エースコック、松屋の「牛めし」をイメージしたカップうどんを発売
http://news.livedoor.com/article/detail/10677475/
記事によると
・10月12日、エースコックからカップうどん「松屋監修 牛めし風うどん」が発売される。
・販売価格は税別220円。
・ビーフをベースにカツオや煮干しのうまみ、玉ねぎの甘みをきかせたスープに、数種類のしょうゆと調理感のある玉ねぎ、ビーフエキスを含む別添の液体スープを加えることで、松屋の牛めしの雰囲気を再現しているそうだ。
この話題に対する反応
・ 懐かしい。 昔社畜の時、松屋で週3朝定食…
・これは買わねば…
・変わったものが出るもんだ。
・松屋の牛めし風うどんにはかなりと興味あります。10月12日発売ね。
すき焼きのシメのうどんみたいなのを想像しちゃうな
いいじゃないの


のんのんびより9巻 小冊子付き特装版 (MFコミックス アライブシリーズ)posted with amazlet at 15.10.07あっと
KADOKAWA/メディアファクトリー (2015-12-22)
売り上げランキング: 381
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
それって単なる肉うどんじゃね?
香川が攻勢ってことか・・・
コンビニにも並ぶだろうし、たぶん一回は買う
しらばっくれようとして大失敗したやつ
普通に店でサムネの肉うどん食えそうなんだけど
すき焼きの終わり的なやつ
無職とは言えない働きぶりだな
プレミアム牛めしになっても硬くてパサパサしてる肉は変わらなくて食えたもんじゃない。
すき家の牛丼よりはマシかな程度。
松屋は中国産牛肉だからな。
クソマズいのも仕方ない。
すき屋はトッピング次第でなんとか食える。
>>27
カップうどんも昔のラ王みたくレトルト麺にしたらうまくなりそうなんだけど。
エー○コックじゃ味も下の中
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.世論工作他多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索