『Star Wars: Battlefront』開発者がマイクロトランザクションに言及―「クレジットはゲームで獲得」
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/06/60753.html
記事によると
・本作のデザインディレクターNiklas Fegraeus氏がインタビューの中で、クレジットは「絶対に」ゲームプレイを通じて獲得することになると強調
・マイクロトランザクションはコアデザインに含まれていないと伝えられている
この話題に対する反応
・良い事やな
・オープンβ楽しみ
盛り上がりそうや
【爆売れ必至】アナリスト「スターウォーズバトルフロントは悲観的に見ても700万本売れる」
『スターウォーズ バトルフロント』のオープンβテストが10月8日から開催決定!!もちろん全プラットフォームで参加できるぞー!
『スターウォーズ バトルフロント』のアルファテスター「このゲームは問題だらけ。根本的にぶっ壊れてる」
【朗報】『スターウォーズ バトルフロント』のβテストはオープンベータ!誰でも参加可能だぞおおおおおお!!


DARK SOULS Ⅲ 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付posted with amazlet at 15.10.06フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
DARK SOULS Ⅲ 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」 &【Amazon.co.jp限定特典】「オリジナルポストカード5種セット」付posted with amazlet at 15.10.06フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
ゴキブリこれにどう答えるの?
課金堂とは大違いだな
PS4大勝利だのwww
金色の服(500円)
ありゃりゃぁ、くそまみれぇぇ
イウォークも使えるようになるみたいだね
わざわざ有料のplus使っててPS3の無料サービスと同じだったらおかしいじゃろ?
ガチャは止めたんだろ
ショートカット買って出るのは大してかからず楽に出せるし気にしてないな
課金限定の強武器とか強いけどアンロックキツい武器の課金アンロックとかやらかしたら見放すけど
公式トレーラーだと面白そうなんだけどな
他のプレイ動画だと不安になる
時短系のアンロック解除売りはしねーって話だしょ
期待がデカ過ぎたのか残念な感じだったので
念のため予約キャンセルしといた
俺は製品版での評価待ち
普通そう考えるけど
ニワカや知恵遅れには高額課金はあるんでしょ?
になるらしい
そろそろグリーンカード取得を考える頃合か・・・
まあそれまでももたない可能性もあるがw
哀れw
バカだな、黙っとけよ
ゴキブリにそうとも知らずに買わせて
後悔したコメントを楽しむのが通だよw
全機種確認
ペイツーウィンの要素を入れたらダメだろ
このゲームは3000万本とか売れる可能性があるし
ナンバリングを消したと言う事は
これを10年くらいは運営する覚悟があるって事だ
そういうのって楽しいからゲームをするのではなくて、
話題についていくために仕方なくやっているの?
TIEインターセプターで飛び回りたいから買うけども
スターデストロイヤー壱百万円、デススター壱億円也
追加シナリオとかで
まあこれからはそういう時代なんだろな
βだけで買わずにスルーのパターンですわー
BFも追加マップ出すの当たり前ですし
映画と合わせてゲーム売ろうっていう魂胆はあってもおかしくないし、かなり楽しみだけど別に触ってから買うかどうか決めるか
を3回やるところまで知ってる
イウォークなんか使えた所であいつら大して強くないじゃん、大掛かりな罠を仕掛けてやっとAT-STを破壊できるくらい。
バンナムやコナミがこれのどこを見習えと?
少額課金は
企業の運営とサービス維持の為ある程度は仕方ないと思ってる
しかし問題は面白いかどうかだ
時短的なのが無いだけで
普通じゃん
当初はMGO3とバトルフロント両立出来ないよって思ってたけどな
コナミありがとう、そして永遠にさようなら
スターウォーズファンなら楽しめると思う。
BFシリーズ恒例の年間数本の追加武器&マップDLCは出すだろう。
それなw
毎度の拡張は有料に決まってるやんか
プレミアムみたいのが出て全部入りのが出るんだろ
つか出すならそっち買う
BFとか少額DLC全部買ってたら凄え金額になるからな
申あ絶N
プレミアムBF4はったけどあんなに追加されてルールや武器も多いし
いまだに追加される事きまったし正直満足というより
こう言うので今後も良いよってレベル
新マップとイベントはよ
もう片方のポイントが課金用の通貨なのかもしれないな
あるいはゲーム中でクレジットを得るためのトークンが課金販売されるか