日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015, 10月 2
お金の問題ともまた違う。毎日使う箸を、塗りの美しい箸に変えるだけで、ずいぶんと生活は豊かな気分になれるンだよ。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015, 10月 2
小池一夫さんがリツート
皆「さほどお金をかけずにできる娯楽」なのです。CD大量買いなどお金がかかると言う向きもいるでしょうが、自動車趣味などに比べればケタがちがう。成熟の問題ではなく、デフレが続き、好況を知らない世代が40代を迎えたという話だと思います。 https://t.co/ufjcJdut1d
— 伊藤 剛 (@GoITO) 2015, 10月 2
伊藤さんのおっしゃることもよくわかります。しかし、箸や飯茶碗を美しいものを選ぶのなンて、金のかかることではない。横暴と言われるかもしれませンが、大人はピンクのプラスチックの箸ではなく、塗りの箸で飯を食う姿を子どもに見せるべきなのだと思うのが僕の信条です。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015, 10月 2
漫画も面白いけど文学もめちゃくちゃ面白いよ、牛丼もうまいけど丁寧にだしをとった料理もめちゃくちゃ美味いよ、コーラもうまいけど丁寧に淹れたお茶は美味いよ、皆が魯山人になる必要はないけど箸置きのある食卓もいいよ。ただ、それだけのことです。世界は0か100じゃない。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015, 10月 2
昨日のツイートに対して、じゃあ、大人の男は何に金を使えばいいのかというリプライが複数来たのだが、大の大人が何に金を使うか人に教えてもらわないとわからンのかなあ。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015, 10月 3
子どもの世界も楽しかろう。しかし、大人の世界はもっと豊かで深くて楽しいよ。大人と呼ばれる年齢の者が、子どもの世界で満足しているなンて、単純にもったいないなあと思う。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015, 10月 3
小池一夫さんがリツート
◆自分で考えてやる→間違った事をするな ◆やり方を聞く→自分で考えろ こういうタイプの人、私知ってる pic.twitter.com/bW4BzYpouM
— 部下 (@guchirubuka) 2015, 10月 3
>Rt 僕もこういうタイプ知ってる。安易に人から答えをもらえると思っている人間。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015, 10月 5
僕の今の気持ち。 pic.twitter.com/SXHXsntA5J
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2015, 10月 5
日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。
お金の問題ともまた違う。毎日使う箸を、塗りの美しい箸に変えるだけで、ずいぶんと生活は豊かな気分になれるンだよ。
(皆「さほどお金をかけずにできる娯楽」なのです。CD大量買いなどお金がかかると言う向きもいるでしょうが、自動車趣味などに比べればケタがちがう。成熟の問題ではなく、デフレが続き、好況を知らない世代が40代を迎えたという話だと思います。)
伊藤さんのおっしゃることもよくわかります。しかし、箸や飯茶碗を美しいものを選ぶのなンて、金のかかることではない。横暴と言われるかもしれませンが、大人はピンクのプラスチックの箸ではなく、塗りの箸で飯を食う姿を子どもに見せるべきなのだと思うのが僕の信条です。
漫画も面白いけど文学もめちゃくちゃ面白いよ、牛丼もうまいけど丁寧にだしをとった料理もめちゃくちゃ美味いよ、コーラもうまいけど丁寧に淹れたお茶は美味いよ、皆が魯山人になる必要はないけど箸置きのある食卓もいいよ。ただ、それだけのことです。世界は0か100じゃない。
昨日のツイートに対して、じゃあ、大人の男は何に金を使えばいいのかというリプライが複数来たのだが、大の大人が何に金を使うか人に教えてもらわないとわからンのかなあ。
子どもの世界も楽しかろう。しかし、大人の世界はもっと豊かで深くて楽しいよ。大人と呼ばれる年齢の者が、子どもの世界で満足しているなンて、単純にもったいないなあと思う。
(◆自分で考えてやる→間違った事をするな
◆やり方を聞く→自分で考えろ
こういうタイプの人、私知ってる )
僕もこういうタイプ知ってる。安易に人から答えをもらえると思っている人間。
今の気持ち
知らんがな(´・ω・`)
この話題に対する反応
・いい大人は人様の趣味にあれこれ言わないがな
・握手券にCDがついてるんだよ!!!
・これは正論だと思う。
大の男がゲームに課金をするなら「暇潰し」なんて甘い考えでプレイするべきではないし、握手券がついているCDは、CDを聞く前に握手券を消費していないといけない。
そしてメシを食うのなら、コーラではなくペプシだ
・しかし昔の「大人の男」の定番暇つぶしって、飲む打つ買うにゴルフだのクルマだの、課金ゲームやツイッター以上にろくでもない趣味ばっかりやで
・こう言える世代は幸せなのよね。私が学生のころ、邦画興行収入第一位が『南極物語』から『もののけ姫』になった。ジャンクな「子供の趣味」であるはずのサブカルチャーが天下をとってしまい、今に至るまで変わらない。私の世代は、大人になり損ねた。
・むしろ日本以外は休日どころか有給とって仲間とボードゲームに勤しみ、コーラ片手にBBQと、日本ほど大人と子供の区切りを設け、大人はこうあるべきとする国は無さそう。日本人は人に迷惑をかけない限り、もっと心に余裕を持って過ごしてもいいはず
・言いたいことはわからないでもないけど、大人の暇つぶしとしてマンガもダメそう。そうなると、劇画原作の小池さんもダメ大人生産の一端を担ってることにならない?
小池一夫 - Wikipedia
小池 一夫(こいけ かずお、本名及び僧号:俵谷 星舟(たわらや せいしゅう)、旧名:譲(たわらや ゆずる)、1936年5月8日 - )は、日本の漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家、作家。秋田県大仙市出身。男性、身長183cm、血液型はB型。1976年までは「小池一雄」。 大阪芸術大学キャラクター造形学科教授(学科長)、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科教授を歴任し、現在は大阪エンタテインメントデザイン専門学校で教鞭をとっている。出版社の小池書院編集長。中央大学法学部卒。別筆名に小池一雄、緒塚敬吾、イゴル・キニスキー等がある。
漫画原作作品に『子連れ狼』(画:小島剛夕)、『御用牙』(画:神田たけ志)、『高校生無頼控』(画:芳谷圭児)、『修羅雪姫』(画:上村一夫)、『クライング フリーマン』(画:池上遼一)、『オークション・ハウス』(画:叶精作)、小説に『乾いて候』、『夢源氏剣祭文』がある。初期の『ゴルゴ13』(さいとう・たかを)にも関わっている。
信条は「漫画はキャラ起てが大事だ」。インパクトのあるキャラクターを動かし、世界的な謀略劇の中を鍛え上げた肉体を駆使して駆け抜けるというハッタリの効いた壮大な筋が身上。「キャラクター原論」の提唱者である。

確かにいい大人が必死に課金しまくってるのはどうかと思うけど、本人が好きでやってるならほっといてもいいのでは
今と昔ではお金の使い方も変わってきてるし


楽園追放 -Expelled from Paradise- アンジェラ・バルザック 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.10.05ファット・カンパニー (2016-05-31)
売り上げランキング: 5
HG 1/144 ガンダムバルバトス (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)posted with amazlet at 15.10.05バンダイ (2015-10-03)
売り上げランキング: 1
俺は俺の面白いと思うことをやるし、好きな物に金を使う。
お前らが物を売りつけたくて煽っても、俺は気にしない。
嫌です
自分本位のくだらない考え方
おら言い返してみろよ老害
>今の気持ち
>知らんがな(´・ω・`)
「知らンがな」の画像の「ン」をわざわざカタカナに書き直してるのが面白の部分なんじゃないの。
課金やゲーム、CDくらいの1回数百円~使えるような趣味しか持てないのが現状
ホントこれ
いつの話しとんじゃ
「オレって大人」アピールしたいがために今の若者を全て子供という枠に必死に括ろうとしている様にしか俺には見えんかった。
まあ、なんでそんなアピールする必要が有るのか?と言われたら、知らんがな、としか言えんが。
海外だと立派な紳士みたいな大人が子供みたいな趣味を楽しんだりしてるのは普通のこと
日本人は他人の目を気にし過ぎなんだよ
それ子供がやることだよね
まぁどのみち日本は滅びるし、腐った脳の赴くままに行動すればいいんじゃないかな
ゲームは趣味
ガキでもなんでも妥協させられてたまるかってんだろうがよ!!
してるな
またキモヲタが異常に発狂するんやろなあ
>リプライが複数来たのだが、大の大人が何に金を使うか人に教えてもらわないと
>わからンのかなあ。(小池一夫)
いや、相手を子供扱いしたのは自分だろ?w
そりゃ子どもなんだからわからないから聞いてんだよ
言い返せないからって逃げるなよ
不覚にもワロタw
何を言っても無駄w
ソシャゲに課金してるバカは一生搾り取られる運命
こういうことですか分かりません。
あと若年層は子供の頃から強い味に慣れてるせいで丁寧に出し取ったとしても薄味の料理美味しく感じられないのよね
精神面でも
無生産でなんの役に立たないクズが
趣味ぐらい好きにやらせろや
クズなのはみんなしってる
あまりにも海外のこと知らない発言で恥ずかしくなるわw
いい年してんなら自分で見つけなよ(´・ω・`)
逃げるとか行ってる時点でしょーもないですな
所詮は人間なんだから、自分を中心に世界が構成されてると思ってはいけない。
「大の大人が何に金を使うか人に教えてもらわないとわからンのかなあ」
これはないんじゃないの。
逃げるんだったら最初から黙っとけよ
↓
具体例を出しちゃうと反論されるからな
いい年した大人はツイッターなんかしない
日本の文化の良さが分からないのに保守気取ってネトウヨやってるやつは恥ずかしいな
じゃあ大人の男が(´・ω・`)こんな顔文字使ってんじゃねーよカス
子供の頃の延長に大人があるんじゃなくて、子供から大人へ外から変える事が重要
自分の中にスイッチが備わってない未成熟な大人にこそこういう生活を送るべき
やっぱり他人の言うことなんて聞くもんじゃないな
図星なんだから
なるほど、いい言葉だ
とてもその幾つかを否定している人間の言葉とは思えない
明確な正解はないよね。
「人それぞれ」って最強の言葉じゃね?っていま思った
まあ途中までは理解できる
アイドルや単調なゲームを趣味にしてるオッサンは格好悪いからな
でも大人ならこんな物に金かけろ!って固定観念押し付けると一気に陳腐化して胡散臭くなるね
これに関しては人の勝手と言う一言で終わるとおもうんだが
時代が違うと言ってしまえばそれまでなんだけど
言及しないという何の生産性も無いツイートっすね。
パチカスと一緒でゴミだろ
大きなお世話だわね(´・ω・`)
例えを出せないって事は自分でも突っ込まれることがわかってて言えないんだろ
どう考えても価値の無い物に、それが当たり前だという意識を植え付けて青天井で課金させるんだから詐欺みたいなもんだ
秋葉原のボッタクリ画廊とかが近い
騙される方が悪いとは言うが、詐欺師より引っかかる奴が悪いみたいな話はおかしい
昔の子供だって薄味は嫌いだったぞ
単純に年を取ると胃が弱まるからこってりとした物が食べられなくなるだけ
思考停止だけどな
なぜここまで言われるのか?
っていうのも考える必要がある
バカが本当の事言われて発狂しまくっててワロタw
別にジャンプを読んでも良いと思うが
子供の趣味だけだともったいないって事よ
ようクズ
図星つかれて必死に反論リプライとか恥ずかしい
好きではない色と質感の箸を使い、本人にとって美味しいとも思えない茶を飲み、面白いと思えない古典文学を読み、周りの流れに逆らってスマホもゲームも捨て、大人のやるべき事だからと面白くもない大人の趣味とやらに没頭するよう己を洗脳せんと心がければいいんですかね。
自分が時代についていけないという自分の課題を放棄するために、他者を下に見て安心して、他者の課題に土足で踏みいる行為は何とも不愉快極まりないんだが。
自分で話題をふっておいてなにか言われたらしらんがなって対応は大人な対応なのだろうか
ゲームとしては戦略性ないくせに他人と差をつけるために10万単位で課金してる奴が多すぎる
といってこっちも思考停止してれば解決ね(´・ω・`)
まさに自分の理解できないものを片っ端から叩きまくる未来のおまえら
まぁ一番は手を出さないことだね
手を出す時点で時間の無駄だし
一々絡まなくてもいいだろ
ほんと途中でやめとけば同意できる人も多かったろうにな。
「金を払う価値があるコンテンツを見分けられるのがホントの大人」
程度に濁しておけば良かったのに。
高級な塗り箸は、つまみにくくて、タマラン!
安いガサガサした箸最高である。
公式チートなんだし。
酒・タバコ・車・ギャンブル
昭和の娯楽ってこれくらいしか無かったからな
こういう馬鹿が喫茶店でタバコふかしながらブラックコーヒー飲んで大人を気取ってるんだよなぁ
コーヒーの香りも愉しめないような奴に大人を語って欲しくないわ
時代の変化についていけない哀れな老害だよ
その線引きを聞いたら「自分で考えろ 答えを安易に求めるな」とか筋違いもいいところだろw
下品で猥雑な方向から、幼い簡易な方向へクズが移動した分、昭和よりずっといいと思うけどね。酒・タバコ・ギャンブル・女を買う為の海外旅行・キャバクラ。昔のオッサンは本当に臭かった。今のオッサンも多少は臭うけど、あの頃みたいなひどい臭いはしていない。
本当の事に対して反論する時点で破綻してるよな
まるでゲハ豚のようだよ
>Rt 僕もこういうタイプ知ってる。安易に人から答えをもらえると思っている人間。
そもそもなんで「教えてもらおうとしている」と認識するんだ
小池がどういう考えをしているのか質問されただけだろ?
ただ逃げるために反論してるだけにしか見えないんだが
昔の娯楽と今の娯楽形は違えど
結局同じなんやで
必死に否定せんでもいいだろ
子供みたいな遊びも
大人びた遊びも
視野を広げるってのは多様な趣味を理解すること
この老害が言ってるのは大人はこういう趣味を持つべき!と視野を狭める行為でしかない
WiiUは任天堂そのものを潰して、社員全員が暇を持て余しそう。
自分もだけど…
グレーゾーンぽくて手が出ないのかもしれんが、健全な商取引とは思えない
平和な世の中は、人を成人へと変えるには穏やか過ぎる
ここまでは同意できるのに質問したらはぐらかして逃げの一手ってのがなぁ・・・
結局煽りたいだけの老害ですやん
自分からちょっかいかけていってんのにやり返されたらやっぱり底辺ww図星wwwお前の事なぞ知らんがなwww
とかやるのが大人の対応なんだろか・・・・
まさに老害
いまの若者の趣味嗜好の幼稚さといったら・・・ソシャゲソシャゲアイドルアイドルアニメアニメ
うーんきもい
だがおれはバカなやつだと思う
今時課金する奴は少ない気がするが
ギャンブル性含んだものにホイホイお金払って搾取されてる状態を
楽しいから良いじゃんで済ましてるのは周りから見ると馬鹿に写るぞ
ってことだなきっと
耳を傾けるやつは成長するし、人それぞれと割り切ってそのままのやつもいる。
馬鹿なんだからまじで
日本の男が幼児化してきてるってのは確かだと思う、歳相応の趣味ってものを持てないんだよな
精神年齢が成長してないんだよ。だから、会社でも上司に付き合うってことができなかったりする。
女性はしっかりしてるんだけどね…
竹と木
漆は手入れが悪いと劣化も早いからうちでは使ってない
こういうの老害って言うんだよね
世界は0か100じゃないって言ってるのに課金ゲームはダメなんだ?
支離滅裂
でないとこういう無能の公開処刑になる
何か言いたくなる気持ちは老害じゃなくてもわかる
客がクソだから商品もクソになる
パ○ンコ、課金ガチャ、CDの特典商法
ドラッグを野放しにしてはいけないのと同じで、この辺りは行政の手を入れないとダメ
生活が破たんするほどそれをやってるのなら馬鹿に映って当然だが、そうでないなら問題なくね?
課金者は全体の2~3割しかいないから差ほど所か大多数に取ってはお金が掛からない遊びです
それも肯定しないのはどうかと 馬鹿なのに
この人の言い分(スマホゲーや握手券叩き)だけじゃ理解出来ないところがあったから
この人の具体的な考えが知りたいから質問されただけだろう
それをなんで教える立場として語ってんだ
自分から相手に絡んで相手に反論されると即逃亡したり
やってる事か荒らしの中学生のガキなんだよなこのおっさん
ゲームや漫画アニメに勝手の子供向けのレッテル貼りつけたのは日本人だけどな
あと女がしっかりしてるというのは嘘
金の使い方にも良し悪しや貴賎はあるんだよ
少しは想像力を働かせろ
間違ってるとしても反論とか説明もできないと
これは極端にジャンクフードやお菓子ばっかの人に向けた話じゃないの?
飲む打つ買うの大人よりも健全だと思うけどな
問題はない
でも金を使わないと見えない世界もあるよ
そこが君の好みかどうかは君にしかわからないってだけ
自分の意見言えずにごまかして逃げてるからね
叩かれるのは当然でしょう
1日10分もやれば十分でそれ以上だと時間がもったいないって思うわ
女がしっかりしてるならこんなに独身女性はいねえだろ
安いほうがいい
タダならもっといい
これ、人として最底辺の考え方だと思うよ
実際はこれ以外にもゲームやスポーツ、ギャンブルや酒やタバコ、それに車やピュアオーディオ、家庭菜園やDIY、
色んなことを複合的に遊ぶ人が増えただけなんだと思うけどなあ
現代人の趣味のキャパをなめちゃいかんと思う
文学だって最初はバカにされてたのに自分の価値観を美化しすぎ
時代に老いて枯れたな
グッズに歯ブラシとかあるけど子供用しかないのが不満
俺は自覚してるからだいぶマシ(`・ω・´)
老害と呼ばれるくらい頭固くなってる証拠
海外じゃエンターテイメントとして子供から大人までっていう認識だよ
←こいつ勝手に決めつけて勝手に叩いてない?
一番不幸なのは無趣味な人かな 何が楽しくて生きてるんだろうって思う
それにしても(ン)が苛つく
男はゲームしてても現実見えてんだよ、女は夢の世界
重課金者や握手専用ヘルス大好きっ子が業界を潤してくれてるから、業界からしたら感謝感激なんだろうけどな
コイツが言う大人の趣味ってのはとにかく高額な物を買うことだからな
女がブランド物を集めるのと一緒
おれも一応こだわってる
法的な根拠が持たせられなければ無理。
ただの感情論で終わるて。
パチは賭博なグレーゾーンがあるから可能性としてはあるけど。
そしてソシャゲ信者が案の定発狂しててワロタ
そこまで言っといて海外の認識なのかよw
スポーツやそれの観戦、車や料理って昔からあるわけで、履歴書の趣味欄に書いても恥をかかないモノ
ゲームや握手券は最近になって普及し始めた嗜好品だから、まだ正直一般的とは言い難いかもね
このおじいちゃんが時代についていけてないのもそうだけど
今の若い人たちが日本の主流になる頃には一般的になる・・・かな
「〇〇ばっかりするな」が「〇〇するな」にしか見えてない奴がこの米欄だけでも結構いるしな
やられたよ
「カッコイイ大人」が居なくなったのは感じるよね。
身の丈に 合わせて生活してる だけな気がする。
そもそもしっかりしてたらもっと国会議員の数増えてるだろ自然に。
趣味なんてのは人それぞれだし、自分の趣味を言っても100%馬鹿にされるって判ってんだろ
つまるところ趣味なんてのは理解できない人間にとっては全部ゴミみたいなもんなんだよ
借金してまでとか度が過ぎるものはNGだが、そうでなく生活の息抜きになる位の趣味で
他人に迷惑をかけないならどんな趣味やってても問題はない。ソレ理解できるから
趣味なんてものは馬鹿にしないのが大人の分別ってもんじゃねーかとね
一部の馬鹿に対して子供っぽいというなら俺も賛成だけど、その趣味を持ってる奴全てをガキだとするのはぶっ飛びすぎ
課金して味を足すって感じる
ロボットかアホが
海外だとオタバッシングはさらに酷いんだゾ
ここ日本なんですけど?^^;
今のゲーム業界海外メインだし
多少はね?
マイリトルポニーなんか良い例だけど、必要以上に大人のファンに媚びないでほしい。馬が見たいのに擬人化するとかおかしい。
まぁあと数年もすればバブルがはじけそうだけど
お前の態度が気に入らない
酒飲んでタバコ吸いながらパチ打って女買うのが定番
一時期はパチの遊技人口3000万人いたんやで?
今でもパチ原因のギャンブル依存は600万人いる
パチ屋いってみろよ
大の大人が朝から晩までアニメのパチ台うっとるわ
年金受給者やナマポ受給者が大勢いるで
批判するならそっちにしろや
個人的な主義主張なら「~と私は考える」で締めればいいのに
さも社会常識のように断言するから批判される
これが絶対正義だとおもってどんどん無能がでてくる
いつの時代の話だよそれ
大人である事と議員は無関係だろ
昭和の方が女性はしっかりしてたが、議員は多かったか?
金を持った子供って、まさにこの小池とかいう人の事じゃん。
昔ならパ○ンコや風○が趣味だった層だろうな
若者が貧乏になったから、より安上がりなソシャゲやアイドルに流れた
コーラで飯を食うなって言ってるんだよな
こんな老害よりもコーラで飯を食える出川哲朗の方がよっぽど大人だと思うけどね
喉は赤ちゃんだけど
今の若者が老人になってる頃
萌えキャラが一般化してるよ
それは家族すら養えない低脳な日本の男が増えたからだよ
一人がいい・女性はいらない、そんな事ばかり言う努力すらしない男がね
只、面倒事から逃げてるだけ
いつの世も女性の方が現実を見ているし、度胸もあってしっかりしてるよ
多様な価値観を認められない老害
日本に入ってくる海外オタの事情なんて好意的なものしか入ってこないけど
実際はいじめの原因になってたりするゾ
特に大人のオタがね
一々書かれないと分からないならアスベルガー症候群でググるといいぞ
でも、どうせなら小池さんも何か一つくらい例を挙げれば良いのに。例えば旅行とか。知らない土地に行って、知らない人に話しかけて、時に失敗してへこむこともあったりとかね。きっと生きてる実感が得られるだろうに。
なんでもかんでも肯定してたら無能ばかりの組織になる
コーラとポテイトがそんなに悪いことなのか
両方嗜んではいかんのか
単なるストレス解消の手段だよ
・大人に恥ずかしくない立ち振る舞いを身に着けよう
・良い物を知れば視野も広がるよ
ってことだろ。すごく同意できる内容ではあるけど
金なし暇なしな現代では何より手軽で金のかからないものに傾くのは仕方ないんじゃないかな
そりゃあ俺だって金と時間があれば良い車に乗って旅行にでもいきたいさ
でも現実は難しいんだよ、ご老人…
という悪い例
形の残らない物に金使うヤツって馬鹿だと思うわ
この人は老害とは違う気がする
組織の話と個人の話は違う
よく読めよ
趣旨的には片方だけより両方の方がいいって話だから
おまえがニートじゃなけりゃ大抵が組織の一員
見事に体現してらっしゃる。
趣味にも貴賎はあるんだよ、若害
悪趣味なものは忌避されたりバカにされるのは当然
お前が本当に多様な価値観を認めてるなら、そういう考えの人も居るんだなと思って黙ってろよ
世間では形の残らないものに金を使うことを、趣味や贅沢といい
知識人は礼賛してるぞ
作家なのにやってることは中学生の出来の悪い小論文を見させられているような出来ですね。
そうすれば解決
ほんとこれ
ああいう商売はまあ、クソだわな。
>◆やり方を聞く→自分で考えろ
>こういうタイプの人、私知ってる
ほんとこれ
自分はこれが一番良いと思ってやってんのに、別の事しろでも内容は教えないって言っても、
現状から変えるわけないじゃん
はちまって老人多いよなw
面接でもいおう
小池せンせいもいけないとか言う言い方だからまずいんだ
それもいいがこれもやれって最初から言えばいいんだ
だが自分の趣味を多少否定された程度でそこまで火病ってクソリプ返している連中は間違いなく子供だわ
そういう本音と建前の使い分けが出来ない奴もこどもだと思うよ
空飛ぶ車なんて夢みたいなこと言わんが
買って楽しめるような技術革新がまるでない
あ、結婚して家族養うとか旧人類の発想はないです
安易に答えを求めるやつ多すぎって話なのに安易に答え教えたら何も変わらんだろうが
男に求め過ぎてる女の幼稚さがそう言わせるんかな?
家族って男単品でも、ましてや女単品でも成り立たんのだぞ?一緒に築くのが家庭であって、依存で成り立つ家庭は離婚も早い
旧人類からクズが生まれた!
なんで人それぞれが正義なのに建て前つくって濁す必要があるのか?
一部は同意できるけど、自分が正しいと思い込んで押し付けるのは基地老害
漫画も面白いけど文学もめちゃくちゃ面白いよ、牛丼もうまいけど丁寧にだしをとった料理もめちゃくちゃ美味いよ、コーラもうまいけど丁寧に淹れたお茶は美味いよ、皆が魯山人になる必要はないけど箸置きのある食卓もいいよ。
最初から言ってるじゃねーか
ソシャゲをやってる当人らにしたら課金するのも人の勝手だろって言われて盛大なブーメランだぞww
小池もアホだがお前らも同じ穴の狢だよ
そんなん会社に役立つように見える趣味に偽装すべきだからだよ
趣味の貴賤の問題じゃなく、スキルとしての問題な
社会に出たことないの?
って思ったけどこの年代の人の場合女はそもそも眼中に入ってない(自立してない)から持論に絡まさないんだろうな……
いやそれは馬鹿だろ
うーん
日本人がこんな人間ばかりになったらどうなるんでしょうね
やっぱり趣味にもある程度の矜持が必要じゃないですかね
キモオタの財布をつかめと
視野を広げろって事なら「アレコレだけより、コッチの方とかもやってみてはどう」
くらいの事言えばいいわけだし否定するんじゃなくむしろ他の事を肯定させてやるべきだろ?
「アレコレするのはダメだ」 「じゃあ何するのがオススメ?」 「知らんがな自分で考えろ」
これで視野を広げろと言ってるとか考えられる奴逆にすげーよ
悪い大人に騙されてるクソバカガキと同じなんてのはまったくその通りの正論
こんなん言われんとわからんとか言われてもまるで理解できず逆にその指摘に腹立てるとか
人間こうなったら終わりて言う見本のようなやつらだよね、一生パチに通い続けるような
人それぞれが正義ってのがそもそも建前だから
射幸心に煽られて金をドブに捨てるお猿さんは淘汰されるべきだよね
そう考えるとソシャゲという詐欺師集団を経由してはいるものの
間接的にある程度経済の活性化の役には立っているのかもね
2人自家用ヘリが日本で一般的になったら面白いのにな。
ジェットパックはよ。
そこまで老害とは感じないし変なことも言ってない
もう日本ダメだわ…
老害だよ
ソシャカスやAKBキチなんてのは極一部
目立つだけでな
大抵の人間はうまく付き合ってる
じゃあお前は他人に決めてもらうというのか
それこそバカなんじゃないか
生意気!
そもそも最初の発言がまずソシャゲとかアイドル趣味の奴に対しての攻撃なわけだが
日本の文化って、この人が言ってる事がかなり当てはまるんだがなw
アニメとかつい最近はじまった文化なんかよりもっと守るべきものが見えてない、なんちゃって保守()
ほんとガキみたいな大人ばっか
日本には理想の大人像っていうのが欠如してるんだな
青春時代こそが黄金期で残りは消化試合だと考えてる
他の国じゃ文化の中心は強者である大人が居座っていて当然で
悔しければ早く大人になりなと囃し立てるのが普通なのにね
箸を変えて豊かさを感じる感性がないなら仕方ない
それは育てた人間が悪いというだけ
つまり、こいつら世代の教育の失敗を若者世代に押し付けてるだけなのよ
まあ失敗ってのはこいつの基準に依るものであって、俺は失敗だと思わないけどな
…この人の主張を納得している人がいるみたいだけど、誰か理解できるように説明してくれないかな?
なんで人それぞれなのに偽装するべきなんですか?
社会的に胸をはれないのなら
人それぞれ論は空虚な論になる
そこを濁したらだめだろう
なんで正しいはずなのに社会に浸透しないのか
そこを考えるべきでは そこに責められる理由があるのでは
それぞれでは片が付かないから
お前の読解力のなさは壊滅的だなw
そういう家は大切な子供にプラスチック製のものではなくちゃんとした箸を与える
子供の頃に見た親や大人、老人の言動が今の大人に現れている
いたわらんとあかん
日本人は古来より本音をひた隠して生きる動物よ
自分の心をまっすぐ覗いてご覧なさい
決して綺麗なものではないはずよ
そう、最初土俵に上げたコンテンツが良くない
だけど、よその家で同じ事をやるのは、大人じゃない。
だがピザには、コーラorウーロン茶。これは、譲れない。
なんでそんなに攻撃的なんだ。。。
30前半なら別にアイドルだろうとソシャゲだろうと趣味で良いんじゃね?
この人は「大人」に対して言ってるんでしょ
子供は子供の趣味でも問題無いでしょ
やってる層見てみ、ほとんどギャンブル脳のバカだからw
アイドルはよくわからん
その人がそれで幸福なら無関係の人がどうこう言う問題では無いな
家族だったらぶん殴ってでも止めさせるけど無駄だから
趣味の評価基準って会社側からすると、業務に役立つか役立たないかが第一で次が問題を起こさないかだからだよ
恥ずかしい恥ずかしくないの問題じゃない
いきなり人に答え聞いてそれに飛びつこうって発想がガキ臭く感じないとかマジか?
俺はシールズ思い出したわ
つまりギャンブル依存症に知らず知らずのうちに片足つっこんでるとかもうなってるとかいうやつらばかり
なので正論が痛い痛い、ゆえに異常に攻撃的になる
日本だと大人になると娯楽で楽しむのは扱いだからねえ
海外だとゲームで遊ぶのは寧ろ大人が主流なのに
その大人ってのはいくつからいくつなんだ?
ピザにはビールやろーーー
どこをどう読んだら最初の発言が攻撃になるんですかねえ
普段から虐げられてるのか知らないけど、被害妄想強すぎない?
ゲームを否定してるわけじゃなくて、課金ガチャを批判してる
アイドルを否定してるわけじゃなくて、握手券商法を批判してる
お分かり?
ただ、腕時計すらつけてないやつは見下されて正当な扱いやサービスを受けられないことを知っておいたほうがいい
嫌でも子供は競争の世界に駆り出され、大人になるよ
ずいぶんと安い人生を送ってるんだなぁ
ギャンブル脳ってのはやっていくうちに出来てくるもんだ
ソシャゲはその入り口が広いからタチが悪い
まあそいつらが落ちていけば間接的に俺の地位が上がってありがたいけど
30中盤じゃね?
格好良い大人ですね
日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。
よく嫁。こんな趣味をやってる奴は大人じゃないと言ってるんだけど。
問題おこしたらだめじゃん・・・
映画鑑賞や音楽鑑賞なんて皆いうけど それなにか役立つか
本屋に就職するからって読書ってかくやつが全員か?
それに特技や資格欄でそんなのわかるでしょ
流石B型、自己中過ぎて笑うw
大人と言っても家庭持ちの大人が興じるべき趣味ではないけどな
その時間を子供に使ってこその大人、親である
それだけ海外も独身が増えてるんだろうけど
幼児になっていくのだ
なんとも嘆かわしい
横からだけど
そもそも重課金ソシャゲーマーやCD何十も買う連中は冷静じゃ無いから。
そのワードで否定されただけで攻撃されたと思ってしまうのだよ。
だから、ひたすら自分を正当化するだけで議論にもならない。
難しいもんだわ
こんなオッサンの言葉より下記の中坊の台詞のほうが心にズシっとくるわwww
海外の時間的余裕を日本と同じと思ってるのか?
アイドルだって課金と似たようなもんで残るのは自分がどれだけ貢いだかって記録
アイドルを追うのはやめて一生のパートナーを見つけた方がいい
コーラは大人になったら確かにやめた方がいいかもしれない糖尿病になる
程度の問題
お前はお前の言う大人の遊びとやらしてりゃ良いんだよいちいち自らの主張を押し付けるなっていう。
文句つけといて
じゃあどんな遊びが高尚なんですかねと皮肉られたら皮肉で返すとかお前も餓鬼だろと
あとこいつの鼻につくのは自分と他の環境の違いを考えず車やら何やらと馬鹿宣ってのと
○○は下の遊びとか勝手に基準つくって見下してそうな所
そう、任天堂がゲーム業界の足を引っぱってるようにね
信者はそれを指摘されると発狂する
任天堂信者とソシャゲプレイヤー、アイドルオタクは同レベル
一定の理解を示しつつデメリットを述べると説得力増すのにね
ただの馬鹿だよこれじゃあ
それ中流以下の話な
サンダル履きのアロハのおっさんでも、ブラックカード出せばみんなへこへこするんだぞ
塗り箸コレクションとかするならまー個人の趣味だが
ボトルシップなんかが大人の趣味でフィギュア集めなんかがそうじゃなかったりする風潮みたいなもんか
頭の硬い年寄りの思い込みってだけな気するんだが
本人が楽しけりゃいいんだよ
と言うのが攻撃的でないというのであれば
「自分の趣味以外認めないしじゃあ大人の趣味聴かれても何も答えないお前って老害で馬鹿だよなーw趣味くらい理解する知能もてよw」
っていうのも攻撃性なんて全くねーと思う
カジノ=大人
こういう価値観こそどうにかした方がいいと思うわ
自分の収入で無理なく楽しんでるならそこに貴賤はないと思うわ
黙って風化されればいいものを何を勘違いしているのか自分の異常性を理解せず恥知らずな発言をする
こういう空気が読めない人って本当に可哀そうだと思うよ
でもって単に年下が自慢出来ないからせめて自分の都合のいい方面にお金落とせよって言ってるだけだねぇ
お金ありませーん
海外のハイブランド店舗だとそんなかっこじゃ店に入ることもできないけど。
「人それぞれ」なんて本気で思ってるやつ実際には殆どいないだろう 言ってるやつ含めて
おまえの糞みたいな趣味だって目糞鼻糞だってんだ
(´・ω・`)知らんがな
AKB48・韓流=任天堂
それでも辞められない価値ある個人的な活動にチャチャ入れるのは野暮ってものですわ。
・・・さすがに後年に握手券商売がどう評価されるかはわからんが。
不特定多数に発信しておいて否定意見は話の分からん下等な奴あつかいもダサいなぁ
あとなんで ん だけカタカナなんだよダサいよ、老人ってンやらヨやらネをカタカナで書くんだ?
自分の趣味が否定されたら「人それぞれ」
簡単だな ネットは!
ほんと、大きくなっただけの子供ばっか
まあ多分俺もそうなんだけど
俺はそんなもんに大金かけてる奴のが意味わからんし
つまりそういう事でしょ
人の趣味にケチ付ける貴方も、その一人では?
裏では自分は嫌いなもの理解できないものをやってる人間含めてこきおろしてる
この先生は豊かな時代を生きていたから今は時間を使うことが贅沢だと気づかない
時間が無いから移動中に遊べるソシャゲが流行るんだ
美学というのは自分を貫けばいいもので、他人を貫くのは美しくないね
漫画を電車で読むような子供な大人を大量に生産したのがあんたが育った漫画業界だし
握手券付のコンテンツ以上に売れるコンテンツを生み出せない業界を嘆くべきであって
その行動をあんたが否定しちゃだめだろ
そのあとのtweetもだっせえい、もうTwitterいじんねえほうがいいぞ
ゲームはまだいいけど音楽業界の終りかたは半端ない
なら別に何に金使ってもいいと思うよ
要するに噛みついてる馬鹿は「まともな大人」じゃないって、自分でカミングアウトしてるようなもん
多分、周りからも駄目な人って思われてるよ
かわいそうに
ソシャゲや
これ、ネットで本当によく見かける気持ち悪いオタクの考え方だよな
人間として、大人として恥ずかしいという1本筋の通った価値観が確かに存在していて、
それに基づいて避難をされている以上、大人であるなら、理屈を返さずに謙虚に自省するべきはすべき
裏では自分は嫌いなもの理解できないものをやってる人間含めてこきおろしてる
人それぞれなんていうやつは信用に値しない
痛い話だったね
謎だ
これが大人の趣味だって見せつけられてもねえ
能動的にやるもんなら何でもいいだろ
人それぞれ論がいかに空虚なものかがわかる
このサイトでは珍しい
「嫌なら見るな」とか「人それぞれ」だとか、お年寄りでも使えそうな思考停止ワードがいっぱい!
これに限るわ
言ってることは人類の進化について行けてない生物の発言
典型的な老害だなwww
お前とかな
それこそ本音と建前の問題だね
建前として、大人として恥ずかしくない行動をすべきってことと、本音の部分も同じであるべきってことは違う
単にネット社会になって、人の本音の部分が目につくようになってきただけ
お前みたいなのを遠ざけるために言ってるのは確か
子供みたいな大人が口出しされてもしょうがない
個人の趣味を止める権利は人にはないが、知識人が全体を危惧してこういうこと言うのは正しいし
人それぞれって言う風潮を広めるのはやはり良くない
自分からわざわざかみつきにいってるのに遠ざけるとはこれいかに
怒ると叱るってあるでしょ?これは叱るの方だと思うんだ
っとかっこつけてみたものの
ジェネレーションギャップによりいまいち共感されなかった模様
聞いた奴は別にどうすればいいか聞きたかったわけじゃなくて
どういう答えが返ってくるかなって皮肉言っただけだろうしな
俺が嫌いだから無くなれ論と恥ずかしいから辞めろ論は似ているようで全く違う
ネットで見るのは主に前者の論な
本当は車がすきだったやつもかなりいるはず
何がどうちがうのか
世間一般のまともな大人からするとそーいうのと同じ括りなんだよ
大人の世界(笑)
俺も、もっと歳とったらこれくらい言える人になりたい
毎日やってるそのスマホの基本無料ゲームをゲーム機の有料ゲームにするだけで凄く豊かになれる
アニメなら1巻にliveチケット入れて売るなとか
音楽なら握手券と限定版とか作るなとか
人の価値観を否定するな
知らんならほっとけ馬鹿か
なら最初から自分で考えられる大人になるべきとか言えばいいんじゃねーの?
このタイミングでその返答はとりあえず格好良く誤魔化したようにしか見えない
思うけどそれをわざわざTwitterで拡散しない
老害の価値観を否定するなよ
って普段言ってるやつに限って日本の文化を軽視するんだよなw
アニメアイコンのネトウヨが、この人があげてる典型的な日本の文化を否定してるw
お前、保守じゃねーだろww
捕鯨を日本の文化ガーって言っておきながら、日本の文化をこわそうとしてるのがそいつらネトウヨw
まぁなれあいじゃなくて本音でいってくれる大人はいいな
人それぞれなんて馴れ合いで神経しんでる馬鹿のことばにすぎない
そろそろ炎上するかもな、とおもってたわ
水掛け論となり大変面倒なこととなるので、常に趣味は人それぞれと逃げ口上を唱えていれば問題解決です。
大人の対応
答えに困って逃げ出すとは、この小池一夫ってのはみっともない男だな。
い い 歳 を し て 結 婚 も せ ず 、 自 由 気 ま ま に 生 き て い る ん だ か ら
「 大 人 と し て 恥 ず か し い 」と い う 価 値 観 が 生 ま れ な い の は 当 然
小池御大は別に、課金ゲー遊ぶなとか、握手券付きCD買うなとは言って無い
それだけに金を使うのは愚の骨頂だって言ってるだけだよ
金の使い方はそれだけじゃ無い、チョットした日常的な小物に少しお金かけるだけで、心地良いぞって言ってるんだよ
ンをわざわざ変換したの?個性っすか?
人それぞれほど空虚で都合のいい言葉はない
思考停止が多過ぎて具体的な反論が無い
ガキに何言っても無駄なんだよ自分で気づかせないと
こういう事を言う人間がいないと
自分の思ったまま一つの考え方と生き方しか出来ないだろ
もちろん意志を貫くのは大切なことだけど
ソシャゲやなんかに費やして本当に人生が潤うのか考えようって事を伝えたいだけだろ
自分が受け入れられない考え方だから反発してただ文句言う
そんなんだから小池一夫はわざわざ発言してるんじゃないの
ろくな教養もないやつが作り手に回っても中身の薄いコピーしかできないし
需要がそういうのばかりなら企業としてはコピーを作らざるをえない
お前ら顔真っ赤にしてるけど、普段言ってる最近のアニメはつまらん云々の原因でもあるぞ
世界を0か100で見て大人じゃないと否定するのと同時に世界は0か100じゃないとか言い出すそのグラついた意見を見てなんとも思わないのか
人口を減少させて日本の国力をさげてるけど
それについてはどうおもってんの?
もしかして移民には賛成してるわけ?
俺は中年だが握手券とゴルフはくだらないがテレビゲームと車は大好きだ
「知らん、自分で考えろ」なんて逃げてるようにしか見えない
先生「それは大人として恥ずかしいことですよ」
バカ「人の趣味にケチつける大人の方が恥ずかしいわ」
捻じ曲げてるんじゃなくて、理解する以前に課金ゲーとか握手券付きCDっていうワードに過剰反応しちゃうんだよ
自分の好きな趣味やってるのが最高だからそれでいい
機械弄るのもドライブするのも釣りするのもトレーニングするのもゲームするのも全部それが好きで興味あるからなわけで、趣味をやり込む事に無駄なものを一々入れてる余裕がない
クリエイターが全ての責任を求めたユーザーが悪いって言うのはただの敗北宣言
514「趣味はギャンブルwwwwまじオモレーwww」
514「それは大人として恥ずかしいことですよ」
514「人の趣味にケチつける大人の方が恥ずかしいわ」
ネトウヨは在日韓国人と左翼思想の人間を叩ければそれで満足。
自ら国力を上げたり国を護ることは一切しない。
移民に関しても民主党がやろうとすれば猛反対するけど自民党がやったら何も言わない。
それはあるなw
作家のくせにそんなことでしかキャラ付け出来んのか
先生「収入の範囲で無理なく楽しむなら構いません。ただ偏見があるので、人前では言わないように。」
こう言うのが本当の大人
将来を担う子供らは恥ずかしい大人であるお前の背中をジッと見つめている
恥ずかしい趣味は、誰にも見られず、誰にも漏らさず、確実に一人だけで自己完結している必要がある
長く受け継がれていく含蓄のあるものも嗜んで、
己自身も含蓄のある存在になろうぜって話
脊髄反射で課金ゲームを悪く言うな!なにをしたら大人なんだよ!
とかキレまくってる
こども以下のキチガイだから呆れられてる
肝臓悪くてアルコール駄目なんだorz
ラノベとかのキャラになりきってるみたいで若干気持ち悪いとは思った
その論で言うなら俺らみたいな屑はこの爺さんたちの背中を見てこうなったわけだ
それがヘリクツ
本物でかつ高尚な大人様のありがたいお言葉
知らんがな(´・ω・`)
バカ「趣味はギャンブルwwwwまじオモレーwww」
先生「それは大人として恥ずかしいことですよ」
バカ「じゃあ大人として恥ずかしくない遊びはなんでしょうか?」
先生「そんな事も自分で考えらないのか」
バカ「・・・すんません。」
ほっとけ、好きにさせろ、他人の趣味にケチ付けるなの大合唱
新興宗教にハマってるやつと変わらんな
あとこういう老害世代が若者の車離れだのビール離れだのとごちゃごちゃ言ってるんでしょうね
ゴルフや車が課金ゲーや握手券よりろくでもない趣味ってのは理解できんなw
ただ、人様に意見したうえで間違ってるといいつつ何も聞くなというのは無責任過ぎるよ
すぐ答えを~とか言うが、わざわざ関わってきたのはそちらなんだしな
金に余裕が無いとそれこそ無理だし
それらが一般的に大人らしく見られないって意見は間違ってないだろう
俺の恥ずかしい趣味って何だ?
ソシャゲに課金なんて一度もした事ないぞ
握手券付きのCDなんて見向きもしないぞ
人それぞれなら別にいいんじゃね?
不特定多数のおっさんに向かって
子どもにすぎない大人とかつぶやいたら
どうなるか想像できなかったのかこの老人は
オレは興味ないけど。
価値観押し付けんなや、車なんか持ってても使わなきゃ置き物、流行ものに課金した方が楽しいわ
それで破産してしまう消費者がいれば それは自分をコントロール出来なかった消費者の責任だけど
それが増え続けるのであれば そのコンテンツのあり方に非がある
一概に何が悪いとは言えないなぁ
楽しめれば善、公開すれば悪
多様性を認めるならソシャゲに金使って楽しむ大人がいてもいいだろ
そろそろプラスチックにした方がいいだろうかと思い始めてる
ピンクじゃなくていいけど
金と時間を無駄に遣うのが趣味
そこに文句つけるのはただの野暮
「オレはいつまでも少年の魂を持った大人でいるんだ!」って考えをこじらせてるのかな?
こいつ偏見持ちすぎだと思うわ
こんな考え方が時代遅れだというのに気付いていないただのアホじゃないか
でも、実際に理想はそうだよね
もしもしゲーやってて、握手券集めに血眼になって、ジャンクフードばっか食って、
自分がかっこいい大人とは思わんだろ
やってる本人も
横
それそのまんまブーメラン
あなたは馬鹿な老人ですよという現実突きつけられた老害が発狂してるだけ
ゴルフとかいう子供っぽい玉入れゲームを
山を削って、農薬撒き散らして、環境を破壊してまでやるなよジジイ
だからと言って、洒落た店で飲んで愛人とうまい飯食って、不倫旅行に勤しむような大人にはなりたくないね
こどもといっしょにポケモンや妖怪ウォッチをやってるお父さんになりたいわ
正確にはここに来て人それぞれって言ってる奴はだけど
ヘリクツという言葉の使い方が違う。おそらく君は意味を理解していない。
俺も青年後半だが、大多数の大人の趣味はこれらだと認識しているし間違っていない。
まあ、芸術的な事に目を向けろって言いたいんだろうが現実はこれ。
なにも格好良く見えない。
自分で書いたのかな?拾ってきたのかな?
「ナニガオトナ!?ナニガオトナ!?あ!ニゲタ!オレノカチ!オレノカチ!」
ってリプライする大人にならないように勉強がんばることにしました
ツイッターとはちまの大人たち ありがとう!
ついでに言うと、じゃあどんな趣味がいいんだよ!ってのも考えろ!ってのもその通りだし。
だって、ここで小池がゴルフがいいんだよ!とか言ってみろ。
100%お前ら否定するじゃん。大人がやって楽しいことはなんだって、自分で探してやれってことなんだよ。
まぁ、俺は最近旅行して、旅行先で散歩しつつ、現地の食材を食い歩くようになったりしたけど。
そういうのは歳とってから覚えた趣味だな。
正直同じようなサブカルに飽きてきて、そういうもんが面白く感じるようになってきた。
ったくガキが
この人らの世代は物質的にも精神的にも豊かだった時代を通過してきてるけど今の20~40代はそうじゃない
子供の頃から不安とストレスが蔓延する辛い現実ばかりを見せられてきて成人する頃にはもう気力が尽きかけてる。
とても「さあ稼ぐぞ!仕事に性に酒にカネ、楽しいオトナの世界が俺を待っている!」とは思えない。夢を知らないんだよ。あと、仕事で疲れきってるのに余暇まで疲れたくない。
そんな世代にとって課金ゲーム・アイドルの握手会なんてこれ以上ない現実逃避だと思わないかね?
まあ現実逃避したいと思ったことない人達には分からんだろうけどね。
あんたは良さそうだが、旅行が趣味とか言うやつの浅さも嫌いなんだよな
パッケージツアーなんてゲームと変わらないお手軽なものをさも高尚なもののように言う感じがな
何が言いたいかわからんぞ。
ブーメランは投げた本人は戻ってくるのがわかってるから普通にキャッチ出来るわけだが。
伝わらない返信は無意味だ。
でも若いやつって、そういうエネルギッシュに消費する行動を、かっこいいと勘違いしてる奴おらん?
その価値観が正しいと続けてる奴はやっぱそれがいい大人だって思ってるんちゃうかな。
自分がこういう価値観だったことはかつてあるからわかるし、
ほれ、ラブライブのファンとか、身体中にグッズつけて、それを誇って歩いてるよね。
こういう人の目を気にしてない奴が誰にもたしなめられずにそのまま大きくなると、
その価値観のまま、それがかっこいいと思って続けてるんじゃないかなと思うんよ。
車の車種に無知、シャンパンの銘柄に無知、和洋様々な料理にも無知
知っていることといえば、アニメ・ゲーム・まんが・・・
ネット上にはそんな30代が異様に多いからね
ホントに大人かよって、本気で疑ってしまうような
「大人なら知っていなければ恥ずかしい」「大人として当たり前の考え方」
こういう価値観は、この人たちの前ではどこまでも虚しく響くばかり
この老害さー老人ホーム入って
プラの箸出されたらバカにしてんのかッ!
って介護の人の太ももに箸を突き刺したりするんでしょ?
分からないものかね
この人の上から目線の物言いが叩かれてるわけで課金ゲームと握手券CDを肯定してるわけじゃないが。
年寄りの冷や水
自分でもそうだよなぁ…と思ってたことを言われてキレて反論してる方々が↑↓です
○○とかやってみるといいよ→キョウミネーヨボケ!オッサンのシュミ!ジダイオクレ!ユニエワレワレノカチ!
こ、こどもだ・・・
この差はきっと理解し合えないと思ってる。
助言したり忠告したり叱ったりする大人も大抵子供の頃言われてる
かといって、
助言したり忠告したり叱ったりしない大人が子供の頃言われてないってことでもない
賛否どちらも意味のあることなんだろうな
ここのコメも意味のあることなんだろうな
ない
最初に否定した人は子供じゃないのか・・・
大人の対応とはとてもじゃないけど言えないな
まさに「金を持ったにすぎない子供」だよね
全文よんでみるといいよ
お前ら将来の子供に見せても恥じぬコメント残してけよ
老害!とか言っちゃうのが
子供というか幼稚
俺通ぶってる奴よりその辺知ってるよ
まあ、悪印象を持たない相手には面目潰さないように不勉強なふりをするけど、嫌な奴には知識ひけらかした際に補足や突っ込み入れると顔真っ赤にして恥かかされたって不機嫌になるよ
結局、こどもが大人ぶってるだけなんだよね
最初に言ってる事と後から言ってる事が違うんですがそれは大人な意見なんですかね
ネットの海にながく残り続けるコメントたち
うまれたこどもに胸をはって「これがパパの今まで頑張って生きてきた証なんだ」
って見せてあげたい
3年後に思い返しても後悔しない趣味にしとけ
老害とか言ってる人をちょっと見ただけで子供とか幼稚とか言っちゃうのが立派なオトナ。
そう言いたいんでしょ?
まどか見てりゃ良いよ
やっぱわからないんだね
後悔先に立たず
後悔して勉強すればいいんだよ
失敗してもいいことでは失敗すべきだよ
本気の課金は暇潰しではないし握手券に付いたCDは聴く物ではない
苦労して稼いでまで身の丈に合わない贅沢に時間と金を費やしたくないと考える人が増えた。
そのへんを深く追求するのは、それこそ趣味の領域だろう
人それぞれに理解の浅さ深さはあっても、大人として恥ずかしくない振る舞い方を勉強しているかどうか
そこに尽きると思う
それらが苦手であっても、大人らしく振舞うことこそが、大人としての最低条件なのだから
まあねえ。気持ちはわかるよ。
ツアーは窮屈だし、自分で行き先も決められなくて何が面白いのは自分はわからんね。
ガイドの説明なんて不要だし、現地で書いてある文章で想像するだけで十分だからね。
ゲームといっても種類があるように、旅行と一言で言っても色々種類はあるからなあ。
まぁ、あれだよね。小池氏も色々と言うが、結局ソシャゲやサブカルもいいけども、
他にも色々知っておいたほうが人生豊かになりますよってことだよね。
俺も子供ワールドに飽きてこなきゃ見えてこなかったこともあるし。
そうせざるを得ないんだよ
年功序列で給料が上がっていくわけじゃないしな
それが嫌なら趣味なんて持つなよ
失敗してもレールから踏み外さない程度にしとけよ
ここは日本だからなやり直しがきかん
同意
趣味に生産性を求めることが最も卑小な行為だと思うわ
カッコつけてんじゃねえぞクソジジイ
意識高い系は勝手にやってて下さい
後々、後悔しないお金の使い方を選べば良いよね
何も残らない消費の仕方は虚しくなるだけだよ
まともな女性をくどくための知識や常識があまりにも欠落している
おまえらが結婚できないのはブサイクだからじゃない
大人としての振る舞い方がナッテいないからだ
それだけで充分
今回のこの意見に関しては頷けないなあ
趣味に口を出すのは悪趣味だと思いますわ
人それぞれ・・・うん、わかるけど・・・馬鹿としかおもえない・・・
それはソシャゲに廃課金とか握手会のために同じCDたくさん買うより良いことじゃないか?
そうやって何でも受け入れられる心の広い人風に見せたいんだろうけど
そこで否定が入ってる時点で低俗高尚と0と100で物を考えてる人になってるのを分からないのは何でなんだろうな
その関係が希薄になった現代で維持されるわけがない
もし伝えるなら小学生に言うべき
終わってるオトナに言っても手遅れ
まともな女性をくどくための知識や常識って具体的にはどういうもの?
先に書いとくけど「知らん、自分で考えろ」はやめろよ?
口出しするのはタブーってことだなよくわかったわ
世代間ギャップが無くなっていい
こむつかしい事で自己満足に浸ってる老害がいなくなれば、社会は相互理解が進むよ。
任天堂のゲームをやってるやつはゴミ!
でも人それぞれ
あっそって感じ。
むしろ、こういう意見をなんか必死になって否定する方が図星を突かれて焦ってるみたいに見えるんだよね、カッコ悪。
フーン?(鼻ほじ)でいいじゃん?
事の発端になってるツイートは
完全に、子供か、大人か、っていう0か100かの認識で語ってるけど、、、、どーなってンだ?w
一般的に女性はムードのある音楽を好むから、落ち着いた洋楽の知識を色々仕入れてみる
旅行に行くのも好きだから、日本各地の土地にまつわる知識や人物、名産などを勉強、レクチャーできるように
かまわれたがり、寂しがり屋が多いから、マメに連絡を取るようにetc、あと笑顔で明るく
立ち居振る舞いをカガミの前で練習etc
若いって言うより幼稚なんだよなぁこの場合
人間にとっては結局、自分がソレを好きって事が大事なの
これを書いた小池先生側、それに反論する側
どちらも自分の価値観が何かに脅かされてるから
それに怒り、恐怖して牽制しあってるだけ
価値観を押し付けたり、馬鹿にされて怒って喧嘩してたら
結局は自分の好きなソレを傷つけるだけ
そもそも人の不幸を鼻で笑うような奴等がそんなこと心配することもないだろう
この作家はネット上に恥ずかしい発言を残してしまったがな
その結果ゲームといえば課金ゲー、CDといえば握手券、本といえば漫画とラノベという事態が全年齢化してる状況なんだよなあ
いやもっともな意見だろう
同意
何でも老害老害って言っとけばいい風潮があるな
人それぞれって都合いいよね☆
別に心広いつもりはないけどね。俺も嫌いなもんは嫌いだし。
正直に言えばソシャゲも嫌いだし。
ただ、狭い世界だけで生きてると、物の価値もその良し悪しも自分で
決められないでしょってことが言いたいだけだよ。
マンガやゲームで飯食ってた人が言うかねーwwww
って思うわ
こうなったらおしまいw
今の時代にそれを求めるのは、世界が違いすぎて意味が無い。
いちいちうるさいんだよかす
人にあれこれ言ってしまうほど自分の事で満足出来てないのかな?
ただ大人ってのはこういう物だって慣習があるだけじゃん
今は世代や社会通念上許されてるだけで
何か問題が起きれば覆される危うい類のものだし
辻褄の合わない手のひら返しな内容をよくわからん理屈で無理矢理まとめるのが多いから
こんなやりとりがこの人のアイデンティテイーじゃないかと思う
ふざけんな
まあ、海外のボードゲームは日本のように「人生ゲームが数十年もトップブランド」みたいなのとはちょっと違うしなあ
もっと大人向けの多様で複雑で知的な娯楽だよね
単に趣味の優劣を以ってもっともらしいことを
言っているかのように見せかけているだけだと思うがね
俺はその人じゃないけど具体的な何かじゃなくて生身の経験だと思うよ
俺は長年ドルオタやってるけど何度アイドルと握手したって女性と仲良く話せるようにはならない
なぜならアイドルにとって俺達はお客様だからキモくても笑顔向けてくれるけど普通の女性はそんな事ありえないから
経験が少ないから普通の女と上手く会話なんて出来ないしそんなこんなでいい歳して独身だ
正直嫁も子供も孫もいない老後を想像すると恐ろしくなる
よかったよかったと言ってるバアチャン、悪口ばっかり言い続けるバアチャン
性格悪い老人って本当いや
ソシャゲや握手ドルオタをしてるやつはゴミ
正論
打ったらトロトロ歩いて、病人のリハビリかなんかか?
顔真っ赤にしてご登場お疲れ様っすwww
たまには歩けよ
「具体的に」って聞いてるのに落ち着いた洋楽なんて抽象的な答え返してくる人はイラッとしちゃうなあ
まあ相手の趣味に合わせてまで女を口説こうとは思わない人が多いだろうな
自分がどう思ってようが
世間から見ればオッサンって事だよ
しょうもない揚げ足を取ろうとしてるみたいだけど
もっと世の中いろんなことを考えろよ
図星だったのか お前は
まぁ、個人的には他人に迷惑をかけなきゃどんな趣味を持とうがいいと思うけどね
ソシャゲや握手ドルオタをしてる人の中にもまともな人はいる
正論でもないだろ
そこが変だから全体としておかしくなってると思う。
この人は、「大人のお金の使い方も良いよ」と言っただけだと思っているのに対して、
文章が大人のお金の使い方以外を否定する形になっているから、読み手との間で誤解が生まれる。
読み手「(否定するなら)代案出せ。」
→小池「(否定してないのに)なんで代案出さなきゃいけないんだ。」
→読み手「(否定したのに)代案を出さないとはどういうことだ。」
→小池「(否定してないのに)そんなこと言われても知らんがな。」
逆に漆が塗ってある箸に金かけるのを俺が見ると馬鹿じゃないの?って思う。
生活に支障をきたさない程度に趣味に金はかけていい
俺も握手券やゲームのデータに金かけたくはない。
もちろん仕事ちゃんとするし、身だしなみもきっちりしてた。
新譜発売日に50人ぐらいの仕事場で全員にCD配ったり飲み会の時はオタ芸とかして周りを楽しませてた。
そういう楽しんでる人も否定するんだ?
課金ガチャやアイドルの応援で脳細胞が活性化するか?っつー話
卒業した時に訪れる虚無感と後悔のほうが、ハマってるとき以上の良い経験になるレベルだろ
何より自分が理解できない趣味をこき下ろす方がよっぽど子供っぽいね
まあ鉄ヲタだけは子供っぽいで良いと思うけど
ぉ、手が震えてんぞwww
へぇへぇw
人それぞれーw
まともな人もいるーw
自分たちが否定されたときにだけ都合よく発揮される論w
まともに働いて自分の好きなことに金を使う奴のどこがゴミなのか
ただの趣味に何を求めているのか
「ムードがあって、落ち着いた音楽の知識を仕入れろ」
具体的だろうが
あと女性を口説くのに一番大切なのはサービス精神な
自分が気持ちよくなろうなんてまず考えちゃダメ、とにかく相手が第一
たしかに
一昔前の小説は今で言うラノベみたいな扱いだったらしいしな
あいつらが一番子供だよw
ゴミはゴミじゃん
全く同じ返しをする奴をどっかで見かけたな
煽ってるつもりなんだろうけど
特典付きCDが外国に無い訳じゃないけど批判されるし
音楽のランキングがアイドルに占拠されてたり普通のゲームよりソシャゲーが売れたり、こういうのがある意味で市民権を得てしまった日本は何かしらの危うさを持っているんだと思う
アイドルの握手会に行く人は普通の女と上手く会話するための練習だとは思ってないだろ
大人になれ。
偏見持つくせに、質問には答えられない無責任なツイートは、日々小中学生がやっている。
山に巣食う寄生虫みたいだもの
あんなものを作らせる趣味はどうかしてると思ったな
なんかおまえの知識って雑誌から拾ってきたような感じだな
女ってそんなステレオタイプばかりじゃないよ
今や電車でツムツムやってるオバサンってかオバアサンめっちゃ見かけるし
おまえらはいつも偏見一切はいってないまっしろなコメントしてんのか?
人それぞれとかいつもおもってんのか
他人の嗜好を否定したことないのか
俺は課金ゲーも握手券CDも嫌いだが、他人の趣味に言いがかりをつけ
その回答に対して逃げ回った挙句、捨て台詞を吐くしかできない卑怯者の賛同者には到底なれない
うそつけ おまえも裏ではどうせやりたい放題だろう
それを推し進めた方を叩かないで、それを楽しんでる側を叩くってのが
大人だよねw
他人の趣味嗜好は認めてるよ。自分と違うのが当たり前だから。
まぁ取り繕うことはできるからね
それでうまく行くことが多かったし、一般的にもそうだからステレオタイプになるんだろ
まず基本としてそういうものを自分のベースにするのが一番手っ取り早いし、一番成功する >功多くして労少ない
何もベースが無くちゃ話にもならんだろ、AKBとかゲームアニメしかバックボーンがないでは
そんで、相手や場合によって引き出しを色々変えたり、自分なりのウマいやり方を見つけていけばいい
音楽におけるムードとは何だ?例えばどこの国のどんなジャンル?アーティスト名は?
そういう疑問が残る時点で具体的とはいえない。
ちなみに自分は15万の携帯音楽プレーヤー買うくらい音楽は好きだぞ。
興味ない奴には理想的な趣味ですら無価値なものになるのは当たり前だろ
う~ん…
だから、なに?
他人のこと?しらねぇ
ゴミだしな
売れてるけど、人口は少ないでしょ
いい趣味じゃね?www
どの時代の大人が分厚かったのか、後学のために是非教えて頂きたいところ。
いくらつかった
それは単にその趣味に対する感想でしかないんだけど
女だって同じようなもんだが
登山と課金ゲームは何が違うのかはっきり説明しない限り、ただの偏見持ち。
だってゴミじゃん
これだな
全てのソシャゲがアイドルが漫画がアニメがって話じゃなくて、本質としてそこに大人としての知性や教養を持ち込めてるかっていう話だと思うわ
個人的な体験を一般化してるように見える
洋楽の売上げ見る限り一般的にもそうだとは言えないだろ
アイドル好きの女子だってたくさん居るだろう
女性を口説きたいなら、こういう口の利き方が一番最悪って覚えておけばヨシ!
女性は議論したいわけじゃないし、正確な知識を求めてるわけでもない、彼女らは共感したいのだ
俺が思うに、オタクが本気で女性を口説きたいのなら、一番最初にやるのは自分を殺すことだと思う
自分を殺して、まったくべつの違う自分を自分の中に作り出すこと
そういう儀式を経ないことには、最初の一言目でオジャンになる公算が高いw
いきなり、誰に対して言ってんだ?
人それぞれなんて当然のように言うやつほど嫌悪感を覚えるね
それはとても空虚な言葉で実際はそうじゃないのに
高級品を持って、金払って遊んで、見せびらかすのが好きなだけ
高級の漆箸の価値本当にわかるの?
そもそも「趣味における大人らしさ子供らしさ」とはどういうものか、
更に「趣味にそういう概念を持ち込むことの是非」それがこの議論の本質ではないかと思う。
ただの頑固偏見。
心で思っておけ。
ゴミかどうかはそれぞれがどう感じるかによるけど
この作家のようにこうであるべきと押し付けるのはやめたほうがいい
何を行っているのかわからなかったよ
その消費者を非難しているのか
論旨がぼやけまっくてる
で突っ込まれたら「知らんがなw」エラそうにしたいだけの阿呆は大人を語るなよ
そもそも、その是非も含めて自分で判断するのが大人だっていう流れだと思うよ
だから話がすれ違ってるのかもだけど
ずっと子供でいいわw
俺位達観するとそういう風に言われて当たり前だと思うから
寧ろ今は間違いなく俺の若い頃よりオタクには良い環境になっている
昔は今ほどオタクに寛容じゃなかったよ
ふむ
いつかキレてそれしか言えんのかこの猿ぅ
みたいないつものの反応するかと思ったけど
忍耐力はなかなかあるようだな
同じような俺の想像通りの反応しかしないつまらないやつばかりだからな・・・
まぁ参考にしてあげよう
明確かつ具体的に説明が欲しいところだな。
言わなくても分かれよっていうには言葉が足りなすぎで稚拙な愚痴レベル。
逆に安く買って自慢する奴もいるが
ゴルフと車いじりして月2くらいで映画館いってソシャゲに課金してカードゲームやってる俺はなんなんだよ
君は女性ではないだろうし、自分は議論がしたいのだからそれで良いのだ。
具体的に答えたくないならもういいけど、そこに君の言うサービス精神は発揮されたのか?
ところでオジャンになるって言葉はもはや死語だね。自分の親が使っていた表現だ。
趣味の金銭価値の高低と貴賎を結び付けてる話じゃないよね、これ
プライベートではそれでいい
ただし公の場で大人が子供めいた趣味を擁護するのは低くみられる行為なので、そこは慎むべき
つまり、好きであっても公には否定する立場に身を置く それが大人としてのあり方
よって、このジジイはガキ
自分にとって楽しい事をしたいだけだ
そこが本質じゃないよ
やっぱり節約したいから。金に困ってるわけじゃないけど。
ゲームも課金ゲームはやらないけど、古い作品で500~1000円以内と決めている。
金には困っていない、買おうと思えば買えるけど、安いに越したことはないからな。
おまけが付いてて、それを大量買いする人がいて何が子どもなのかわからないな。
そう思うならその発言の流れにまともな反論をしてみなよ
それが出来ない人こそ思考が浅いと思われても仕方ない
粋じゃないな
「大人買い」って言葉が示すように、大人は大きいことを成すからオトナなんだよ
その手の節約は家計にはカシコイかもしれんが、人間を小さくする典型例でおすすめできない
箸は割り箸だわ~
(ストックホルムのダイニングチェアに座ってコルビジェのテーブルに並べたカイボイスンのナイフとフォーク、ウェッジウッドの皿でテンダーロインステーキ食いながら)
「大人買い」って言葉が示すように、大人は大きいことを成すからオトナなんだよ
その手の節約は家計にはカシコイかもしれんが、人間を小さくする典型例でおすすめできない
そんなことで人間の大きい小さいは決まらんよ
いずれ反動で、とてつもない言論統制まがいの規制で縛り上げられて涙も枯れ果てるような世の中になる
売り切りゲームからF2Pや課金ゲームにシフトしていったのも
大人が考えたことですけどね
そんな事には絶対にならない。
そんな規制敷いたら、国際社会から孤立する。
奥を見ようとしていない。知ろうとしていない。
というありがたいお話
金で春を買う事だろw
ゲームや漫画作ってるおっさんらは、未来ある子供達のために作ってるのであって
おまえらみたいな幼稚で気持ち悪いハゲニートのおっさんのためには作ってない
もういつまでも未来ある子供気分はやめようよ! おまえらは「未来のない中年」だと自覚すべき
R18のゲーム作って未来ある子供たちのためにとか言われましても
ゲームに課金しまくる上司に気に入られるために、自分もソシャゲを始めたほうが良いだろうか?
未来がない中年なんだから、余生くらい好きに過ごさせてよ…。
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
どんな仕事であれ作家であれそれを極める為の探求心は、子供のような純粋な感情がなければ成せないものだよ。
金を出せて人口のある世代に向けて作ってるに決まってるだろうが
幼稚で気持ち悪いおっさんのほうが金使うんだからしょうがないだろ
未来ある子供達が買うものも元はおっさんの金だぞ
金持ちだから、趣味にお金使ってもなお有り余る金がある人はOKってことなのか?
最近のゲームはそいつらをターゲットにしてるようにも見えるがね。
子供に向けてるのって、任天堂とレベルファイブ、SCEもマイクラ推しとかはそうなのかな。
だからつまらなくなったのでは?
子供が減り続けてる状況も、結局は大人になりきれないオトナコドモが圧倒的に増えすぎたからと思う
大人らしく皆が結婚し、家庭を築き、子供を持てば、日本の諸問題の大半は解決する
確かに、握手券やソシャゲの課金はムダの極致だと思う
ただ、子供っぽいという表現が間違ってんじゃなかろうか?
金を使えば使うほどランクが上がるシステム
こどもっぽいとしか言いようがないと思うが・・・
そもそも他人の趣味にあれやこれや言う時点で、良い大人ではない奴と大差ないだろ。
正論ですわ
キモオタゲーがどれだけキモいか分かってんのかね?
マリオがガキ向け?
てめえらの方がよっぽどガキなんだよw
アイドルと握手する事はべつに子供っぽいとは思わんけどな
同じCDを大量にゴミにするのがムダなだけで
カルチャーに優劣をつけるのはナンセンス
ただ、単価の安い片手間な趣味しかない男性が、賞賛されたり魅力ある男性としては映らないのは事実
握手会のためにCDたくさん買ったり、ソシャゲに課金するのはほとんどが大人。
子供に失礼だよ。
暇潰しは時間を忘れる為にしてるのであって成長するためにしているわけではない
この人もそれを言いたかったのだろうが、致命的に例示を誤った。
課金ガチャにハマってるクズ「パチ.ンコは~」「タバコは~」(自分の事は棚に上げて)
課金ガチャにハマってるクズ「くっそー11連ガチャでもSR出ねー」
課金ガチャにハマってるクズ「もう◯万円も使ったわーww」
とあるスマホゲーがサービス終了したら、発狂してるクズがいてガチでバカだと思ったわ
入れることじたい、本来であれば事案確実案件なのだがな
法律で縛らなければ「してはいけない行為」「大人であれば慎むべき行為」が理解できない奴が増えすぎた
結婚してるやつだってただの暇潰しなんだが
楽しめるべきは楽しんでおき、集められるべきは集めておき、隠すべきは隠せるよう努めよう
仙人にでもなりたいわけ?
もうすぐ死ぬくせにw
まぁ楽な方に逸れやすいもんな、それが趣味とかプライベートなことなら尚更
喧嘩売ってるわけではなくて、大人に見られたかったらってことでしょ
男に性を売るアイドルと握手をさせに女児を連れてくる親の方が場違いじゃないの
仮に自分が小学生くらいで、父がそういうのに夢中になっていたら「お父さんみたいな大人になりたい!」って言えるか?
一般人煽って反論されるとおまえら馬鹿だからわからないで逃げる
これが大人のやり方
そんなもん、知るかよ
同じ感じで小池先生の年代の老人を表層的に叩けるのも事実なんだよなぁ
うちの糖尿のばあちゃんは何よりサイダーが大好きで糖尿になったようなもんだし
課金ゲームとか特典で生き延びてるCDもそうだけど
結局今の若者はって話でしかないし、小池先生の世代もジジイ共に軟弱だと散々言われてきた筈だ
人を「常識」で縛る為に本当に必要な事は何なのだろうな。
反論あると自分で考えろでまともに返せてない
他人に偉そうにご高説垂れてんじゃねえ
パチスロで散財するのは大人か?っつーと・・・そうじゃないよな
こいつの認める大人とやらにならなければならないのかw
年を取ると尚更
そんなのは自分で考えろよ。答えを聞いてそれが帰って来るなんていう思考は小学生までにしとけ。
人は常に考えて行動するのが当たり前なのに、そうやって考えずに物事を進めているといざという時に自分なりの答えを出せなくなる。
親だっていつまでも生きてる訳じゃねぇんだぞ。
これで終わってた
自分をもてよ
世代が入れ替われば常識も入れ替わる
現代の人間は現代の常識に縛られているが
常識を過去のままに縛り置くことはできない
じゃあ黙ってろよボケ老人
叩かれてるんだよ
何回も読んでみたけど、やっぱり小池先生の言ってる事って
課金ゲームとか握手券とかちょっと物議を醸すものを例にとりあげてるけど
「今の若いもんは~」って事だと思うよ
説明不足になるんだよ
散財と子供っぽいのがごちゃまぜになってるし
どっちが子供なんだか
否定してる時点で自分もそれで良しって思ってないやん
しらんがなで返すのが大人のやり方なのかと叩かれてる
じゃあどんなのが大人なのって聞かれると、そんなのもわからないのかだからな
こんなの大人じゃない
そういうのにお金や時間を使う事ほどくだらねーことはないよなぁ。。。
厳密には「自分の中の大人じゃない定義」で相手を罵倒しておいて
じゃあその定義を説明しろと言われたら言い訳して逃げまくって無様晒してる
これが大人だそうです
俺もそう思う
ただ、そこに「確かにおかしいとは思うが、他人に言われるのはおかしい」って思いがあるのか、「当人がよければそれで良い」と思うのかで違ってくると思う
この傾向は老人に多い、こんな老人にだけはなるまい
でも、30・40にもなってアイドル追っ掛け回すのに違和感がないのはどうかと思わないのかな?
人様の趣味の世界にいきなり土足で踏み込んで上から目線で文句つけるとか
それが大人のすることかよぉおおおおおおおおおおおお!!!
現代日本人の殆どは快楽主義のピーターパンなのさ
未来に借金し続けて何れは滅びる運命
俺らがこの国の未来を希望を殺してるんだ
そんなのいわれるまでもないだろ
小池のガキみたいな対応が悪いだけ
文化の継承やら日本人らしさを後生大事にするのであれば尚更
その国の生活に根付いた物を少しづついい物に置き換えながら何がいいのかを触って見て理解するっていうのは大事な事だと思うよ、爺ちゃんや婆ちゃんがそんな人達だった
まぁ正直俺は多民族国家賛成だし古い物にも興味がないから自分ではやらんけどなw
ババアなんか、韓流だの氷川きよしだもんなw
女だって嵐だののコンサート行ってるしなw
他人を見下して悦に浸るとか、ずいぶんとかっこいい大人ですなw
そういう未来に何も残らないもの、誇れないものを金で買ってもな
いい年こいてデコってんなよじじいwwwww
Twitterで噛み付いている人は問題に必ず解答があると思っている残念な人なんだろう
文学よりジャンプ、クラシックよりアイドル、シェイクスピアよりディズニーオンアイスですよ
課金ゲーとか握手券とか恥ずかしいでしょ
あれはやればやるほど俺は正しいってのが強化されて危険人物になっていく
いい大人が3DSやってていいはずがないPS4を買うべきだと
異常さよwww
課金システムも握手券もクソだが、だからといって塗り箸買えはないだろ
そういう違う世界の趣味に触れようともせずに現状楽しい趣味を最高だと決めつけてもっと楽しい世界を探そうともしない視野の狭い大人がふえたと思う
そんな奴がオタクを名乗ってるのは流石に滑稽だわ
結局は自分が生きてきた価値観で判断するわけだし
人それぞれってどうなっちゃたんだか
って言いながら課金したいね
このまま日本が腐っていけばこいつが正しいしな
金持ってるその世代が趣味にお金使わないってのも不景気の要因かもしれん
ソシャゲのガチャに大金つっこむのもどうかと思うが、むしろ大人の趣味ってやつが無いのが日本なのかもしれない
自分の知識や常識と少し違う世界になってくると、世間や誰かの所為にしたがる。
最近の若いもんは、という感じでしょうか。
何に金かけるかなんて人それぞれだね。その時々でも違うしね。
法に触れない限り他人の趣味に口出しちゃいけません。
この爺さんに同調して大人ぶってる奴はどうなんだ?w
豚だのゴキだの並んでるのを見ているその姿
子供に見せられるの?ごちゃごちゃ下を見下してないで自分を見ろ
インターネット上にあるゲームがいいのか?
ネットワークという
網の上で課金する人間なんて、
幼稚な娯楽しか知らない無知で可哀想な人。
流石にそれはない
俺は大人ぶる必要なんてないな
この人の考え方でいうと、今の中高年が小さかった昔、買えなかったフィギアやレトロでプレミアムなグッズに金を注ぐことは金を持った子どもなのかな。
当時の夢を遅ればせながらも叶える瞬間があっても良いと思うよ。
大人の世界ってものを見せてないかあるいはどこにもないのが日本なんだよ
ただ商品やサービスを出す側がそいつらにお金使わせるように魅力をアピールして誘導する努力が必要
外国と比べるのはナンセンス、日本は可愛い子供的、大人が漫画を読む文化。
昔から演歌歌手とか歌謡曲って言葉が出てきたぐらいの頃から
盛り場に営業いってレコードとかテープを手売り(生ライブ、握手、軽いトーク有り)したりしてるし
一部のコアなファンがスポンサーになるっていうのも普通にある事じゃん
演歌界とヤクザの関係とかがそうだし
さらにもっともっと言えば歌舞伎とかの芸事もパトロンが居て愛人も兼ねてた上で応援してもらってた
こら小池先生が老害かましちゃっただけだわ
なんかこうして考えると、握手券って別に悪いことじゃないなって気がしてくるな
別にAKBとかエグザイルの専売特許じゃなくて
売れないアイドルとかでも一部のファンが何枚も買って応援してるっていう事実はある訳だしな
課金とフルプライスは購入形態の違いでしかないと思ってる
完全に思考が停止しちゃってる
ちなみにこの発言に反発してるやつは短絡的思考の持ち主といわざるをえない
これで言いたいのはコンテンツの腐敗の話クオリティの話
心にゆとりがなさ過ぎだろ
勿論料理を作るにしても、手持ちの携帯で遊ぶにしても、体調や状況によるけどね。
何でも答えが貰えると勘違いしてる連中こそ思考停止やな
知らんがなってなるよなぁ
本当それ。自分を棚上げしてる時点で子供でしょうに。
それに今の若者は変わった趣味を持ってる人は多いと思うけど、昔よりも大人は増えたと思うな。
セクハラ発言、体罰と言う名の暴力行為、こんなバカげたことを平気でしていたのは昔の男だし。
課金がセクハラより愚かで幼稚な行為というなら話は別だけどね。
馬鹿か?
この場合は、あの使い方はダメって言ってるんだから
私ならこう使うって、例を出すのが当然だろうが
これじゃぁ、知らんがなって言って
思いつきで言っちゃったのを誤魔化しているようにしか見えん
まずはちょっと 奮発して、お洒落な箸買ってこよう。
子供だ子供だなどと騒ぐ輩がまともなわけがない
それに賛同してる輩もね
ソーシャル課金と握手券がまともだとも思わないけど
ダメって捉える時点で排他的な自身の見方しか出来てない。
信条とも書いてるし0か100じゃないとも書いてる。考えろ。
バッバッバッバッ!課きン〜〜バッバッバッバッ!ア〜〜握手けン〜〜バッバッバッバッ!イク〜〜!バッバッバッバッ!
世界から隔離されたガラパゴス諸島なんだって理解しろよ
少しだけ言いたいことを酌んであげようよゲフンゲフン
大人の趣味の大海に出てみよう!
きっと抜け出せなくなるような落とし穴(海に?)があるからゲフンゲフン
漫画原作者にこんなこと言われても
説得力皆無
小池一夫に便乗して0か100で論じてる人が多くて笑う
ガキみたいな見た目の日本猿にピッタリじゃないか
あれ絶対自分の部屋なんてない狭い家に住む家庭の写真だったんだと思うわ…
むしろ薄給すぎて自室を持てない子育て世代の日本人の悲哀について触れるべき
日本猿はアニメだのアイドルだのクソガキゲームだのが大好きな低俗民族なんやから
20コメのうち、まともなのが3つくらい。
という質問が引き出されるように、やり取りの中で誘導していったのは、小池さん自身だし。
そのツッコミ入れられた時点で小池さんの論理や説明には明らかに不備や穴があったということだわな。
自分の価値観にハマらないだけで否定してしまったわけだから、そこにはちゃんと納得出来るだけの、何が大人で子供なのかと明確な基準を示さないといけないよ。
そらそうだよね、ピンポイントで具体的に「握手券付きのCD買う大人」「暇潰しに課金ゲームやる大人」と例を挙げて、それを真っ向から、大人として間違いだと指摘したのだから、相手が明確な答えを求めるように自分で導いた。
そこにきて「知らんよ、それは自分で考えろ、言わなくてもわかるだろ」
って、お前は師匠か、はたまた仙人かって話だ。
結果的に言いたいこと愚痴っただけの、幼稚で無責任なツイートだったんだよ。
これだけ、とかこれしか知らないってのは良くないかもね。
贅を凝らした物、趣のある物、チープな物、何でも手にして
みた方が良いのかもしれない。
10000なら任天堂倒産
子供の時こういう大人は大っ嫌いだったわww
人の趣味嗜好は否定するくせに論理的根拠求められたら答えられねえでやんの。
6000円でゲームが売ってるのに、それ以上課金する奴は
もう救いようが無い
反発してる人って親に勉強しろって言われたバツの悪い小学生みたい。あ、実際そうゆう人が子どもだからかそう感じるのか
こういう話題になると騒がしいのは後者な
その後生まれた人たちはそれが当たり前だのクラッカー
ただ小池氏の発言は重課金者に対してなのか、無課金で1日10分遊ぶ人も入るのか、語り掛けるターゲット層が分かりにくい。これが文字制限のある媒体の限界かもしれない。
それはそれとしてガチャゲーム、達成可能な目標を製作者が設定してくれていてしかも目標を金で解決するって設計、心が豊かになりそうな気が全くしない。
しっかり働いて納税して、普通に結婚して子供を作り育てよ!
・・・って事だと思うな
変な浪費で満足を得る生き方はおかしいよ
お前はちゃんと他人の価値観認めてるの?
やだ
泣きながらウンコ漏らすサルの世話なんかしたくない
何に価値を見出すかなんて人それぞれなのに、自分の価値観にそぐわないものは認めないって言ってるのと同じでしょう
典型的な考え方の古い日本人
コーラで飯食っちゃいけないとか、アメリカ人は全員子供って事になるぞw
何で?カッコいいじゃん
仮想世界の俺は現実よりずっと輝いてるよ
奇遇やな。おれもだぜ。仮想世界では何故か女の子にモテモテで世界も救っちまってるわ
「大人がどうこう」は大して意味が無いと思う
でもこの社会の中で「社会の恩恵を受けているなら義務も果たさなければ~」
って前提がついて来るから、それなりに考えなければならないと・・・
もし人間が、こんな文明社会を持っていなかったら単に「生きるか死ぬか」
だけで済んでたはず
新しいものや変化を受け入れられない表現者は云々ってマイルス・デイヴィスが言ってた
顔真っ赤レス返していることとの関連性を当局が調べているとのことです
ゲーム全てを否定するか「課金ゲームを無課金プレイして喜ぶべきでない」ならわかる
小池一夫御大はドラクエの生みの親の先生
堀井雄二氏は「ドラゴンクエスト」というタイトルを,小池氏の教えに沿って考案したことを明らかにした。
というのも,小池氏は「タイトルには“易しい言葉”と“難しい言葉”を組み合わせるといい」と劇画村塾で教えていたとのこと。
すなわち,わりと誰でも知っている“ドラゴン”と,あまり世間に馴染みのなかった──今でこそゲームプレイヤーの大半は意味を知っているだろうが──“クエスト”という言葉を組み合わせたわけだ。
そのほか,「タ行に濁音をつけるといい」といったことも,小池氏の教えにあったという。
俺はいいけどお前はそれでいいのかって感じで見てる。
収入が俺と同じかそれ以下で課金しまくってる奴見てると優越感を感じる。
箸なんか衛生的で長さの都合が良ければいい。
ぶっちゃけ10膳セットの防水処理した竹箸でいい。
傷んだら気兼ねなく取り替えられる。
お箸様に気を揉むなんてナンセンス。
人の趣味や生き方に注文を付け始めたら、その人間は終わりだよ
倫理感やゲームとしての楽しさは一切ないけど
財力を浪費させて競争を煽るやり方は悪魔的な発想だ
まぁバブル期の虚栄心煽る車ゴルフ美術品と本質は変わらないかな
しかし、なんか特殊な美意識だな。
「ウザイ」この一言につきる。
ちゃんと仕事をして自分の収入でしているかぎり
ゴルフにしても飲みにしてもギャンブルにしてもAKBにしても課金ゲームにしてもラブライバーにしても人に迷惑をかけず楽しめてるなら他人が口だす事ではない。
得てして文化人を気取る人は自分の受け入れられないカルチャーは無駄と言うけど
そこに過程はどうあれ~それだけの人を魅了する部分の理解をしないから逆に最近のテレビや映画が面白くないと感じる
自分たちの利益にならない部分を非難してるようにしか思えないのよね
要するに質の良いものを選べという事だろ。
普通は歳をとるとより質の良いものを選ぶようになるのに今の大人はそうなってない。
そうすると文化が浅くなって衰退するよね。
そんなに日本が嫌なら外国の子になっちゃいなさい!あんたなんかもううちの子じゃありません!
後は自分の趣味に没頭してどうぞ
飲む打つ買うとか子供の憧れる大人で
大人から見ればただのクズだよな
ハリウッド映画にしても~日本でいうとウルトラマンや仮面ライダーとなんらかわらないのに
ハリウッドというだけでもてはやしますね。
邦画の歴代の興行収入上位3位は全てジブリアニメなんですよね。
借金をして仕事もせず~生活保護で飲む打つ買う屑だけど~
余裕があってしてるなら個人の自由だね
毎日考え実践している。その結果が大人が夢中になるゲームや、飲料水なんだよ。
何時までもゴルフやお酒が大人のたしなみ。
みたいなファンタジーが通用していた情報の少ない時代ではない。頭の中が進化してない。
>飲む打つ買うとか子供の憧れる大人で大人から見ればただのクズだよな
同意、これにタバコも追加で。
漫画には文学的なストーリーがないとでも?
文章だけで読みての想像力に頼った表現がもっとも優れている。なんて思わないわ。
作者の表現力が乏しいだけでしょ。
さらに言えば、大人から子供まで理解できる漫画(絵と文字で表現)の方が表現に優れていると言える。
いい大人になって酒の一つも知らないって小学生かよ
見本が減ってしまったせいなのかね
家に帰って自分の時間を過ごす時くらいは子供に帰る余裕がほしいんですよ
常に張っていると、切れた時何もできない人になってしまう。
それは違う。
文章は書き手の想像力と語彙が必要なんだよ。
絵みたいに直接的では無く間接的に表現しないといけないからそこに書き手の力量が問われる。
漫画が誰にでも伝わるというのは深みが無いという事でもあるんだよ。
自分の中は粋でカッコイイと思ってるのかもしれないけど
はた目から見ればただのアル中のオワコンジジイだよ
子供向けに執着粘着寄生して子供にウザがられているモンペオバ様は言うことが違うな
女児向けはまだ分からんでも無いけど少年向けで女の素晴らしさをヒステリー起こしながら熱説するのを止めろよ
文学を語ってドヤ顔してるわりに太宰治読んだことないの?
恥ずかしいからこんなこと世界に発信するのはやめてよね、日本人が馬鹿だと思われる
時代は変わってくんだよ。
大人とはそういう物って勝手な価値観の押しつけ。
人としてなんて言うなら他に問題だらけだし大事なのはそこじゃない。
やっぱり平和ボケのバカッターなんだね。
何をやっても本人の自由、っていうけど自由にさせた結果クソみたいな課金ゲーだらけになったわけだからな
AKBなんかを台頭させる結果にもなったわけだし、アニメも中身からっぽのアイドルものが頂点に立ったり
コンテンツをどんどんダメにしてる
全体主義は糞。
個人を尊重すべき。
それとは別の話しで課金ゲームが子供っぽいっていうのも意味が分かりません。普通のゲームは子供っぽくないのか?
もてたいならお洒落しろとか、酒に詳しくなれって言って下さい。
私はアスペルガーではありません。
一部の人間にとっては
スマホ課金ゲー 数年前に突如 グリー、モバゲーなどが朝から晩まで異常なCMジャックを繰り返す
AKB商法 NHK、民法の全てがこいつらの為としか思えない優遇と番組を連発、CMタイアップ
廃課金や大量買いが目的だから非難されて当然。使い方は自由って奴はクソ企業の社員としか思えない
実際に大金を使う連中は少数、でもその少数が問題。日本の正常なゲームや音楽を崩壊させ、低レベル化させた
子供の頃に感じていた視野が広い大人とはまったく別に成長してしまったし興味の対象もひどく陳腐だとおもう
でも満足してないけど不満もなからこのままかな
青春時代があったかもわからん
その結果としての金を回す先がアプリ課金では哀れ
否定するだけなら誰だって出来るんだから質問してきた奴を納得させられるだけの言葉を持っておくべきじゃないのか?
黙して語らずが薄っぺらいとは思わないが
答えを持ち合わせていないほどの薄っぺらな人間に「知らんがな」では少し可哀想だね
コーラ飯は味覚バカだし、バカに自覚があればちょっと可愛い
他人の趣味に口出すな言ってんのはただの引きこもり
共感だけされたいバカほど気持ち悪いね
ここを見てること自体(ry
お前が一番キモイよ
問題提起して考えさせるって観点でも文章が捻じれてるし
大学教授なのか疑う
他人にどう見られるか
話題を共有する
自己顕示欲を満たす
島国根性ってやつね、いい意味でも悪い意味でも他人と比べることのほうが大事なんだよ
聞きもしないCD数百枚買うのは池沼のやることだろ
ガキが駄菓子に無駄遣いするのと何が違う
だが趣味なんて千差万別で他人にどうこう言われる必要なんてないんだよね、老害っすわ。
何が質が高いか低いかなんてのもみんな違う。
それを決まってることのように否定するのは子供の思考だな。
握手券や投票券付きCDにしても、生活削ってでも目当てのアイドルを命懸けで応援しようとする気持ち、俺は死んでもわからんけど、本人にしたらマジだし、そうすることがその人にとって何より質の高いことだからな。
もっと奥を見てから発言すべき。あまりに表面的な部分しか見ずに否定してるように思う。
>ジャンクな「子供の趣味」であるはずのサブカルチャーが天下をとってしまい、今に至るまで変わらない。
サブカル=子供はただの下らん偏見。
江戸時代の浮世絵だって、当時にすれば唯の萌え絵というサブカルだぞ。
もののけ姫になったのだって単に実写の邦画が情けないってだけだろ。
なんでこんな馬鹿が絶えんのか。
いや浮世絵と萌え絵は全然違うだろ
描いてるものも時代も異なるのに
うまいこと乗せられて買わされてるだけなんじゃないの?
それはやっぱり売る方も買う方も良い状態とは言えないんじゃないかな
課金している人ではなく、課金させている会社の方をね。
握手券については、高い金出させてディナーショーをやる芸人よりは、よほど健全だと思いますけどね。
お金、時間の余裕のできた大人だからこそ楽しむということでもいいんじゃないかな。
それにこの3本柱については日本は世界に誇るべきものを持っている。これを文化とせず幼稚としてしまうのも視野が狭すぎると思う。日本って伸びるべき物を叩くというもったいない風習があるよね。
アイドルやゲームが悪いとは一言も言ってませんがな
それに対して無駄遣いみたいな金の使い方するのが悪いってだけで
邦画が糞になったのは邦画自身の責任でしょ
そのサブカルチャーから原作借りて劣化改編してる程度のものしか作れない
それが現実でしょ
握手券数十万円とかレアモンスターの一枚絵数十万円で出せや
それで買われないってことはそれだけの価値がないってことだろうが
そんな低レベルの商品に金払ってたら海外に負けるよー、って嘆いてるんだろ
スマホや任天堂のCM爆撃で日本人は簡単に洗脳されちまう。任天堂はもちろんゲーム産業自体が完全に負けてる
ユーザーも会社の経営者も日本人の本質は同じだがねw
他人の趣味を1か100かに決めつけて説教こいてる老害はこいつじゃねーか。
五分くらいしかないなら気晴らしに気軽に出来るケータイゲームでもしてるわ~。
このお爺さんの言うことには隙が多いな。
てっきりゴルフや麻雀、ビリヤードを嗜んでいると思ってたんだけどな。
そう考えると働いている以外は学生時分と変わらんな。
自覚している人もいるし、わかってない人もいる
情けなくなったなとは感じるね
虫触れない、動物嫌い、いざと言うとき頼りにならない、いいわけばかりする、自分から率先してやらない
力が女より強いだけで、ちゃんとして見えてもやってることを見てるとたいした事はやってない・言ってない人は多い
ようは男はもっと学べってことだと思う(ここで何をと聞いてはいけない)
この一文だけでも頭悪そう…。
あと全体的に押しつけがましいね。
大人の余裕というものが感じられない。
大人なんてこの程度か、これが大人ならならなくていいやと思わされる。
歳を取れば子供の部分が消えていくのが正常というわけではないと思う。
考えたら、産まれたばかりの赤ん坊はオムツするけど、爺さんになっても結局オムツはするからな(笑)
人間は自然に歳を取れば取るほどまた子供に近づいて、赤ん坊に戻っていく生き物なんじゃないかと思うな。
正しくないから袋叩きにあってて
正しくないから反論できずに逃亡するしか選択肢がない
回りくどい言い方して
最終的に自分で考えろ
嫌な大人よね
日本と韓国だけが 世界から置いて行かれている
麻雀やゴルフや競馬がソシャゲなんかに置き換わってるだけだ
事実だとしても「言って良いことと悪いこと」位は区別しろよ
「相手の趣味を否定する」的な態度がおかしいんだよ
昔から「人を馬鹿にしてはいけません」って教わらなかったのかよ
ブスな女に「お前はブスでキモいな」と言ってみろよ…周りにどう思われる?
今回の発言はオタに対して、それくらい無礼な態度だぞ
ただそこがtwitterみたいに開かれたコミュニティだと一回間違えるだけで死ぬほど叩かれるから怖いな
身の丈も弁えない、度量もまるで無しなお前ら年寄りが
高度成長期に胡坐かいて、さらに延長引っ張りまくって来た結果じゃないのかと小一時間ほど
それをお金の問題ではないと言うなら一度今の平均年収と言われる300万で一年生活してみればいいのに
もちろん子供がいると仮定して
この人の言うような生活はまず無理だろうな
うーーーむ、ここ3,4日のツイートを見直してみると、僕は意地悪だったかもしれない。
爺さン更年期障害であろうか。
そンな言葉があるかどうかは知らないが、嫌な思いをしたらごめンね。(小池一夫)
「社会人として間違っている」と誰かが言わなくては、いいやいいやで無原則な世の中になってしまう
なるほど、趣味・嗜好は個人の自由かもしれない。しかし、その趣味が社会を構成する一員である一個の大人として
集団から見て恥ずべきものである場合や、社会を構成する大人として守るべき道義やマナーにそぐわない場合、
身を縮めて恥じ入る必要があるということ やめろとか言ってんじゃなく「恥である」という概念を持てということ
大人は社会の中にあっては社会が求める大人でなければならない、そこに個人的な解釈を持ち込むのはガキの甘えでしかない
其は「大半は理解している事」だと思うが
彼の問題は「自分はこんな良い趣味を持っています」と言わんばかりの発言が有った=他者の趣味そのものを馬鹿にしている様に取られた事
メディアでは「オタ=周りを気にしない迷惑な輩」的な報道が成されるが、そう言った趣味の者が皆「周りを気にせずに騒いだり、モラルの無い子供じみた行動をしている」訳じゃ無いんだから(一部の横暴でしか無いかと)
恥は「個々の心の中で日頃から留意しておく」べきで、「◯◯は恥ずべき事」と言うのはレッテル張りとさして変わらんのでは?
そもそも社会人として間違ってるなんて、何を持って言えるのか
外面は真面目な社会人に見えても、実際は人を馬鹿にしたりする下衆な人も居るのだから「ある程度の大人としての行動」が出来ていれば、趣味云々言う必要は無いかと
地方は映画が選べるほどないんだよ
知らないの?