米11歳少年、8歳少女を射殺 子犬めぐるけんかで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000010-jij_afp-int
記事によると
・8歳の少女が子犬と遊んでいたところ、少年に見せてと頼まれ、「いや」と断った直後に胸を撃たれて殺害される事件があった。
・元々、少年は少女のことをいじめていた経緯があり、からかったり、悪口を言ったり、意地悪をしていたので
親は校長に直訴し、それにより少年のイジメは止まっていた。
この話題に対する反応
・もうねえ... 大統領が怒ったって何言ったって... なくさなきゃ無理
・これは親の責任も追及されて然るべきでしょう。
・銃の規制とかも大事だけど心の貧しい国が銃を持つとこういう事件が多発するんだろうなと思う。日本は心は貧しいけど銃が一般には出回ってないだけまし
・初めから銃など持たなければこんな事件にはならないって考えにならないのかね。 他人が銃を持ってると危ないから自分も銃を持とうって考えるのはアメリカの悪い所だと思う。
・こういう痛ましいニュースを見るたびに、一向に銃規制を実現することができない米国社会の病理を感じます。
・過日の銃乱射と同じくらい、幼い子供だけに悲しい事件。銃規制が急務だろう。
・少年は取り返しのつかないことをしてしまった。でも、銃が日常にあるのが当たり前の社会、それが許される社会を作っている大人たちも罪深いと思う。
・アメリカでは、銃で自己防衛しなかった少女が悪いんでしょ?銃社会だもんな
・自分たちのフロンティアと勝手に解釈して、先に住んでいたインディアンを殺してた時代となんら変わっていない。 11歳の子供が父親の散弾銃を使えるような社会。
子どもが気軽に銃を手に出来る環境は問題だよね
これも根底にはイジメ問題があるのか・・・


もし銃を突きつけられたら…―銃社会アメリカの安全な歩き方posted with amazlet at 15.10.06矢部 武
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 644,938
ブラック・ラグーン 10 (サンデーGXコミックス)posted with amazlet at 15.10.06広江 礼威
小学館 (2014-05-19)
売り上げランキング: 8,283
子供が相手とはいえ警官が咄嗟の判断で撃たなきゃならない理由が分かる
無抵抗主義は生命の放棄以外の何物でもない
大人になった時後悔するわ
日本は「危ない物は無くせ」の精神しか無いんだから
今までこんな事件何回、何十回あったと思ってんだ
それでも規制されないってことはそれだけ銃から離れられない社会なんだろう
命や銃に対する知識、理解、教育が足りてない もっと教育を
規則法律が緩いから平気で人を撃ってしまう もっと取り締まりを
って発想にはならんのかね
が増えてきてるのが嫌なの?
犬にも銃を所持する権利を認めるべき
銃いらないわ
犬を見せないのなら仕方がないな
メタルマックスか
すんなり持って来れるサイズじゃないって事だったら、短気過ぎる。
これを誇りにしてる国民だし
車に第二条ペイントして走ってる奴がいる国だし
普段からかな?たまたまかな?
ただ子供じゃどうしようもない
好きなだけ撃ち合っててください
各家から銃全て回収して、回収すれば良いと思える物と交換。
4年間の拷問のほうが地獄ではあるが
オバマが声明したぐらいなのに
また銃の事件・・っつうか、
もうアメリカは軽い交通事故と同じ頻度ぐらいで銃の事件起きてるっしょ?いい加減規制しろや・・
銃は建国からの彼らのアイデンティティだから、規制することなんて出来ないよ。
割とマジで言いそうだから困る
でもそうすると男の子の方が死んで、また別の悲劇が生まれるんだよなあ
環境が
社会が
内戦になるよ、もしくは闇銃が出まわってもっと治安が悪化
銃がなかったら素手でも殺してるよ
周りの環境ガーもクソもない
子供がやった事だからという理由は、被害者遺族の悲しさを埋めてはくれない。
更正は絶対にないから死刑でいいね(´・ω・`)
Death&Killingにしたら?
これ変えるの無理。
銃がなければ「何も起きない」ってことがあることを知らない
ヨナ君は関係ないやろ
ロクデナシの親ほど杜撰な管理をしてその遺伝を受け継いだ子供ほど容易に銃を持てるんだろ?
一応、アメリカでも銃を所持してる家はそこを管理してるって話だけど、こうも簡単に持ち歩いたっていうのを見ると碌でも無い家だったんだろうなと。
何にせよ、銃社会の闇だよな。こういうのは。そりゃあ、オバマも規制に走ろうとするわ。反発食らって終わっちゃったけど。
それは違うだろう。むしろ生きたまま首をギコギコやるような
より残酷な殺し方をしていたかもしれない。
銃社会かどうかってのは問題の根本から外れてると思うわ。
市民が銃を持てない社会での治安を不安視しているからだ。
アメリカは州によって保安官を置いたり警察制度が違う。
それに対して有権者を安心させるような代案出さずに
銃規制を先に唱えてる連中が無能なんだよ。
こんな子供の手の届くところに銃を置いていた親が悪いに決まってる。
米じゃ日常茶飯事だな
徐々に認可を増やして管理していかなければ悲劇はなくならねーわ。
十社会では銃を持たないのは馬鹿
打たれて当然
自分の身は自分で守れないと死ぬ
彼女にとってもいい教訓に成っただろう
気持ち悪い
決して規制はおきないだろう。例え今回殺されたのが大統領の子供だったとしてもな。
もういまさら銃規制なんかできないし、そもそも「銃を持つ奴から自衛するために自分も銃を持つ」って考えが当たり前になってる国なんだからもう何しても手遅れ
銃を持っているなら、親は銃をしっかり管理しないと
少年は普段から銃を携帯していたのか?或いは親から借りた物だったのか?
疑問2
本当に少年が撃ち殺したのか?少年が撃ち殺したという第3者からの目撃証言は有るのか?
個人的にはこの辺りが知りたいな。
死人に教訓はない
死んだらそれまでだ
誰が撃ってくるかわからないから近付く人間を皆射殺するしか身を守れないよね
もういいだろモデルガンにしとけ
もうスパイでも入れよ
二十歳位になったらどんな気持ちか聞いてみたいですわ
なんか、さも心が豊かな国があるみたいな言い方だね
こんな国とTPP結んだ日本のトップは馬鹿
いじめ→いうこと聞かないから射殺のアメリカ
間違ってないとわ。。。
生き返るから撃ったんだろうな。
銃社会どうこうの話ではないってことはよくわかった。
撃っちゃったテヘペロ
謝るから生き返ってくれ!
と言いそうな。
銃どこに置いてんの
銃入れて鍵閉めろよ
これは残念ながら法律違反のはず
銃の保管場所は一応決められていて、子供が簡単に手にとれる場所に置いてはいけないはず
これは親の管理責任がとられるな
銃社会で一番問題なのは、強盗よりも自殺だよ
日本の場合、銃による衝動的な自殺の割合が増えると思う
飛び込みや飛び降りと違って、迷惑がかかる人間の割合が狭いし、首つりよりも簡単
例えば、スイスは徴兵制の関係で銃が出回っているんだが、銃による自殺の多さがかなり問題になっている
人を踏みつけにしてその上に立つと気分が良いんだろうな
かと言って踏みつけられた方は復讐する訳でもないし、虐めた奴は安泰
もっと死というものを教えていかないとダメだろう。銃や刃物を規制するのではなくて。
こんなやつは遅かれ早かれ犯罪は犯していたと思うよ
安倍晋三
「基本的価値を共有する国々と相互依存関係を深め、将来的に『中国もTPPに参加すれば』、わが国の安全保障にとっても、アジア太平洋地域の安定にも大きく寄与し、戦略的にも非常に大きな意義がある」(2015年10月6日 首相官邸での記者会見)
↑
自民党ネットサポーターのみなさん、これにどう答えるの?
TPPが中国包囲網というのは、最終的に中国もTPPに引き入れる意味?
いじめっ子特有の感情が動いたんだな
立ち消え?
ライターはチャイルドレジスターで規制するのに銃のトリガーは規制しないクソ社会。
「この銃のトリガーはライターより軽いぜ??」
動物とはこういうもんだ
知能を高める教育で人となる
中国がTPPに参加するってことは知財や労働環境の最低基準がTPP準拠になるってことだ
意味わかるかな?
いつでも打たれて殺される覚悟とか恐怖も一切考えない平和な頭してんだろうな。
つまらんやろ?
そんなオモチャに頼んな
お前が殴り殺されれば良かったのにな。
ナイフで刺されるような痛みだと思うが
貫通するし
「何回同じこと言わせりゃ気が済むんだよクソどもが。」
マジで言うから困るw
女の子にも銃を持たせていればせめて撃ち返すことができて報復もできたはず
一刻も早く子供に銃の支給を!!! ライフル協会
ってのがアメリカの憲法だろ