつの方が頭いい
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:51▼返信
もう時代が違うんやで
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:52▼返信
典型的な老害思考だなぁ
一部は同意できるけど、自分が正しいと思い込んで押し付けるのは基地老害
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:52▼返信
金額の大小の問題じゃねえってわかんねえのかよバカだなあ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:52▼返信
>>300
漫画も面白いけど文学もめちゃくちゃ面白いよ、牛丼もうまいけど丁寧にだしをとった料理もめちゃくちゃ美味いよ、コーラもうまいけど丁寧に淹れたお茶は美味いよ、皆が魯山人になる必要はないけど箸置きのある食卓もいいよ。

最初から言ってるじゃねーか
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:52▼返信
twitterで意識高い系のツイートするのが趣味です
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:52▼返信
まあでも購買意欲や課金意欲を究極的に高めるこういう集金システムを生み出し使ってる側が淘汰されれば一番いいと思うけどなー
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:52▼返信
だがお前らも普段課金ゲーやってる奴は馬鹿だの底辺だの、他人の趣味を貶めてるよなww
ソシャゲをやってる当人らにしたら課金するのも人の勝手だろって言われて盛大なブーメランだぞww

小池もアホだがお前らも同じ穴の狢だよ




319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:53▼返信
>>309
そんなん会社に役立つように見える趣味に偽装すべきだからだよ
趣味の貴賤の問題じゃなく、スキルとしての問題な
社会に出たことないの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:53▼返信
「ソシャゲで金溶かしてるの男だけやないやろ。女も溶かしてるやろ」
って思ったけどこの年代の人の場合女はそもそも眼中に入ってない(自立してない)から持論に絡まさないんだろうな……
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:53▼返信
>>318
いやそれは馬鹿だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:53▼返信
自分で稼いだ金でどう使おうが自己責任である。使い道を横からチャチャ入れる老害の方がよっぽどガキじゃ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:53▼返信
趣味はソーシャルゲームとAKBです!

うーん
日本人がこんな人間ばかりになったらどうなるんでしょうね
やっぱり趣味にもある程度の矜持が必要じゃないですかね
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:53▼返信
雑費以外の収入をすべて使えるキモオタをターゲットにすれば儲かるですねぇ~
キモオタの財布をつかめと
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:53▼返信
まとめタイトルだけ見てる奴多そう
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:54▼返信
古くさい考えだなぁ、箸を良いのに変えて何が変わる。それなら俺はガチャをひく。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:54▼返信
視野を広げろって事だろとか言ってるけど、一部の趣味だけ取り立てて否定してる奴の視野が一番狭い件
視野を広げろって事なら「アレコレだけより、コッチの方とかもやってみてはどう」
くらいの事言えばいいわけだし否定するんじゃなくむしろ他の事を肯定させてやるべきだろ?
「アレコレするのはダメだ」 「じゃあ何するのがオススメ?」 「知らんがな自分で考えろ」

これで視野を広げろと言ってるとか考えられる奴逆にすげーよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:54▼返信
CSの大作ゲーこそ大人のたしなみ、課金クソシャゲにハマるなんて
悪い大人に騙されてるクソバカガキと同じなんてのはまったくその通りの正論
こんなん言われんとわからんとか言われてもまるで理解できず逆にその指摘に腹立てるとか
人間こうなったら終わりて言う見本のようなやつらだよね、一生パチに通い続けるような
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:55▼返信
>>309
人それぞれが正義ってのがそもそも建前だから
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:55▼返信
>>317
射幸心に煽られて金をドブに捨てるお猿さんは淘汰されるべきだよね
そう考えるとソシャゲという詐欺師集団を経由してはいるものの
間接的にある程度経済の活性化の役には立っているのかもね
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:55▼返信
大人ならどうすれば相手に上手く伝わるか考えないとですね
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:55▼返信
>>304
2人自家用ヘリが日本で一般的になったら面白いのにな。

ジェットパックはよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:55▼返信
お前らちょっと攻撃的過ぎないか?
そこまで老害とは感じないし変なことも言ってない
もう日本ダメだわ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:55▼返信
楽しめ。ただそんだけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:55▼返信
前半は同意。だが箸に金かける?飯に金かける?は俺からしたら馬鹿じゃねぇ?と思う。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:56▼返信
自分で良し悪しきめてるだけじゃん。ばかじゃないの。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:56▼返信
一部を見てこういう人間しかいなくなってしまうという考え自体
老害だよ
ソシャカスやAKBキチなんてのは極一部
目立つだけでな
大抵の人間はうまく付き合ってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:56▼返信
>>336
じゃあお前は他人に決めてもらうというのか
それこそバカなんじゃないか
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:56▼返信
何言ってんだこのジジイ
生意気!
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:56▼返信
>>333
そもそも最初の発言がまずソシャゲとかアイドル趣味の奴に対しての攻撃なわけだが
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:57▼返信
どーでも良いけど、普段保守気取って自民党持ち上げたり、日本を守るみたいな事言ってるやつが反発してるの見ると笑えるな

日本の文化って、この人が言ってる事がかなり当てはまるんだがなw
アニメとかつい最近はじまった文化なんかよりもっと守るべきものが見えてない、なんちゃって保守()
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:57▼返信
正論だな
ほんとガキみたいな大人ばっか
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:57▼返信
いつぞやの小島監督も言ってたけど
日本には理想の大人像っていうのが欠如してるんだな

青春時代こそが黄金期で残りは消化試合だと考えてる
他の国じゃ文化の中心は強者である大人が居座っていて当然で
悔しければ早く大人になりなと囃し立てるのが普通なのにね
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:57▼返信
>>326
箸を変えて豊かさを感じる感性がないなら仕方ない
それは育てた人間が悪いというだけ
つまり、こいつら世代の教育の失敗を若者世代に押し付けてるだけなのよ
まあ失敗ってのはこいつの基準に依るものであって、俺は失敗だと思わないけどな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:58▼返信
この人の主張は何を持って大人の男とするのか、ただ自分の意見を述べているだけでその根拠や説明が全く示されていない。またこの人の考える大人の男がどのようにお金を使うべきかについても回答を拒否している。従って自分にはこの人の主張は納得できないし理解もできないので、単なる老人の戯言にしか感じられなかった。
…この人の主張を納得している人がいるみたいだけど、誰か理解できるように説明してくれないかな?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:58▼返信
>>319
なんで人それぞれなのに偽装するべきなんですか?
社会的に胸をはれないのなら
人それぞれ論は空虚な論になる
そこを濁したらだめだろう
なんで正しいはずなのに社会に浸透しないのか
そこを考えるべきでは そこに責められる理由があるのでは
それぞれでは片が付かないから
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:58▼返信
>>340
お前の読解力のなさは壊滅的だなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:58▼返信
漆塗りの箸を使っている大人は子供の頃から漆塗りの箸を使わせている家も多い
そういう家は大切な子供にプラスチック製のものではなくちゃんとした箸を与える

子供の頃に見た親や大人、老人の言動が今の大人に現れている
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:58▼返信
与えら価値観の中でしか生きられない可哀想じいさんやで
いたわらんとあかん
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:58▼返信
>>333
日本人は古来より本音をひた隠して生きる動物よ
自分の心をまっすぐ覗いてご覧なさい
決して綺麗なものではないはずよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:59▼返信
>>340
そう、最初土俵に上げたコンテンツが良くない
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:59▼返信
コーラで飯を食っても良いと思う。
だけど、よその家で同じ事をやるのは、大人じゃない。

だがピザには、コーラorウーロン茶。これは、譲れない。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:59▼返信
>>347
なんでそんなに攻撃的なんだ。。。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:59▼返信
>>340
30前半なら別にアイドルだろうとソシャゲだろうと趣味で良いんじゃね?
この人は「大人」に対して言ってるんでしょ

子供は子供の趣味でも問題無いでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:59▼返信
課金ゲーやってる層なんて放っておけよw
やってる層見てみ、ほとんどギャンブル脳のバカだからw

アイドルはよくわからん
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:59▼返信
勿体無いなぁと思うけどそれは主観であって
その人がそれで幸福なら無関係の人がどうこう言う問題では無いな
家族だったらぶん殴ってでも止めさせるけど無駄だから
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:59▼返信
「私ならもっといい代案用意できる」って言ったから代案求めたら「他人に答え求めるだなんて恥を知れ」っていった民主党思い出した。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:00▼返信
趣味は人それぞれ自由だけど、30歳40歳になって妖怪ウォッチ、アンパンマン、機関車トーマスに夢中だとさすがに気持ち悪い
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:00▼返信
>>346
趣味の評価基準って会社側からすると、業務に役立つか役立たないかが第一で次が問題を起こさないかだからだよ
恥ずかしい恥ずかしくないの問題じゃない
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:00▼返信
>>345
いきなり人に答え聞いてそれに飛びつこうって発想がガキ臭く感じないとかマジか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:00▼返信
>>357
俺はシールズ思い出したわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:00▼返信
ソシャゲにハマってるやつはパチカスとまったく同じ状態になってるからな
つまりギャンブル依存症に知らず知らずのうちに片足つっこんでるとかもうなってるとかいうやつらばかり
なので正論が痛い痛い、ゆえに異常に攻撃的になる
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:01▼返信
※343
日本だと大人になると娯楽で楽しむのは扱いだからねえ
海外だとゲームで遊ぶのは寧ろ大人が主流なのに
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:01▼返信
>>354
その大人ってのはいくつからいくつなんだ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:01▼返信
趣味はNゲージ。よかった俺大人だ~
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:01▼返信
>>352
ピザにはビールやろーーー
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:01▼返信
>>340
どこをどう読んだら最初の発言が攻撃になるんですかねえ
普段から虐げられてるのか知らないけど、被害妄想強すぎない?

ゲームを否定してるわけじゃなくて、課金ガチャを批判してる
アイドルを否定してるわけじゃなくて、握手券商法を批判してる
お分かり?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:01▼返信
解らないんじゃなくて、解りたくないんだな。若者は
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:02▼返信
まあいいんじゃない
ただ、腕時計すらつけてないやつは見下されて正当な扱いやサービスを受けられないことを知っておいたほうがいい
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:02▼返信
18になったら仕送りや実家暮らし禁止令でも出せばいいんじゃねえかな
嫌でも子供は競争の世界に駆り出され、大人になるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:02▼返信
箸程度で生活が豊かになるとか…
ずいぶんと安い人生を送ってるんだなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:02▼返信
>>355
ギャンブル脳ってのはやっていくうちに出来てくるもんだ
ソシャゲはその入り口が広いからタチが悪い
まあそいつらが落ちていけば間接的に俺の地位が上がってありがたいけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:03▼返信
おまえがいうなおまえが
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:03▼返信
>>364
30中盤じゃね?
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:03▼返信
世界は0か100じゃないと言いながら全否定から入る
格好良い大人ですね
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:03▼返信
>>367
日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。

よく嫁。こんな趣味をやってる奴は大人じゃないと言ってるんだけど。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:03▼返信
>>359
問題おこしたらだめじゃん・・・
映画鑑賞や音楽鑑賞なんて皆いうけど それなにか役立つか
本屋に就職するからって読書ってかくやつが全員か?
それに特技や資格欄でそんなのわかるでしょ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:03▼返信
このおっさん自分から言葉吐いておきながら、知らんがなで終わるのかよw
流石B型、自己中過ぎて笑うw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:04▼返信
>>363
大人と言っても家庭持ちの大人が興じるべき趣味ではないけどな
その時間を子供に使ってこその大人、親である
それだけ海外も独身が増えてるんだろうけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:04▼返信
放り投げて終わらせることが大人のすること
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:04▼返信
友達の家行って新作やらしてもらう平成初期の子供の生活は既に息絶え絶えだね。息子がオンラインで友達と遊んでいるわ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:04▼返信
「ん」を「ン」ってわざわざしてる厨二病だな
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:05▼返信
年を取れば皆偏屈になり
幼児になっていくのだ
なんとも嘆かわしい
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:05▼返信
>>367
横からだけど
そもそも重課金ソシャゲーマーやCD何十も買う連中は冷静じゃ無いから。
そのワードで否定されただけで攻撃されたと思ってしまうのだよ。
だから、ひたすら自分を正当化するだけで議論にもならない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:05▼返信
誰だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:05▼返信
格好いいと思われる大人になりたいもんだが
難しいもんだわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:05▼返信
結局自分の趣味や価値観が他人と比べて高尚と思ってる奴の戯言に過ぎないな。
こんなオッサンの言葉より下記の中坊の台詞のほうが心にズシっとくるわwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:05▼返信
>>379
海外の時間的余裕を日本と同じと思ってるのか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:06▼返信
ソシャゲなんてマジで何も残らないから家庭用ゲームの方がマシ
アイドルだって課金と似たようなもんで残るのは自分がどれだけ貢いだかって記録
アイドルを追うのはやめて一生のパートナーを見つけた方がいい
コーラは大人になったら確かにやめた方がいいかもしれない糖尿病になる
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:06▼返信
みっともない課金する大人とそをあてにする糞課金ゲーが多すぎるんだよ
程度の問題
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:06▼返信
こいつは馬鹿なのか
お前はお前の言う大人の遊びとやらしてりゃ良いんだよいちいち自らの主張を押し付けるなっていう。
文句つけといて
じゃあどんな遊びが高尚なんですかねと皮肉られたら皮肉で返すとかお前も餓鬼だろと
あとこいつの鼻につくのは自分と他の環境の違いを考えず車やら何やらと馬鹿宣ってのと
○○は下の遊びとか勝手に基準つくって見下してそうな所
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:07▼返信
クソみたいなコンテンツや商法を批判せずに放置してると、他のコンテンツにも悪影響がある
そう、任天堂がゲーム業界の足を引っぱってるようにね

信者はそれを指摘されると発狂する
任天堂信者とソシャゲプレイヤー、アイドルオタクは同レベル
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:07▼返信
>>387
一定の理解を示しつつデメリットを述べると説得力増すのにね
ただの馬鹿だよこれじゃあ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:07▼返信
図星突かれて顔真っ赤な奴が多いな
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:07▼返信
間違った事は言ってないだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:07▼返信
>>369
それ中流以下の話な
サンダル履きのアロハのおっさんでも、ブラックカード出せばみんなへこへこするんだぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:08▼返信
塗り箸に拘りがあるのかな?
塗り箸コレクションとかするならまー個人の趣味だが
ボトルシップなんかが大人の趣味でフィギュア集めなんかがそうじゃなかったりする風潮みたいなもんか
頭の硬い年寄りの思い込みってだけな気するんだが
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:08▼返信
自分の趣味を他人に押し付けてくる奴は例外なくクズしかいないから叩かれてるだけなんだよなぁ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:08▼返信
>>389
本人が楽しけりゃいいんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:08▼返信
見た目は大人 頭脳は子供
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:08▼返信
「課金ゲーやってたり飯と一緒にコーラ買ったり握手券付きCD買ってたりお前ってホントガキだよなーw大人になれよw」

と言うのが攻撃的でないというのであれば

「自分の趣味以外認めないしじゃあ大人の趣味聴かれても何も答えないお前って老害で馬鹿だよなーw趣味くらい理解する知能もてよw」

っていうのも攻撃性なんて全くねーと思う
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:09▼返信
ソシャゲ=こども
カジノ=大人
こういう価値観こそどうにかした方がいいと思うわ
自分の収入で無理なく楽しんでるならそこに貴賤はないと思うわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:09▼返信
いつまでも自分の価値観を捨てられないで時代に取り残された哀れな化石
黙って風化されればいいものを何を勘違いしているのか自分の異常性を理解せず恥知らずな発言をする
こういう空気が読めない人って本当に可哀そうだと思うよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:09▼返信
この人あんま追い込むと板垣恵介先生が肉体言語で「ステーキと赤ワイン旨ェだろ」とか強制的に宗旨替えさせに来るから怖い怖い

でもって単に年下が自慢出来ないからせめて自分の都合のいい方面にお金落とせよって言ってるだけだねぇ
お金ありませーん
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:09▼返信
最近の若いやつはって平安時代にはもう言ってた
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:10▼返信
>>396
海外のハイブランド店舗だとそんなかっこじゃ店に入ることもできないけど。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:10▼返信
人それぞれね

「人それぞれ」なんて本気で思ってるやつ実際には殆どいないだろう 言ってるやつ含めて
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:10▼返信
うるせーてめえの価値観を人に押し付けんな
おまえの糞みたいな趣味だって目糞鼻糞だってんだ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:10▼返信
>>396
(´・ω・`)知らんがな
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
大人が他人に色々口出す方がおかしいでしょ。それに、課金せずにゲームすれば良いのか?同じ歌手で握手券が付いて安いのと付いてなくて高いのはどっちを買いますかという話ですよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
ケイティペリー・レディーガガ=ソニー
AKB48・韓流=任天堂
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
いつの時代も体面を抜きにした大人の青春時代の回顧趣味なんて「いい年こいて」と煽られるものなんだがな。
それでも辞められない価値ある個人的な活動にチャチャ入れるのは野暮ってものですわ。
・・・さすがに後年に握手券商売がどう評価されるかはわからんが。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
お互いに知らんがなで済む話をドヤ顔で語るかっこ悪い大人の姿を下の世代に見せなくないわな・・・
不特定多数に発信しておいて否定意見は話の分からん下等な奴あつかいもダサいなぁ
あとなんで ん だけカタカナなんだよダサいよ、老人ってンやらヨやらネをカタカナで書くんだ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
大人は他人の趣味にとやかく言わないと思うの。
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
自分の偏った思い込みに正論返されて老害発狂
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
何も残らないからなあ・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
自分が理解できないものを貶めし
自分の趣味が否定されたら「人それぞれ」

簡単だな ネットは!
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:12▼返信
子供が憧れる立派なオトナってもういなくなっちゃったね
ほんと、大きくなっただけの子供ばっか
まあ多分俺もそうなんだけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:12▼返信
車が趣味?は?車は移動で使えればいいのわかる?
俺はそんなもんに大金かけてる奴のが意味わからんし
つまりそういう事でしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:12▼返信
わかりやすい老害
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:12▼返信
美学の問題やろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:12▼返信
>日本は金を持った子どもにすぎない大人が多すぎる
人の趣味にケチ付ける貴方も、その一人では?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:13▼返信
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:13▼返信
人それぞれなんて自分が否定されたときにだけ都合よく発揮される論

裏では自分は嫌いなもの理解できないものをやってる人間含めてこきおろしてる
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:13▼返信
デフレ時代の社畜には箸や茶碗の美しさを愛でてる時間なんて無いんだよ
この先生は豊かな時代を生きていたから今は時間を使うことが贅沢だと気づかない
時間が無いから移動中に遊べるソシャゲが流行るんだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:13▼返信
>>420
美学というのは自分を貫けばいいもので、他人を貫くのは美しくないね
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
おれこの爺さん好きでフォローしてるけどこれは違うと思うわ
漫画を電車で読むような子供な大人を大量に生産したのがあんたが育った漫画業界だし
握手券付のコンテンツ以上に売れるコンテンツを生み出せない業界を嘆くべきであって
その行動をあんたが否定しちゃだめだろ
そのあとのtweetもだっせえい、もうTwitterいじんねえほうがいいぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
いくら言ったところで企業生き残るのに必死なので無意味
ゲームはまだいいけど音楽業界の終りかたは半端ない
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
世界は0か100じゃない
なら別に何に金使ってもいいと思うよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
本当にわかってない馬鹿が多いんだな

要するに噛みついてる馬鹿は「まともな大人」じゃないって、自分でカミングアウトしてるようなもん

多分、周りからも駄目な人って思われてるよ
かわいそうに
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
自分勝手なんだよなあ 人間は
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
文句ある奴は、小池一夫並みまでとは言わないが人様から見て恥ずかしくない程度の実績をつんでからにするべき
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
>>423
ソシャゲや
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
「いい大人は人様の趣味にあれこれ言わないがな」

これ、ネットで本当によく見かける気持ち悪いオタクの考え方だよな
人間として、大人として恥ずかしいという1本筋の通った価値観が確かに存在していて、
それに基づいて避難をされている以上、大人であるなら、理屈を返さずに謙虚に自省するべきはすべき
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
少しでも自分が批判されていると思うとムキになって反撃する(匿名のネット内のみ)オタクたち
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
人それぞれなんて自分が否定されたときにだけ都合よく発揮される論

裏では自分は嫌いなもの理解できないものをやってる人間含めてこきおろしてる

人それぞれなんていうやつは信用に値しない
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:14▼返信
自分の知らない分野に金をつぎ込んでいる人が気持ち悪い、って素直に言えばいいのに
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:15▼返信
自分はその質問ツイートに先生の原作漫画買っておけってアドバイスしておいたわ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:15▼返信
小池一夫をRTしてる奴ってだいたい面倒な奴
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:15▼返信
ゲームのことで喧嘩する君たちには
痛い話だったね
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:16▼返信
これ別に大した事言ってない(小池を非難する意味ではなく、やっかむような事でもないという意味)のにすごい騒いでるよな
謎だ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:16▼返信
言いたいことは分からんでもないが
これが大人の趣味だって見せつけられてもねえ
能動的にやるもんなら何でもいいだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:16▼返信
これだけ他人を攻撃するのが跋扈してるネットで
人それぞれ論がいかに空虚なものかがわかる
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:17▼返信
なん必死に擁護してる人がいる
このサイトでは珍しい
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:17▼返信
質疑応答すらできないくせに他人に教授するとかただの頭おかしい奴だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:17▼返信
最近は「老害」って言っとけば反論したような気になれるから便利だよね
「嫌なら見るな」とか「人それぞれ」だとか、お年寄りでも使えそうな思考停止ワードがいっぱい!
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:17▼返信
確かに、企業が生き残るのに必死だからこんな発言しても無意味だろうな
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:17▼返信
>>いい大人は他人の趣味にあれこれ言わない

これに限るわ
言ってることは人類の進化について行けてない生物の発言
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:17▼返信
人の趣味にまでケチつけた挙句書いておきながら人に聞かないと判らないのか?
典型的な老害だなwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:17▼返信
流石に本人はこんな所にはこんだろうし煽って炎上させたい奴必死過ぎだろ…
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:17▼返信
>>435
お前とかな
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:18▼返信
>>434
それこそ本音と建前の問題だね
建前として、大人として恥ずかしくない行動をすべきってことと、本音の部分も同じであるべきってことは違う
単にネット社会になって、人の本音の部分が目につくようになってきただけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:18▼返信
ローンで家と車買って~の典型的老害ステレオタイプ思考だな
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:18▼返信
>>436
お前みたいなのを遠ざけるために言ってるのは確か
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:18▼返信
大人が子供を戒める存在だとすれば
子供みたいな大人が口出しされてもしょうがない
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:18▼返信
たしかに大人の趣味が幼稚化してる。このままじゃ文化が衰退するだけ
個人の趣味を止める権利は人にはないが、知識人が全体を危惧してこういうこと言うのは正しいし
人それぞれって言う風潮を広めるのはやはり良くない
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:18▼返信
>>454
自分からわざわざかみつきにいってるのに遠ざけるとはこれいかに
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:18▼返信
この人、文章打った後に「ん」を「ン」にわざわざ直してるんかな?
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:19▼返信
人の趣味に何たらってコメントがチラホラ見えるけど
怒ると叱るってあるでしょ?これは叱るの方だと思うんだ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:19▼返信
クオリティの高い物にお金を落とすべきだとは思う
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:19▼返信
つまり俺の考えるかっこいい大人っていうのはこういう大人なンだ(キリッ
っとかっこつけてみたものの
ジェネレーションギャップによりいまいち共感されなかった模様
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:19▼返信
>>449
聞いた奴は別にどうすればいいか聞きたかったわけじゃなくて
どういう答えが返ってくるかなって皮肉言っただけだろうしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:20▼返信
>>443
俺が嫌いだから無くなれ論と恥ずかしいから辞めろ論は似ているようで全く違う
ネットで見るのは主に前者の論な
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:20▼返信
拗らせた老人に凸したら顔真っ赤になっちゃったツイッターの日常じゃないか
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:20▼返信
大人の男は他人の趣味に口出ししたりしないよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:20▼返信
同調圧力こわいなあ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:20▼返信
全部金がないにつきる
本当は車がすきだったやつもかなりいるはず
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:21▼返信
所詮大人が造ったシステムに踊らされてるだけなんだがな
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:21▼返信
>>463
何がどうちがうのか
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:21▼返信
つかこいつ「ん」を「ン」にしたり,僕とか使ってんのめちゃくちゃ子供っぽいし気持ち悪いんだが気付いてないんかな?
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:21▼返信
お前らだって、電車で化粧してる女やジャンプ読んでるリーマン、居酒屋でイッキする奴らを見て馬鹿だなぁ、とか恥ずかしいとか思うだろ?

世間一般のまともな大人からするとそーいうのと同じ括りなんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:21▼返信
「若者の○○離れ」が理解できない人のご意見みたいですね
大人の世界(笑)
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:22▼返信
ただ単に例えばの話をしてるのに、ここに書き込んでる奴はアスぺばっかなのか
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:22▼返信
大人の男の暇潰しはツイッターということか
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:23▼返信
やっぱ、小池御大はかっこ良くて凄いなぁ
俺も、もっと歳とったらこれくらい言える人になりたい
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:23▼返信
いいたい事はすごくわかる
毎日やってるそのスマホの基本無料ゲームをゲーム機の有料ゲームにするだけで凄く豊かになれる
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:23▼返信
知識人なら自分が関係してる企業にちゃんと言って解決したらいいんでは
アニメなら1巻にliveチケット入れて売るなとか
音楽なら握手券と限定版とか作るなとか
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:23▼返信
時代錯誤のクソ老害
人の価値観を否定するな
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
「世界は0か100じゃない」と言う割に、べき論で押し付けてんのか
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
知らんがなで終わるならイチイチ発言すんなや
知らんならほっとけ馬鹿か
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
割とここってそういうやつ多いんだな
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
>僕もこういうタイプ知ってる。安易に人から答えをもらえると思っている人間。

なら最初から自分で考えられる大人になるべきとか言えばいいんじゃねーの?
このタイミングでその返答はとりあえず格好良く誤魔化したようにしか見えない
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
>>471
思うけどそれをわざわざTwitterで拡散しない
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
>>478
老害の価値観を否定するなよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
日本の文化ガー
って普段言ってるやつに限って日本の文化を軽視するんだよなw
アニメアイコンのネトウヨが、この人があげてる典型的な日本の文化を否定してるw
お前、保守じゃねーだろww
捕鯨を日本の文化ガーって言っておきながら、日本の文化をこわそうとしてるのがそいつらネトウヨw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
>>475
まぁなれあいじゃなくて本音でいってくれる大人はいいな

人それぞれなんて馴れ合いで神経しんでる馬鹿のことばにすぎない
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:24▼返信
正論ですな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:25▼返信
この前から難癖つけるだけの呟きするやつはどーたら言ってたから
そろそろ炎上するかもな、とおもってたわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:25▼返信
馬鹿なジジイにネットさせちゃいけないという典型例
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:25▼返信
貴賎や体面上の問題はともかく、このように人様の趣味に苦言を呈したりケチを付けると
水掛け論となり大変面倒なこととなるので、常に趣味は人それぞれと逃げ口上を唱えていれば問題解決です。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:26▼返信
馬鹿がネットしちゃだめならネットはオワコンだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:26▼返信
>>490
大人の対応
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:27▼返信
"絶対的な価値観"なんて幻想に囚われてる"大人"は大変だな
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:27▼返信
小学生だったらいいよ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:27▼返信
どうでもいい
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:27▼返信
何に金使うのか個人の自由だろうに、そこにケチつけて逆に突っ込まれると
答えに困って逃げ出すとは、この小池一夫ってのはみっともない男だな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:28▼返信


い い 歳 を し て 結 婚 も せ ず 、 自 由 気 ま ま に 生 き て い る ん だ か ら 

「 大 人 と し て 恥 ず か し い 」と い う 価 値 観 が 生 ま れ な い の は 当 然
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:28▼返信
どうも、反対派は小池御大の言葉を捻じ曲げてるなァ
小池御大は別に、課金ゲー遊ぶなとか、握手券付きCD買うなとは言って無い
それだけに金を使うのは愚の骨頂だって言ってるだけだよ
金の使い方はそれだけじゃ無い、チョットした日常的な小物に少しお金かけるだけで、心地良いぞって言ってるんだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:29▼返信
日本語がキモいんじゃないンですか?
ンをわざわざ変換したの?個性っすか?

500.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:29▼返信
此処の住人が自分をまともだと思ってるの面白すぎるからやめてくれや
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:30▼返信
自分が糞だとおもってる人間は否定していい
人それぞれほど空虚で都合のいい言葉はない
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:30▼返信
正論
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:31▼返信
ソシャゲアイドルコーラを好む熱い奴は居ないのな
思考停止が多過ぎて具体的な反論が無い
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:31▼返信
一生狭い世界の中で終わるやつらに対して警鐘を鳴らしてるんだろうけど
ガキに何言っても無駄なんだよ自分で気づかせないと
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:31▼返信
みんな文句言いまくりだけど
こういう事を言う人間がいないと
自分の思ったまま一つの考え方と生き方しか出来ないだろ
もちろん意志を貫くのは大切なことだけど
ソシャゲやなんかに費やして本当に人生が潤うのか考えようって事を伝えたいだけだろ

自分が受け入れられない考え方だから反発してただ文句言う
そんなんだから小池一夫はわざわざ発言してるんじゃないの
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:31▼返信
まあ終わってる時間の使い方だなあ とは思う
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:31▼返信
知的な趣味に触れた人間が減ると、サブカルはどんどんつまらなくなっていく
ろくな教養もないやつが作り手に回っても中身の薄いコピーしかできないし
需要がそういうのばかりなら企業としてはコピーを作らざるをえない
お前ら顔真っ赤にしてるけど、普段言ってる最近のアニメはつまらん云々の原因でもあるぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:32▼返信
この人擁護してる人って
世界を0か100で見て大人じゃないと否定するのと同時に世界は0か100じゃないとか言い出すそのグラついた意見を見てなんとも思わないのか
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:32▼返信
ネトウヨの方々は結婚もせず子供もつくらないで
人口を減少させて日本の国力をさげてるけど
それについてはどうおもってんの?
もしかして移民には賛成してるわけ?
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:32▼返信
小池氏の言うことに対して同調するのも反発するのも自由だ世代など関係ない
俺は中年だが握手券とゴルフはくだらないがテレビゲームと車は大好きだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:33▼返信
同意がないと何もできない腰抜けしかいないからしょうがない
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:33▼返信
Twitterは有意義な時間の使い方らしいからお前らちゃんとつぶやいてけ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:34▼返信
もっと具体的な金の使いみちを提示できたら説得力が有ったかもな
「知らん、自分で考えろ」なんて逃げてるようにしか見えない
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:34▼返信
バカ「趣味はギャンブルwwwwまじオモレーwww」
先生「それは大人として恥ずかしいことですよ」
バカ「人の趣味にケチつける大人の方が恥ずかしいわ」
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:34▼返信
>>498
捻じ曲げてるんじゃなくて、理解する以前に課金ゲーとか握手券付きCDっていうワードに過剰反応しちゃうんだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:35▼返信
別にどうでもいいわ、興味ねえから 
自分の好きな趣味やってるのが最高だからそれでいい 
 
機械弄るのもドライブするのも釣りするのもトレーニングするのもゲームするのも全部それが好きで興味あるからなわけで、趣味をやり込む事に無駄なものを一々入れてる余裕がない
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:36▼返信
この爺さんのまずいところは企業側の責任については全く言及してないところだな
クリエイターが全ての責任を求めたユーザーが悪いって言うのはただの敗北宣言
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:37▼返信
大人の趣味・・ぐへへ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:37▼返信
非の打ちどころのない正論
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:37▼返信
>>514
514「趣味はギャンブルwwwwまじオモレーwww」
514「それは大人として恥ずかしいことですよ」
514「人の趣味にケチつける大人の方が恥ずかしいわ」
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:38▼返信
ちゃんと仕事して人様に迷惑かけてなきゃそれで良いんじゃないですかねぇ…
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:38▼返信
>>509
ネトウヨは在日韓国人と左翼思想の人間を叩ければそれで満足。
自ら国力を上げたり国を護ることは一切しない。
移民に関しても民主党がやろうとすれば猛反対するけど自民党がやったら何も言わない。
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:38▼返信
>>515
それはあるなw
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:39▼返信
なんで「ん」がカタカナなの
作家のくせにそんなことでしかキャラ付け出来んのか
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:40▼返信
>>514
先生「収入の範囲で無理なく楽しむなら構いません。ただ偏見があるので、人前では言わないように。」
こう言うのが本当の大人
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:40▼返信
>>521
将来を担う子供らは恥ずかしい大人であるお前の背中をジッと見つめている
恥ずかしい趣味は、誰にも見られず、誰にも漏らさず、確実に一人だけで自己完結している必要がある
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:40▼返信
消費され忘れ去られるものばかりでなく、
長く受け継がれていく含蓄のあるものも嗜んで、
己自身も含蓄のある存在になろうぜって話
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:40▼返信
そもそもリプライしてるのは全文みてないのばっか
脊髄反射で課金ゲームを悪く言うな!なにをしたら大人なんだよ!
とかキレまくってる
こども以下のキチガイだから呆れられてる
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:40▼返信
>>366
肝臓悪くてアルコール駄目なんだorz
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:41▼返信
小説を「買ってください」と言っているんだよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:41▼返信
>>524
ラノベとかのキャラになりきってるみたいで若干気持ち悪いとは思った
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:41▼返信
痛いですね・・・これは痛い
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:42▼返信
>>527
その論で言うなら俺らみたいな屑はこの爺さんたちの背中を見てこうなったわけだ
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:42▼返信
>>525
それがヘリクツ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:42▼返信




本物でかつ高尚な大人様のありがたいお言葉


知らんがな(´・ω・`)
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:43▼返信
>>514
バカ「趣味はギャンブルwwwwまじオモレーwww」
先生「それは大人として恥ずかしいことですよ」
バカ「じゃあ大人として恥ずかしくない遊びはなんでしょうか?」
先生「そんな事も自分で考えらないのか」
バカ「・・・すんません。」
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:43▼返信
こんな恥ずかしい老害にならない様にという反面教師
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:44▼返信
まぁソシャゲしてるやつは例外なく屑ではあるなぁ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:44▼返信
はたから見たら確実に間違った金と時間の使い方してるのに
ほっとけ、好きにさせろ、他人の趣味にケチ付けるなの大合唱
新興宗教にハマってるやつと変わらんな
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:44▼返信
大人子供関係なくガチャ課金や握手券はどうかと思いますけどね
あとこういう老害世代が若者の車離れだのビール離れだのとごちゃごちゃ言ってるんでしょうね
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:44▼返信
まあたしかに人様の趣味にグダグダいうのもどうかと思うが
ゴルフや車が課金ゲーや握手券よりろくでもない趣味ってのは理解できんなw

ただ、人様に意見したうえで間違ってるといいつつ何も聞くなというのは無責任過ぎるよ
すぐ答えを~とか言うが、わざわざ関わってきたのはそちらなんだしな
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:44▼返信
実用品にもほどよく金を回せってこと?人それぞれだろ
金に余裕が無いとそれこそ無理だし
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:44▼返信
君らの大好きな安倍晋三が趣味課金ゲーム、アニメ柄の食器使ってたらどう感じるか
それらが一般的に大人らしく見られないって意見は間違ってないだろう
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:44▼返信
作家だからって「自分はいい人だ。皆も見習え」とか思ってるな。こいつチ.ョ.ン人か
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:45▼返信
>>527
俺の恥ずかしい趣味って何だ?
ソシャゲに課金なんて一度もした事ないぞ
握手券付きのCDなんて見向きもしないぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:45▼返信
丁寧に出汁をとった料理の旨さは知ってるけど、まあ、一回食えば良いかなって思った。「全く知らないだろう」って言う先入観で説教してるのが反感を買ったんだと思う。
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:45▼返信
この人の意見だろ

人それぞれなら別にいいんじゃね?
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:45▼返信
そりゃさー
不特定多数のおっさんに向かって
子どもにすぎない大人とかつぶやいたら
どうなるか想像できなかったのかこの老人は
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:45▼返信
いいこといってるな
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:46▼返信
普段やらないことをやってみれば良いと思った。小池さんにゲーム、握手会を。
オレは興味ないけど。
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:46▼返信
はまってるものもその周りにあるものも世代によって違うってだけの話だろうがくそじじい
価値観押し付けんなや、車なんか持ってても使わなきゃ置き物、流行ものに課金した方が楽しいわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:46▼返信
最終的に他人に害が無ければ良し
それで破産してしまう消費者がいれば それは自分をコントロール出来なかった消費者の責任だけど
それが増え続けるのであれば そのコンテンツのあり方に非がある
一概に何が悪いとは言えないなぁ
楽しめれば善、公開すれば悪
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:46▼返信
〜ではいけない〜でもいけないと決めつけておいて0か100ではないって何だ、それ
多様性を認めるならソシャゲに金使って楽しむ大人がいてもいいだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:46▼返信
塗りの箸は剥げるし曲がるし
そろそろプラスチックにした方がいいだろうかと思い始めてる
ピンクじゃなくていいけど
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:46▼返信
>>539
金と時間を無駄に遣うのが趣味
そこに文句つけるのはただの野暮
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:46▼返信
もうアイドルというものが「汚い大人に作られた手垢まみれの泥人形」だって理解できてもいい年齢だろうに・・・

「オレはいつまでも少年の魂を持った大人でいるんだ!」って考えをこじらせてるのかな?
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:46▼返信
大人だから子供の趣味を持つの駄目なのか?
こいつ偏見持ちすぎだと思うわ
こんな考え方が時代遅れだというのに気付いていないただのアホじゃないか
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:47▼返信
>>461
でも、実際に理想はそうだよね
もしもしゲーやってて、握手券集めに血眼になって、ジャンクフードばっか食って、
自分がかっこいい大人とは思わんだろ
やってる本人も
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:47▼返信
はちま見てる大人かっけぇ・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:48▼返信
正論だわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:48▼返信
>>522

それそのまんまブーメラン
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:48▼返信
俺が一番賢いンだぞという勘違いめいた発言を不特定多数にして
あなたは馬鹿な老人ですよという現実突きつけられた老害が発狂してるだけ
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:49▼返信

ゴルフとかいう子供っぽい玉入れゲームを

          山を削って、農薬撒き散らして、環境を破壊してまでやるなよジジイ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:49▼返信
人それぞれだと思ってんのにここに来てる奴はなんなんだろうw
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:49▼返信
まともな大人ならそんな金ありゃ貯金
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:49▼返信
>>558
だからと言って、洒落た店で飲んで愛人とうまい飯食って、不倫旅行に勤しむような大人にはなりたくないね
こどもといっしょにポケモンや妖怪ウォッチをやってるお父さんになりたいわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:50▼返信
>>564
正確にはここに来て人それぞれって言ってる奴はだけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:50▼返信
>>534
ヘリクツという言葉の使い方が違う。おそらく君は意味を理解していない。
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:50▼返信
金掛けて麻雀やったり、競馬やったり、パチやったり…
俺も青年後半だが、大多数の大人の趣味はこれらだと認識しているし間違っていない。
まあ、芸術的な事に目を向けろって言いたいんだろうが現実はこれ。
なにも格好良く見えない。
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:50▼返信
>>524
自分で書いたのかな?拾ってきたのかな?
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:51▼返信
仕方ない。政府もソシャゲはギャンブルっていい加減認めろ。
572.投稿日:2015年10月05日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:51▼返信
ソシャゲしてAKBと握手してそれをおっさんに否定されたら顔真っ赤にして
「ナニガオトナ!?ナニガオトナ!?あ!ニゲタ!オレノカチ!オレノカチ!」
ってリプライする大人にならないように勉強がんばることにしました 
ツイッターとはちまの大人たち ありがとう!
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:51▼返信
まぁ、言いたいことの一端は理解できるんだ。
ついでに言うと、じゃあどんな趣味がいいんだよ!ってのも考えろ!ってのもその通りだし。
だって、ここで小池がゴルフがいいんだよ!とか言ってみろ。
100%お前ら否定するじゃん。大人がやって楽しいことはなんだって、自分で探してやれってことなんだよ。

まぁ、俺は最近旅行して、旅行先で散歩しつつ、現地の食材を食い歩くようになったりしたけど。
そういうのは歳とってから覚えた趣味だな。
正直同じようなサブカルに飽きてきて、そういうもんが面白く感じるようになってきた。
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:52▼返信
金!暴力!SE.X!
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:52▼返信
いい大人は趣味に格付けしない
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:52▼返信
小池先生より課金ゲーに何万もつぎ込むような奴のコメントの方が信用できない
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:52▼返信
他人に迷惑かけてるわけでもなしヒトサマの趣味にグチグチいうなよ
ったくガキが
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:52▼返信
仰ってることは尤もだけど今と昔の大人じゃ育ってきた環境がまず違うっしょ
この人らの世代は物質的にも精神的にも豊かだった時代を通過してきてるけど今の20~40代はそうじゃない
子供の頃から不安とストレスが蔓延する辛い現実ばかりを見せられてきて成人する頃にはもう気力が尽きかけてる。
とても「さあ稼ぐぞ!仕事に性に酒にカネ、楽しいオトナの世界が俺を待っている!」とは思えない。夢を知らないんだよ。あと、仕事で疲れきってるのに余暇まで疲れたくない。
そんな世代にとって課金ゲーム・アイドルの握手会なんてこれ以上ない現実逃避だと思わないかね?
まあ現実逃避したいと思ったことない人達には分からんだろうけどね。
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:53▼返信
おっさんよりソシャゲやAKBが趣味な大人のコメントに説得力なんて感じないのは実情
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:53▼返信
>>574
あんたは良さそうだが、旅行が趣味とか言うやつの浅さも嫌いなんだよな
パッケージツアーなんてゲームと変わらないお手軽なものをさも高尚なもののように言う感じがな
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:55▼返信
>>561
何が言いたいかわからんぞ。
ブーメランは投げた本人は戻ってくるのがわかってるから普通にキャッチ出来るわけだが。
伝わらない返信は無意味だ。


583.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:55▼返信
>>558
でも若いやつって、そういうエネルギッシュに消費する行動を、かっこいいと勘違いしてる奴おらん?
その価値観が正しいと続けてる奴はやっぱそれがいい大人だって思ってるんちゃうかな。
自分がこういう価値観だったことはかつてあるからわかるし、
ほれ、ラブライブのファンとか、身体中にグッズつけて、それを誇って歩いてるよね。
こういう人の目を気にしてない奴が誰にもたしなめられずにそのまま大きくなると、
その価値観のまま、それがかっこいいと思って続けてるんじゃないかなと思うんよ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:55▼返信
老害の考える大人 → 自分のコピー
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:55▼返信
この小池ってのは闇の剣とか使ったりする傭兵かなにかなンか?
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:55▼返信
団塊世代老害
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:55▼返信
古い洋楽や気の利いたジャズのかかってる洒落た店を知ってるでもなく、
車の車種に無知、シャンパンの銘柄に無知、和洋様々な料理にも無知

知っていることといえば、アニメ・ゲーム・まんが・・・
ネット上にはそんな30代が異様に多いからね
ホントに大人かよって、本気で疑ってしまうような

「大人なら知っていなければ恥ずかしい」「大人として当たり前の考え方」
こういう価値観は、この人たちの前ではどこまでも虚しく響くばかり
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信
別に行き過ぎてなければ、誰がどんな趣味を持っててもいいと思うのだけど、、、
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信




この老害さー老人ホーム入って
プラの箸出されたらバカにしてんのかッ!
って介護の人の太ももに箸を突き刺したりするんでしょ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信
大人ならこうあるべきという考え自体が幼稚なのだが
分からないものかね
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信
擁護してるやつこそ課金ゲームと握手券CDの部分しか見てないんじゃない?
この人の上から目線の物言いが叩かれてるわけで課金ゲームと握手券CDを肯定してるわけじゃないが。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信
まぁいけなかぁないだろ
年寄りの冷や水
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信





     自分でもそうだよなぁ…と思ってたことを言われてキレて反論してる方々が↑↓です




594.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信
いつから課金だけに集中してると錯覚していた?
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信
なにかあるか自分で考えるべき→ニゲタ!ワレワレノカチ!

○○とかやってみるといいよ→キョウミネーヨボケ!オッサンのシュミ!ジダイオクレ!ユニエワレワレノカチ!

こ、こどもだ・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:56▼返信
どっちも美味しいなら両方でいいじゃん、何で片方はダメってなるのか、頭固いなぁ
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:57▼返信
戦争直後と言う極限の貧しさを経験されていれば豊かさを追い求める事は人生そのものだったであろうが、彼らの世代が求めた豊かさは残念ながら我々の世代には貧しく写る。
この差はきっと理解し合えないと思ってる。
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:57▼返信
お前らもなんだかんだ言ってバカにしまくるのな・・・w
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:57▼返信
いつの時代も大人は子供を叱るし、子供は大人に反抗する
助言したり忠告したり叱ったりする大人も大抵子供の頃言われてる
かといって、
助言したり忠告したり叱ったりしない大人が子供の頃言われてないってことでもない

賛否どちらも意味のあることなんだろうな
ここのコメも意味のあることなんだろうな
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:58▼返信
人それぞれって結局この人の意見をつぶすためね
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:58▼返信
>>599
ない
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:59▼返信
>>595
最初に否定した人は子供じゃないのか・・・
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:59▼返信
金と時間の使い方に対して発言されて文句をたれる
大人の対応とはとてもじゃないけど言えないな
まさに「金を持ったにすぎない子供」だよね
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:00▼返信
>>602
全文よんでみるといいよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:00▼返信
暇つぶしがはちま起稿じゃいい大人にはなれませんってこったな
お前ら将来の子供に見せても恥じぬコメント残してけよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:00▼返信
なんかちょっと言われただけで
老害!とか言っちゃうのが
子供というか幼稚
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:00▼返信
>>587
俺通ぶってる奴よりその辺知ってるよ
まあ、悪印象を持たない相手には面目潰さないように不勉強なふりをするけど、嫌な奴には知識ひけらかした際に補足や突っ込み入れると顔真っ赤にして恥かかされたって不機嫌になるよ
結局、こどもが大人ぶってるだけなんだよね
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:00▼返信
何かのドキュメンタリーで日本チームの部屋にだけアンパンマンなどの児童向けキャラクターが飾ってあるという感想が前振りにあるんだけどなぁ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:00▼返信
前振りの詳細は失念。御免。
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:01▼返信
>>604
最初に言ってる事と後から言ってる事が違うんですがそれは大人な意見なんですかね
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:01▼返信
高橋留美子先生我関せず ただただ恋愛のリングに上がらない人間を蔑するのみ
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:01▼返信
>>605
ネットの海にながく残り続けるコメントたち
うまれたこどもに胸をはって「これがパパの今まで頑張って生きてきた証なんだ」
って見せてあげたい
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:02▼返信
人の趣味にケチ付ける気はないが
3年後に思い返しても後悔しない趣味にしとけ
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:02▼返信
>>606
老害とか言ってる人をちょっと見ただけで子供とか幼稚とか言っちゃうのが立派なオトナ。
そう言いたいんでしょ?
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:02▼返信
ラブライバーンゴwww
まどか見てりゃ良いよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:02▼返信
>>610
やっぱわからないんだね
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:03▼返信
>>613
後悔先に立たず
後悔して勉強すればいいんだよ
失敗してもいいことでは失敗すべきだよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:04▼返信
自分のことを言われたと感じる奴は覚悟が足りない
本気の課金は暇潰しではないし握手券に付いたCDは聴く物ではない
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:04▼返信
一言で言うと「低くまとまっちゃってる」んだよ
苦労して稼いでまで身の丈に合わない贅沢に時間と金を費やしたくないと考える人が増えた。
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:04▼返信
ソシャゲもAKBも数年後の後悔率やばいだろうな
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:05▼返信
>>607
そのへんを深く追求するのは、それこそ趣味の領域だろう
人それぞれに理解の浅さ深さはあっても、大人として恥ずかしくない振る舞い方を勉強しているかどうか
そこに尽きると思う

それらが苦手であっても、大人らしく振舞うことこそが、大人としての最低条件なのだから
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:05▼返信
>>581
まあねえ。気持ちはわかるよ。
ツアーは窮屈だし、自分で行き先も決められなくて何が面白いのは自分はわからんね。
ガイドの説明なんて不要だし、現地で書いてある文章で想像するだけで十分だからね。
ゲームといっても種類があるように、旅行と一言で言っても色々種類はあるからなあ。

まぁ、あれだよね。小池氏も色々と言うが、結局ソシャゲやサブカルもいいけども、
他にも色々知っておいたほうが人生豊かになりますよってことだよね。
俺も子供ワールドに飽きてこなきゃ見えてこなかったこともあるし。
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:05▼返信
>>619
そうせざるを得ないんだよ
年功序列で給料が上がっていくわけじゃないしな
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:06▼返信
趣味なんて興味無くなったあとからみたら何でもゴミだしただの思い出だろ
それが嫌なら趣味なんて持つなよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:06▼返信
子供に誇れる趣味それが"はちま起稿"
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:07▼返信
それっぽい事言ってるけど、本音は自分の商売が売れなくなってきたってだけだからね。
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:07▼返信
何にも残らないよな・・・結果
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:07▼返信
車買いたくても、「金」があーりません。どうすりゃいいんだよ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:07▼返信
>>617
失敗してもレールから踏み外さない程度にしとけよ
ここは日本だからなやり直しがきかん
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:07▼返信
>>624
同意
趣味に生産性を求めることが最も卑小な行為だと思うわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:07▼返信
は?人生なんか暇潰しそのものだろ
カッコつけてんじゃねえぞクソジジイ
意識高い系は勝手にやってて下さい
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:08▼返信
使うなら使うで
後々、後悔しないお金の使い方を選べば良いよね
何も残らない消費の仕方は虚しくなるだけだよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:08▼返信
時代で価値観は変わるしね。メタルギアで他人を尊重し自分の信念を貫くという言葉があるけどとても難しいよね。
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:08▼返信
日本に子供に誇れる趣味なんてあるのか!?
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:09▼返信
趣味がまんがアニメ、聴いてる音楽がAKBでは、結婚できないのも当たり前だわ
まともな女性をくどくための知識や常識があまりにも欠落している

おまえらが結婚できないのはブサイクだからじゃない
大人としての振る舞い方がナッテいないからだ
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:09▼返信
興味がなくなる趣味って最悪だなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:09▼返信
その時のその人にとっては金を費やす価値のあるものなんだよ
それだけで充分
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:09▼返信
小池さん、大好きだし畏敬してるが
今回のこの意見に関しては頷けないなあ
趣味に口を出すのは悪趣味だと思いますわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:10▼返信
ソシャゲはシャレになってない大金つぎこんでポチポチ操作に馬鹿みたいな時間かけてそれが一瞬で消えた瞬間でも後悔してないと強がるんだろうな
人それぞれ・・・うん、わかるけど・・・馬鹿としかおもえない・・・
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:10▼返信
>>619
それはソシャゲに廃課金とか握手会のために同じCDたくさん買うより良いことじゃないか?
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:11▼返信
>>622
そうやって何でも受け入れられる心の広い人風に見せたいんだろうけど
そこで否定が入ってる時点で低俗高尚と0と100で物を考えてる人になってるのを分からないのは何でなんだろうな
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:11▼返信
こういう大人の趣味って、社会人の先輩が後輩に教えていくものであって
その関係が希薄になった現代で維持されるわけがない
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:12▼返信
世間からの評価を諦めた人に言っても無意味
もし伝えるなら小学生に言うべき
終わってるオトナに言っても手遅れ
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:12▼返信
別に親になる事がないから大人になる必要もないんだよこっちはな
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:12▼返信
>>635
まともな女性をくどくための知識や常識って具体的にはどういうもの?
先に書いとくけど「知らん、自分で考えろ」はやめろよ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:12▼返信
自分も結局スマホでゲームやってるのに、据え置き機のゲームやってる人をどこか見下したように見る人、大嫌いです。
647.投稿日:2015年10月05日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:13▼返信
周りから見たら思い出どころかマイナスすぎて人生棒に振りかけてるレベルでも
口出しするのはタブーってことだなよくわかったわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:14▼返信
年とっても若い心を失わないほうがいい
世代間ギャップが無くなっていい
こむつかしい事で自己満足に浸ってる老害がいなくなれば、社会は相互理解が進むよ。
650.投稿日:2015年10月05日 22:15▼返信
このコメントは削除されました。
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:15▼返信
ソニーのゲームをやってるやつはゴミ!

任天堂のゲームをやってるやつはゴミ!

でも人それぞれ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:15▼返信
この人は自分の意見を言っただけ。
あっそって感じ。
むしろ、こういう意見をなんか必死になって否定する方が図星を突かれて焦ってるみたいに見えるんだよね、カッコ悪。
フーン?(鼻ほじ)でいいじゃん?
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:16▼返信
ハーゲンダッツが販売再開しても、やっっっっっときたああああああああなどと言ってはいけない
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:16▼返信
小池は、0か100ではない。って途中で言い始めてるけど
事の発端になってるツイートは
完全に、子供か、大人か、っていう0か100かの認識で語ってるけど、、、、どーなってンだ?w
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:16▼返信
>>645
一般的に女性はムードのある音楽を好むから、落ち着いた洋楽の知識を色々仕入れてみる
旅行に行くのも好きだから、日本各地の土地にまつわる知識や人物、名産などを勉強、レクチャーできるように
かまわれたがり、寂しがり屋が多いから、マメに連絡を取るようにetc、あと笑顔で明るく
立ち居振る舞いをカガミの前で練習etc
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:16▼返信
>>649
若いって言うより幼稚なんだよなぁこの場合
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:16▼返信
この問題に正解なんてなくて
人間にとっては結局、自分がソレを好きって事が大事なの
これを書いた小池先生側、それに反論する側
どちらも自分の価値観が何かに脅かされてるから
それに怒り、恐怖して牽制しあってるだけ

価値観を押し付けたり、馬鹿にされて怒って喧嘩してたら
結局は自分の好きなソレを傷つけるだけ
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:16▼返信
>>648
そもそも人の不幸を鼻で笑うような奴等がそんなこと心配することもないだろう
この作家はネット上に恥ずかしい発言を残してしまったがな
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:17▼返信
本人が好きならよいという

その結果ゲームといえば課金ゲー、CDといえば握手券、本といえば漫画とラノベという事態が全年齢化してる状況なんだよなあ
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:18▼返信
>>658
いやもっともな意見だろう
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:18▼返信
米606
同意
何でも老害老害って言っとけばいい風潮があるな
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:19▼返信
年齢によってやるべきことを強要されるの嫌い
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:19▼返信
この人の意見を否定してる時点で
人それぞれって都合いいよね☆
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:20▼返信
>>641
別に心広いつもりはないけどね。俺も嫌いなもんは嫌いだし。
正直に言えばソシャゲも嫌いだし。
ただ、狭い世界だけで生きてると、物の価値もその良し悪しも自分で
決められないでしょってことが言いたいだけだよ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:20▼返信
わりばしでじゅうぶん。なにいってだじじい
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:21▼返信
まぁわかるが、
マンガやゲームで飯食ってた人が言うかねーwwww
って思うわ

こうなったらおしまいw
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:22▼返信
大の大人が必死にツイートしちゃって(プッ
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:22▼返信
昔は「それしか無かった」だけ。

今の時代にそれを求めるのは、世界が違いすぎて意味が無い。
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:23▼返信
人に結婚しろとか言ってくるやつと同じだな
いちいちうるさいんだよかす
人にあれこれ言ってしまうほど自分の事で満足出来てないのかな?
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:23▼返信
結局、この大人の趣味って奴も過去の人間がこういうのが大人の趣味だとレールを敷いてきたからそうなってるだけということに対する意見が無いのは頂けない
ただ大人ってのはこういう物だって慣習があるだけじゃん
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:23▼返信
ソシャゲは下火だし段々気が付いてきてる人間も増えてるしな
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:24▼返信
そういう意見もあるでしょ
今は世代や社会通念上許されてるだけで
何か問題が起きれば覆される危うい類のものだし
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:24▼返信
200万円の大型筐体もってる俺からすれば、ソシャゲーなど稚戯にも等しい
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:24▼返信
あっそう。としか思わん
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:24▼返信
ここにコメントしてるやつらが何言ってんだっていうね
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:24▼返信
この爺さんの原作マンガも
辻褄の合わない手のひら返しな内容をよくわからん理屈で無理矢理まとめるのが多いから
こんなやりとりがこの人のアイデンティテイーじゃないかと思う
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:24▼返信
カッコつける為に興味もないことすんのか?
ふざけんな
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:25▼返信
正論 AKBとソシャゲを持てはやすこの社会で多くの人がおもってることいってくれた感じ
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:25▼返信
>むしろ日本以外は休日どころか有給とって仲間とボードゲームに勤しみ

まあ、海外のボードゲームは日本のように「人生ゲームが数十年もトップブランド」みたいなのとはちょっと違うしなあ
もっと大人向けの多様で複雑で知的な娯楽だよね
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:25▼返信
車弄りやゴルフなんてしたかねーよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:25▼返信
>>660
単に趣味の優劣を以ってもっともらしいことを
言っているかのように見せかけているだけだと思うがね
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:26▼返信
>>645
俺はその人じゃないけど具体的な何かじゃなくて生身の経験だと思うよ
俺は長年ドルオタやってるけど何度アイドルと握手したって女性と仲良く話せるようにはならない
なぜならアイドルにとって俺達はお客様だからキモくても笑顔向けてくれるけど普通の女性はそんな事ありえないから
経験が少ないから普通の女と上手く会話なんて出来ないしそんなこんなでいい歳して独身だ
正直嫁も子供も孫もいない老後を想像すると恐ろしくなる
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:26▼返信
趣味でさえ正しさを要求される息苦しさが、日本が抱える閉塞感の一因だろうな。
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:26▼返信
ボケてくると本性が出て、いい人とやな人に分かれるんだよね
よかったよかったと言ってるバアチャン、悪口ばっかり言い続けるバアチャン
性格悪い老人って本当いや
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:27▼返信
>>681
ソシャゲや握手ドルオタをしてるやつはゴミ
正論
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:27▼返信
ゴルフとか何が面白いのかわからん
打ったらトロトロ歩いて、病人のリハビリかなんかか?
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:27▼返信
顔真っ赤にしてこの記事のコメント欄に来てる奴らw
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:28▼返信
>>687
顔真っ赤にしてご登場お疲れ様っすwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:28▼返信
>>686
たまには歩けよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:28▼返信
>>655
「具体的に」って聞いてるのに落ち着いた洋楽なんて抽象的な答え返してくる人はイラッとしちゃうなあ
まあ相手の趣味に合わせてまで女を口説こうとは思わない人が多いだろうな
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:29▼返信
>>654
自分がどう思ってようが
世間から見ればオッサンって事だよ

しょうもない揚げ足を取ろうとしてるみたいだけど
もっと世の中いろんなことを考えろよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:29▼返信
>>688
図星だったのか お前は
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:29▼返信
でもPSしてたって、いい大人がゲームなんて、とか言ってくるだろ!
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:30▼返信
つまり今の大人は趣味が子供っぽいというかお粗末ってことか
まぁ、個人的には他人に迷惑をかけなきゃどんな趣味を持とうがいいと思うけどね
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:30▼返信
小池さん最後知らんがなって言うなら黙っとけよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:30▼返信
>>685
ソシャゲや握手ドルオタをしてる人の中にもまともな人はいる
正論でもないだろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:30▼返信
エ、ロ動画や画像収集は許されたか
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:30▼返信
まあまあ、同じはちまコメ欄の住人じゃないか。仲良くケンカしようや。
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:30▼返信
>>654
そこが変だから全体としておかしくなってると思う。
この人は、「大人のお金の使い方も良いよ」と言っただけだと思っているのに対して、
文章が大人のお金の使い方以外を否定する形になっているから、読み手との間で誤解が生まれる。

読み手「(否定するなら)代案出せ。」
→小池「(否定してないのに)なんで代案出さなきゃいけないんだ。」
→読み手「(否定したのに)代案を出さないとはどういうことだ。」
→小池「(否定してないのに)そんなこと言われても知らんがな。」
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:31▼返信
自分が好きでもない物にお金をかけてる人を見て馬鹿じゃないの?っておもうだけ。
逆に漆が塗ってある箸に金かけるのを俺が見ると馬鹿じゃないの?って思う。
生活に支障をきたさない程度に趣味に金はかけていい
俺も握手券やゲームのデータに金かけたくはない。
701.投稿日:2015年10月05日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:31▼返信
仕事アイドルオタを公言してる課長クラスの人がいたけど輝いてたよ。
もちろん仕事ちゃんとするし、身だしなみもきっちりしてた。
新譜発売日に50人ぐらいの仕事場で全員にCD配ったり飲み会の時はオタ芸とかして周りを楽しませてた。
そういう楽しんでる人も否定するんだ?

703.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:32▼返信
頭使えってことだよ
課金ガチャやアイドルの応援で脳細胞が活性化するか?っつー話

卒業した時に訪れる虚無感と後悔のほうが、ハマってるとき以上の良い経験になるレベルだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:32▼返信
課金ゲームは女の方が課金額が悲惨だし昔のおっさんみたいに車や時計買うのが大人っぽいとも全くもって思えない
何より自分が理解できない趣味をこき下ろす方がよっぽど子供っぽいね

まあ鉄ヲタだけは子供っぽいで良いと思うけど
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:32▼返信
こういうやつが老害というやつになっていくんだね
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:32▼返信
>>692
ぉ、手が震えてんぞwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:33▼返信
あっそ
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:33▼返信
>>696
へぇへぇw
人それぞれーw
まともな人もいるーw

自分たちが否定されたときにだけ都合よく発揮される論w
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:33▼返信
どうでもいいなら、何故このコメント欄に来るのかw 何かあったのか?
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:33▼返信
そんなのひと昔の前の人たちに聞けば小説読むのが趣味?子供かよ!って言われるのと同じ
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:34▼返信
>>685
まともに働いて自分の好きなことに金を使う奴のどこがゴミなのか
ただの趣味に何を求めているのか
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:34▼返信
>>690
「ムードがあって、落ち着いた音楽の知識を仕入れろ」
具体的だろうが

あと女性を口説くのに一番大切なのはサービス精神な
自分が気持ちよくなろうなんてまず考えちゃダメ、とにかく相手が第一
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:34▼返信
>>710
たしかに
一昔前の小説は今で言うラノベみたいな扱いだったらしいしな
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:35▼返信
パチwンコwしてるやつらに言えよ
あいつらが一番子供だよw
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:35▼返信
>>711
ゴミはゴミじゃん
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:36▼返信
>>706
全く同じ返しをする奴をどっかで見かけたな 
煽ってるつもりなんだろうけど 
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:36▼返信
外国では課金ゲーが批判される事を考えれば日本は何かおかしいんだよ
特典付きCDが外国に無い訳じゃないけど批判されるし
音楽のランキングがアイドルに占拠されてたり普通のゲームよりソシャゲーが売れたり、こういうのがある意味で市民権を得てしまった日本は何かしらの危うさを持っているんだと思う
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:36▼返信
お前の価値観押し付けるな
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:36▼返信
>>682
アイドルの握手会に行く人は普通の女と上手く会話するための練習だとは思ってないだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:36▼返信
まぁわかる
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:37▼返信
小池さん、人の趣味にとやかく言うのは違うな。
大人になれ。
偏見持つくせに、質問には答えられない無責任なツイートは、日々小中学生がやっている。
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:37▼返信
Googleマップで航空写真が簡単に見られるようになった頃にギョッとしたのがゴルフ場だった
山に巣食う寄生虫みたいだもの
あんなものを作らせる趣味はどうかしてると思ったな
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:37▼返信
>>712
なんかおまえの知識って雑誌から拾ってきたような感じだな
女ってそんなステレオタイプばかりじゃないよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:38▼返信
25年ぐらい前とか確かにゲームなんて子供しかやらなかったけど、
今や電車でツムツムやってるオバサンってかオバアサンめっちゃ見かけるし
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:38▼返信
>>721
おまえらはいつも偏見一切はいってないまっしろなコメントしてんのか?
人それぞれとかいつもおもってんのか
他人の嗜好を否定したことないのか
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:38▼返信
古き良きはすべてがそうではないからね。
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:39▼返信
すんげー、気にしてんなwおまえらw
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:39▼返信
小池一夫、とかいう老害が嫌いになった

俺は課金ゲーも握手券CDも嫌いだが、他人の趣味に言いがかりをつけ
その回答に対して逃げ回った挙句、捨て台詞を吐くしかできない卑怯者の賛同者には到底なれない
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:39▼返信
今の大人は薄っぺらいとは思うけどね。
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:40▼返信
最近のアイドルってファンとできてたりするじゃん? オタクじゃなくものすごい肉食が入ってるからそいつから学べるんじゃないか?知らんけど
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:40▼返信
>>728
うそつけ おまえも裏ではどうせやりたい放題だろう
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:40▼返信
皮肉っぽいことを言えば
それを推し進めた方を叩かないで、それを楽しんでる側を叩くってのが
大人だよねw
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:40▼返信
>おまえらはいつも偏見一切はいってないまっしろなコメントしてんのか?

他人の趣味嗜好は認めてるよ。自分と違うのが当たり前だから。
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:41▼返信
>>733
まぁ取り繕うことはできるからね
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:41▼返信
>>723
それでうまく行くことが多かったし、一般的にもそうだからステレオタイプになるんだろ
まず基本としてそういうものを自分のベースにするのが一番手っ取り早いし、一番成功する >功多くして労少ない
何もベースが無くちゃ話にもならんだろ、AKBとかゲームアニメしかバックボーンがないでは

そんで、相手や場合によって引き出しを色々変えたり、自分なりのウマいやり方を見つけていけばいい
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:41▼返信
>>712
音楽におけるムードとは何だ?例えばどこの国のどんなジャンル?アーティスト名は?
そういう疑問が残る時点で具体的とはいえない。
ちなみに自分は15万の携帯音楽プレーヤー買うくらい音楽は好きだぞ。
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:41▼返信
まぁ人それぞれだよね。文句言うのも反論するのも自由。
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:41▼返信
>>715
興味ない奴には理想的な趣味ですら無価値なものになるのは当たり前だろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:42▼返信
課金ゲーは正直アホ
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:42▼返信
金を持った子供に過ぎない大人が多すぎる。
う~ん…
だから、なに?
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:42▼返信
まぁ自分に都合のいい部分を否定されるのは困るってこと 趣味とか
他人のこと?しらねぇ
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:43▼返信
>>738
ゴミだしな
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:43▼返信
課金兵もドルオタも一般の男みたいに語られても…
売れてるけど、人口は少ないでしょ
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:44▼返信
盆栽とかちっちゃい木育てて子供っぽいけど
いい趣味じゃね?www
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:45▼返信
グラブルは課金する価値があるソシャゲ
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:45▼返信
急にコメント欄で悟りを開きだすやつはなんなん
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:45▼返信
>729
どの時代の大人が分厚かったのか、後学のために是非教えて頂きたいところ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:45▼返信
>>745
いくらつかった
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:45▼返信
>>742
それは単にその趣味に対する感想でしかないんだけど
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:45▼返信
こういう事を言い切れる爺は正直ちょっと憧れる
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:46▼返信
なぜ男にばかりいう?
女だって同じようなもんだが
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:46▼返信
登山家の論理は小池さんには一生わからんのだろうな。登山の為に金を注ぎ込むことに、それは否定しないのか?どこからどこまでの趣味が良くてと答えられないのだからね。
登山と課金ゲームは何が違うのかはっきり説明しない限り、ただの偏見持ち。
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:46▼返信
AKBのCD中国の太い客がいるんだろ?かなり大人の遊びだと思うが
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:46▼返信
>>749
だってゴミじゃん
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:46▼返信
>>703
これだな

全てのソシャゲがアイドルが漫画がアニメがって話じゃなくて、本質としてそこに大人としての知性や教養を持ち込めてるかっていう話だと思うわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:46▼返信
つーか、今の時代企業が必死だしなあ…
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:46▼返信
>>735
個人的な体験を一般化してるように見える
洋楽の売上げ見る限り一般的にもそうだとは言えないだろ
アイドル好きの女子だってたくさん居るだろう
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:47▼返信
>>736
女性を口説きたいなら、こういう口の利き方が一番最悪って覚えておけばヨシ!
女性は議論したいわけじゃないし、正確な知識を求めてるわけでもない、彼女らは共感したいのだ

俺が思うに、オタクが本気で女性を口説きたいのなら、一番最初にやるのは自分を殺すことだと思う
自分を殺して、まったくべつの違う自分を自分の中に作り出すこと
そういう儀式を経ないことには、最初の一言目でオジャンになる公算が高いw
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:48▼返信
>>737
いきなり、誰に対して言ってんだ?
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:48▼返信
どこから趣味が子どもでどこからの趣味が大人なのか、そこを示さず逃げるんだから説得力ないよな。
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:48▼返信
彼の発言が「昔は違った」かのように語ってるのも拗れる原因。そんな高尚な事に金かけてるのなんて同世代でも全体で見れば一握りなはずよ。自分がその一握りだったから分からないんだろうけど。
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:49▼返信
調和第一人それぞれ皆なかよし!っていう馴れ合い主義者ばかりの日本だとこういうおっさんがいてもいい
人それぞれなんて当然のように言うやつほど嫌悪感を覚えるね
それはとても空虚な言葉で実際はそうじゃないのに
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:49▼返信
団塊世代って見栄の塊みたいな思考だからね
高級品を持って、金払って遊んで、見せびらかすのが好きなだけ
高級の漆箸の価値本当にわかるの?
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:50▼返信
>>755
そもそも「趣味における大人らしさ子供らしさ」とはどういうものか、
更に「趣味にそういう概念を持ち込むことの是非」それがこの議論の本質ではないかと思う。
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:50▼返信
この発言の流れを見て「他人の趣味にいちゃもんをつけてる老害」という理解しか得られない奴はさすがに思考が浅いと思われても仕方ないと思うんだが…
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:51▼返信
コーラうめぇ
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:51▼返信
価値観を自分の世界の中で統制しようという思想だと思う。
ただの頑固偏見。
心で思っておけ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:51▼返信
>>754
ゴミかどうかはそれぞれがどう感じるかによるけど
この作家のようにこうであるべきと押し付けるのはやめたほうがいい
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:51▼返信
>> そしてメシを食うのなら、コーラではなくペプシだ
何を行っているのかわからなかったよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:52▼返信
商業主義を批判したいのか
その消費者を非難しているのか
論旨がぼやけまっくてる

で突っ込まれたら「知らんがなw」エラそうにしたいだけの阿呆は大人を語るなよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:52▼返信
伊藤さんが言うようにバブル知ってるのは大きいんだろうな。その当時の若い人は上の金で遊ばしてもらったって話も聞くし。
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:53▼返信
>>764
そもそも、その是非も含めて自分で判断するのが大人だっていう流れだと思うよ
だから話がすれ違ってるのかもだけど
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:53▼返信
しかし、食事時にコーラはもう飲めない。そういう年齢になってしまったから。コーラで飯が食える若さが羨ましい。
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:54▼返信
酒飲んだら大人でコーラ飲んだら子供なら
ずっと子供でいいわw
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:54▼返信
皆別に怒る事無いのに
俺位達観するとそういう風に言われて当たり前だと思うから
寧ろ今は間違いなく俺の若い頃よりオタクには良い環境になっている
昔は今ほどオタクに寛容じゃなかったよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:54▼返信
>>768
ふむ
いつかキレてそれしか言えんのかこの猿ぅ
みたいないつものの反応するかと思ったけど
忍耐力はなかなかあるようだな
同じような俺の想像通りの反応しかしないつまらないやつばかりだからな・・・

まぁ参考にしてあげよう
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:55▼返信
キャバクラで金をばら蒔けば大人なのか?かなり贅沢な使い方だが。
明確かつ具体的に説明が欲しいところだな。
言わなくても分かれよっていうには言葉が足りなすぎで稚拙な愚痴レベル。
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:56▼返信
値段が高ければ価値があるって思考の奴はたまにいるよね
逆に安く買って自慢する奴もいるが
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:57▼返信
自分で判断することが大人なのであれば、自分の価値観でそれが自分の中で大人だと思うのならそれで良いということだから、前半のCDやら課金ゲームはの件は要らんよな。
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:57▼返信
まあこ子見てても分かるけど自分が入らない所で線引いて他人批判したいだけなんだよ
ゴルフと車いじりして月2くらいで映画館いってソシャゲに課金してカードゲームやってる俺はなんなんだよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:57▼返信
いい大人が女の尻追いかけてんなよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:58▼返信
小池の意見もわかるよ。まぁ人それぞれだよね。
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:58▼返信
人間なんて自分に都合のいいだけの生きものだよ・・・ 特に日本人は
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:59▼返信
結局最後は投げっぱなしかよ。絶対に負けない法則だな
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:59▼返信
>>758
君は女性ではないだろうし、自分は議論がしたいのだからそれで良いのだ。
具体的に答えたくないならもういいけど、そこに君の言うサービス精神は発揮されたのか?
ところでオジャンになるって言葉はもはや死語だね。自分の親が使っていた表現だ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:59▼返信
金の問題と違うって言ってるじゃん
趣味の金銭価値の高低と貴賎を結び付けてる話じゃないよね、これ
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:59▼返信
>>779
プライベートではそれでいい
ただし公の場で大人が子供めいた趣味を擁護するのは低くみられる行為なので、そこは慎むべき
つまり、好きであっても公には否定する立場に身を置く それが大人としてのあり方
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:01▼返信
本物の大人はツイッターで愚痴らない
よって、このジジイはガキ
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:02▼返信
正論っすなぁ
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:02▼返信
大人とか子供とかどうでもいいだろ
自分にとって楽しい事をしたいだけだ
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:03▼返信
まあまあ、そんな事よりTPPが大筋合意だってよ。いよいよ交易が入り乱れて今までの常識があちこちで覆るだろうから、この爺さんもすっかり忘れて来年にはまた全然違う事言ってるだろうさ。
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:03▼返信
具体例を出さないとわからない奴がいる(あるいはボヤケる)からいくつか例をあげただけでしょ
そこが本質じゃないよ
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:03▼返信
毎日タバコ吸って酒浴びるように飲むよりはソシャゲでもAKBのCDでも買ってたほうが健康被害のこらないからええんちゃう?
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:04▼返信
まぁ小池には小池の考えがあるんだよそんなに小池を苛めてやるな
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:05▼返信
握手券とは関係ないが、俺は本当に好きなアーティスト以外はCDは中古で探すことにしている。
やっぱり節約したいから。金に困ってるわけじゃないけど。
ゲームも課金ゲームはやらないけど、古い作品で500~1000円以内と決めている。
金には困っていない、買おうと思えば買えるけど、安いに越したことはないからな。
おまけが付いてて、それを大量買いする人がいて何が子どもなのかわからないな。
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:07▼返信
大人の趣味とやらをしてる人は大人になりたいからしてるわけじゃないだろう
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:07▼返信
言いたい事を言うことすら許されない世の中という
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:08▼返信
AKBよりクラシックのが断然いいんだよって話だろ、耳タコだわ
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:08▼返信
>>765
そう思うならその発言の流れにまともな反論をしてみなよ
それが出来ない人こそ思考が浅いと思われても仕方ない
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:08▼返信
>>795
粋じゃないな
「大人買い」って言葉が示すように、大人は大きいことを成すからオトナなんだよ
その手の節約は家計にはカシコイかもしれんが、人間を小さくする典型例でおすすめできない
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:09▼返信
20代後半だけどマンガ・アニメ・ゲームが趣味で同人誌買い漁ってるわ~
箸は割り箸だわ~
(ストックホルムのダイニングチェアに座ってコルビジェのテーブルに並べたカイボイスンのナイフとフォーク、ウェッジウッドの皿でテンダーロインステーキ食いながら)
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:11▼返信
これからは、趣味の違いで他人を迂闊に軽んじるような人間の方が淘汰されていくから、発言には気をつけた方が良い。
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:12▼返信
粋じゃないな
「大人買い」って言葉が示すように、大人は大きいことを成すからオトナなんだよ
その手の節約は家計にはカシコイかもしれんが、人間を小さくする典型例でおすすめできない

そんなことで人間の大きい小さいは決まらんよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:13▼返信
心配しなくても、大多数の「まともな大人」は、今のナンデモアリの世の中を「これはおかしい」と思ってる
いずれ反動で、とてつもない言論統制まがいの規制で縛り上げられて涙も枯れ果てるような世の中になる
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:13▼返信
今は多種多様な時代だからね。こういう人間はこうであるという論理は極めて時代錯誤。
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:13▼返信
音楽CDにDVDや握手券など付け始めたのも
売り切りゲームからF2Pや課金ゲームにシフトしていったのも
大人が考えたことですけどね
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:15▼返信
>804
そんな事には絶対にならない。
そんな規制敷いたら、国際社会から孤立する。
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:15▼返信
昔の価値観統制された時代に縛られ過ぎだ。
奥を見ようとしていない。知ろうとしていない。
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:16▼返信
上役に当たる世代の趣味を嗜む程度に齧っておくと人生に得ですよ
というありがたいお話
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:17▼返信
結局大人の趣味なんて
金で春を買う事だろw
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:17▼返信
暇潰しにフーゾク行くのは大人?
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:18▼返信
暇潰しにフーゾクで赤ちゃんプレイするのは大人?子供?
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:19▼返信
ゲームや漫画作ってるのも大人ですけど?って返しよく聞くけど、
ゲームや漫画作ってるおっさんらは、未来ある子供達のために作ってるのであって
おまえらみたいな幼稚で気持ち悪いハゲニートのおっさんのためには作ってない

もういつまでも未来ある子供気分はやめようよ! おまえらは「未来のない中年」だと自覚すべき
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:20▼返信
別に人の意見に左右されなければいいだけやん
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:20▼返信
スポーツ中継観てムキになってる大人にはなりたくない。
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:20▼返信
>>813
R18のゲーム作って未来ある子供たちのためにとか言われましても
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:20▼返信
>>809
ゲームに課金しまくる上司に気に入られるために、自分もソシャゲを始めたほうが良いだろうか?
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:21▼返信
>813
未来がない中年なんだから、余生くらい好きに過ごさせてよ…。
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:21▼返信
暇潰しに金で女とイチャイチャするのが大人なんですよね?
820.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年10月05日 23:22▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:22▼返信
このおっさんが最も子供っぽい
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:23▼返信
少年のような心を捨てなければ大人にはなれないと言っているのか?
どんな仕事であれ作家であれそれを極める為の探求心は、子供のような純粋な感情がなければ成せないものだよ。
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:23▼返信
>>813
金を出せて人口のある世代に向けて作ってるに決まってるだろうが
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:23▼返信
>>813
幼稚で気持ち悪いおっさんのほうが金使うんだからしょうがないだろ
未来ある子供達が買うものも元はおっさんの金だぞ
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:23▼返信
俺の理解できない事をする奴は子供子供子供なンだよ!!!!!!
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:24▼返信
此方側にも貴方の知らない広い世界があるのに知らずに死ぬなんてもったないない、と思わずにいられない。
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:25▼返信
普通の収入で趣味に金使ってて普通に生活するのに手一杯な人はダメで
金持ちだから、趣味にお金使ってもなお有り余る金がある人はOKってことなのか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:27▼返信
ン・ン・ン
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:27▼返信
>>813
最近のゲームはそいつらをターゲットにしてるようにも見えるがね。

子供に向けてるのって、任天堂とレベルファイブ、SCEもマイクラ推しとかはそうなのかな。
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:28▼返信
こうあるべき!マナーモラル人間は勝手にやってればいいんだけど、下品に人をすぐ見下すから害だわ
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:30▼返信
痛いとこ突かれてファビョってるゆとりにしか見えん
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:31▼返信
興味もない事やったって、暇潰しにはならねえよジジイ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:32▼返信
>>829
だからつまらなくなったのでは?
子供が減り続けてる状況も、結局は大人になりきれないオトナコドモが圧倒的に増えすぎたからと思う
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:33▼返信
大人のおもちゃ...
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:34▼返信
世の中に蔓延してる悪い事象のほとんどが、大人の幼稚化で説明できてしまう
大人らしく皆が結婚し、家庭を築き、子供を持てば、日本の諸問題の大半は解決する
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:35▼返信
論点がズレてるんだよな
確かに、握手券やソシャゲの課金はムダの極致だと思う
ただ、子供っぽいという表現が間違ってんじゃなかろうか?
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:37▼返信
まあバカらしいよな、そういう金の使い方
金を使えば使うほどランクが上がるシステム
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:38▼返信
>>836
こどもっぽいとしか言いようがないと思うが・・・
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:38▼返信
課金ゲームと簡単に言ったけど、既にここがもう多様化し過ぎてて一括りに出来ないのよね。「子供っぽい趣味」として明示になると思ったのだろうけど、しかし作家にあるまじきリサーチ不足を露呈した形になったのが痛い。
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:39▼返信
お...大人の世界を教えてくれえええぇぇぇ
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:39▼返信
いかにバブリーな時代に生きてきたのかが分かるな。
そもそも他人の趣味にあれやこれや言う時点で、良い大人ではない奴と大差ないだろ。
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:39▼返信
30年前の30代より今の30代の方が幼稚だよねってのはなんかわかる
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:40▼返信
まぁ20過ぎてもゲームやってる人はどうかと思う
正論ですわ
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:40▼返信
大人がクッソみてえなキモいアニメ見て喜んでるんだろ?
キモオタゲーがどれだけキモいか分かってんのかね?

マリオがガキ向け?

てめえらの方がよっぽどガキなんだよw
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:40▼返信
金を使った人間ほど上に上がれる時代が来るのかねえ
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:40▼返信
子供を作れる年代を過ぎた大人なので好きにさせてもらっていいですか
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:41▼返信
まっこいつからみたら、はちま住人は全員子供確定
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:41▼返信
>>838
アイドルと握手する事はべつに子供っぽいとは思わんけどな
同じCDを大量にゴミにするのがムダなだけで
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:41▼返信
一方通行かな
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:42▼返信
多種多様なカルチャーが市民権をもった時代に
カルチャーに優劣をつけるのはナンセンス

ただ、単価の安い片手間な趣味しかない男性が、賞賛されたり魅力ある男性としては映らないのは事実

851.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:42▼返信
>>838
握手会のためにCDたくさん買ったり、ソシャゲに課金するのはほとんどが大人。
子供に失礼だよ。
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:42▼返信
あんたが勝手に高尚な生活とやらで成長した気になってればいい
暇潰しは時間を忘れる為にしてるのであって成長するためにしているわけではない
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:43▼返信
日本が幼稚化してる問題については真剣に考えて行かねばならない。
この人もそれを言いたかったのだろうが、致命的に例示を誤った。
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:43▼返信
金を持ったにすぎない子供=スマホゲー、ソシャゲに課金してる底辺キチガイ


課金ガチャにハマってるクズ「パチ.ンコは~」「タバコは~」(自分の事は棚に上げて)
課金ガチャにハマってるクズ「くっそー11連ガチャでもSR出ねー」
課金ガチャにハマってるクズ「もう◯万円も使ったわーww」


とあるスマホゲーがサービス終了したら、発狂してるクズがいてガチでバカだと思ったわ
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:44▼返信
いい大人がTwitterなんぞやってンじゃないゾ
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:44▼返信
AKB好きの娘を連れた親子連れが集まる握手会に、面体から何から気持ち悪い30、40代の男性を同じ敷地内に
入れることじたい、本来であれば事案確実案件なのだがな

法律で縛らなければ「してはいけない行為」「大人であれば慎むべき行為」が理解できない奴が増えすぎた
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:46▼返信
たかが娯楽に、何求めてんのかね
結婚してるやつだってただの暇潰しなんだが
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:46▼返信
時代に追い付けていない老害の発言だね
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:47▼返信
価値観の押し付けウゼーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:48▼返信
超・規制化は時代の流れとして確実だろうから、今のうちに対策を立てといたほうがいい
楽しめるべきは楽しんでおき、集められるべきは集めておき、隠すべきは隠せるよう努めよう
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:48▼返信
何こいつ
仙人にでもなりたいわけ?
もうすぐ死ぬくせにw
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:50▼返信
消費の仕方が堕落してるって事だろうな
まぁ楽な方に逸れやすいもんな、それが趣味とかプライベートなことなら尚更
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:52▼返信
小池先生は漫画原作だし、艦これ好きだぜ
喧嘩売ってるわけではなくて、大人に見られたかったらってことでしょ
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:52▼返信
>>856
男に性を売るアイドルと握手をさせに女児を連れてくる親の方が場違いじゃないの
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:53▼返信
なんとなく言っている事は分かる様な気がする
仮に自分が小学生くらいで、父がそういうのに夢中になっていたら「お父さんみたいな大人になりたい!」って言えるか?
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:53▼返信
自分は格上だと宣言したうえで
一般人煽って反論されるとおまえら馬鹿だからわからないで逃げる
これが大人のやり方
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:54▼返信
そんなもん、てめえらが勝手に決めた、てめえらにとって都合のいい大人だろ

そんなもん、知るかよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:55▼返信
最後は「知らんがな」これが「おとな」か・・・
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:55▼返信
いや、この理論なら課金ゲームだけじゃなくて、ゲーム全般ダメだよね
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:56▼返信
こいつらが勝手に決めた理想の大人とやらにこっちが合わせてやる必要なんかないね
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:57▼返信
小池先生の言う事も納得できる部分もあるけど
同じ感じで小池先生の年代の老人を表層的に叩けるのも事実なんだよなぁ
うちの糖尿のばあちゃんは何よりサイダーが大好きで糖尿になったようなもんだし

課金ゲームとか特典で生き延びてるCDもそうだけど
結局今の若者はって話でしかないし、小池先生の世代もジジイ共に軟弱だと散々言われてきた筈だ
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:57▼返信
「常識の範囲内で」が通用しなくなってるのは確かで、それは何となくみんなが感じてるんだろうけど、残念ながら未だ誰も原因の特定に至らない。

人を「常識」で縛る為に本当に必要な事は何なのだろうな。
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:58▼返信
クソ正論
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:00▼返信
優劣持ち込んで悦に浸ろうするから叩かれる事もわからない
反論あると自分で考えろでまともに返せてない
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:01▼返信
人それぞれなんだよ小池
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:02▼返信
そんなことお前の孫にでも言えよ
他人に偉そうにご高説垂れてんじゃねえ
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:03▼返信
ソシャゲの課金は子供っぽくて
パチスロで散財するのは大人か?っつーと・・・そうじゃないよな
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:05▼返信
なぜ価値観も世代も違う我々が
こいつの認める大人とやらにならなければならないのかw
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:05▼返信
人は自分が正しくて他が間違ってると言いたい生きもの
年を取ると尚更
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:07▼返信
金の使い方なんか聞く馬鹿がいるんか。
そんなのは自分で考えろよ。答えを聞いてそれが帰って来るなんていう思考は小学生までにしとけ。
人は常に考えて行動するのが当たり前なのに、そうやって考えずに物事を進めているといざという時に自分なりの答えを出せなくなる。
親だっていつまでも生きてる訳じゃねぇんだぞ。
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:09▼返信
ここの書き込みを見ていると「本気で1ミリも理解出来ない」のか「言っている事は分からなくもないけど納得いかない」のかで別れている様な気がする
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:09▼返信
お前らも自分の都合のいいことしか言ってない
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:11▼返信
・いい大人は人様の趣味にあれこれ言わないがな
これで終わってた
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:11▼返信
そもそも真に受けようとするやつがおかしいよな
自分をもてよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:11▼返信
>>872
世代が入れ替われば常識も入れ替わる
現代の人間は現代の常識に縛られているが
常識を過去のままに縛り置くことはできない
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:13▼返信
自分で話し振っといて知らんがなって
じゃあ黙ってろよボケ老人
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:15▼返信
0か100じゃないってわかってるならこうあるべきだとか決めつけるなよ…
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:16▼返信
自称立派な大人がネットの炎上狙うようなことしてるから
叩かれてるんだよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:16▼返信
>>881
何回も読んでみたけど、やっぱり小池先生の言ってる事って
課金ゲームとか握手券とかちょっと物議を醸すものを例にとりあげてるけど
「今の若いもんは~」って事だと思うよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:18▼返信
ツイッターの短い文に色々とぶち込むから
説明不足になるんだよ
散財と子供っぽいのがごちゃまぜになってるし
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:19▼返信
自分の中の大人の定義をこれみよがしに掲げて、受け入れられなかったら「知らンがな」
どっちが子供なんだか
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:19▼返信
暇つぶしに金を使わない理論って割れ厨じゃん
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:20▼返信
人それぞれって偉そうなコメントやな
否定してる時点で自分もそれで良しって思ってないやん
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:21▼返信
提起はよかったのにちょっと反論されたら
しらんがなで返すのが大人のやり方なのかと叩かれてる
じゃあどんなのが大人なのって聞かれると、そんなのもわからないのかだからな
こんなの大人じゃない
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:24▼返信
まぁ言ってるとおり
そういうのにお金や時間を使う事ほどくだらねーことはないよなぁ。。。
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:24▼返信
>>891
厳密には「自分の中の大人じゃない定義」で相手を罵倒しておいて
じゃあその定義を説明しろと言われたら言い訳して逃げまくって無様晒してる
これが大人だそうです
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:25▼返信
>>889
俺もそう思う
ただ、そこに「確かにおかしいとは思うが、他人に言われるのはおかしい」って思いがあるのか、「当人がよければそれで良い」と思うのかで違ってくると思う
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:26▼返信
自分の趣味にあった金の使い方はいい使い方で趣味の埒外にあるものは徹底的に批判しているだけ
この傾向は老人に多い、こんな老人にだけはなるまい
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:27▼返信
数年後には違うもんが流行ってんだろうにw
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:27▼返信
大人の対応が出来てれば炎上しないのに馬鹿だね
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:29▼返信
ただのCDにイベント応募券つけちゃったオワマスはもう何も言えねぇなwwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:30▼返信
ここで言う「大人」だ「子供」だってのは法的括りじゃなくて、フィーリングの問題なんだから、字だけで伝えるのは難しいとは思うけど

でも、30・40にもなってアイドル追っ掛け回すのに違和感がないのはどうかと思わないのかな?
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:30▼返信
金使ってる奴の気が知れないけどね
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:31▼返信
いい歳こいて演歌歌手追っかけてるジジイもごまんといるけどね
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:32▼返信
趣味なんて、特に大人の趣味なんて全くもってパーソナルな領域なのに
人様の趣味の世界にいきなり土足で踏み込んで上から目線で文句つけるとか
それが大人のすることかよぉおおおおおおおおおおおお!!!
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:32▼返信
もうツイッターに言ってこいよw
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:32▼返信
まったく同意、課金じゃなくてもゲームでもアニメでも同じ
現代日本人の殆どは快楽主義のピーターパンなのさ
未来に借金し続けて何れは滅びる運命
俺らがこの国の未来を希望を殺してるんだ
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:33▼返信
>>902
そんなのいわれるまでもないだろ
小池のガキみたいな対応が悪いだけ
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:33▼返信
不毛だな
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:33▼返信
ていうかめっちゃ、この人にいちゃもんつけててワロタw
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:34▼返信
まぁ的を得ているなとは思う
文化の継承やら日本人らしさを後生大事にするのであれば尚更
その国の生活に根付いた物を少しづついい物に置き換えながら何がいいのかを触って見て理解するっていうのは大事な事だと思うよ、爺ちゃんや婆ちゃんがそんな人達だった

まぁ正直俺は多民族国家賛成だし古い物にも興味がないから自分ではやらんけどなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:35▼返信
>>904
ババアなんか、韓流だの氷川きよしだもんなw
女だって嵐だののコンサート行ってるしなw
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:35▼返信
文学誌に寄稿するとかならまだしも、ツイッター()で一方的に
他人を見下して悦に浸るとか、ずいぶんとかっこいい大人ですなw
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:36▼返信
塗り箸とかくっそ高いやんwwwそれこそ嗜好品www
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:37▼返信
まぁ使い方だな、
そういう未来に何も残らないもの、誇れないものを金で買ってもな
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:37▼返信
デコトラ見てほんと子供だなーと思うわwww
いい年こいてデコってんなよじじいwwwww
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:38▼返信
見下してるだけじゃねーかアホかこいつは
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:38▼返信
ほんとこれ
Twitterで噛み付いている人は問題に必ず解答があると思っている残念な人なんだろう
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:38▼返信
日本は大衆文化の国だからって事で
文学よりジャンプ、クラシックよりアイドル、シェイクスピアよりディズニーオンアイスですよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:39▼返信
どうせ墓場には何も持っていけないんだからそん時したい事すりゃいいだろうが
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:40▼返信
ぐう正論
課金ゲーとか握手券とか恥ずかしいでしょ
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:41▼返信
ツィッターで社会批評してる人間にロクなものはいないな
あれはやればやるほど俺は正しいってのが強化されて危険人物になっていく
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:41▼返信
別に墓場に持ってくことなんてどうでもいいんだが
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:42▼返信
ゴキが任豚見下してる構図に似てると思う
いい大人が3DSやってていいはずがないPS4を買うべきだと
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:43▼返信
そんな洒落た世界が好きならヨーロッパにでも行けばいいだろ
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:44▼返信
つつかれたから反論してるだけで、お前らも記事が一つ変わってクールジャパンでのAKB輸出や萌えアニメ産業とか叩きまくってるじゃんw
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:44▼返信
ここで何時間も一人の老人叩き続けてる奴らの

異常さよwww

928.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:45▼返信
やっぱ日本人だな
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:49▼返信
ソシャゲやDLCに批判的なここは小池先生に賛同じゃないのか?
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:51▼返信
正論
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:53▼返信
人の金の使い方について批判するのと使っている対象についての批判はまったく別次元の話
課金システムも握手券もクソだが、だからといって塗り箸買えはないだろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:53▼返信
それの何が悪いの?って考えに日本人らしくみんな引きずられているのが一番悪いと思うわ。
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:53▼返信
大人らしい趣味に触れた上で漫画アニメゲームの方が面白いっていうのならいいんだけど
そういう違う世界の趣味に触れようともせずに現状楽しい趣味を最高だと決めつけてもっと楽しい世界を探そうともしない視野の狭い大人がふえたと思う
そんな奴がオタクを名乗ってるのは流石に滑稽だわ
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:54▼返信
どの世代も上の世代にこんなこと言われてただろうなぁと思った
結局は自分が生きてきた価値観で判断するわけだし
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:56▼返信
こういう大人がいるせいで日本人はダメになった
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:57▼返信
作家が一人吠えたところで世界は変わらんけどな
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:57▼返信
お、立派な日本人がコメント欄にいるぞw
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:00▼返信
お前らもかまってあげるの好きだねえ

人それぞれってどうなっちゃたんだか
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:01▼返信
へぇ〜そりゃまあそうだよな〜
って言いながら課金したいね
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:04▼返信
まぁ、死ぬほどくだらないよな
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:06▼返信
神谷英樹だね・・・
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:11▼返信
めんどくさい奴だな。
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:22▼返信
けど団塊あたりの余暇の過ごし方って5パターンくらいしか聞いたことない気がする
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:22▼返信
将来どうなるかだな
このまま日本が腐っていけばこいつが正しいしな
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:23▼返信
いや、一理あるよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:26▼返信
昔から趣味のいいやつってのは一握りだよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:28▼返信
>>943
金持ってるその世代が趣味にお金使わないってのも不景気の要因かもしれん
ソシャゲのガチャに大金つっこむのもどうかと思うが、むしろ大人の趣味ってやつが無いのが日本なのかもしれない
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:29▼返信
最近は作家までこんなことをツイートする時代ですか。
自分の知識や常識と少し違う世界になってくると、世間や誰かの所為にしたがる。
最近の若いもんは、という感じでしょうか。
何に金かけるかなんて人それぞれだね。その時々でも違うしね。
法に触れない限り他人の趣味に口出しちゃいけません。
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:30▼返信
暇つぶしでこんなゲハブログ見てるのに
この爺さんに同調して大人ぶってる奴はどうなんだ?w

豚だのゴキだの並んでるのを見ているその姿
子供に見せられるの?ごちゃごちゃ下を見下してないで自分を見ろ
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:33▼返信
手元にあるゲームがいいのか?
インターネット上にあるゲームがいいのか?
ネットワークという
網の上で課金する人間なんて、
幼稚な娯楽しか知らない無知で可哀想な人。
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:34▼返信
>>944
流石にそれはない
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:36▼返信
こいつの言ってる事ってただのこだわりだろw
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:38▼返信
親になる事ないから
俺は大人ぶる必要なんてないな
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:43▼返信
CDの握手券は、日本の大人が昔作った立派なおまけ文化の流れを継いでいるけどな。
この人の考え方でいうと、今の中高年が小さかった昔、買えなかったフィギアやレトロでプレミアムなグッズに金を注ぐことは金を持った子どもなのかな。
当時の夢を遅ればせながらも叶える瞬間があっても良いと思うよ。
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:51▼返信
日本のゲームがいつまでも少年少女が主人公なのもおそらく関連があるよ
大人の世界ってものを見せてないかあるいはどこにもないのが日本なんだよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:55▼返信
宵越しの金は持たないってんでパーっと使ってもらうのが粋なんじゃないですか
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 01:56▼返信
人のお金の使い方にとやかく言う権利も必要もない
ただ商品やサービスを出す側がそいつらにお金使わせるように魅力をアピールして誘導する努力が必要
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 02:00▼返信
若者のジーパンばなれ、高齢者のジーパンスニーカー姿。時代が変わった。
外国と比べるのはナンセンス、日本は可愛い子供的、大人が漫画を読む文化。
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 02:00▼返信
よくよく考えると
昔から演歌歌手とか歌謡曲って言葉が出てきたぐらいの頃から
盛り場に営業いってレコードとかテープを手売り(生ライブ、握手、軽いトーク有り)したりしてるし
一部のコアなファンがスポンサーになるっていうのも普通にある事じゃん
演歌界とヤクザの関係とかがそうだし
さらにもっともっと言えば歌舞伎とかの芸事もパトロンが居て愛人も兼ねてた上で応援してもらってた

こら小池先生が老害かましちゃっただけだわ
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 02:12▼返信
>>959
なんかこうして考えると、握手券って別に悪いことじゃないなって気がしてくるな
別にAKBとかエグザイルの専売特許じゃなくて
売れないアイドルとかでも一部のファンが何枚も買って応援してるっていう事実はある訳だしな
961.投稿日:2015年10月06日 02:26▼返信
このコメントは削除されました。
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 02:43▼返信
暇潰しでゲームする思考が理解できないし
課金とフルプライスは購入形態の違いでしかないと思ってる
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 02:45▼返信
まさに老害
完全に思考が停止しちゃってる
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 02:50▼返信
その通りだな
ちなみにこの発言に反発してるやつは短絡的思考の持ち主といわざるをえない
これで言いたいのはコンテンツの腐敗の話クオリティの話
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 02:57▼返信
まあ、楽しく時間と金をドブに捨てたい人達にとっては余計なお世話だわなw
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:10▼返信
ゲームに関しては海外の方が年齢層高いな
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:33▼返信
こう思うって意見をこうしろっと言われたと思い噛み付く連中は
心にゆとりがなさ過ぎだろ
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:35▼返信
たまにやるならいいけど、それが日常茶飯事だと憧れる大人にはなれない、というだけ。
勿論料理を作るにしても、手持ちの携帯で遊ぶにしても、体調や状況によるけどね。
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:38▼返信
もっと回すのおおお!!!
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:38▼返信
ほんと自分でこう言う事かなって考えず
何でも答えが貰えると勘違いしてる連中こそ思考停止やな
知らんがなってなるよなぁ
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:48▼返信
>>949
本当それ。自分を棚上げしてる時点で子供でしょうに。

それに今の若者は変わった趣味を持ってる人は多いと思うけど、昔よりも大人は増えたと思うな。
セクハラ発言、体罰と言う名の暴力行為、こんなバカげたことを平気でしていたのは昔の男だし。
課金がセクハラより愚かで幼稚な行為というなら話は別だけどね。



972.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:50▼返信
>>970
馬鹿か?
この場合は、あの使い方はダメって言ってるんだから
私ならこう使うって、例を出すのが当然だろうが
これじゃぁ、知らんがなって言って
思いつきで言っちゃったのを誤魔化しているようにしか見えん
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:52▼返信
噛みついてる人多いけど、個人的には良い話聞いた気分。
まずはちょっと 奮発して、お洒落な箸買ってこよう。
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:22▼返信
>>973
子供だ子供だなどと騒ぐ輩がまともなわけがない
それに賛同してる輩もね
ソーシャル課金と握手券がまともだとも思わないけど
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:35▼返信
>>972
ダメって捉える時点で排他的な自身の見方しか出来てない。
信条とも書いてるし0か100じゃないとも書いてる。考えろ。
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:45▼返信

バッバッバッバッ!課きン〜〜バッバッバッバッ!ア〜〜握手けン〜〜バッバッバッバッ!イク〜〜!バッバッバッバッ!

977.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:49▼返信
他人の趣味は理解はしなくていいと思うが否定するのはナンセンスだわ
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:56▼返信
日本で売れる音楽とかゲームとか映画なんかでもそうだけど、日本人て感性が幼稚なんだろw
世界から隔離されたガラパゴス諸島なんだって理解しろよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:59▼返信
日本人は見た目が幼いんだから、嗜好も幼くてちょうどいいわ
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:04▼返信
大人も性格や老化とかで『言葉選び』を間違えるってこと(子供も間違えるけど)
少しだけ言いたいことを酌んであげようよゲフンゲフン

大人の趣味の大海に出てみよう!
きっと抜け出せなくなるような落とし穴(海に?)があるからゲフンゲフン
981.投稿日:2015年10月06日 05:05▼返信
このコメントは削除されました。
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:07▼返信
幼稚化してるのは確かだと思うが
漫画原作者にこんなこと言われても
説得力皆無
983.投稿日:2015年10月06日 05:12▼返信
このコメントは削除されました。
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:14▼返信
世界は0か100じゃないはずなのに
小池一夫に便乗して0か100で論じてる人が多くて笑う
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:22▼返信
低俗な日本猿はアイドルみてサイリウム振ってるのがお似合いだわ
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:25▼返信
チビでサルでモヤシのガキみたいな日本猿が大人ぶる必要あるのか?
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:28▼返信
子供みたい?
ガキみたいな見た目の日本猿にピッタリじゃないか
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:35▼返信
そもそもコレ、国別の大人の部屋の画像で日本人の部屋にアンパンマンがいた件で再掲したツイートだよね
あれ絶対自分の部屋なんてない狭い家に住む家庭の写真だったんだと思うわ…
むしろ薄給すぎて自室を持てない子育て世代の日本人の悲哀について触れるべき
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:35▼返信
実力よりも見た目で評価する幼稚な日本猿に何期待してんねん?
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:35▼返信
3DSなら良いんだヨカタ
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:48▼返信
仕方ないだろ
日本猿はアニメだのアイドルだのクソガキゲームだのが大好きな低俗民族なんやから
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:59▼返信
ほーんと、お客様な日本人が多いわ。コメ見ても教えてもらって当然!なやつばかり。
20コメのうち、まともなのが3つくらい。
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:13▼返信
日本猿の場合、いい音楽聴いてスタンディングオベーションするよりアイドルみながらサイリウム振ってるほーが似合ってるだろ?
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:16▼返信
小池センセというのが精神未熟だというのはわかった。
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:28▼返信
「じゃあ大人は何に金を使えばいいの?」
という質問が引き出されるように、やり取りの中で誘導していったのは、小池さん自身だし。
そのツッコミ入れられた時点で小池さんの論理や説明には明らかに不備や穴があったということだわな。
自分の価値観にハマらないだけで否定してしまったわけだから、そこにはちゃんと納得出来るだけの、何が大人で子供なのかと明確な基準を示さないといけないよ。
そらそうだよね、ピンポイントで具体的に「握手券付きのCD買う大人」「暇潰しに課金ゲームやる大人」と例を挙げて、それを真っ向から、大人として間違いだと指摘したのだから、相手が明確な答えを求めるように自分で導いた。
そこにきて「知らんよ、それは自分で考えろ、言わなくてもわかるだろ」
って、お前は師匠か、はたまた仙人かって話だ。
結果的に言いたいこと愚痴っただけの、幼稚で無責任なツイートだったんだよ。
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:28▼返信
う~ん。言いたい事わからんでもないけど…
これだけ、とかこれしか知らないってのは良くないかもね。
贅を凝らした物、趣のある物、チープな物、何でも手にして
みた方が良いのかもしれない。
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:33▼返信
いいこと
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:33▼返信
言う
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:33▼返信
なあ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:33▼返信


10000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:42▼返信
嫌な大人の典型みたいなやつだなこいつ。

子供の時こういう大人は大っ嫌いだったわww
人の趣味嗜好は否定するくせに論理的根拠求められたら答えられねえでやんの。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:07▼返信
課金する奴はアホ
6000円でゲームが売ってるのに、それ以上課金する奴は
もう救いようが無い
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:11▼返信
骨董品蒐集が趣味のアタイ、高見の見物。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:24▼返信
彼の偏見で物を言ってるだけ。自分で大人な選択だと思えるなら何も感じることはないよ。
反発してる人って親に勉強しろって言われたバツの悪い小学生みたい。あ、実際そうゆう人が子どもだからかそう感じるのか
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:30▼返信
「子供の心を忘れない大人」と精神的に未成熟な「幼稚な大人」は別物
こういう話題になると騒がしいのは後者な
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:33▼返信
バブリー人は失われし10年って言うだろ
その後生まれた人たちはそれが当たり前だのクラッカー
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:45▼返信
なぜか、「正しい大人の趣味とは」みたいな議論になってるけど小池氏が最初に言いたかったのは趣味どうこうじゃなくて生き方の問題だと思う。
ただ小池氏の発言は重課金者に対してなのか、無課金で1日10分遊ぶ人も入るのか、語り掛けるターゲット層が分かりにくい。これが文字制限のある媒体の限界かもしれない。

それはそれとしてガチャゲーム、達成可能な目標を製作者が設定してくれていてしかも目標を金で解決するって設計、心が豊かになりそうな気が全くしない。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:51▼返信
「趣味」以前に
しっかり働いて納税して、普通に結婚して子供を作り育てよ!
・・・って事だと思うな
変な浪費で満足を得る生き方はおかしいよ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:01▼返信
小池とかいう馬鹿は、自分の価値観でしか判断できない子供。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:15▼返信
>>1009
お前はちゃんと他人の価値観認めてるの?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:25▼返信
たしかにいつまでも安っぽいもんで満足してたらダメだと思うんだよな。ちゃんと定職に就いて一定の稼ぎのある大人なら。箸とか分かるよ。一番残念なのはゲームでもアニメでもアイドルでもなんでも良いんだけど、それが趣味の一部なら良いけどいい歳して子供みたいにそれのみに全部かけてるヤツいるじゃない?それはさすがにちょっと…
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:30▼返信
>>1008
やだ
泣きながらウンコ漏らすサルの世話なんかしたくない
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:31▼返信
こいつの言ってる事が正に0か100かって話なのに自覚ないのがなんとも
何に価値を見出すかなんて人それぞれなのに、自分の価値観にそぐわないものは認めないって言ってるのと同じでしょう
典型的な考え方の古い日本人
コーラで飯食っちゃいけないとか、アメリカ人は全員子供って事になるぞw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:34▼返信
>>1011
何で?カッコいいじゃん
仮想世界の俺は現実よりずっと輝いてるよ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:43▼返信
大人ってなんだろうな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:43▼返信
>>1014
奇遇やな。おれもだぜ。仮想世界では何故か女の子にモテモテで世界も救っちまってるわ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:48▼返信
ぐぅ正論だな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:53▼返信
言いたい奴には言わせといたらええ。我が道を貫こうぜ!
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:53▼返信
>>1015
「大人がどうこう」は大して意味が無いと思う
でもこの社会の中で「社会の恩恵を受けているなら義務も果たさなければ~」
って前提がついて来るから、それなりに考えなければならないと・・・
もし人間が、こんな文明社会を持っていなかったら単に「生きるか死ぬか」
だけで済んでたはず

1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:55▼返信
まあよくいる高尚な趣味以外は嫌いなタイプの人ってだけだな
新しいものや変化を受け入れられない表現者は云々ってマイルス・デイヴィスが言ってた
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:03▼返信
最近の日本人は縄張り意識が希薄になったよな。こんな人生経験豊富そうな爺さんでも、他人の縄張りに迂闊に踏み込んでケンカ売るんだから。どんな動物だってそんな事したら殺されるって知ってるのに。
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:07▼返信
などと意味不明な供述をしており、当人がTweetで毎回ガキみたいな呟きと
顔真っ赤レス返していることとの関連性を当局が調べているとのことです
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:12▼返信
言いたい事は大体解るんだが後の捕捉と矛盾しててよくある課金ゲーム未体験者の偏見にしかなってない。

ゲーム全てを否定するか「課金ゲームを無課金プレイして喜ぶべきでない」ならわかる
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:26▼返信
>>31
小池一夫御大はドラクエの生みの親の先生

堀井雄二氏は「ドラゴンクエスト」というタイトルを,小池氏の教えに沿って考案したことを明らかにした。
というのも,小池氏は「タイトルには“易しい言葉”と“難しい言葉”を組み合わせるといい」と劇画村塾で教えていたとのこと。
すなわち,わりと誰でも知っている“ドラゴン”と,あまり世間に馴染みのなかった──今でこそゲームプレイヤーの大半は意味を知っているだろうが──“クエスト”という言葉を組み合わせたわけだ。
そのほか,「タ行に濁音をつけるといい」といったことも,小池氏の教えにあったという。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:38▼返信
他人の趣味にとやかくいうガキみたいな大人になりたくないです、はい。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:43▼返信
カッキーンッ!
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:06▼返信
ソシャゲ課金は
俺はいいけどお前はそれでいいのかって感じで見てる。
収入が俺と同じかそれ以下で課金しまくってる奴見てると優越感を感じる。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:08▼返信
ゴルフや車ってろくでもない金の使い方か???ギャンブルや酒浸りよりよっぽどいいと思うが
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:11▼返信
大人の定義がまずお互いに思っているのと違うから。
箸なんか衛生的で長さの都合が良ければいい。
ぶっちゃけ10膳セットの防水処理した竹箸でいい。
傷んだら気兼ねなく取り替えられる。
お箸様に気を揉むなんてナンセンス。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:15▼返信
露骨な老害
人の趣味や生き方に注文を付け始めたら、その人間は終わりだよ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:16▼返信
ガチャゲーや握手券はクソだが、仕組み考えた奴は頭いいと思うわ
倫理感やゲームとしての楽しさは一切ないけど
財力を浪費させて競争を煽るやり方は悪魔的な発想だ
まぁバブル期の虚栄心煽る車ゴルフ美術品と本質は変わらないかな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:19▼返信
クッサww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:20▼返信
コーラが無いと生きていけないよ、
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:22▼返信
コーラはガキかじゃあ、ガキで良いよ。

しかし、なんか特殊な美意識だな。

「ウザイ」この一言につきる。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:34▼返信
昔はよかった、今はけしからんのタイプの人かな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:47▼返信
他人の生き方とやかく言うなよ。ゴルフやったり夜の街で金使うのなんて流行んねえんだよ。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:56▼返信
単純に価値観の問題だし昔と違って選択肢が増えただけ
ちゃんと仕事をして自分の収入でしているかぎり
ゴルフにしても飲みにしてもギャンブルにしてもAKBにしても課金ゲームにしてもラブライバーにしても人に迷惑をかけず楽しめてるなら他人が口だす事ではない。

得てして文化人を気取る人は自分の受け入れられないカルチャーは無駄と言うけど
そこに過程はどうあれ~それだけの人を魅了する部分の理解をしないから逆に最近のテレビや映画が面白くないと感じる
自分たちの利益にならない部分を非難してるようにしか思えないのよね


1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:01▼返信
多様性とはまた違うんだよ。
要するに質の良いものを選べという事だろ。
普通は歳をとるとより質の良いものを選ぶようになるのに今の大人はそうなってない。
そうすると文化が浅くなって衰退するよね。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:02▼返信
子供向けを一般向けとかいってごまかしてんのは日本だけ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:03▼返信
若者に車・酒・タバコ!って押し付ける老害と一緒になってしまっていると早く気づいて欲しいね
1041.投稿日:2015年10月06日 11:03▼返信
このコメントは削除されました。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:04▼返信
>>1039
そんなに日本が嫌なら外国の子になっちゃいなさい!あんたなんかもううちの子じゃありません!
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:05▼返信
飲む打つ買う。最低これができて大人だと思ってる
後は自分の趣味に没頭してどうぞ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:09▼返信
>>1043
飲む打つ買うとか子供の憧れる大人で
大人から見ればただのクズだよな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:22▼返信
文化の衰退でなく文化の変化だと自分は思ってます。
ハリウッド映画にしても~日本でいうとウルトラマンや仮面ライダーとなんらかわらないのに
ハリウッドというだけでもてはやしますね。
邦画の歴代の興行収入上位3位は全てジブリアニメなんですよね。

借金をして仕事もせず~生活保護で飲む打つ買う屑だけど~
余裕があってしてるなら個人の自由だね


1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:25▼返信
今は大の大人達が、どうやったら老若男女からお金を吸い上げられるかを
毎日考え実践している。その結果が大人が夢中になるゲームや、飲料水なんだよ。
何時までもゴルフやお酒が大人のたしなみ。
みたいなファンタジーが通用していた情報の少ない時代ではない。頭の中が進化してない。

>飲む打つ買うとか子供の憧れる大人で大人から見ればただのクズだよな
同意、これにタバコも追加で。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:29▼返信
この老人の考えてる漫画と文学の違いってなんなの?
漫画には文学的なストーリーがないとでも?
文章だけで読みての想像力に頼った表現がもっとも優れている。なんて思わないわ。
作者の表現力が乏しいだけでしょ。
さらに言えば、大人から子供まで理解できる漫画(絵と文字で表現)の方が表現に優れていると言える。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:46▼返信
やっすい大人が増えたってのは確か
いい大人になって酒の一つも知らないって小学生かよ
見本が減ってしまったせいなのかね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:48▼返信
昼間っから着流しで蕎麦屋に入って一人蕎麦をつまみに日本酒をチビチビやるような渋いおじいちゃんになりたい
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:50▼返信
大人は、世間に出れば大人として見られなきゃいけないから
家に帰って自分の時間を過ごす時くらいは子供に帰る余裕がほしいんですよ
常に張っていると、切れた時何もできない人になってしまう。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:54▼返信
>>1047
それは違う。
文章は書き手の想像力と語彙が必要なんだよ。
絵みたいに直接的では無く間接的に表現しないといけないからそこに書き手の力量が問われる。
漫画が誰にでも伝わるというのは深みが無いという事でもあるんだよ。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:55▼返信
>>1049
自分の中は粋でカッコイイと思ってるのかもしれないけど
はた目から見ればただのアル中のオワコンジジイだよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:05▼返信
>>1042
子供向けに執着粘着寄生して子供にウザがられているモンペオバ様は言うことが違うな
女児向けはまだ分からんでも無いけど少年向けで女の素晴らしさをヒステリー起こしながら熱説するのを止めろよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:07▼返信
>小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではないのであります。
文学を語ってドヤ顔してるわりに太宰治読んだことないの?
恥ずかしいからこんなこと世界に発信するのはやめてよね、日本人が馬鹿だと思われる
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:18▼返信
ゲーマーとしての言い分なら分かるけど、問題としては課金も箸もどうでもいいだろw
時代は変わってくんだよ。
大人とはそういう物って勝手な価値観の押しつけ。
人としてなんて言うなら他に問題だらけだし大事なのはそこじゃない。
やっぱり平和ボケのバカッターなんだね。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:33▼返信
文化否定コメントするのは半島の方かな?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:35▼返信
これは正直同意するわ
何をやっても本人の自由、っていうけど自由にさせた結果クソみたいな課金ゲーだらけになったわけだからな
AKBなんかを台頭させる結果にもなったわけだし、アニメも中身からっぽのアイドルものが頂点に立ったり
コンテンツをどんどんダメにしてる
1058.投稿日:2015年10月06日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:10▼返信
子供でもいいので好きなことに金使うです
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:19▼返信
典型的老害
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:22▼返信
大人として扱われたいなんて糞みたいな言い分で気に食いません。
全体主義は糞。
個人を尊重すべき。
それとは別の話しで課金ゲームが子供っぽいっていうのも意味が分かりません。普通のゲームは子供っぽくないのか?
もてたいならお洒落しろとか、酒に詳しくなれって言って下さい。
私はアスペルガーではありません。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:22▼返信
その「大人の世界」に金を使いたくなるようなコンテンツが無いからだろ?
一部の人間にとっては
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:29▼返信
スマホゲーとAKB商法の共通点。マスゴミ、テレビが意図的にゴリ押しで勧めてきたもの

スマホ課金ゲー 数年前に突如 グリー、モバゲーなどが朝から晩まで異常なCMジャックを繰り返す
AKB商法    NHK、民法の全てがこいつらの為としか思えない優遇と番組を連発、CMタイアップ

廃課金や大量買いが目的だから非難されて当然。使い方は自由って奴はクソ企業の社員としか思えない
実際に大金を使う連中は少数、でもその少数が問題。日本の正常なゲームや音楽を崩壊させ、低レベル化させた
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:36▼返信
これに噛みついているような人間は確かに薄っぺらくてカッコ悪いね
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:39▼返信
今の大人は子供と同じTVやネットが世界になっているっていうことはわかる
子供の頃に感じていた視野が広い大人とはまったく別に成長してしまったし興味の対象もひどく陳腐だとおもう
でも満足してないけど不満もなからこのままかな
青春時代があったかもわからん
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:39▼返信
>>1062
その結果としての金を回す先がアプリ課金では哀れ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:40▼返信
人の趣味否定してじゃあ何に使うんだよって言われたら知らんがなって言うのは薄っぺらくないのか?
否定するだけなら誰だって出来るんだから質問してきた奴を納得させられるだけの言葉を持っておくべきじゃないのか?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:46▼返信
>>1067
黙して語らずが薄っぺらいとは思わないが
答えを持ち合わせていないほどの薄っぺらな人間に「知らんがな」では少し可哀想だね
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:52▼返信
いい歳こいてガチャだの握手券だのはただのバカだろ
コーラ飯は味覚バカだし、バカに自覚があればちょっと可愛い
他人の趣味に口出すな言ってんのはただの引きこもり
共感だけされたいバカほど気持ち悪いね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:53▼返信
>>1064
ここを見てること自体(ry
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:54▼返信
相変わらず酷い痰ツボ米欄でワロタw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:56▼返信
>>1069
お前が一番キモイよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:57▼返信
洗練された人間になりなさいって事なんじゃない?たぶん。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:02▼返信
嫌文章が馬鹿だよ
問題提起して考えさせるって観点でも文章が捻じれてるし
大学教授なのか疑う
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:22▼返信
物を見る目がないからな

他人にどう見られるか
話題を共有する
自己顕示欲を満たす

島国根性ってやつね、いい意味でも悪い意味でも他人と比べることのほうが大事なんだよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:26▼返信
でも実際手抜きで作った一枚絵に何万もつぎ込むのや
聞きもしないCD数百枚買うのは池沼のやることだろ
ガキが駄菓子に無駄遣いするのと何が違う
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:39▼返信
俺から見てもソシャゲに100万つぎ込んだり、握手券のために1000万つぎ込むのは理解できない。
だが趣味なんて千差万別で他人にどうこう言われる必要なんてないんだよね、老害っすわ。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:53▼返信
有名画家の絵が何千万、時に億の値がつくけど、人によってはただでも要らんからな。
何が質が高いか低いかなんてのもみんな違う。
それを決まってることのように否定するのは子供の思考だな。
握手券や投票券付きCDにしても、生活削ってでも目当てのアイドルを命懸けで応援しようとする気持ち、俺は死んでもわからんけど、本人にしたらマジだし、そうすることがその人にとって何より質の高いことだからな。
もっと奥を見てから発言すべき。あまりに表面的な部分しか見ずに否定してるように思う。
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:12▼返信
>邦画興行収入第一位が『南極物語』から『もののけ姫』になった。
>ジャンクな「子供の趣味」であるはずのサブカルチャーが天下をとってしまい、今に至るまで変わらない。

サブカル=子供はただの下らん偏見。
江戸時代の浮世絵だって、当時にすれば唯の萌え絵というサブカルだぞ。
もののけ姫になったのだって単に実写の邦画が情けないってだけだろ。
なんでこんな馬鹿が絶えんのか。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:48▼返信
とりあえずまず、理屈を言うのやめれば、多少は先達方に舌打ちされない人間になれると思うよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:49▼返信
>>1079
いや浮世絵と萌え絵は全然違うだろ
描いてるものも時代も異なるのに
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:53▼返信
握手券とかソシャゲって自分でホントに好きで買ってるんじゃなくて、
うまいこと乗せられて買わされてるだけなんじゃないの?
それはやっぱり売る方も買う方も良い状態とは言えないんじゃないかな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:55▼返信
老害の吐く言葉の見本だろこれ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 16:02▼返信
ゲームの課金だけは叩いても良いと思う。
課金している人ではなく、課金させている会社の方をね。
握手券については、高い金出させてディナーショーをやる芸人よりは、よほど健全だと思いますけどね。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 16:22▼返信
少年漫画で問題点は提示しても解決策はテメーで考えろ、って展開ばかりの理由が分かった気がする
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 16:39▼返信
アニメ、ゲーム、アイドル=子供という発想は視野が狭すぎると思う。
お金、時間の余裕のできた大人だからこそ楽しむということでもいいんじゃないかな。
それにこの3本柱については日本は世界に誇るべきものを持っている。これを文化とせず幼稚としてしまうのも視野が狭すぎると思う。日本って伸びるべき物を叩くというもったいない風習があるよね。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 16:57▼返信
>>1086
アイドルやゲームが悪いとは一言も言ってませんがな
それに対して無駄遣いみたいな金の使い方するのが悪いってだけで
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 16:59▼返信
>>1079
邦画が糞になったのは邦画自身の責任でしょ
そのサブカルチャーから原作借りて劣化改編してる程度のものしか作れない
それが現実でしょ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 17:09▼返信
物の価値は人次第とか言うなら最初から
握手券数十万円とかレアモンスターの一枚絵数十万円で出せや
それで買われないってことはそれだけの価値がないってことだろうが
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 17:18▼返信
日本人には判断能力がないってことだろ
そんな低レベルの商品に金払ってたら海外に負けるよー、って嘆いてるんだろ
スマホや任天堂のCM爆撃で日本人は簡単に洗脳されちまう。任天堂はもちろんゲーム産業自体が完全に負けてる
ユーザーも会社の経営者も日本人の本質は同じだがねw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 17:32▼返信
コーラで飯食ってもいいだろ!!

他人の趣味を1か100かに決めつけて説教こいてる老害はこいつじゃねーか。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 17:47▼返信
例えば五分休憩の暇潰しに「自己を高める為に、軽くランニング行ってくるわ~」とは言えんな。
五分くらいしかないなら気晴らしに気軽に出来るケータイゲームでもしてるわ~。
このお爺さんの言うことには隙が多いな。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 17:59▼返信
まさかこの歳までゲームとアニメを楽しむとは昔は思ってなかったなぁ。
てっきりゴルフや麻雀、ビリヤードを嗜んでいると思ってたんだけどな。
そう考えると働いている以外は学生時分と変わらんな。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:06▼返信
大人って、歳重ねてもどこかに少し幼稚というか若い、青い部分が残っていないと魅力がないように思う。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:11▼返信
う~ん、子供向けから大人向けが多くなってからバランス崩れたね。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:19▼返信
たしかに子供っぽい人は多いと思う
自覚している人もいるし、わかってない人もいる
情けなくなったなとは感じるね
虫触れない、動物嫌い、いざと言うとき頼りにならない、いいわけばかりする、自分から率先してやらない
力が女より強いだけで、ちゃんとして見えてもやってることを見てるとたいした事はやってない・言ってない人は多い
ようは男はもっと学べってことだと思う(ここで何をと聞いてはいけない)
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:20▼返信
>大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ

この一文だけでも頭悪そう…。
あと全体的に押しつけがましいね。
大人の余裕というものが感じられない。
大人なんてこの程度か、これが大人ならならなくていいやと思わされる。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:39▼返信
でも、子供のように柔軟な発想する人がいて、それを大人の高い技術で、あらゆる文化を発展させてきたように思うからな。
歳を取れば子供の部分が消えていくのが正常というわけではないと思う。
考えたら、産まれたばかりの赤ん坊はオムツするけど、爺さんになっても結局オムツはするからな(笑)
人間は自然に歳を取れば取るほどまた子供に近づいて、赤ん坊に戻っていく生き物なんじゃないかと思うな。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:55▼返信
言ってることは正しいのになぁ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:57▼返信
>>1099
正しくないから袋叩きにあってて
正しくないから反論できずに逃亡するしか選択肢がない
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:03▼返信
凄い…エレクチオン
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:20▼返信
結局自分の価値観から外れたものは認められないだけの老害だな
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:27▼返信
叩きやすそうなものを例に挙げて
回りくどい言い方して
最終的に自分で考えろ
嫌な大人よね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:09▼返信
ゲームが子供の趣味であるべきだと考えをするのは世界で日本と韓国のみだ
日本と韓国だけが 世界から置いて行かれている
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 00:14▼返信
別に男に限らずガキ臭い奴は増えたがそこに自分の趣味や嗜好が関係はしないよ

麻雀やゴルフや競馬がソシャゲなんかに置き換わってるだけだ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 00:19▼返信
本当こういうので、ドヤ顔で「事実を言ってるだけだろww」「みんな内心でこう思ってるんだよww」と言う馬鹿が居るが
事実だとしても「言って良いことと悪いこと」位は区別しろよ
「相手の趣味を否定する」的な態度がおかしいんだよ
昔から「人を馬鹿にしてはいけません」って教わらなかったのかよ
ブスな女に「お前はブスでキモいな」と言ってみろよ…周りにどう思われる?
今回の発言はオタに対して、それくらい無礼な態度だぞ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 05:22▼返信
まあ老人は口うるさいのはよくあること
ただそこがtwitterみたいに開かれたコミュニティだと一回間違えるだけで死ぬほど叩かれるから怖いな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 05:49▼返信
子供に見せるなら物は身の丈、者は度量を日々見せられてりゃ十分
身の丈も弁えない、度量もまるで無しなお前ら年寄りが
高度成長期に胡坐かいて、さらに延長引っ張りまくって来た結果じゃないのかと小一時間ほど
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:19▼返信
牛丼としっかり出汁とった飯は10倍は値段が違うし、プラスチックの箸と塗り箸は50倍は値段が違う
それをお金の問題ではないと言うなら一度今の平均年収と言われる300万で一年生活してみればいいのに
もちろん子供がいると仮定して
この人の言うような生活はまず無理だろうな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:35▼返信
小池一夫 @koikekazuo

うーーーむ、ここ3,4日のツイートを見直してみると、僕は意地悪だったかもしれない。
爺さン更年期障害であろうか。
そンな言葉があるかどうかは知らないが、嫌な思いをしたらごめンね。(小池一夫)
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:46▼返信
趣味にケチつけるなとかバカが言うけど、人として間違っているなら正す必要があるのは当然のこと
「社会人として間違っている」と誰かが言わなくては、いいやいいやで無原則な世の中になってしまう

なるほど、趣味・嗜好は個人の自由かもしれない。しかし、その趣味が社会を構成する一員である一個の大人として
集団から見て恥ずべきものである場合や、社会を構成する大人として守るべき道義やマナーにそぐわない場合、
身を縮めて恥じ入る必要があるということ やめろとか言ってんじゃなく「恥である」という概念を持てということ

大人は社会の中にあっては社会が求める大人でなければならない、そこに個人的な解釈を持ち込むのはガキの甘えでしかない
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 23:18▼返信
※1111
其は「大半は理解している事」だと思うが
彼の問題は「自分はこんな良い趣味を持っています」と言わんばかりの発言が有った=他者の趣味そのものを馬鹿にしている様に取られた事

メディアでは「オタ=周りを気にしない迷惑な輩」的な報道が成されるが、そう言った趣味の者が皆「周りを気にせずに騒いだり、モラルの無い子供じみた行動をしている」訳じゃ無いんだから(一部の横暴でしか無いかと)

恥は「個々の心の中で日頃から留意しておく」べきで、「◯◯は恥ずべき事」と言うのはレッテル張りとさして変わらんのでは?
そもそも社会人として間違ってるなんて、何を持って言えるのか

外面は真面目な社会人に見えても、実際は人を馬鹿にしたりする下衆な人も居るのだから「ある程度の大人としての行動」が出来ていれば、趣味云々言う必要は無いかと
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 23:48▼返信
米1045
地方は映画が選べるほどないんだよ
知らないの?

直近のコメント数ランキング

traq