市川猿之助:ワンピ歌舞伎に原作者や声優陣からもアドバイス 「賛否両論あってこそ本物」
http://mantan-web.jp/2015/10/06/20151006dog00m200024000c.html
記事によると・猿之助さんは尾田さんから「『自分たちの作品とは違うものを見てみたい。頑張ってください』と励ましてもらいました」とコメントした。
・腕を伸ばす主人公のルフィなど、キャラクターの特殊能力が、歌舞伎でどのように表現されるかも見どころとなるが、猿之助さんは「全てアナログでやっています(笑い)。歌舞伎はそもそもバカバカしいのが売りですので、バカバカしい仕掛けで楽しんでもらいたい」とコメント
・「全ての技法を駆使して、ありえないようなことをとにかく取り入れました。次回作ができないくらいの仕掛けです。おかげで大道具がこの1週間は家に帰っていない(笑い)」と、壮大な演出となっていることをほのめかしていた。




- この話題に対する反応 -
・今日初日、歌舞伎ワンピース!舞台は元より、観客層なども興味深いね。
・今日はワンピース歌舞伎の初日のようだが、TL見てると、原作のマンガを読んでいる方が多く、歌舞伎ファンというのは偉いものだなぁと思う
スーパー歌舞伎『ワンピース』、世界観すごいwww
http://t.co/BAJ22DIKQW pic.twitter.com/7qfjbj8nRE
— ありんこ (@I_amIamyou) 2015, 10月 6
拘束されるエースの歌舞伎の表現の仕方が神。
服がボロボロになってるし、黒地の服も赤が混じって血を表現してるんだなぁと。
エースぐんイケメン、…腕の魅惑がやばい…。
もう本当…ワンピース最高すぎかよ……。財布…、、さい…、ふ……。 pic.twitter.com/mLyP68eAea
— セツ(*´-`)18日ワンピ歌舞伎鑑賞 (@Setu_onepiece12) 2015, 10月 7
今日のめざましテレビ③
ゴムゴムのネタバレです。
#ワンピース歌舞伎#ネタバレ pic.twitter.com/EL2HF50GMh
— tomoi (@cecebeens) 2015, 10月 7
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
どんな顔して見てんだろ
見に行くしか無いな
猿之助さんが継いでくれて良かった
シンプルに、ただシンプルにそう思う
通常運転です
と思ったら通販していてくれて良かった
歌舞伎見たことある日本人って数%じゃないの?
千ョンピースの作者
ただ自分は海老蔵はあんまり好きじゃなかったなー
馬鹿「ラブライブには日本の伝統を汚すなと言い放ったそうだな千ョンピースの作者」
日本の文化が嫌いで嫌いで仕方ないミンジョク乙
それでここを選んだんだな
ジンベイ親分すごく感じでてるし
ボンちゃん大好き❤
そもそも歌舞伎は大衆的なもんなんだよ。流行取り入れるんだよって話もあるけど
文化として保護されるようになった時点でそんなんじゃねえんだよって感じするよね
昔は何でもありなのが歌舞伎だったし
しかも、スーパー歌舞伎Ⅱって銘打ってるから、何でもありなんじゃない?
歌舞伎座じゃなくて新橋演舞場だし
なぜこうなったんだろう
ミュージカルだと思えば お得感があるけど…
人間国宝になる予定のエビゾウ氏が御活躍中は 歌舞伎には行かない予定
>>文化として保護されるようになった時点でそんなんじゃねえんだよって感じするよね
意味わからんwww
>>チケット代が高いがミュージカルとしてならお得感がある
さらに意味わからんwww
というのに感動した。これなら見たい
あと海老蔵じゃないなら今後も見る
百聞は一見にしかず
歌舞伎もミュージカルも一見してみたら?
海外モノに弱い人なのかもしれん
現代の大衆劇はいくらでもあるよね
そこで歌舞伎っていう言葉を使ったり歌舞伎役者を使ったり歌舞伎らしい演出をしてる時点で
歌舞伎なのであって
「こんなの歌舞伎じゃないじゃん」っていう感想は正しいと思う
歌舞伎は何でもありっていうのは今においては演じる側の理屈にしかならない
あまり歌舞伎の理屈に固執すると、テニミュが歌舞伎じゃない理由を述べよっていう問題に答えてみろって話になるよ
そっかなぁ 大衆娯楽なら大衆に指示される価格が大事だと思うけどね
カラカラ浴場のオペラとかはお財布に優しかった記憶があるけどね
このことを理解してない奴が多すぎる
なぜこうなったんだろう
舞台演劇専門の人より表現が下手だし
あれは伝統的な表現であって上手い表現ではないし
しかし歌舞伎見に行くと役者目当ての若い女子はチラホラ見るんだが、男がいないんだよなぁ。周りジジババばっかで居心地悪くて…
ルフィが歌舞伎みたいになった時は ああーー終わったなって思った
ギア4はないわ
ワンピースが犯罪者じゃなくて歌舞伎が変態で生き物をやめた犯罪者でしょ。海老蔵も自分が生き物としていられないようにされたからって自分の子供にも同じように生き物としていられないようにしましたし
つか、そもそもこれスーパー歌舞伎だしな