Steam版『Sonic Lost World』が11月に海外配信決定―Wii U発売作
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/07/60790.html
記事によると
・2013年にWii U/3DS向けにリリースされた『ソニックロストワールド』が、Steam向けとして海外で11月2日に販売が決定した
・PC版では60fpsのゲームプレイやHD解像度、PCゲームパッド/キーボードや、実績などのSteam機能にも対応し、
・予約購入でセガキャラクター総出演のレーシングゲーム『Sonic & Allstars Racing Transformed』が特典としてついてくるという
・国内向けにリリースが行われるかは不明だが、サポート言語には日本語も含まれている
Sonic Lost World
http://store.steampowered.com/app/329440/
この話題に対する反応
・PC版出るのも特に違和感ないけど、そんなに望まれてたのかなぁ、PC版
・流石にゼルダマップないか
・steam化か… ちょっときになる
・今回はおま国じゃないのか
PCに出せるならPS4/XboxOneにも出そう(提案)
3DS版は・・・


ソニック ロストワールド
Nintendo Wii U
セガ
売り上げランキング : 5300
Amazonで詳しく見る
amiibo ソニック (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 266
Amazonで詳しく見る
日本語はいってても日本人は買えないよ!!!!
おま国企業SEGAはクソだからな!!!
まぁ出せるだろうが任天堂が抑えてるんだろう
マリソニなんて売れないゲームのためにセガの看板だったIPを潰すとか無能極まりない
「PSでだけは出すな」みたいな契約があるんかね
いかにもゲハ脳の任天堂ならやってそうだけど
だって資金回収しないと爆死だから
多少は長い目で見てやろうじゃないの
まぁアトラスはそろそろ何とかしろと思うがな
まあソニックシリーズは珍天となんか変な独占契約してたから
その契約の一部とかがまだ生きてたらCSには出さんかもだけど
任天堂に絡むとどうしてこうなる
お願いします戦ヴァルとALIEN ISOLATIONをプレイさせてください
ソニックだけ何故か
任天堂ハード優遇してるのは
マリオオリンピックを切られたくないから?
こんなもんを囲っとく任天堂無能
もちろんセガも…死んだキャラで任天堂からカネ毟ると思えば有能?
Oh…ロストマネー
としか思えないが
あれ売れないし
やっぱ謎だわ
マネーも渋くなったがなによりカリスマに仕立てあげてた象徴的人物がいなくなったのがでかい
まあ、現実はこんなもんだよ
抜け任かつ糞ゲー
任天堂に固執する意味がわからんね
もっともPSと箱に出したら売れるのかというと売れんと思うけど
少なくともWiiUよりは売れるだろうな
今のPSに必要なユーザー層なんだけどな
あの・・・
そもそもコレを買う層がどこにも存在してないんですが?
任天堂って存在価値あんの?
PS・PC・スマホあれば全く要らねーじゃん
反論あれば受け付けるよ
無ければ任天堂=無価値企業ってことにする
レイマンだって日本だけWiiUなんだぜ?
まず任天堂ハードでも売れてないんだがな
というかソニックは確実に任天堂ハードに殺された
まさかの一手、妙手ってやつだw
任天堂のゲームが出来る
他のハードに出せばいい話だね
これの前のソニックジェネレーションズはPC版のほうが出来もいいし、
日本産では他に戦ヴァルやパワスマ4、バイナリードメイン等も出てる
WiiU Sonic Lost World
メタスコア63
3DS Sonic Lost World
メタスコア59
これでもまだソニックブームよりマシってんだから恐ろしい
あっという間に終わるし大して面白くないんだよなあ
人柱お疲れww豚ちゃんwww
任天堂独占だったのにねww
まぁこのソニックはあれだがww
ちょっと出てきた興味が失せてしまっただろ
WiiUソニックロストワールド、メタスコア63
WiiUソニックマリオオリンピック2014、メタスコア55
WiiUソニックブーム、メタスコア32
開発変えろよw
ゲームパッドの無い他のハードじゃ少なくともスプラトゥーンとマリオメーカーは遊べないな。
まぁ面倒くさくなってもいいならマリオメーカーならいけなくもないと思うけど。
Vitaにフリプ2本とも来たけどそれが何か?
ゴミを流してくるな
マリオメーカー・・・
なぜ任天堂のような負け組と組んでるのかがまるでわからんわ、セガでも売れているIPだろ
馬鹿を黙らすお菓子にしてはぜいたく過ぎるだろ
あのイカゲームパッド必要なんか?
底辺豚 死亡
おまえだけは任天堂の犬でいてくれ!!
どこで間違えたんだろう
ゴ キ ス テ 完 全 に ハ ブ だ な w w w
バカ豚堂「ソニック殺す方法、俺らは知ってますよ」
WiiUのソニック買えば聞けるよ
それはそうと任天堂からさっさと離れてPS4でソニアド系の新作を出してくれ
ソニックカラーズとか面白かったけど任天堂で出してるソニックはどれもストーリーもお子様向けでつまらん
DCとかPS3に出してた頃みたいにシリアスなストーリーのを作ってくれ
どうして最新作はあんなに残念だったのか…
つかこの糞グラで60fps無理だったのかよUnkoはw
これどうなるんでしょうね?
予約購入しても特典はもらえないのかな?
そもそも予約購入が不可能なのかな…
WiiUじゃ絶対に売れないって判ったから適当に変なところに外注したんやろw
PCあればWiiUいらねーなw
ぱっと思いつくのはスーパージャンプが驚くほど快適というのと
ゾンビUでもあったゲームパッドに目線を送る不便さがきちんとゲームバランスに組み込まれてるという2点。
戦況がTV画面のほうで丸見えになっていたら今のバランスは存在しないというか、マリカのマップはTV画面に映すべきだと思うけどスプラトゥーンは映さないほうが恐らく面白く作られてる。
>>52からの会話の流れでいうけど、少なくとも"今の"ゲーム感覚は別ハードでは味わえない作りだよ。
任天堂に対してどこも遠慮がないな
メインじゃないからどうでもいいんだろうな
任天堂とそういう契約でもしてるの?
3DSでも不自然に他CSマルチを避けるようなゲームあるよね
望んでない原点回帰のせいだからな
元々はフルプライスタイトルだったんだよね?
独占が完全にきれる前のドラクエ考えればCS向けは最後でしょ
ドラクエはスマホに移植(FF等のスクエニタイトルはとっくに出してたのに)、んでPC版DQ10があって、その後でDQHから任天堂以外のハードでドラクエ出せるようになったんだし
神曲とかとっくに廃れたやん
やっぱり恥ずかしい・見っともないって自覚をみんな持った
いまじゃ普通にいい曲とか良BGMとかしか呼称しない
いまだに神曲とかどこのカッペかと思う
折角うんこはゴミ隔離場として機能してるのに
WiiU版のほうがPS4版より売れてんだよな
PSユーザーにはソニックは合ってないだろ
売れないし
任天堂ハードじゃサードは儲からないどころか元取るのすら難しいんだから
いや最近のが重すぎるんだけども・・・ SWBFとか冗談だろ!?って思ったし
うちのポンコツPCでも動きそうだから値段によっては買うわ
ど、どうしたの?
言い方が違うだけですごくいい曲だったって言いたいだけでしょ?
カルシウム足りてないんじゃない?
メーカー違うがネプとかは日本語わざわざ抜いてたよな
その後に袂を別って別会社になったのを アタリショックで首が回らなくなった
セガ米になる会社を販売代理店として合弁した
この時に米の会社もゲーム機を開発してたけどそれは合併によってキャンセルされた
SCシリーズ・マークIII・メガドライブまではセガ米もウハウハだったけど
メガCD・32Xの頃から日本セガの迷走が始まってサターンの販売戦略(MD切り捨て、サターン投入前倒し)で
日米双方の対立が始まり ドリキャスの不振でセガ米の堪忍袋の緒が切れる
そんなこんなで セガ米は名前こそセガだけど元々の販売代理店として独自路線に入り
憎っき日本セガに唾を吐くようにおま国を行うのであった・・・
という妄想だよ
なんだよなぁ・・・
それよりソニックカラーズHDだろ
なんで任天堂独占のソニックがあるのか謎だわ
豚がソニーハード叩きに使えるプラスチックの塊にケチをつけるわけないだろ
任天堂にベッタリしすぎてブランドを殺した例だと思う
嫉妬すんなよww
ゴキブリ
嫉妬してクレクレw
トゥーンがクソゲーすぎたりでソニックが死に体なのは事実だろw
出すだけ無駄
まあ外部のDLストアで買えるかもしれないけどさ
PC最強ならWiiUとかいうゴミいらないって言えよw
没落街道まっしぐらやな・・・
そらおめえ、WiiUごときで動くゲームなんだから二束三文のPCでもさくっと動いて当然だわよ
無能だなあw
な! wwwwwwwwwww
個人的にはハード云々よりこの手の中途半端にカジュアルでどっちつかずなゲームがとにかくいらない
暇つぶしにやるには重いし、かと言って腰据えて遊ぶには軽すぎる
特に任天堂ハードのゲームはそのほとんどが該当してしまう
もう手遅れだと思うけどな
はい脱任
エミュ作る奴ってのはさ、ゲームやりたいんじゃなくて、
自分の力でハードウェアを仮想再現することに技術的な喜びを感じてるわけなのよ。
・・・でもさ、WiiUなんかでそんなもん感じられると思う?