キンキンに冷えた新鮮な「コーラ」が楽しめる!炭酸飲料を自宅で作れるサーバー「KEURIG KOLD」登場
http://news.livedoor.com/article/detail/10672088/
記事によると・海外メーカー・Keurig(キューリグ)から、コカ・コーラなどの飲料メーカーと提携して、数種類の「カプセル」を使ってキンキンに冷えた新鮮な炭酸飲料を味わえる自宅用サーバー「KEURIG KOLD」が登場
・価格は370ドル(約44,500円)で、国内向けの販売予定は不明ですが、すでにオンラインショップで通販が開始
・サンタさんこれ今年のクリスマスに欲しいです!
・ちょっと良いなぁ
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
元取るのに何年かかるんだ
お前みたいなぼっちは長いだろうね
になってしまったよ…
コーラをサーバーで作ってなんかメリットあんのか?普通に買い置きしてたらいいだけじゃね
ポーション含めて回収できるのいつだよ
日本だとスーパーで1.5L130円くらいなんだが
カプセル1個で350mlだとすると元は取れない
サーバーの維持やら色々やってでもキンキンに冷えたコークが飲みたい人専用
評価するだろうに?!
自販機で勝って氷ぶちこんだほうが
はやいってなる
キンキンに冷やせるならただの冷水機としてもありな値段だし欲しい。
つーかコーラを家で常飲なんてありえねえよ
ビールでも同じこと言えるならそれで良いんじゃね?
ほんとはちまってゴミばっか紹介するな
コーヒー豆をその場でミルで挽いてコーヒー作って飲んだりするからなあ
新鮮さを求める努力を怠ってはならない
それがコーラ(笑)
アフリカの土人もよく飲んでるなw
同類やなw
まじかー
俺は缶を冷蔵庫に入れるわ
友達とでも2回くらいしかネタにしかならんな
専用サーバとかアホか
そんな飲む機会がないだろ
5万だぞ?
コーヒーみたいに
できるだけドライにしたコーラが飲みたい
そのまま凍らせたり暴発させる奴は止めたほうがいいけど。
でもそのまま放置って人多いんじゃない?
チルド室を独立で温度設定できる冷蔵庫なら、なお良い。
文章だとあくまでキンキン冷やしたとか抽象的な言葉だけだな
こんなん一回使って冷蔵庫でいいやってなるわ
お茶飲めお茶、炭酸なんぞ飲むな
お、意識高いっすね
炭酸飲む奴なんて全員アホっすよね
缶の奴なら炭酸も充分だし
これから冬だしな.......
あれの炭酸水をキンキン()に冷やすだけだし。
なんて説得力のあるアホな態度
デブは冬でも冷たいコーラが飲みたいんだよ。季節は関係ない
自分で買う可能性は全くないな。
コーラばっか飲んでるけども
日本はそこかしこに自販機あるし
安倍晋三
「基本的価値を共有する国々と相互依存関係を深め、将来的に『中国もTPPに参加すれば』、わが国の安全保障にとっても、アジア太平洋地域の安定にも大きく寄与し、戦略的にも非常に大きな意義がある」(2015年10月6日 首相官邸での記者会見)
↑
自民党ネットサポーターのみなさん、これにどう答えるの?
TPPが中国包囲網というのは、最終的に中国もTPPに引き入れる意味?
家では小さい缶冷やして飲む方がいいかな
…一度はやってみたいな
ピザ食いながらトマトジュース飲む
その後は、ストロベリーパフェか
だったら缶ジュースでいいんじゃないか?
ちょい安い程度でそんなに変わんないんだろうな
あれの氷なしボタン押せば
美味くも不味くもないぞ普通