• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






市川猿之助:ワンピ歌舞伎に原作者や声優陣からもアドバイス 「賛否両論あってこそ本物」
http://mantan-web.jp/2015/10/06/20151006dog00m200024000c.html
2015y10m07d_111637402


記事によると
・猿之助さんは尾田さんから「『自分たちの作品とは違うものを見てみたい。頑張ってください』と励ましてもらいました」とコメントした。

・腕を伸ばす主人公のルフィなど、キャラクターの特殊能力が、歌舞伎でどのように表現されるかも見どころとなるが、猿之助さんは「全てアナログでやっています(笑い)。歌舞伎はそもそもバカバカしいのが売りですので、バカバカしい仕掛けで楽しんでもらいたい」とコメント

・「全ての技法を駆使して、ありえないようなことをとにかく取り入れました。次回作ができないくらいの仕掛けです。おかげで大道具がこの1週間は家に帰っていない(笑い)」と、壮大な演出となっていることをほのめかしていた。












2015y10m07d_111659164

2015y10m07d_111708392

2015y10m07d_111724274

2015y10m07d_111733458






- この話題に対する反応 -


・今日初日、歌舞伎ワンピース!舞台は元より、観客層なども興味深いね。

・今日はワンピース歌舞伎の初日のようだが、TL見てると、原作のマンガを読んでいる方が多く、歌舞伎ファンというのは偉いものだなぁと思う








にしてもスゲェところ選んだなwwww













ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:31▼返信
俺も出てるの。。。?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:32▼返信
こんななりふり構わないほどヤバイのか歌舞伎界は
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:33▼返信
にっこにっこにー♡
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:33▼返信
元々歌舞伎見てた層はワンピよく分かってないだろうし
どんな顔して見てんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:35▼返信
ボンちゃん再現度たけーな、と思ったけど、チョッパーwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:37▼返信
中途半端な部分すぎて見てる人が話わからなそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:38▼返信
もはやただの劇と変わらんのでは
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:39▼返信
電通ゴリ押し
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:39▼返信
はなさかじいさん 歌舞伎化したやつより楽しいかもよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:40▼返信
大阪来たら見るわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:40▼返信
これは流石に草不可避
見に行くしか無いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:40▼返信
相変わらずスーパー歌舞伎は何でもアリだな

猿之助さんが継いでくれて良かった
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:41▼返信
クッッッッソダセエ…
シンプルに、ただシンプルにそう思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:41▼返信
>>2
通常運転です
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:42▼返信
グッズが欲しいが新橋演舞場まで行かないとかよ難易度たけーな
と思ったら通販していてくれて良かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:42▼返信
頑張ってって、上から目線
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:43▼返信
歌舞伎って、国が保護してまで残していく価値あるのかな?
歌舞伎見たことある日本人って数%じゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:44▼返信
チョッパーがじわじわくるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:47▼返信
相当ヴァキャナブルね鉄平ボーイ!!!!!!w
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:50▼返信
ボンちゃんでわらたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:51▼返信
ここまでヒーハー無し
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:52▼返信
ラブライブには日本の伝統を汚すなと言い放ったそうだな
千ョンピースの作者
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:53▼返信
おぇっ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:55▼返信
歌舞伎はあらすじを予習してから行くと面白いよね
ただ自分は海老蔵はあんまり好きじゃなかったなー
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:56▼返信
尾田「神田明神に行ったらラブライブがコラボしてました。なぜそうなったんだろう。」
馬鹿「ラブライブには日本の伝統を汚すなと言い放ったそうだな千ョンピースの作者」
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:56▼返信
>>17

日本の文化が嫌いで嫌いで仕方ないミンジョク乙
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:57▼返信
舞台はスタッフと役者の熱意伝わりやすいし気取った実写化よりは評価良さそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:02▼返信
歌舞伎にとって男が女役をやるのは得意中の得意だもんね
それでここを選んだんだな
ジンベイ親分すごく感じでてるし
ボンちゃん大好き❤
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:03▼返信
イワさんがそれっぽいw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:05▼返信
賛否両論ウェルカムって所がどっかの映画監督との器の違いだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:08▼返信
シャボンディ~女ヶ島~インペルダウンだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:08▼返信
ハナハナみたいになっとるやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:14▼返信
ただの劇やん歌舞伎ちゃうやんって話にたいして
そもそも歌舞伎は大衆的なもんなんだよ。流行取り入れるんだよって話もあるけど
文化として保護されるようになった時点でそんなんじゃねえんだよって感じするよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:18▼返信
古典芸能なんたらより単純にダサいからw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:20▼返信
今週のワンピースは目を疑うほどクソつまらなかったんだけど、こんな調子で予定しているエンディングまで連載続けさせて貰えるのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:22▼返信
>>2
昔は何でもありなのが歌舞伎だったし
しかも、スーパー歌舞伎Ⅱって銘打ってるから、何でもありなんじゃない?
歌舞伎座じゃなくて新橋演舞場だし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:22▼返信
ワンピースと歌舞伎がコラボしてる・・・






なぜこうなったんだろう
       
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:24▼返信
おかまwayが居るwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:26▼返信
歌舞伎を大衆娯楽と考えるとチケット料金が中途半端に高いかなぁ
ミュージカルだと思えば お得感があるけど…
人間国宝になる予定のエビゾウ氏が御活躍中は 歌舞伎には行かない予定
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:27▼返信
腕が伸びる所が東方神起のCatch Meの振り付けに似てるw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:28▼返信

>>文化として保護されるようになった時点でそんなんじゃねえんだよって感じするよね

意味わからんwww

>>チケット代が高いがミュージカルとしてならお得感がある

さらに意味わからんwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:32▼返信
えぇ~(゜∀゜;ノ)ノ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:33▼返信
本来バカバカしいもの
というのに感動した。これなら見たい
あと海老蔵じゃないなら今後も見る
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:34▼返信
>>41
百聞は一見にしかず
歌舞伎もミュージカルも一見してみたら?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:35▼返信
チケット一等席以外完売でワロタ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:37▼返信
チケット代が高いって言う奴は相場を知らないんやろなぁ・・・それでいてミュージカルと思えば安いって言うのは確かに意味解らんが
海外モノに弱い人なのかもしれん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:38▼返信
常に流行り物を取り入れて時代に合わせて変化してきたのが歌舞伎
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:39▼返信
>>44 一括りにしちゃう時点で間違えてますよあなた
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:44▼返信
大衆劇として起きたのが歌舞伎
現代の大衆劇はいくらでもあるよね
そこで歌舞伎っていう言葉を使ったり歌舞伎役者を使ったり歌舞伎らしい演出をしてる時点で
歌舞伎なのであって
「こんなの歌舞伎じゃないじゃん」っていう感想は正しいと思う
歌舞伎は何でもありっていうのは今においては演じる側の理屈にしかならない
あまり歌舞伎の理屈に固執すると、テニミュが歌舞伎じゃない理由を述べよっていう問題に答えてみろって話になるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:46▼返信
>>48
そっかなぁ 大衆娯楽なら大衆に指示される価格が大事だと思うけどね
カラカラ浴場のオペラとかはお財布に優しかった記憶があるけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:53▼返信
チョッパーの哀愁漂う顔にじわじわくるなww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:59▼返信
朝のTVで見たけど口上の拍子木でメシ噴きだしそうになったわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:01▼返信
想像以上にコスプレしっかりしてて笑う
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:04▼返信
ワンピ支持者=犯罪者予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:06▼返信
ワンピースと歌舞伎がコラボしてる・・・






なぜこうなったんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:31▼返信
きもw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:31▼返信
本家より面白いだろこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:35▼返信
傾きすぎwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 14:25▼返信
伝統芸能から伝統を取ったら微妙な演劇なだけだよね
舞台演劇専門の人より表現が下手だし
あれは伝統的な表現であって上手い表現ではないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 14:29▼返信
思ったよりおもろそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 15:33▼返信
ワンピースも好きだし歌舞伎もよく見るから嬉しいね

しかし歌舞伎見に行くと役者目当ての若い女子はチラホラ見るんだが、男がいないんだよなぁ。周りジジババばっかで居心地悪くて…
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 15:59▼返信
へーそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 16:26▼返信
うせろ!どんっ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 16:45▼返信
イワンコフがゆうなまの魔王さまにみえる
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 16:46▼返信
NARUTOは舞台化でとどまって良かっね、
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:02▼返信
チョッパーなめてんのかよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:22▼返信
ちょっぱーw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:05▼返信
ワンピースより歌舞伎が終わった
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:16▼返信
傾いてるねぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:21▼返信
ワンピースよりもNARUTOのほうが親和性高いと思うけど、それじゃ冒険が足りないのかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:49▼返信
歌舞伎のキャラだすのはいいけど
ルフィが歌舞伎みたいになった時は ああーー終わったなって思った
ギア4はないわ
72.JMR投稿日:2015年10月07日 21:08▼返信
ワンピース侮辱。なにあの汚いのは。ワンピースが台無し

ワンピースが犯罪者じゃなくて歌舞伎が変態で生き物をやめた犯罪者でしょ。海老蔵も自分が生き物としていられないようにされたからって自分の子供にも同じように生き物としていられないようにしましたし
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 22:44▼返信
>>33
つか、そもそもこれスーパー歌舞伎だしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 23:42▼返信
思ってたよりワンピースだったw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 23:44▼返信
>>54 言っておくが予備で衝動を止められる強い意志も持ってるのがワンピースファンのほとんどだからな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 17:55▼返信
歌舞伎の名前外して劇場にしろ、文化の価値を下げるな。

直近のコメント数ランキング

traq